セイガステージ田無Ⅲについての情報を希望しています。
内廊下がいいですね。
所在地:東京都西東京市田無町三丁目275-3他(地番)
交通:西武新宿線「田無」駅 徒歩7分
売主:誠賀建設株式会社
施工:白石建設株式会社
管理会社:株式会社レーベンコミュニティ
[スレ作成日時]2014-01-03 11:40:20
セイガステージ田無Ⅲについての情報を希望しています。
内廊下がいいですね。
所在地:東京都西東京市田無町三丁目275-3他(地番)
交通:西武新宿線「田無」駅 徒歩7分
売主:誠賀建設株式会社
施工:白石建設株式会社
管理会社:株式会社レーベンコミュニティ
[スレ作成日時]2014-01-03 11:40:20
生活環境のことは情報欲しいですけどね。メリットもデメリットも知りたいです。
設備仕様のところを見てみましたけど窓の防音性については書かれてないですね。
内廊下や二重床・二重天井は良いなと思います。玄関はタイル仕様なのかな?
マンション内は静かそうなので窓の防音対策についてはかなり気になるところですね。
目立った値下げもありませんし、残りはもう少ないのではないでしょうか?
騒音等も、楽器がOKということからかなり防音性に優れているのかなと。
私は南向きというところにとても惹かれています。
音や排気ガスのことで購入された方のご意見を聞きたいところです。
騒音の許容範囲は人それぞれですよね。線路わきに住んでいる人だって、基地の近くや空港に近い人などたくさんの人がいるわけで。車の音は大丈夫だけど救急車の音とかはだめなんで病院の近くとか落ち着かないとか人それぞれですね。防音効果が優れていると全然違うみたいです。防音効果と断熱効果両方兼ね備えているといいですがどうでしょう。
モデルルーム写真を見ると2パターンの部屋あるようですが
家具付きでの販売はどちらなんでしょうね?
自分の好みは黒い方ですが日常生活にはちょっとシックすぎるかも。
子供さんがいる家庭だとグレーのソファがある方がウケそうです。
チラシも公式サイトに掲載しておいてくれると分かりやすいんですけどね。
あと3邸。最上階のルーフバルコニーが300万円ダウンになりましたね。元値からすると、一番値段が高いのでもうちょっと下がってもいいような気がしますが、交渉次第なのでしょうか。
間に合えばプレミアムセレクションも選べたんですよね。2LDK+Sを、1LDKにするプランはLDKが21.6畳ととても豪華です。ちょっとしたパーティーが開けますよね。
値段が下がったタイイングはマンションの中でも一つの購入のタイミングになるのかとは感じます。
後は、御自身がどこで決断するのか、ということが大きなポイントになってくるのでしょう。
このあたりは、御自身が何に重視を置いているのか、ということで判断することになるため、本当に難しいと感じます。