旧関東新築分譲マンション掲示板「パークホームズ西船橋サウスの情報ありますか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. パークホームズ西船橋サウスの情報ありますか?
  • 掲示板
ホームズ [更新日時] 2006-09-13 18:00:00

西船橋徒歩5分のパークホームズ西船橋サウスの購入を考えているものです。
パークホームズについての以下の点についてアドバイスをいただけないでしょうか。

(1)最近建築された三井不動産の建築物についての欠陥等の有無
(2)西船橋サウスの環境(特に平日の昼間)
(3)その他なんでも

宜しくお願い致します。

[スレ作成日時]2003-06-30 12:56:00

[PR] 周辺の物件
リビオシティ文京小石川
カーサソサエティ本駒込

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークホームズ西船橋サウスの情報ありますか?

  1. 112 匿名さん

    スリッパはいてないのでは!?

  2. 113 匿名さん

    スリッパ・・・?

  3. 114 匿名さん

    洗面所の鏡の下に水が溜まってませんか?
    うちは手などを洗うとその水がはねて結構溜まります。
    傾斜が鏡方向についているためかと思います。
    施工ミスでは? みなさんはどうですか?

  4. 115 匿名さん

    >112さん

    きっとはいていないに違いないです!もこもこスリッパはいてほしいです。
    でも、室内で履く習慣のないおうちなんでしょうね、きっと…。

    >114さん

    鏡の下って、タイル面の下のあたりですか?うちではたまっていないので、施工ミス!って
    言えば対応してくれそうですね。

    我が家の話で恐縮ですが…。
    うちでは、ダイニングの壁をブラウンのデザインパネルにしてあるのですが、内覧会に指摘した変なテカリが
    入居時に必ず直すっていったのに直っていなくて、アフターサービスにお願いして来てもらいました。
    つや消しのワックスのようなものを塗ったみたいなんですけど、さらにひどくなってしまったのに、
    業者が「これ以上は無理です」って、あきらめてくれみたいに言われました。

    正面から見るとわからないんですけど、斜めから見ると明らかに、ワックスむらでできた縦縞模様がくっきり!
    最初は気にしなければいいよ、って言ってたんですけど、見ると気になるし、気になると見ちゃうんです。

    後日、状況をサービスに話し、直してほしいと言ったら、「一度了承を得ているはずなのですが…」って言われてしまいました。
    そんなのって、納得できないですよね〜?
    塗って直すのが無理なら、板ごと替えてほしいくらいなんですけど、やってもらえるでしょうか?
    明日また電話してみようと思ってます。

  5. 116 匿名さん

    引渡し後は、生活に支障が無ければ販売元に直す義務はありません。
    ただし粘り強く交渉して見れば直してくれるかもしれません。

    ワックスむらによって、その壁ひいては部屋の存在価値が全く無になるようなら
    直してもらえるかも。人によっては気にならないというレベルなら難しいですね。

  6. 117 匿名さん

    今日も足音がうるさいなぁ・・・・・・・・・・・。

  7. 118 匿名さん

    おなじくぅ〜〜〜。もしかしてお近く!?

  8. 119 匿名さん

    足音が「全く」聞こえないって言う状態は、逆にいえば機密性が良すぎて通気性が悪いってことになります。
    家の中はかびてしまいます。ある程度は我慢すべきではと思います。
    ただ、あまりにひどいなら販売元に苦情を訴えるべきでしょう。
    廊下の足音は設計ミスですね。紛争の元です。

  9. 120 匿名さん

    >>119
    ハア?
    足音は空気中を伝わるんじゃなくて、建物の振動として伝わるんだよ。
    だから気密性は無関係。

  10. 121 匿名さん

    ベランダに衛星アンテナつけてるお宅もチヤホヤ。
    15年後とか落下しないことを祈る。
    うちは1階じゃないからいいけど

  11. 122 匿名さん

    チヤホヤ?
    ちらほらでしょ。

  12. 123 匿名さん

    同じ場所に住んでいる者同士仲良くしましょうよ!

    足音・・・・・・・・最近慣れた。
    でもやっぱり外を歩く音は響きますねぇ〜。
    玄関がもう少しプライベート的に奥まっているような設計だったら・・・・というか
    もう仕方ないですけれど、そういうマンション沢山ありますよね。

    >118
    うちはその足音の方の真下です。

  13. 124 匿名さん

    >123さん

    あれ?うちも足音の真下なので、同じような方が上に住んでいらっしゃるんですね。
    足音、確かに最近慣れてきました。あ〜今日もお元気だな、なんて(^^;
    今朝は、トントンって包丁でねぎ切ってるような音が聞こえてましたけど、きっと気のせいですよね。

    こんなこと書いてますけど、けっして神経質ではないので…。

    私としては、なんだかんだいっても結構ここ気に入ってます。
    マンション住まい初めてってのもあるかも。毎日帰宅するのが楽しみだったりして。

  14. 125 匿名さん

    私も結構気に入ってますよ。
    ただ物価が高いのが気になります。
    もといたところはもっと安かったです。

    ピーコックとか福太郎とかもっと安くして欲しいです
    どなたか生協の宅配やっている人いますか?
    広告を見たのですが、どうかなと思って

  15. 126 匿名さん

    うちは上からの音、ほとんど聞こえないです。
    時々掃除機らしき音がするくらいで。
    やっぱり住んでらっしゃる方の暮らし方の問題じゃないでしょうか。

    部屋にいる時に廊下の足音を感じたことは一度もありませんが
    (ほとんど人通りがない位置なので)、
    時々自分が歩いていて、足音が響くなーと気にすることはあります。
    一階のお宅はうるさいと感じるかもしれませんね。

  16. 127 匿名さん

    どなたか、ステーションフロントのモデルルーム見学された方いませんか?
    今さらなんだけど、ちょっと気になって・・・
    ここが気に入ってない訳じゃないんですけど、今度はどんな感じなのかなぁと思って。

  17. 128 匿名さん

    ベランダでタバコ吸うのは勘弁願いたい。(小さな子供がいる家なのだろうが)
    開けてある通気孔から臭いが部屋に流れ込んでくる。
    うちは吸う者がいないので、これはかなりツライ。
    でもそれだけ通気性がよいということなのか?
    防災上もよくないのでは?

