東京23区の新築分譲マンション掲示板「オーベル志村城山【旧称:志村城山プロジェクト】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 板橋区
  6. 志村
  7. 志村坂上駅
  8. オーベル志村城山【旧称:志村城山プロジェクト】
匿名さん [更新日時] 2015-03-11 19:33:55

オーベル志村城山についての情報を交換しませんか。
有償ですがオーダーメイドプランがあって、どうかなって思いました。
やっぱり高いのかなー。


所在地:東京都板橋区志村二丁目6-1他(地番)
交通:都営三田線 「志村坂上」駅 徒歩3分
間取:2LDK~4LDK
面積:62.29平米~101.68平米
売主:大成有楽不動産
販売代理:大成有楽不動産販売 施工会社:大成ユーレック株式会社
管理会社:大成有楽不動産株式会社(予定)


【タイトルを正式物件名称に変更しました 2014.1.14 管理担当】

[スレ作成日時]2014-01-02 22:34:36

[PR] 周辺の物件
プレミアムレジデンス武蔵浦和
オーベル練馬春日町ヒルズ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

オーベル志村城山口コミ掲示板・評判

  1. 329 匿名さん

    72㎡の3LDKが4000万ちょいなわけと思うんだけどな
    ここ価格発表されたらドン引きされるだろうな

  2. 330 匿名さん

    そもそも三井って駅から10分歩いて寺があったとこじゃん
    だから仕様めっちゃ抑えて価格も控えめにしたんでしょ
    ここは駅から近くて仕様にも力入れてるっぽいから
    三井なんて参考にならない

  3. 331 匿名さん

    ディスポーザーは確かに良い仕様だけどあとは普通。

  4. 332 匿名さん

    ディスポーザーが大変重要です。
    その他女性の視点でいろんな仕様が標準で付いていますから助かります。
    設計事務所有名どころらしいから期待してます!

  5. 333 匿名

    コンクリ壁は乾式なので、そのへんでコストダウンか。
    まあ最近は普通ですね。
    72平米で4000ちょいのとこが、低層にひとつふたつでもあるのか、まったくないのか。

  6. 334 匿名さん

    私も主婦なのでディスポーザーは重要です。それ以外は他物件と変わらず…ただ、今日も現地見ましたが駅近くは魅力ですね。お墓、中山道が見えるかもしれない東側(リビング又は寝室)は避けたいです。

  7. 335 匿名さん

    ここが高ければ、三井の板橋本町もいいかも。
    4500万を超えたら、有楽さんで買う意味ないし。
    財閥信者ではないけど、やはり安心感が違います。
    三井に住んでます!
    有楽(笑)に住んでます…

  8. 336 匿名さん

    中古の価格をみると、圧倒的に三井に軍配があがるよ
    管理もおしなべて良好だしね

  9. 337 匿名さん

    中古でやむえず売却となった場合三井も関係ない。
    ここが収入にみあってないなら、無理しないで(笑)
    無理して入るとあとでマンションの命、管理に響くから。

  10. 338 匿名さん

    板橋本町、空気悪い!

  11. 339 匿名さん

    ここも中山道に面してるから変わらないよ。

  12. 340 匿名さん

    板橋本町の悪い空気は大和町の交差点。
    ここと三井板橋本町なら同程度。
    内装とかグレードは分からないから何とも言えないけど、仮に同じであれば断然大手の三井不動産

  13. 341 購入検討中さん

    三井がブランドでいい方は比較しなくていいですよ。私はブランドより住みやすさを選ぶ。

    見方によりますが、中山道に面してなく、坂の上ですが。

  14. 342 匿名さん

    最近、価格のクチコミばかりですね。
    板橋区でこちらの戸数でディスポーザーをつけるといいうのはオーベルさんがいかに力をいれてるか、伝わりませんかね。
    ちなみに私は営業の人間ではありませんが
    以前文京区のマンションのデベがPのモデルルームに行ったとき、価格が折り合わない方が隣でしたが、Pの販売さんはその予算ですとディスポーザーがない板橋区なら有りますと説明されてました。
    Pは板橋区には割に合わないディスポーザーはつけないようです。

  15. 343 申込予定さん

    なるほど。そうなんですね。

  16. 344 匿名さん

    >>342
    板橋区でもディスポーザー付きのマンションはたくさんありますよ。

  17. 345 匿名さん

    >>341
    中山道をほぼ毎日通ってますが、中山道からオーベルの建設現地が見えます。垂れ幕かけてあるので良くわかります。あと、坂の上ではなく壁の上。東側は中山道に面してることは事実です。清水坂の方から見れば分かりません、そういう意味で341さんのおっしゃるように見方によってはは間違いではないでしょうが、東側の横は開けて何もなく、下は中山道。ということは東側は中山道に面してることになります。
    デメリットではありますが、メリットもここはたくさんあるので、しっかり正しいことを直視して検討しています。メリットばかりを見て検討はできませんからね。

  18. 346 匿名さん

    このマンションの戸数では と但し書きしてますが。


    ブランドという人が何故価格を下げて欲しいようにとれるコメントされるのかふしぎ??

