- 掲示板
いくつかモデルルームをまわっていると、販売会社のカラーって
確かにありますよね。相性の良し悪しもありますし。
みなさんのお勧めのデベ・販売会社はどちらですか?
住友不動産販売さんは丁寧で良い印象でしたヨ。
[スレ作成日時]2003-09-11 21:55:00
いくつかモデルルームをまわっていると、販売会社のカラーって
確かにありますよね。相性の良し悪しもありますし。
みなさんのお勧めのデベ・販売会社はどちらですか?
住友不動産販売さんは丁寧で良い印象でしたヨ。
[スレ作成日時]2003-09-11 21:55:00
こうあって欲しいという希望はなんですか?
それによりますけど。。。?
ここって業界の関係者もけっこう注目してると思うんだよね。
営業マンがお客のふりして自社のPR書き込んでも見分けがつかない。
というかたぶんそんなレスしかつかないと思う・・・・。
なかなか難しいですよね。同じ会社でも、担当者によって違いがありますし、そもそも、その会社の社員ではなく、人材派遣会社から一時的に来ている派遣社員が販売スタッフになっているケースもあります。営業マンの良し悪しではなく、あくまでも物件の良し悪しで判断するのがベストだと思います。
あくまで個人的見解ですが....
(トピ主さんと同じ)住友、野村、三井
のいわゆる財閥系。さすがに洗練されてるって感じ。
印象悪かったもの
ゴールドクレスト、日本総合地所、などいわゆるバブル後
設立のベンチャー系。強引というかそのわりにあちこちに
アラが目立つ(営業、物件とも)というか.....
私も以前野村のMRに行ったんですが、物件は予算をはるかに超えるものでした。
良く調べないで行った私に、営業マンはすごくさわやか親切に対応。
購入しないと分かっているのに、なんだかこちらが恐縮してしまいました。
多分この営業マンはできた方だったんでしょう。
ベンチャー系デベの営業マンはやはり若い方が多いので、頼りなさは感じました。
・・・ってなんか私デベの営業マンについて語ってしまいました。すいません。
物件はどの会社も批判されたりしているので、どこが良いとは断言できませんよね?
自分が良いと思った所がいいのではないんですか?
デベが日商岩井、施工が長谷工という組み合わせのときの
間取りのセンスや設備が素晴らしいです。
南大沢や鳩ヶ谷のマンションなど
間取りは羊羹型ではなく、部屋の配置も1フロア2戸で1つのエレベータという構造です。
ただ少し利便性の低いところにあるのが残念で見送りました。
>デベが日商岩井、施工が長谷工という組み合わせのときの
>間取りのセンスや設備が素晴らしいです。
それは世間一般の認識とは異なりますね。
その組み合わせは以前、週刊誌で叩かれた組み合わせです。
旧関東板をご利用の皆様へ
当スレッドをご利用頂きましてありがとうございます。
マンションコミュニティはお役に立っておりますでしょうか?
さて、関東圏のマンション板につきましては、各県の板を用意させて頂きましてから
半年が経過致しました。
既に多くのマンションにおいて各県の板に移行頂いておりますが、投稿数が規定数に
達していないものなどまだ旧関東板をご利用頂いております。
より多くの皆様が該当するマンションの掲示板を探して頂けますようにタイトル検索
を用意させて頂きましたが、それでも各県からお探しの場合もあるかと思います。
御手数ですが、今後は各県に新たにスレッドを立てて頂きまして、新しいスレッドを
ご利用頂きますよう何とぞご協力宜しくお願いします。
ブラウザのお気に入りに追加されている場合は、新しいURLに変更して下さい。
各スレッドにて、新しいスレッドのURLをご案内頂きますようご協力お願い致します。
※こちらのスレッドは1週間程度様子を見て閉鎖させていただきます。