  18. 129 匿名さん

    部屋が白いので(スタイリッシュホワイト)タバコのやにのせいで、汚れるからでは????
    うちも中では吸わせないので・・・・・・・・・・。

  19. 130 匿名さん

    ごくたまに、南側の通気孔からトイレのようなにおいが入ってくるような気がします。
    うちだけなのでしょうか(*^_^*)
    時刻によってもにおいのあるときとないときがあるような。。。
    また、洗面所のひきだしが、パンフでは3段だったのが、気がつけば2段でした。
    設計変更にしても構造上とくに必要とは思えないのですが、これもうちだけでしょうか?
    内覧会のとき説明あったかな〜? 

  20. 131 匿名さん

    あれれ?うちも2段です・・・。同じ色ならわからないと思って・・・・ってかんじでしょうかね。
    トイレのような匂いはないかな??

  21. 132 匿名さん

    先日気がついたんですけど、通気孔の周り、黒ずんでてびっくりしました!
    まだ入居して1ヶ月くらいなのにっ!って。
    うちの隣の方もベランダでタバコ吸うみたいなんですが、まさかその煙で…なんてことはないですよね、やっぱり。
    離れてはいるけど、高速道路が南方向にあるから、その影響なんでしょうか?風でススが飛んでくるとか。

    皆さんのお宅はどうですか?フィルターかなんかつけたほうがいいのかな?

    >130さん
    うちも南側ですけど、トイレのにおいはないです。(気づいてないだけかも…)
    隣の工場(?)からにおうのかな?
    それから、洗面所の引き出し、うちも2段でした。言われるまで気づかなかった…。
    しかも、上の段ってもっと高さのスペースが取れるはずなのに低くなってます。
    ナゼ??

  22. 133 生協の戸配

    >125さん
    うち、生協の宅配(戸配)やってます。
    安心できる食材で、ほんの少し高めだけど、安心料・配達料と思ってます。

  23. 134 匿名さん

    通気孔は我が家ではペーパーをかましておりますよ。
    以前住んでいたマンションは大きな道路沿いでしたので
    フィルターはすぐ黒ずんでしまいましたが、ここのマンションは
    そんなこともないので、いまだに交換はしておりません。
    でも、フィルターにペーパーは必要でしょう。
    ホコリは入ってきますし、インサイドの掃除も大変になりますよ。

  24. 135 匿名さん

    >134
    勉強になります

  25. 136 匿名さん

    なんだか、年齢層の近いみなさまが多く、近親感がわく
    マンションですね。気に入っています。
    みなさん、あいさつ運動で、さらにご近所仲良くなりましょう。
    僕から推進させていただきまぁす!

  26. 137 匿名さん

    >134さん
    レスありがとうございます!
    掃除、大変です…。ベランダも結構ススだらけでした。
    ペーパーって、ガーゼかなんかでいいんですか?
    それともホームセンターなどで専用のものが売っているんでしょうか?(無知でスミマセン;)
    お勧めのメーカーってありますか?

    >136さん
    年齢層って、20〜30代ってとこですか?だとしたらウレシイですね。
    シングルやDINKSのかたも多そうですね。
    時々、年配の方をお見かけしますが、子供夫婦と住んでるのかなとか、老後を新しいマンションで
    二人仲良く暮らしてるのかな?とか、勝手な想像してほほえんでます^^;(よけいなお世話…)

    あいさつ運動推進委員、立候補しま〜す!

  27. 138 匿名さん

    私もがんばって自分から挨拶するようにしていますが、この前ご挨拶しても何にも返答がなくて少し、した・。

    このマンションは小さなお子さんをお持ちの方や夫婦共に働きに出ている方が多いですね!(うちもそうですが・・・)

  28. 139 匿名さん

    あいさつ運動良いですね!
    >138さん
    お忙しかったり、気分によっては返事の無い方もいますよ。あんまり気にしなくても良いと思いますよ。

    >137さん
    うちは通気孔のフィルターは100円ショップで売っているエアコンフィルター(花粉、ホコリ用)を
    丸く切って2重にして使っています。

  29. 140 匿名さん

    あいさつ運動賛成です。
    自分から明るくお声がけすれば、自分も気持ちいいし、あいての
    方もきもちいいでしょう。元気なマンションにしていきましょうね。

  30. 141 匿名さん

    みなさんは1ヶ月アフターサービスの手紙を返信しましたか?
    どなたか反応のあったところは有りますか?

  31. 142 匿名さん

    手紙は出しました。特にガタはないようですが、アフターサービスは
    そうはないので、とりあえず瑣末なポイントを書いて出しました。
    来てもらえば、書くまでもないことを相談もできますしね。
    反応はまだないです。予定では6月末くらいとのことでしたが...