  19. 347 匿名さん

    ここの、マンションできると、かなり風景が変わると思います。

    写真でしか分からないが外壁のタイルはセンスがいいよね。
    マンションの資材高騰の中、そんなに安くはできないんじゃない。

  20. 348 匿名さん

    中山道に面してはいないと思う。近いが。

    かなりしつこいくらい言われてるが、他になにか意図することがあるのでは?

    地方に行かないと東京では空気清浄機必須かも。

  21. 349 匿名さん

    >348さん
    中山道近いというより、東側の下は中山道。ということは面してるということです。

  22. 350 匿名さん

    たしかに、東側の横は開けて何かがあるわけではなく、下を中山道が登るように通ってる。真横というより面してるというのが正しいかもね。

  23. 351 匿名さん

    高さがあるので、中山道にじかに接している感じとは、ちょっと違うと思う
    むしろ、向かいの寺のほうが、存在感をかもしだしているかも

  24. 352 匿名さん

    高さがあると言っても道路からしたらマンションの2〜3階ぐらいの高さの部分にマンションの現地(土台)と垂れ幕が見えるので、そんな高さがなく、中山道を通って見て近いなと思いました。試しに今日車で通ってみたんです。なので、やはり南又は西良さそうですね。我が家は南希望です。
    確かにあのお寺も気になりますね、上空写真を見るとお墓がかなりあるようですし。

  25. 353 匿名さん

    352さん、近所の坂上住民ですが、お寺の墓なんて見ようとしなくちゃみえないくらいですよ。
    あんまりです。
    植栽もしてくださるのできれいになりますね。期待してます。
    いままで古屋と草木が生い茂ってましたから。
    静かないい場所で駅から近いし便利ですよ。

  26. 354 匿名さん

    東側の下は中仙道でなく、kという会社があり、その会社が中仙道に面してます。

  27. 355 申込予定さん

    南向きいいですね。

    多少高くてもそこ狙いでいきたい!

  28. 356 匿名さん

    >>353
    あの位置で高層階からお墓が見えないというのはおかしい。
    あの位置で高層階ならお墓は普通に見える。

    植栽するかしないか、植栽の程度なんかまだわからないはずなのに、
    どうしてわかるんですかね?CGに誤魔化されすぎでは?

    中山道に面してるのに静かでいい場所?
    流石に無理があるんじゃないの?

  29. 357 匿名さん

    静かですよ。近所に住んでますが。
    中仙道には会社みたいなところが面してますと先ほど伝えましたよね。よくみてくださいね。
    というか356さんは購入希望はある方でしょうか?

  30. 358 申込予定さん

    植栽は最初は木の高さが低いと思うが、板橋区の規定でかなり植えることになるでしょう。


    建物建てる場合緑の配分も少ないと認可されないみたい。

  31. 359 匿名さん

    私も同じ地域のものです。だから、現地をよく知っています。下にに会社があろうと、マンション東側の真横には何もなく下には中山道が走ってるので 、それを面してると言います。その会社はマンション東側を覆ってるわけでもないですし、何かで覆われてれば面してないといえますが、何もない以上面してることには変わりないです。会社は壁の下にあり高さのあるものではありません。中山道側から見れば一目瞭然です。現地に行けばよくわかりますが、西側は確かに建物の影になるため多少の音はありますが東に比べれば落ち着いていると思います。南側の道に出てみると車の音がかなりします。なので、東側は中山道に面してる分音の影響はあると思います。ただ、高層階ならば眺望の良さなどがプラスになるんじゃないんでしょうか…お寺がどう見えるかですが。なので、現地をしっかり考え南側西より狙いです。東側は2重サッシとかですかね?

