東京23区の新築分譲マンション掲示板「オーベル志村城山【旧称:志村城山プロジェクト】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 板橋区
  6. 志村
  7. 志村坂上駅
  8. オーベル志村城山【旧称:志村城山プロジェクト】
匿名さん [更新日時] 2015-03-11 19:33:55

オーベル志村城山についての情報を交換しませんか。
有償ですがオーダーメイドプランがあって、どうかなって思いました。
やっぱり高いのかなー。


所在地:東京都板橋区志村二丁目6-1他(地番)
交通:都営三田線 「志村坂上」駅 徒歩3分
間取:2LDK~4LDK
面積:62.29平米~101.68平米
売主:大成有楽不動産
販売代理:大成有楽不動産販売 施工会社:大成ユーレック株式会社
管理会社:大成有楽不動産株式会社(予定)


【タイトルを正式物件名称に変更しました 2014.1.14 管理担当】

[スレ作成日時]2014-01-02 22:34:36

[PR] 周辺の物件
プレミアムレジデンス武蔵浦和
サンクレイドル西日暮里II・III

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

オーベル志村城山口コミ掲示板・評判

  1. 681 匿名さん

    678です。
    私は別にむきになんていません。
    ただ明らかに最近のレスは専門的すぎ私には難しい。
    もう少し平たく分かりやすい言葉に言い換えて欲しかった。
    679=680さんかもしれないですが、購入検討者でなくお詳しい建設業界に身をおいた経験がおありの方なんでしょうね。

  2. 682 匿名

    スラブの件、とても参考になりました。中空スラブで中を空洞にしてコンクリートのコスト削減。中空スラブは音は伝わりやすい。。オーベルは安い建物って事ですね。建物の価値は低い…
    将来的にも心配ですな。
    遮音レベルを確認しようと思います。

  3. 684 匿名

    682さんのかた早速ですね。
    やはり確信しました。ムム。
    でも私は主婦ですが、オーベルのなかでも駅ちかだから便利と思って買いたい。

  4. 685 匿名さん

    私も主婦ですが、スラブ?の件は知れて良かったです。
    ありがとうございます。
    やはりどの物件にもマイナス要因はありますよね。完璧を求めたら予算が…
    自分たちにとって何が譲れない条件なのかよく考えてみます。


    しかし、この駅近さはかなりのプラスですね!!

  5. 686 匿名

    業者のレッテル貼りに意味あるんですか?
    別に業者だろうが一般人だろうが、役に立つ内容は歓迎でしょうに。
    そしてその逆も然りです。

    >>682さん
    オーベルが安い建物っていうより、いまのマンション業界全体として、っていう文脈で
    679を読む方がよいと思います。
    ただ、ボイドスラブで200mmというのは、私も正直、都近郊の分譲マンションで
    お目にかかったことはないです。

  6. 687 匿名

    >>685
    ほんとそうですね。
    売る側も商売ですから、お得な価格なら、どこかで調整が働いているってことです。
    うまい話はそうそうないもんです。
    逆に、市価からかけ離れた高値でつかまされるケースはわりとあるというのが、
    この世界の嫌なところです。
    ここは、少なくともそっちの心配は小さいかなという印象です。

  7. 688 匿名

    682ですが、私はただの一般OLです(^_^;)
    オーベルがっていうか…
    オーベルも、コスト削減してるって事。まぁ今はどこもそうでしょうが。ただ住んで音が煩いのは嫌なので、早速遮音レベルを確認しましたよ。

  8. 689 物件比較中さん

    688の方は熱心に遮音について調べてますが
    検討されているんですか?

  9. 690 匿名さん

    乾式はどういう意味があるんでしょうか?
    コストは逆にかかるって記事もありましたが。
    遮音はいまいち?

  10. 691 匿名

    もちろん検討してます。

  11. 692 匿名

    689さん。検討してなかったら何故調べる必要が?

  12. 693 匿名さん

    どこですか?