  32. 143 匿名さん

    うちは、ついに出しませんでした。
    142さんのおっしゃるとおりですね。
    適当に書いて出せばよかった・・・・・かな・・。
    次回そうします。

  33. 144 匿名さん

    アフターサービス。うちは洗面台の引き出しの数のこと、キッチンの開き戸の耐震ラッチの不具合(静かにあけようとしてもあかない箇所あり)、廊下からリビングへ抜ける途中のドアの不具合(よほど強く締めないとロックされない)を書いて出しました。どんな反応がくるかある意味楽しみです(?)。

  34. 145 匿名さん

    ドアが締まらないのはこまりものですね。
    うちは特にトラブルもなさそうですが、一点だけ不満がありました。
    でも対応は早かったですよ。

  35. 146 匿名さん

    前にいたマンションではよく出前していました。蕎麦屋とかラーメン屋とか。
    このマンションではまだピッツアの宅配しか経験ありませんが、どなたかいい
    出前先知っていらっしゃる方がいらしたら教えてください。
    あ、あといいお医者さん(歯医者さんとか)知りませんか?
    今後のために情報を共有させていただいたらうれしいです。

  36. 147 匿名さん

    >146さん
    うーん、こちらも引っ越してきたばかりなので分かりません。
    千葉県船橋市西船橋スレッドパート」という掲示板に書いてありましたよ。
    ガストでも出前しているみたいです。

  37. 148 匿名さん

    パーティーかなんだかしらんけど近所のうちがうるさすぎ
    夜中に宴会するなら飲み屋でやってくれ。
    それじゃなきゃマンションでてけ

  38. 149 匿名さん

    多少の騒音ははしょうがないですよ。
    でもさっきまでの話し声はマンション中に響いてましたよね。
    下のほうでも聞こえてました。
    お互い気をつけましょう。

  39. 150 匿名さん

    内装コーティングがどうこうとか言って、自分のペースで喋り捲る営業がわずらわしい。

  40. 151 匿名さん

    たしかに。入居したばかりのころ、三井関連業者だと思っていたら違ったことがありました。
    先日そのときの業者がまたエントランスに!

  41. 152 匿名さん

    騒音は仕方がないです。他山の石ということで、自分は迷惑をかけない
    ようにしましょうね。とはいっても、あまりにうるさかったし、品がなかったので
    私は直接ものいいにお伺いいたしました。
    そうしたら静かになりましたよ。

  42. 153 匿名さん

    たしかに三井関連業者って言ってました。
    これって、れっきとした法律違反なんですよ。正確には忘れましたが。
    今度来たときは、名刺もらって通報してやろうと思ってます。

  43. 154 匿名さん

    それって、近●設○ってとこですか?結構いろんなお宅に出入りしているようなこと言ってましたが…。

    入居したての時には「お宅の○○を点検に〜」とか、「△△のご説明はもうお聞きになりましたか?」
    なんていうのが何社か来ませんでしたか?最近は来なくなったけど。

    そういえば今日の日中に鉄塔下の空き地に工事車両が出入りしてましたけど、何でしょうね。
    またアパートが建つのかな?

  44. 155 匿名さん

    うちは、レンジ上のフィルターをやっぱりそういう業者から買ってしまいました。2万円也。後でダスキンさんが来てもっと質がよく、安いものがあるのだということを発見。
    あとは、お風呂のカビ防止のなんとか・・・・。
    ここで偽業者を発見!
    さっさと追いやりました。

  45. 156 匿名さん

    お金払ってなくて期限以内ならクーリングオフができますよ。
    あと詐欺での立件が難しくても消費者保護法があったはず。
    gooとかで検索すれば見つけられますよ。
    不当なお金は支払わないようにしましょうね。
    マンション全体がなめられてしまいます。

  46. 157 匿名さん

    なるほどね〜

  47. 158 匿名さん

    西船橋駅南口にロータリーを作るべく、土地管理組合が設立されていたって知ってました?
    あと総武快速線は西船橋に止まらないけど、上下線の間にホームが出来るだけのスペースがあるって知ってました?
    西船橋に快速が止まって、南口にロータリーが出来てアトレとかパルコみたいな駅ビルができればいいのにな。
    駅の中に本当にお店が出来るみたい

  48. 159 匿名さん

    ステーションフロントも価値が出そうだね

  49. 160 匿名さん

    もうここの物件を欲しいといっている人がいるようですね。
    三井のリハウスで売却を募集していました。

  50. 161 匿名さん

    アトレいいですね〜

  51. 162 匿名さん

    いい出前先知りませんか〜

  52. 163 匿名さん

    いよいよ総会ですね。
    どのくらいの皆さんが出席されるのかな。

  53. 164 匿名さん

    出席しまぁす。
    お散歩がてら赴くつもりです。
    活況であることを期待します。

  54. 165 匿名さん

    そうですね。でも議題の焦点がイマイチ。
    もっと分かりやすくして欲しいな、素人にしてみれば・・・。

  55. 166 匿名さん

    管理組合の方か有志の方がホームページを作ってくれるとありがたいですよね。
    私には到底作れませんが・・・。

  56. 167 匿名さん

    気になること
    ・置きっぱなしの粗大ゴミ
    ・花を飾ってもらうのはうれしいが、コーヒーの空き瓶ってのはちょっと・・・
     100円ショップの花瓶でもなんでもいいので、どうにかして欲しいなあ

  57. 168 匿名さん

    そうそう、粗大ゴミ誰だよ!
    うちは粗大ゴミに合計2000円以上使ってるというのに。
    花瓶もそうだけど花もねェ。
    もうすこし良い花もあると思うのだが・・。
    最近エレベーターのまわりに小さな虫(多分ショウジョウバエ)
    がやたらと飛んでいる・・・。
    どうにかして欲しい1位。