  32. 360 匿名さん

    >>357さん
    西側のご近所と東寄り(中山道近く)ご近所とではかなり差がありますよね。本当にご近所さんなら現地の場所の位置によってかなり差があることぐらいご存知だと思います。それとも357さんは東寄りのご近所の方で静かだと言えるんですか?良いところもたくさんあります。ですが良いところばかりではなく高いお金を出すんですから、マイナス面もしっかり含めて検討するものだと思いますが。

  33. 361 匿名

    近隣の科学薬品の臭いはなんとか
    なるのでしょうか。。

  34. 364 匿名さん

    都合が悪くなると営業のせいにするんだね。

  35. 365 匿名さん

    >>357
    もちろん購入希望ですよ。

    毎日現地通って通勤してます。今も三田線の中です。
    だからこそ、あなたの言っていることに信ぴょう性を感じないんですよ。

  36. 366 匿名さん

    近くの小豆沢体育館で女子レスリングの世界大会をやるみたいですね

  37. 367 匿名さん

    357です。
    信憑性がないと言われてもほんとに近所だから。

    そういうものの言われ方する方とはご縁がないないよう願ってます。

  38. 368 申し込み予定

    お墓が見えるとか中仙道を気にしてる365は何故購入希望なのかしら?
    人により見方に差があるとはおもいますが、レス読んでるとデメリットばかり並べてる。
    同じマンションになると注文が多そうで・・

  39. 369 匿名さん

    近所と言ってもこの地域、ちょっとした差で環境に大差が出るので、ご近所さんとこの位置によるよね。
    ご近所さんが清水坂より西側なら静かだと思われるかもしれませんが
    重要なのは現地です。
    現に、現地東側の下には交通量の多い中山道が通ってるので静かなわけがない。
    現地東寄りに立ってそれでも静かだと言えるのでしょうか?
    自分も長年この地域に住んで、ここができると聞き、何度も現地に足を運んでるけど
    南側前の戸建てに続く道からも中山道からの車の音がかなり聞こえる。
    だけど、西側、清水坂の方からしたら建物影になるため音も東側に比べればさほど影響はないと思える。
    ただ、現地をよく知ってる自分からしても
    スレ当初から何かとご近所と名乗り書き込みされてる方の情報と実際の現地は異なる部分が多々あるため365さんの信憑性が感じられないに同感です。


  40. 370 匿名さん

    >>368
    365じゃないけど
    南側は見える心配が無いから南側を検討又は西側を検討されてるのでは?
    中山道しても寺にしても東側だけなんだし。

  41. 377 匿名さん

    地権者予定住戸7戸なのか

  42. 379 匿名さん

    現地を見てきてくれた方の話は客観的で参考になります。
    あとは、モデルルームが出来て金額確認と自分の目での確認ですね。

  43. 380 匿名さん

    マンションマニアさんの予想価格だと、あっという間に完売ですね。
    近くのマンション高そうですし。

  44. 381 匿名さん

    中層70㎡で4750万円くらいって書いてありますね
    予想が自分と同じくらいだ

  45. 382 匿名さん

    情報有難うございます。
    予想どおりの価格ですぐ売れてしまいますかね。
    意外というかオーベルさん価格設定にしたんですね。

  46. 383 匿名さん

    ご近所さんの予想外れましたね。
    5000万きるなんてあり得ないなんて言い張ってましたが。

    最多価格に4500万前後で当たりですね。
    下層ならもう少し安いって感じでしょうし
    一番安い部屋は4000万あたりかな。
    やはり地域性を無視できませんしね。
    前向きに検討できる価格で良かったです。

  47. 384 匿名さん

    >381さん
    ちなみにその価格情報はどこからですか?

  48. 385 匿名さん

    そういわれれば、情報源がわかりませんね。
    正しい情報ですか?
    それとも願望からクチコミにしたんですか。

  49. 386 匿名さん

    >>385
    願望って…

    381では 書かれてた と言われてるんだから
    願望ってのは無いでしょう
    そんなに5000万切ってもらいたくないのかな
    検討してるものからしたら妥当で意欲が沸くんだけど。

  50. 387 匿名さん

    381ですが

    70㎡475ってことは72㎡だともう少し高くなりますよ当然

    >>384
    >>385
    マンションオタクの人のブログですよ
    >>380で予想って話ですよね
    願望ってw
    あくまで自分もあの人の予想が同じくらいだったって話なだけですよ

  51. 388 匿名さん

    70平米で5000万以下希望の方が多いんですね。

    この辺り検討されてる方は年収500万以下?というか、400万前後?

