- 掲示板
平成18年に竣工予定のマンション、あるんですよね?
新浦安に今後できるマンションの情報をお持ちの方いたら詳細教えてください。
募集広告などそろそろ始まってもいいはずですよねぇ?
[スレ作成日時]2005-04-27 13:47:00
平成18年に竣工予定のマンション、あるんですよね?
新浦安に今後できるマンションの情報をお持ちの方いたら詳細教えてください。
募集広告などそろそろ始まってもいいはずですよねぇ?
[スレ作成日時]2005-04-27 13:47:00
もうME21に住みはじめて4年もたちました。304さんの見方や表現し方にはまったく同意できませんが、
雨の日の朝のバスを見るといよいよ人口の収容能力の限界はそんなに遠くないと言う気はしますね。
でもちょっと見方を変えて高洲あたりから舞浜への通勤バスが走り始めたら、地域の発展許容量がぐっと増え
そうですよね。リゾート線が延長になればもっとインパクトが大きいと思います。舞浜には生活必需品を売る
店舗がないのがちょっと難点ですけど、そうなったらそうなったで駅近の鉄鋼団地にそばにでも場所は出来そ
うなので、大型スパーが来てもおかしくないと思います。
304
前から同じ内容を書き続けていますが、あんたのおかげで買い時逃したかな。
最後のチャンスと思い38街区のグランデにかける。
なんか水曜日だしデベ必死ってかんじ
私は304の言ってること一理あると考えるよ
三井は仕事熱心だよねえ(苦笑
>なんか水曜日だしデベ必死ってかんじ
今日は木曜だよ?
モアナは良いタイミングの買い物だったと思う。高洲の地価は上昇しているようだから。
モアナ土地の売値は15.8万円/㎡。同時期に売り出された高洲小隣のマンション用地落札価格が
当時で約16.8万円。これは最低入札価格の120%以下。ちなみに、これ以上の入札価格を付けた
2社は120%を超えた為に入札無効になった。その後落札価格上限の設定は法律違反と判明して
入札そのものが失効。(関係者の話では、他2社の入札価格は22万円前後だったとか。
asahi.com のニュースより。)
その同じ土地が来年売り出される。発表された最低入札価格は約19.4万円。これでもモアナ
より20%以上高い。(もっとも一戸あたりの土地面積が違うので、単純なマンション価格比較
は出来ないが。)
以上、千葉県ホームページの堂本知事記者会見と企業庁のページから。各情報の場所は分散し
ているので、詳細はググってくれ。
三井が38街区をいくらで買ったか分からないが、浦安市のものの筈だから安かった可能性
はある。マンションの価格がモアナ比120%程度なら、瞬間蒸発じゃないかな。
モアナビラとたいしてかわらず120%の価格?
モアナで5000万としたら38街区では6000万。う〜んこれならぎりぎり手がでそうだけど、
これ以上価格が値上がりすることはあるんでしょうか?それにしてもモアナは安かったんだな〜。
がっくし。
モアナは地味なロケーションだけど
それを払拭するデベのイメージ戦略がうまかったね
その結果、鮮やかに完売したからね
38街区は立地が良くて同じようなイメージ戦略
(ラナイ・パハレ・ビューバス・門番・アイル)
なので爆発的な人気になるんだろうな〜
>323
モアナはもっと安かったと思うよ
324
ほんとに?坪単価いくらぐらい?だった?
安かったから駅徒歩30分でも売れたんでしょう。
さんざんな言われようだったわりにはあっさり完売したものねえ。南船橋の物件に似てるよ。
坪30万の差があるとしたら35坪で1050万
やっぱりモアナとほとんどかわらない物件で1000万も違うのか?
さんざんモアナの板でモアナのことコケおろしていた無知な人たちが今となっては憎たらしいですね。
来年が気になるなぁ〜
329へ
新浦安のスレは常識のない人が検討ハズレナ書き込みをまじめにしてくるから注意。
私はモアナヴィラ購入しました。安い買い物でした。
モアナの価格例 115㎡中住戸 モアナ2南東向き
1F 4140万円
8F 4690万円
14F(最上階)5080万円
たった1年で1000万円も上がるなんて信じられない。
しかしモアナと100メートルも離れていない38街区が1000万も高くなるんだろうか?
しかしモアナ安かったんですな〜。
そりゃ安くしないと売れない物件は安く売るよ。三井だよ?