  58. 169 匿名さん

    粗大ごみそのままにしておいてる人って、ゴミ出しにくるたびに見ても、なんとも思わないのかな?
    あれって、入居開始日すぐくらいからず〜っとありますよね。

    それから、花瓶も確かに??って感じですけど(気持ちはとても嬉しいです)、その棚に時々
    ポスティングされたチラシ類を置いている方がいらっしゃいますが、どうしてそんなことするんでしょうか?
    チラシ類が毎日のように入ってると確かに気分よくないのはわかるけど、自分の部屋じゃないんだから
    みんなが気持ちよく使えるようにしようって、どうして思わないんだろう…。
    大して重くないものなんだから自分の家で捨ててよね。

    あいさつしても、明らかに自分にされているとわかっているのに完璧に無視する人もそう。

    マンションを買えるようなきちんとした大人のはずなのに、恥ずかしくないのかな?
    そういう人がいるって、悲しくなるし、ほんと人間性疑います。

    そういうのって、今度の総会では議論にはならないんだろうな。

    なんか文句ばっかりでスミマセン。
    でも、ここにきてる人にはこんな人はいないと思うし、みんなが気持ちよく暮らせるようにって
    思ってくれている人ばかりなので、ついつい。

  59. 170 匿名さん

    私も全くもって同じこと思っていました。
    うちは、一度引越し当日粗大として出せると思って出しましたが、出せないとわかりすぐに取りに行きました。

    でもそのコロから今でもず〜っとおいてありますよね、あれ・・・。
    不思議な心を持つ人がいるものですね・・・。

    花瓶も・・・。笑ってしまうくらいおんなじこと考えている方がいて面白い。
    自分で買ってしまおうかと思ったくらいです。

    チラシもしかり。

  60. 171 アラン

    結婚して神奈川県から千葉へやってきました。西船橋に住んで5年になります。
    たしかに東京方面への交通の便はよいのですが住環境の悪さ(空気、道路からの騒音、買い物不便等々)には泣きました。
    7年期限の社宅住まいですので、もう少しと自分に言い聞かせて我慢。やっと来年、海浜幕張のマンションへ引っ越します。

    いわゆる住宅街、文教地区という環境に慣れた方には西船橋はつらいと思います。
    駅周辺の柄の悪さ、緑の少なさ(公園等、皆無に等しい)、洒落たレストランやカフェもほとんど無し、などなど。
    特に子育てしながら長く住まうつもりの方にはどうでしょうか?
    同じ総武線沿線なら、市川〜下総中山あたりの成熟した住宅街をおすすめします。
    (単身者、DINKSが割り切って住むなら、まあまあかな)

  61. 172 匿名さん

    誤爆?

  62. 173 匿名さん

    海浜幕張の民度はどうなのかな?

  63. 174 匿名さん

    確かに、緑がすくない。
    まあ、でもいいと思った人が購入したんですから
    いいのですよ!
    幕張はあそこだけ孤立した都市みたいで生活しやすいですよね。
    よかったですね。

  64. 175 ふなっこ

    そうそう、行動範囲が自宅から数百m程度に限られている専業主婦みたいな人には、海浜幕張はいいかも。
    勤めに出てれば、洒落たレストランを自分の家の近くには求めないし、あちこちにいくらでもあるしね。
    っつーか、あそこって、住むところあるんだ。

    西船は、下町って言わなくても、昔からこんな感じなんで馴染み深いし、いいところも悪いところも
    幕張みたいなところと違って有機的で好きです。

    アランさん。来年が待ち遠しいですね。ほんと、よかったですね。

  65. 176 匿名さん

    ふなっこさん、びんご!
    まさにそのとおり!
    ここはDINKSが多いですからね。小さなお子さんがいらっしゃるご家庭もありますが、それはそれでよいんでは???

  66. 177 京葉線利用者

    >勤めに出てれば、洒落たレストランを自分の家の近くには求めないし、

    んなーこたーないだろう。

    >っつーか、あそこって、住むところあるんだ。

    全国でも珍しい計画的に大規模開発された街並み。住人の生活意識も高いっす。
    http://www.makuharibaytown.com/info/designed/07.html


  67. 178 匿名さん

    ここは幕張の掲示板ではありません・・・・。

  68. 179 匿名さん

    さあ、話をかえましょう。
    今朝は朝から三井と業者(なんの業者かわかりません)でトラブルがあったみたいです。
    うらで大勢の業者が「無理だって言うのに、どうしてもって聞かないんですよ」と携帯で話していました。
    何かあったんでしょうか?
    言い合いのようにもなっていました。
    気になりますね。

  69. 180 匿名さん

    アフターサービス、でしたっけ。昨日から業者が出入りしてるから、補修に関して問題発生??
    洗面台の引出しの件、その後何か改善策など提案してもらえました?

    そうそう、総会出られなかったんですが、出席された方、会はどんな感じでした?
    何か特別に決まったこととかありますか??

  70. 181 匿名さん

    未入居 4階南西角部屋89.61m2
    3LDK+DEN(納戸) が4,300万円で売り出されています。
    完売ではなかったのですね。
    http://www.homewith.net/rehouse/bkdetail/anyfile.jsp?bk_id=CPTq7p5swd

  71. 182 匿名さん

    本当ですね!!
    以前からずっと思っていましたが101も未入居ですよね。

  72. 183 匿名さん

    お聞きしたいことがあります。携帯の電波docomoの方入りますか?
    vodafoneは殆ど駄目です。
    買い替えを予定していますがdocomoでも入らないと意味がないので
    docomoをお使いの方ご返答お願いいたします。

  73. 184 do como

    大丈夫ですよ。私はSO505isですが、問題なく使えています。
    逆にヴォーダフォンはだめってのは初耳ですね。
    全く通話できないのですか?