    大変厳しそう。

  52. 389 匿名さん

    マンションマニアさんは近くのスミフ物件の価格の予想は見事にはずしましたけど。

  53. 390 匿名さん

    >>387
    主語を書いてくださいね。

    >>388
    うちは5000万強のうちだけど
    年収500万前後じゃ買えないよ。
    頭金入れるなら別だけど
    もし、フルローン組んだ場合月々の返済が17万前後になるし
    管理費修繕積立金プラス駐車場代なんて含めると
    月々23万前後
    それで余裕がある生活を送るには少なからず1000万ぐらいの年収の人じゃないと…
    そういった層ばかりをこの地域で呼び込めるかなぁ

  54. 391 匿名さん

    >>389
    ガーソサの残戸数も駐車場の飽き具合で予想してたけど
    その後間も無く完売してましたね。
    素人の方の趣味でのブログですから
    ある程度の参考までにとどめてないとね。
    とはいえ、広い部屋はともかく
    自分も最多は5000万いかないと思うな。

  55. 392 匿名さん

    地域活性化のためにもこの309さんのような方が増えるといいですね。
    三田線に乗るとメトロとは違う閉塞感を感ずるので。
    マンションができると明るくなりそうで期待してます。

  56. 393 匿名さん

    60平米台だと4000万きるよね。

  57. 394 匿名さん

    マンションマニアさん最近ハズレてますね。

  58. 395 匿名さん

    >>390
    自分の読解力のなさを人のせいにする前に
    自分は何番なのか書けよ

  59. 396 匿名さん

    No.380 by 匿名さん 2014-03-12 20:28:14
    マンションマニアさんの予想価格だと、あっという間に完売ですね。
    近くのマンション高そうですし。

    No.381 by 匿名さん 2014-03-13 10:10:43
    中層70㎡で4750万円くらいって書いてありますね
    予想が自分と同じくらいだ




    これが読み取れないって大丈夫かよ(笑)

    ちなみに低仕様だったけど赤羽のパークホームズは
    角部屋じゃなきゃ70弱の3LDKを5000万で買えたからな

  60. 397 匿名さん

    よみ取れないんじゃなく
    誤解を招くような書き方したあなたが悪い

  61. 398 匿名さん

    収納にこだわって作っているみたいで、使いやすそうだなって思いました。
    ゆとりの間取りを選ぶことができたらいいですが、なかなか難しいことも。
    ドーンと大きいだけの収納だと、収納が下手だとかえって大変なこともあって、
    いろいろ細かい所が考えられているといいなって思いました。

  62. 399 匿名さん

    モデルルームもオープンしたことだし、
    すでに行かれた方の情報や感想お待ちしています。

    昨日の駐車場の入りは半分くらいだったな。
    地元民が多いのか、客が少ないのかはわからないけど。
    とりあえず予約は満席になってたようだけど。

  63. 400 匿名さん

    仕様はホームページに載っていないが、室内で洗濯物が干せる竿?が2本標準で備えてあり主婦としてはありがたいです。
    あとバルコニーにスロップシンクもあり便利かも。駐車場はシャターゲートがあり外部者が入れないようになっていいかも。
    見学者はそこそこ混んでた模様。




  64. 401 匿名さん

    仕様は最近のマンションどこも同じようなものですね。
    まあ、十分ですが。
    価格はどうでしたか?

  65. 402 購入検討中さん

    仕様良かったです!
    スカイティアラも見に行きましたが、断然こちらの方が気に入りました。
    価格もスカイティアラより手の届く価格でした。
    ただ、中山道近いのがやはり気になります。

  66. 403 匿名さん

    スカイティアラは物が良いんですよね。
    というか、スカイティアラより手が届く価格っていうのはやはり4千万あたりですか?

  67. 404 匿名さん

    まずはモデルルームにいってみては?

  68. 405 匿名

    検討板ですよねここ。モデルームに行ってみては?で回答にはならないですよね。行きたくても仕事などで時間も中々取れない人もいるのに…。土日しかモデルームしてないんでしょ?ここ?

  69. 406 匿名さん

    資料請求してみれば

  70. 407 匿名さん

    400ですが、403の方はどこと比較してスカイティアラが物がいいと断言できるんですか?
    モデルルームに行ってみたら分かります。
    外壁のタイルは特に素敵でした。こういうのはマンションがよく見えていいかなと思います。
    価格、仕様共に駅近かなこちらを購入しようとほぼ決めました。

  71. 408 匿名

    私も価格を知りたいです。
    中々モデルルームに行かれないし
    検討し得る価格かどうかどけでも。

  72. 409 匿名さん

    今この時点で、この板で仕様に興味のある人はいないと思うな。
    仕様がいいと言われても、買いたい価格かどうか、
    わかりもしないのに、仕様に特別興味もない。

    今の時点では、以前書き込みされてたネガティブ情報をどれだけ払拭できるのか?
    それ以外は結局、みんな価格しか興味ない。
    価格の書き込みを期待してる。

