そろそろモデルルーム行った感想書くかな。
まず、みなさん言われてるとおり、100平米のモデルルームはわかりにくいし、全然実感がわかない。モデルルームは廊下も広いし、洗面所も手洗い2つあるし。お風呂も広すぎ。本気で検討するなら、オーベルの別の物件を参考に見に行った方がいいかも。
正直、今のマンションは内装や設備はどこも大差ないから、特筆すべきものはそれほどない感じ。逆の意味でいえば、不満な点もそれほどないから、上手くできてるとも言える。でもリビングとの間仕切りが、収納タイプじゃないのが残念だと思った。あれじゃ、間仕切りが邪魔だわ。キッチンの御影石は、私にはあんまり良く感じなかった。ディスポーザーは使ったことないからよくわからない。外観の高級感を挙げていた人もいるけど、モデルルームは本物のタイルじゃないし、今の時点で高級感を感じるのは正直難しいと思った。
あとはゴミ捨て場がマンションと一体になってるのはマイナス点。独立して配置して欲しかった。周辺の住戸は臭いと虫系が心配かな。価格は少し強気の設定だね。価格はプラウドレベルだから高いかもね。駐車場が思っていたより数千円高い。
東側の壁については検査はしてると言ってたけど、それ以上の説明はなかったので、私の中であまり不安感は払拭出来てない。
地権者用住戸に関しては、上階角部屋以外は、ほぼ賃貸になりそうな印象。