  74. 185 匿名さん

    うちはボーダフォンですが、普通に使えてますよ。ただ、廊下側は駄目みたい。

    ところで、管理組合の総会でどなたかが匂わせていた「ここでいうことではないですが、全戸に共通?することなので、云々」の
    内容はなんだったのだろう。全戸に関わるなら教えて欲しいです・・・・。

    公庫とかの関係で完売を装ったのでしょうか・・・・・。
    管理組合の役員の方、現在の正確な入居者数を教えて欲しいです。
    どうせ三井不動産が表面上は買ったことにしているんでしょうけど。

  75. 186 匿名さん

    do comoさん、匿名さんありがとうございます。
    メールの受信がやっとです。ぎゃくに廊下側にいけばなんとか一本電波が立つ・・・といった感じです。
    なるほど。
    参考になりました。

  76. 187 匿名さん

    >185さん

    ・・・なんでしょう?気になりますね…。いろいろ業界の“ウラ”があるんでしょうか。
    けど、毎日のようにリハウスの「西船橋サウスを探しているお客様がいらっしゃいます!」
    っていうチラシが入るくらいなら、空きがあってもすぐ埋まるはずですよねえ。変なの。
    それも“ウラ”なのかな。


    >183さん

    遅レスですが…。
    うちではドコモ使ってますが、ベランダに出る勢いぐらいリビングの窓際でないと、通話中にブチって切れちゃいます。
    部屋の中へいくほどアンテナ数も減っていきます(T_T) 廊下のほうは試したことないですが…。
    駅近だからよく入るとか関係ないんですね〜。
    うちは南側なんですが、電波の入りやすさは住戸の位置に関係するのでしょうか。
    あと、鉄塔との位置関係??

  77. 188 匿名さん

    頭(人体)との関係ね。

    携帯電話用ヘッドセットをつけて携帯電話機を人体より40cmほど離してやると
    これが同じ場所!?というくらいよく通話できるようになります。

  78. 189 匿名さん

    なるほど。
    でも、良く意味がわかりません・・・・。

  79. 190 匿名さん

    売れ残り売れるか

  80. 191 匿名さん

    101は今日、入居?してたみたいですよ。

  81. 192 匿名さん

    私も通りかかってあれ?と思いましたが。

  82. 193 匿名さん

    あとは4階の角部屋だけでしょうか

  83. 194 匿名さん

    お尋ねいたします。
    今日、下水処理費用の請求が来ましたが、以前住んでいた
    ところでは上下水道代は一括請求でした。
    船橋は上水道、下水道が別の請求なのでしょうか?
    不勉強ですみませんが、詳しい方がいらっしゃいましたら
    教えてください。

  84. 195 匿名さん

    うちもきました。明日電話して聞いてみようと思います

  85. 196 匿名さん

    >194
    船橋市は上水道はハガキ(偶数月)、
    下水道は明細をポスティング(奇数月)で、
    別々に請求が来ると思いますよ。

  86. 197 匿名さん

    >194,196
    そのとおりでした。7月は下水道、8月は上水道と
    2ヶ月に一度請求が来るみたいです。
    ところで、

  87. 198 匿名さん

    ところで・・・・?

  88. 199 匿名さん

    ところで暑いですねぇ

  89. 200 匿名さん

    ・・・・・・・ですね。
    でも昼間クーラーなしでもなんとかしのげます。
    うちだけ!?

  90. 201 匿名さん

    えっ!クーラーなしでどうやってしのいでいるのですか。
    教えて!

  91. 202 匿名さん

    いやいやもちろんかけますけれど、なしでもまあなんとか大丈夫なんて時もあったりして・・・。

  92. 203 匿名さん

    窓を開けていると、フローリングがざらざらして・・・・
    特に最近ひどい
    ほかの地域ではこんなことなかったのですが、
    西船橋はどうしてこんなに粉っぽいのでしょうか?

  93. 204 匿名さん

    前の空き地とか建物の向こうに農地があるからではないでしょうか。
    ちょうど農地が海の方向なので海風で飛ばされて来るんだと思います。
    こればっかりはしょうがないですね。

    ところで、先日マンション付近を浮浪者?の方が歩いておられました。
    盗みとかはしないと思うけどちょっと心配。
    ごみ置き場の鍵は必ず内側からかけて欲しいですね。

  94. 205 匿名さん

    浮浪者で駅から歩いてくる間のあちこちのマンションで日曜の朝、
    ごみをあさってる人がいますよね?同じ人でしょうか。
    確かに、できるだけ個人情報がばれるようなものは無用心には
    捨てないようにしていますが、怖いですね。

    フローリングがざらざらするということですが、私も都内から引っ越してきて
    今まで経験したことがなかったので、空気の汚れに驚きました。
    高速が近いため舞い上がってくるのでしょうか、洗濯物も乾燥機必須ですね。

    近所のゴルフ打ちっぱなしの横の通りで引ったくりが頻発しているようです。
    女性の方は用心に越したことはないですので、気をつけてください。
    相手はスクーターか車、まちまちらしいのですが。

  95. 206 匿名さん

    >205さん
    ひったくり怖いですね。気をつけます。

    ここでお買い物情報。
    ドンキホーテも安いですが、車の使える人はここもいかがでしょうか。
    保存の効く食料品(ジュースとかいろいろ)はここが断然安いです。
    ものによってはホコリをかぶってるものもあるので注意下必要だけど
    とにかく激安です!
    http://www1.ocn.ne.jp/~discount/ichikawa.htm

  96. 207 匿名さん

    貴重な情報ありがとうございます。

  97. 208 匿名さん

    私からはこんな情報を
    すでにうちのマンションも空き巣があったのでしょうか・・・・。

    船橋市犯罪マップ
    http://www.police.pref.chiba.jp/police/police_department/funabashi/pdf...