  73. 410 匿名さん

    本当に購入検討者ならばモデルルームに行くでしょう。
    夜中のクチコミなどしないで先ず電話でもしたら?
    西側は人気でしょう。

  74. 411 匿名さん

    【ご本人様からのご依頼により削除しました。管理担当】

  75. 412 購入検討中さん

    402です。
    仕様、価格とも私もスカイティアラよりこちらが気に入りました!
    特にキッチン周りなど良かったです。
    ただ、モデルルームが4LDKで部屋のイメージはつきにくいです。

    価格ですが、正式発表はまだみたいですしこちらに書き込むの控えます。
    私はスカイティアラよりは少しお手頃かな?と感じました。
    スカイティアラもまだ低層階の価格は出してなかったのではっきりとはわかりませんが…

  76. 413 匿名さん

    スカイティアラより、少しのお手頃程度の価格帯なら、
    相場に比べて、かなり割高なんじゃないだろうか?

    そもそもスカイティアラは、近隣相場は無視した値付けだし。

  77. 414 匿名さん

    大手デベの大規模物件とここを、同じ土俵で評価できないと思う
    将来の管理費ひとつにしても、24時間管理体制にしても、良い悪いとは別に、全く異なるってことは、一目瞭然

  78. 415 匿名さん

    そうなんだよね、自分もちょっと疑問に感じてたんだけど、ここは何かとスミフのスカイティアラをやたらとライバル視したり、比較対象にしてるけど、いろんな意味で異なりすぎてる。規模も違えばデベも。

  79. 416 匿名さん

    だって両方見て検討する人がそれなりにいるからでしょう。もちろん片方しか検討しない!って人も中にはいるでしょうが。

  80. 417 匿名さん

    両方見て検討してます。
    設備面はオーベルの方が良い印象をもちました。
    価格面もスカイティアラと比較してもそこまで
    安いとは思わなかった。この価格帯だと価格だけ
    見るとスカイティアラが比較対象になるはずです。

  81. 418 匿名さん

    ここの比較対象って、デベ的にはベレーナとかアデニウムと同じでしょ。

    プラウドやパークハウスと同じなら高いと思うよ。

    スカイティアラは、悪い意味で別格だし。比較対象にもならない。

  82. 419 匿名さん

    普通は最初どこかと比較対象とかの話ではなく実際に資料をみて駅から何分とか広さなど検討しますよ。
    次に収入に見合うマンションかどうか。
    プラウドの営業の方は板橋区にディスポーザーは必要ない。
    価格をそれなりにしないと買える層が少ないと板橋区を見てました。
    コマーシャルが少ないし宣伝が地味だけどここのデベは良心的だと思う。
    スカイティアラのクチコミを覗いたらかなり下品なクチコミがあっていやな感じがしました。

  83. 420 匿名さん

    >>419
    だからデベ的にと言ったでしょ。

    個別に物件を検討するのは当たり前なので言うまでもない。

  84. 421 匿名

    デベてきに、同じでは大成さんが可哀想です。

    大成有楽はHP見て確認したらどうですか。

  85. 422 購入検討中さん

    スカイティアラの口コミは度々下品なレスが入ってますね。

    こちらのモデルルームに行ってみて広いお部屋だったのでイメージしづらい点は確かに有りましたがマンションはキッチン周りなどかなり気に入りました。

    ブランドとか関係ないし、私もオーベルはそんなに下なんて思えませんが。

  86. 423 匿名さん

    なぜ、ここは何かとスカイティアラを悪く言われるのでしょう?ちょっとみていて感じが良くないです。

  87. 424 匿名

    私は一主婦ですが、 ここは感じ悪くはないですよ。
    むしろ423さんが感じ悪い。

  88. 425 匿名

    私は一主婦ですが、 ここは感じ悪くはないですよ。
    むしろ423さんが感じ悪い。

  89. 426 匿名さん

    他物件のレスに対し下品とか言ってしまうのをみて感じが良いと思えますか?かなり失礼な言い方だと思いますが。

  90. 427 匿名さん

    比較対象としてるのはスカイティアラというよりヴエレーナ志村坂上ヒルズですかね
    こちらもあちらも安定した仕様ですし。

  91. 428 匿名さん

    正式発表はまだみたいですが、価格帯は
    スカイティアラとそんなに変わらない印象をうけました。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目
ピアース西日暮里

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

デュオセーヌさいたまサウス

埼玉県蕨市中央七丁目

1LDK~2LDK

47.53㎡~70.56㎡

未定/総戸数 112戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

5100万円台~6500万円台(予定)

3LDK

61.8m2~68.04m2

総戸数 177戸

ガーラ・レジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区内谷4-130-1ほか

3900万円台・4900万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

56.87m2・65.52m2

総戸数 54戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

[PR] 東京都の物件

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