  13. 694 匿名

    乾式は軽くて速いと思います。
    現場でコンクリうちしないので。。
    軽いと、階高を稼ぎやすかったり、梁柱を細めにできることも
    考えられます。工期資材トータルではコスト削減できるのでは。

    買う側には乾式のメリットは、ありません。
    防音性、震災など被害時の修復について議論がありますが、
    確答はできません。
    少なくとも、通常の打ち込み壁よりよいという話はないです。
    小なりイコール>=ってとこでしょうか。

  14. 695 匿名

    けど、スラブの厚さは大事だけど、
    結局は上に誰が住むかが一番なとこもあります。

    ただ、少し前までと比べて、見えないとこにしわ寄せが来てることは
    知っておいても損はないかと。
    ここだけがどうこうではなく、全体の趨勢です。

  15. 696 匿名さん

    こちらは乾式なんですか?
    その情報はどこで調べればよいのでしょうか?
    素人ですみません。
    モデルルーム見に行ったので、手元に資料一式ありますがどこを見たらわかるのかなと思いまして。

  16. 697 匿名

    同じくです。
    資料をみても、乾式壁の様な事が書いてなくて…
    どこに書いてありますか?

  17. 698 匿名さん

    タワーなんか最近乾式当り前です。

  18. 699 匿名

    こちらはタワーではないですもんね…乾式ではないのでは!

  19. 700 匿名さん

    ホームページにも乾式とは書いてませんね。きっとモデルルーム行って聞いたのでしょう。

  20. 701 匿名さん

    戸境壁は場所打ち湿式コンクリートですよ。
    間取り図見ればわかると思うけど。

  21. 702 匿名さん

    オーベル浦和、好調みたい。
    あちらのクチコミも読みましたが勿論ネガもありましたが何回も同じレスは少なくて好感もてました。
    こちらはなんか嫌がらせではないかと思ってしまうくらいあら探しや何回も同じことの繰り返しが多いんじゃない。

    板橋区の民度では無理かなと思われなくないわ。
    またマンションマニアさん、あなたのブログ最近調子のりすぎかも?2ちゃんねるレベルレベルてきなことも書いてあるし。

  22. 703 匿名

    どなたがが以前投稿されてましたが、私もお聞きしたいです。
    遮音レベルをお調べのOLさん、マンションを検討されてるとのこと。どこを、検討されてるのですか?
    向きとか階層とか教えてもらえないですか?

  23. 704 匿名さん

    マンションマニアとかマンションを買うきもないのに、こういうクチコミは匿名で書けるから投稿する方って多いようです。

  24. 705 匿名

    703さん、何故検討の部屋をお聞きになりたいのですか?

  25. 706 匿名さん

    696です。
    やはりどこにも乾式とは書いてないですよね?
    一応資料は全て目を通していますが。

  26. 707 匿名さん

    最近は、一部が乾式の物件があります
    近くの三○の中層物件で、理由はわかりませんが、一部の間取りだけ、隣との壁が乾式というのがありました
    平面詳細図をみると、壁の表現が違います

  27. 708 匿名さん

    隣→隣接する住戸

  28. 709 匿名さん

    こちらも販売されたら早いんでしょうね。

  29. 710 購入検討中さん

    703は何で知りたいの?

  30. 712 匿名さん

    711さん、下品です。
    703の主婦です。
    ただ購入検討されてると言われるわりには、どこがいいとかは一言も書かれてないので、どこが気にいったのか知りたかったです。
    例えば南むきの高層階が理想とか。
    ただ予算が合わないなど。

  31. 713 匿名

    あらっ、良いとこ書かなくてすみませんねぇ。良いと思ってるから検討しているわけで、ただ気になる点(マイナス点)の詳細情報を聞けるかなぁと思って投稿しただけです。。
    ではでは。

  32. 714 物件比較中さん

    以前他のマンションを見学しに行ったとき、そこの物件も一部に乾式壁というものが使われていました。
    やはり気になりましたので担当者に聞いてみたところ、建物の構造上耐震に関係の無い壁は乾式壁で作って、建物の重さを調整するそうです。
    隣のお部屋への遮音性は、乾式壁も普通の壁も変わらないそうですよ。

  33. 715 匿名さん

    現時点で要望書を提出されている方ってどれ位いらっしゃるのでしょう
    抽選になりそうな部屋とかあるのでしょうか?