  98. 209 匿名さん

    2003年だし、隣のマンションかもしれませんね。

    私が気になるのは、駐車場から出入りする扉のバイク置き場のあるほう。
    車の屋根伝いに屋根に上ると、すぐに踊り場に入り込めそうです。

  99. 210 匿名さん

    確かに。夜だったら誰にもわからないですからねー。
    もっとそこらへん頑丈に、しっかりとしてほしかったですね・・。
    いくらカメラがあるっていっても、後の祭りじゃ仕方ないし・・。

  100. 211 匿名さん
  101. 212 匿名さん

    211<意味がわかりませんが

  102. 213 匿名さん

    同じく。
    間違えた??
    荒し?

  103. 214 ?1/2?1/4?3>

    3

  104. 215 匿名さん

    管理人さんか分かりませんが、お花ありがとうございました!

  105. 216 匿名さん

    ブーケみたいなお花ありましたね!!

    捨てようと思っていたあの茶色の籠、安っぽいものですが裸の白い鉢よりはいいと思って
    勝手に入れたのは私です。
    余計なことだったかしら・・。

  106. 217 匿名さん

    そんなことはないですよ。
    そういう心遣いが地域を良くするものだと思います。
    それにしても毎日暑い・・・・。
    競馬場の花火大会やってましたが、皆さん見ました?
    船橋のはいつでしたっけ?

  107. 218 匿名さん

    明日では?明日は色々な場所で開催されますよね。

  108. 219 匿名さん

    そうでしたか・・・。
    ところで、このマンションの管理室は共有?
    テレビでやってましたね

  109. 220 匿名さん

    さあ、登記簿を見てみたら?

  110. 221 匿名さん

    http://map.yahoo.co.jp/pl?nl=35.42.2.167&el=139.58.8.532&la=1&...
    別の掲示板でみましたが、露出魔がでたそうです。気をつけましょう!

  111. 222 匿名さん

    気をつけましょう!
    ステーションフロントもだいぶ出来てきましたね。
    うちのマンションの横の鉄塔脇にもなにかできるのかしら

  112. 223 匿名さん

    だいぶたちますが、1階の花瓶(117コーヒー)復活ですね(^^ゞ
    ありがたいけど、いたしかゆし・・・
    友達連れてくるときはちょいと恥ずかしかとです。

  113. 224 匿名さん

    あれ? 大きな植木鉢があったはずでは・・・・。

  114. 225 匿名さん

    コーヒー花瓶でもいいじゃないですか。

  115. 226 匿名さん

    225>ある意味公共の場所なんだから、誰が見ても過不足ないのがいいでしょうね
    住人はそう思うのでは。

  116. 227 匿名さん

    どなたか気づかれたのか無地のコップに変わってました。
    お気遣いありがとうございました。

  117. 228 匿名さん

    いま駐車場で軟球テニスやってるアナタ!常識ない人だな

  118. 229 匿名さん

    いますよね。
    早朝から子供を泣かせっぱなしにしている人とか。
    泣くのは仕方ないと思いますけど、泣かせっぱなしですもん。
    価値観とかって人それぞれだけど、ある意味共同生活なんですから
    もう少し他人に対する配慮、ないものでしょうかね・・・。

    そういう人って言うのは「子供を泣かせるな」とか「駐車場でテニスするな」なんて
    規則に載ってないなんていうんですよね。
    そうじゃなくて・・・・・・。
    気持ちの問題です。
    思いやりの・・ね。

  119. 230 匿名さん

    そうですね。
    テニスしてた人も改心したと思いますよ、許してあげましょうよ。
    ところで、鉄塔の隣の空き地にまた建物か駐車場ができそうですね。
    あと駅前にタクシープールを作ってほしいです
    いつもタクシーの客待ちで大渋滞しています。

  120. 231 匿名さん

    また、やってますよ。駐車場で・・・

  121. 232 匿名さん

    皆さん心優しいですね。こういう人たちって、自分たちがおかしな事しているっていう自覚がないんです。
    だからまたするんですよ。許す許さないの問題じゃないです。
    危ないですよー。
    私は出くわしたことないですけど、きっと傍でやっていたら声かけると思います。
    たとえ嫌われてもね。

  122. 233 匿名さん

    > たとえ嫌われてもね。
    そうそう。迷惑行為は許さない頑固オヤジとか肝っ玉母さんみたいなのがいると、効果あるんですけどね〜。オカシな事をしていたら注意するのが当り前という風潮になれば良いんですが、現代では難しいのかな・・・

  123. 234 匿名さん

    昨晩の隣人の喧嘩はすごかった・・・・・・。

  124. 235 匿名さん

    どんな喧嘩だったんですか?

  125. 236 匿名さん

    話し声とか結構聞こえてしまうのでしょうか?
    近隣にどの程度の音が聞こえているのかわからないので、我が家もうるさいのかなと心配です・・・

  126. 237 匿名さん

    いいえ、そちら様は普段から足音ばんばんさせていらっしゃる方で外を歩いているときもかなりの音を出している方です。
    ちなみにお一人くらし?と思われる方ですが、そのときは男女の喧嘩でした。
    もちろんはっきりとは聞こえませんが壁に耳をつけたら結構聞こえました。

    音の問題だけは嫌ですね。
    もっとしっかり作って欲しかった。
    無理なのでしょうかね・・・・。

    玄関でお靴を履く音もすごく響きます。
    いつもドタバタと室内で走っていらっしゃるので始めは子供かなと思いましたが
    そういう性格の方みたいです・・・・・・・・・・・・・・。

  127. 238 匿名さん

    音に対して敏感でない方だと静かにしようという気持ちがなく、その隣家の方や下の階の方はストレスがたまりますよね。
    このマンションは、人の声など(普通に話している声)はあまり聞こえないですが、足音や扉を開閉する音などはかなり響きますよね。
    床が堅すぎて音が響いてしまうのだと思います。
    最近の新築マンションは、床材が柔らかく、音が吸収されるようになっているところが多いようです。
    それを考えると、このマンションは「防音性が高い」といいながら、床の材質の選択において手を抜かれたのかなという感じでがっかりです。

  128. 239 匿名さん

    >234さん
    それって3階じゃないですか?