高洲の中古マンションにしようかと思ってもぜんぜん値引きしようとしませんね?
ラディアンなんかでもほとんど値引かないのはどうなってんだよ。
なぜこんなに強気でいられるんかい?
337
たぶん今後新浦安においてはマンション用地が残り少ないので、しかも学校の関係もあり
新規のマンションの供給が少ない。中古の値段が今後あがるという見込みがあるということも
どうも加味しているんだと思います。(不動産屋から耳に挟んだ)
1000万円貯金するのに何年かかると思う?たった1年でなんでこうなるの?
新浦安のマンションがやすくなる時はあるんだろうか?
中町の再開発が始まれば、駅遠の新町物件は暴落するよ。
モアナは安かったかもしれませんが、やはりそれなりの理由があるかでしょう。
駅徒歩30分は新浦安の中でもっとも遠い物件ですし、周りの開発が全く目処が立っていない。
ちなみにマルエツも1年延期になってます。
確かに安かったと思いますが、今後のことを考えるとどうかと思います。
中古物件でも高洲の物件は動きが悪いと不動産会社の人が言ってました。
やはり、みなさんME21で探したいようです。
342
マルエツが延期になった?もともとの出店の計画は変わってない。
バス停はモアナの前にありますよ。
それよりいま新浦安のマンションの値上がりは地価の上昇、原油の値上がり、鉄鉱石の値上がり、
街自体の魅力がましてきた。等につきますよ。無知からくるミスリードをしなさんな。
逆に高洲自体はまだ開発途中にもかかわらずこれだけ上昇していることが問題。
街自体が完成したときはいまよりもっとマンション価格が上昇してしまいます。
341
高洲自体いままで開発の遅れのために安く抑えられていたんでしょう。
逆に街自体の開発の目処がたってくると全国で32位の上昇率になってしまうのでしょう。
ちょうどモアナがすべてにおいて底値で買えたのでしょう。今後はすべての要因が値上がりに
むかいます。(消費税、原油高、鉄鉱石の上昇、新浦安自体の地価上昇、インフレ、金利上昇)
また始まったよ(苦笑
安いのは安い理由があるからでしょう。
新浦安に住んでるけど、モアナは欲しいとは思わないなぁ。
近所でも高洲は敬遠する人が多いよ。
ラディアンやレジアス、潮音あたりは連日中古物件のチラシが
ポストに入っているけど、ずーと売れていない物件ばかりだよ。
駅の不動産屋でも、ME21と比べ段違いで回転が悪いと言っていたし。
まぁ広さが最優先!という方なら良いかもしれないですね。
346
これから新築物件が高騰するときにあまり説得力がないね。
348
どうしたら新浦安の新築物件がいままでの価格より安くてにはいるのかね。
まさか今後新浦安が地価下落すなどと珍説をぶちまけるのか?
343,344はモアナ買った人ですね。
広さをメインに考えるならいいですね。
ただ、三井は流石だと思うのは、モアナ売る時は「ME21であるか等は関係なく新浦安だから良いんですよ」って言って
ME21をうやむやにしてましたが、今度はME21をメインに売り込んでますよね。
やっぱり新浦安はME21がいいという人が多いのはしょうがないですね。
確かに新浦安の不動産屋に聞くと、高洲の動きはME21と比べると比較にならないとのことでした。
モアナを買おうと考えていた時もちょっと不動産業者にさぐりを入れると、高洲はやめた方がいいって言われました。
詳しく覚えてませんが、実際の売買は坪単価にしてかなり違っていたように思います。
351
坪単価が違って当たり前でしょう。
私などはこれから新浦安に住もうと思いますがいままでの購入価格に比べて今後ますます高くなるようでしたら
中古にしようと思います。あと中古の価格をME21と高洲を比べてもあまりかわらないのはどうしてですか?
たしか中古価格も不動産屋のアドバイスをうけて決定しているようですが。
352さん、あつくならない!