  34. 716 匿名

    7、8割位の部屋が要望書出てた気がします。結構抽選になるのでは!?

  35. 717 匿名

    今週末に初めてマンションギャラリーに行くのですが、検討中の方、こちらの良いところ、逆に悪いところを教えて頂けたら嬉しいです。

  36. 718 匿名さん

    717さん、悪いところはすでに出尽くしてる感があると思います。
    オーベル浦和も今日テレビに出てましたね。普通都心がとりあげられることが多いのに。
    エントラスの壁のタイルの選別など浦和と志村とよく仕様が似てる面があります。
    抽選になるところもあるようですし。
    板橋区、もっと盛り上がり商業施設が充実することを願ってます♪

  37. 719 匿名さん

    志村坂上はこれから良くなって行くと思います。この辺りは古い建物も多く、まさにスクラップ&ビルドで活性化しますね。

  38. 720 匿名さん

    >719さん
    活性化につながりそうな直近での計画とか
    あるのでしょうか?
    当初商店街もあり安心してましたが、最近
    よくよく歩いてみたら、普段使えそうなお店は
    100均とパン屋、セブン位でスーパーも物は
    良さげでしたが高いんですね。
    まだ知らない事も多いのでなにか有力な情報
    あればお願いします。

  39. 721 匿名

    商店街残念な感じですよね。。もっと栄えて欲しい。セブンタウンみたいのが坂上にも出来たら良いなー。

  40. 722 周辺住民さん

    逆に小豆沢のほうが、ちょっといろいろありますね、いなげやがありました。このマンションからは自転車いる感じ

  41. 723 近隣住民

    商店街ですが、公設市場があり、そこの八百屋は安いですよ!

    電気屋も街の電気屋さんってん感じで引っ越し後お世話になると良いのでは??

    確かにもう少し充実するといいんですけどね。

  42. 724 匿名さん

    お店関係は坂の下の、エリアが充実してますよね。
    サミットやトイザラス
    コジマ×ビックカメラ
    西友
    オリンピック
    ダイエー
    レンタルビデオ関連
    セブンタウン 等々
    ここにすると買い物は必然的に坂を下ったり登ったりが必要かなと思ってます。
    電動自転車が欲しくなりますね。

  43. 725 匿名さん

    >>720
    活性化は言い過ぎですが
    駅前のおもちゃ屋が今建て替えてますよね
    またおもちゃ屋入るみたいですが…

  44. 726 物件比較中さん

    昨日行って来ました。
    殆どのお部屋にバラが付いていました。
    この感じでいくと完売も時間の問題ですね!

  45. 727 匿名

    東向き以外はすぐでしょうね〜。

  46. 728 匿名さん

    昨日現地に行って来た、道路側結構うるさかった

  47. 729 匿名

    オリエンタル酵母の臭いが耐えられるか…

  48. 730 物件比較中さん

    意外ですが東向きも結構埋まっていました!

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
プレミアムレジデンス武蔵浦和
サンウッドテラス東京尾久

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

デュオセーヌさいたまサウス

埼玉県蕨市中央七丁目

1LDK~2LDK

47.53㎡~70.56㎡

未定/総戸数 112戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

5100万円台~6500万円台(予定)

3LDK

61.8m2~68.04m2

総戸数 177戸

ガーラ・レジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区内谷4-130-1ほか

3900万円台・4900万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

56.87m2・65.52m2

総戸数 54戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

[PR] 東京都の物件

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