  129. 240 匿名さん

    1階じゃなくて?

  130. 241 匿名さん

    それをいったらわかっちゃう・・・・・・。
    1階でも3階でもないです。
    >234さん
    聞こえました?同じお部屋だとしたら・・・。
    お近く〜? 金曜の夜ですよ。夜中。

  131. 242 匿名さん

    もしかしたらうちかもしれません。曜日は違うけど。
    うちだったらすみませんでした・・・。

  132. 243 匿名さん

    面白い方ですね〜笑ってしまった。
    うちも結構やってますけど・・・。

  133. 244 匿名さん

    結局どこのうちでも喧嘩しているということですね。
    ご近所には迷惑かもしれないけど、喧嘩するということは、自分の気持ちを相手にぶつけられるということだから、それだけ仲がいいともいえますよね。
    まあ、喧嘩しなくても仲がいい方も喧嘩ばかりで仲の悪い方もいるのでしょうが・・・
    うちも結構大騒ぎするので、もしご迷惑おかけしていたらすみません。

  134. 245 匿名さん

    してますしてます。うちはどちらかというと、私のほうががみがみ。
    だからうちかも!?

  135. 246 匿名さん

    地震怖かったですね。耐震設計は大丈夫と思いますが地震保険でも入ろうかしら。

  136. 247 おそうじやさん

    ダスキンの浴槽・キッチンサービスをお受けになった方はいらっしゃいませんか?
    ウチは来月早々にサービス受ける予定ですが、どの程度のものなのか、感想を
    お聞かせくださいませ。

  137. 248 匿名さん

    受けましたよ。
    キッチンと浴室とお二人で。
    とってもきれ〜〜〜〜いになりました!!!といいたいところだったのですが
    お風呂にびっしりとカビを発見。
    周りが綺麗になりすぎてあまりにも目だってしまっていて、私が気づいたのでした。
    彼は気づかなかったのかしら。
    それともわざと掃除しなかったのかしら。

    所要時間2時間でした。

  138. 249 おそうじやさん

    浴槽って取り外しできるじゃないですか。
    取り外してのお掃除はしていただけなかったのですね。
    リクエストすればやっていただけるのかしらん。

    ご返答ありがとうございました。

  139. 250 匿名さん

    うちも受けましたが、表面的にきれいにしていただいただけとの印象を受けました。
    最初の「清掃のお知らせ」のときに浴槽のエプロン内は除くと記載がありましたが、私個人としては、日常できる掃除よりも、エプロン内や細かい部分のカビ取りなど日常なかなかできない部分を掃除していただきたいと思います。
    来年からそのようにできないのでしょうか?
    みなさんはどう思われますか?

  140. 251 匿名さん

    私、ずっとパソコンをしていたので状況をみておりませんでした。
    そうですね、普段できないようなところほどお願いしたい。
    でも、一年一度ただで(とはいってもその分払っていることと思いますけど)
    お掃除してくださるだけで結構満足しております。

  141. 252 匿名さん

    うちも先日来ていただきましたが、キッチンがきれいになっていてとてもうれしくなりました。
    でもお風呂はあまり変わりがない感じかも・・・。
    キッチンとお風呂場というセットではなく、お掃除してもらえるところが
    選択できればもっといいのに、と思いました。

  142. 253 匿名さん

    >248
    入居半年でお風呂にびっしりとカビ、ですか?
    この物件は24時間換気機能などがついていないということですか?
    ついていてもびっしりカビが生えるものなのですか?

  143. 254 匿名さん

    >253さん
    24時間換気ついてますよ。それを常に稼動させているかどうかは個々のお宅によって違うと思います。

    248さんがどの部分をさしてカビがびっしりって書かれているのかはわからないですけど(掃除の頻度とかも
    含めて)、うちでは入居当日から長期の留守中も24時間換気入れっぱなしで、入浴後は必ず3時間強制換
    気をしていますので、(少なくとも見える範囲に)カビは生えてません。
    やはり最初の2年くらいは24時間換気は必須みたいです。

    浴槽側面をはずしてみないと中はわかりませんが、はずすと付けられなくなりそうで業者にはずしてもらって
    見て以来、一度もはずしてません;
    やっぱりそういう普段ちょっと掃除が難しいところを年イチでもやっていただけると嬉しさ倍増ですよね。
    管理組合の議題に挙げて、要検討ってとこでしょうか。そうすると管理費も上がるのかな?

    でも、掃除をしていただいて、管(?)の部分が鏡のようにぴかぴかになっていて感激しました!(普段どれほど
    掃除サボってるかがバレバレですね^^;)

    大変失礼かと思いますけど、248さんのお宅ではどのような換気状態でどんな所にカビがびっしりになっちゃっ
    たのかお聞きしたいな。

  144. 255 匿名さん

    ご返答、ありがとうございます。
    私もケチらずに24時間換気をつけっぱなししようと、決めました。

    もうひとつ質問ですが、254さんのお宅は、特に防カビコーティングなどはなさってますか?
    24時間換気を活用すれば防カビコーティング等はしなくても平気でしょうか。

  145. 256 匿名さん

    24時間換気はうちもやってます。
    しかも入浴後は4時間(笑)
    ついでに食器洗乾燥機使用中は換気扇つけてます。
    うちはこのマンションの中でもカビが生えやすい場所ですが
    いまのところ見つかってません。
    >255さん
     早めに業者に頼むかカビキラーしないと他に転移しますよ。