私も351さんと同じことを経験しましたよ。
ここで言ってる坪単価は中古価格のことでしょ。
実際に自分で行って聞くのが一番ですよ。
不動産価格はアドバイスもありますが、あくまでも売主の希望を優先にするからじゃないですか。
高洲に住んでる人は新浦安だから高く売れると思って金額を乗せてきてますが、実際はその金額で契約出来てな
いのが実情です。
これも過去の売買履歴を見せてもらえば分かりますよ。
インターネットの情報だけでは何もつかめないですよ。
自分で行って聞くことです。
353
さんもあつくならない。
現実の世界は今後新浦安は高洲にかぎらず上昇しますよ。
原油の高騰は致命的。その他の要因も新築マンションの値上がりは必死ですね。
それにともない中古の値段も新浦安に関しては値上がりは当然でしょう。
今後原油価格はあがることはあっても長期上昇ですよ。
>高洲に住んでる人は新浦安だから高く売れると思って金額を乗せてきてますが
高洲に限ったことじゃない。売るときは誰でも多少は高くつけるの。
354さん
>新築マンションの値上がりは必死ですね。
その理由はなんでしょう?
願望はわかりますが、今はミニバブルといわれています。
市場で動くものですから、いつまでも上がり続けるという
意見を完全に否定することは出来ませんが、その好循環も
そろそろ限界では?
都心部でも賃貸物件の空室は目立つようになってきています。
物件上昇の要因でもあるノンリコースローンの拡大も頭打ち
です。
業界を賑やかにしてきた不動産投資信託やファンドは、一年
後に導入される資本比率規制により、あっと言う間に悪循環
に陥るかもしれません。
つまり、バブルになってしまったこれからは、反動リスクが
あるということです。
確かに、38街区は高い設定になるかもしれません。
でも、その後の新築マンションが高いかどうか?中古で高く
売れるか?の保障は全くありません。
それともあなたはいつまでも上昇を続けると思いますか?
もし、そう思うなら根拠は何ですか?
それこそ景気の概念を無視しています。
今は昭和時代ではないのですから。
>>356
一般的にマンション価格がどうなるかと云う話と、新浦のあるいは高洲のマンション価格がどうなるかと云う話
を一緒くたにしてますよ。
高洲は今は何も無いが、今後マルエツや他のマンション、誘致施設が出来て便利になるから上がる。
新浦安は都心に近く子育てにも向いているから、人口減の影響は軽微。むしろ相対的に有利なので上がる。
マンション一般は、人口減なので下がる。通勤に不便な場所や、元工場元商業地のタワーは不利。
こんな感じでどう?この辺りの話は日経ビジネスや東洋経済でよく議論されてるね。
マルエツの一つや二つでマンションの価値が上がるわけがないよ、よく考えてご覧。
それに誘致施設ったって、老人向けでしょう。まさか団塊世代狙いとしたらピンぼけもいいとこだよ。
2が3になってもあまり変わらないが、0が1になるのは大きな違いだ。よく考えてご覧。
誘致施設も老人向けと決まったわけではない。38に老人向けが出来たからなあ。
後は潮音前と河口だが、河口に**施設が出来る可能性は有る。リスクだね。
日の出に住んでるけどマルエツは期待してます。最近のヨー○ドーは持ち株会社になって
オープン時間を遅くしたりサービス低下中ですが、マルエツの影響で食料品が安くなるといいな〜と思っています
選択肢が増えるってことは便利になって住民にとってはいいことですよね!
新浦安地区は全国で6位の人気の街です。
今後新浦安に住みたいと思う人が他の地域より多く、こんごもその流れはかわらないと見るのが
妥当でしょう。豊洲や幕張と比べて二者択一に単純にしていますが、問題はそういった人気の地域と
それ以外の人気のない地域との比較をすれば当然新浦安も、豊洲も、幕張も長期にわたり
マンションの下落は心配ないよ。逆に不人気地域がが加速して下落していくんじゃないかね。
というわけ人気のある地域での今後は地価上昇と建築コストの上昇で考えると
どう考えても新浦安はマンション価格は上昇するよ。
景気も今後10年は持続的に好景気になるしね。
だからモアナはいまから考えると激安なんだよ。場所が駅より遠いから安いわけではないんだよ。
モアナが販売された時期が絶妙に底値の時だったんだよ。現在から見ればね。
ちなみに私は38街区購入検討者です。
河口でラジコン飛行機飛ばしててる**おやじたち、うるさいからやめれ。
高洲が安いのは、いわゆる新浦安エリアの圏外だからだよ。川のこっちとあっちじゃ、全く世界が違うというのは
よくあることなんだけど、ここもやはりそうだったわけ。高洲は新町というよりは元町の飛び地。
イメージとしては東野や堀江に近い地域で、ME21のイメージは全くない。だから、安い。