  146. 257 匿名さん

    >255さん

    245です。
    うちは入居してすぐに業者に浴室と脱衣室の防カビコーティングをしてもらいました。
    実家の戸建でも、大きな窓が付いているにもかかわらずカビは生えていたので
    (でもこれは掃除しないからだと思う…)マンションならなおさらだと思って。

    24時間換気と、台所の換気扇を常に「弱」で稼動させておき、全室の通気孔を
    空けることで空気の通り道を確保し、さらに市販の除湿剤(水が溜まってくるタイプの)
    を併用しているので(しかもエアコンはカビ見張りつき…)、今のところカビ未発見です。
    電気代もったいないなあと思ったのですが、カビ取りにかかる時間とお金、室内の
    傷みをなるべく抑えるということを考えたら、安いものかもしれません。

    でも、通気孔のまわりの黒ずみには参ってます…。気づくと汚れてるって感じ。
    フィルターまめに取り替えないといけないですね。

  147. 258 匿名さん

    ↑ 257=254です。 間違えちゃいました;

  148. 259 匿名さん

    255です。
    254さん、256さん
    具体的なカビ対策を教えてくださってありがとうございました。

    アレルギー体質の赤ちゃんが居るので極力カビを発生させたくないと思っていたので
    大変勉強になりました。

  149. 260 匿名さん

    257さん
    空気口はあけていますが、砂が多くて困っています。
    フィルターはつけていますがどうしたらいいでしょうか

  150. 261 匿名さん

    257です。

    >260さん。
    私はハウスアドバイザーでもなんでもないので、一方的に、どうしたらいいでしょう、と言われても困りますが…。
    257は、うちで実行している、業者から受けたアドバイスを紹介したまでです。
    フィルターを付けるという対策をしているなら、あとはまめに掃除したらいいのでは?
    掃除が面倒なら、きちんとした業者にハウスクリーニングを依頼するという手もありますよ。

    空気孔からの砂(というか、スス)は、外気の取入れが行われている証拠だと思いますし、湿気対策を考えれば仕方のないことだと思います。
    カビをとるか、砂をとるか、ですか。

    この点に関しては私を含めて皆さん困っていると思うので、この掲示板で意見を求めるよりも、ネットでハウスケアのページを調べたり専門家
    の意見をきいた上で、ここで対策や要点を紹介していただけると、ご自身のためにも皆さんのためにもなると思うのですが…。

  151. 262 匿名さん

    シンクにぴったりのスライドまな板がほしくてメーカーに問い合わせたところ
    標準装備とのことでした。
    もしかして置き忘れられてるのでしょうか?
    他にも内覧のときに無いものがあって言ったら入居したときにはあったのでまた?と気になりました。
    皆さん、付いてました?

  152. 263 匿名さん

    スライドまな板、ないです…。あと普通、シンクに水をためるのにフタが別についていそうですが、それもありません。
    また、パンフレットで見ると、シューズボックスに一部縦長のスペースがあって、そこに傘立てが写っていたような気がしたのですが、これも忘れられてるのかな?
    変更説明なんてなかったですよね…。
    もしかしたらうちだけ?

  153. 264 匿名さん

    うちもなかったです。どういうことやねん

  154. 265 匿名さん

    さっき、マンション入り口前にパトカー止まってました。
    何かあったのでしょうか?

  155. 266 匿名さん

    西船橋駅近辺は、市川市船橋市のなかでは最大の風俗の町で、
    とても便利でいいですよ。

  156. 267 匿名さん

    >市川市船橋市のなかでは最大の風俗の町
    ファミリー向けではないということですか?

  157. 268 匿名さん

    >267さん

    交通の便も良いので、必ずしもそう言いきれないですが、
    中山競馬場や風俗店が側にあるのも事実ですので、その人の
    価値観によるのではないでしょうか?

  158. 269 匿名さん

    西船橋駅の南側はほとんど気にならないですよ。
    これぐらいならどこの町にもありそうってな感じです。
    南側は住宅街ですね。

  159. 270 匿名さん

    新年早々エレベーターの中に灯油をこぼさないでください。こぼしたら普通拭きますよね?
    悲しいかぎりです・・・

  160. 271 匿名さん

    そうですね、家事になったら大変。
    袋叩きに会いますよ

  161. 272 匿名さん

    >>266

    西船よりも船橋の方が大きいでしょう。ストリップ小屋も船橋ではいまだに健在です。

  162. 273 匿名さん

    このbbs,ここの住人みんなが見れるようになるといいのに。
    年末年始のゴミの山のなかに、投げ捨ててあるコーヒーの缶とか、そういうの見るたびに「どんなやつだ!?」と
    それも怒り・・というより悲しくなりましたね・・・。
    ご自分の住居以外はもうどうでもよいのかしらって。

  163. 274 匿名さん

    >>273
    同感です。
    入居後1年近くになって緊張感がうすれ、近隣への配慮がない、というか非常識な行為が目立つようになるのは悲しいですね(長く住むところなのですから余計)。
    このBBS、いずれのレスもそれそれが思った、見たということでしかないのかもしれませんが、大事なこともいろいろ書かれてあって、2日に1回見るようにしています。
    管理人さんにコピー渡して、実態を確認のうえ掲示とかしてもらましょか(^^ゞ

  164. 275 匿名さん

    私も週に2〜3回は見ています。投稿もしています。
    総会なんてなかなか出席できないので、気がついたときはコメントしてます。
    ないがしろにしないよう、皆さんで気がついたときは投稿し、
    コミュニティの意識を高めましょう。
    それと、ごあいさつ運動も。

  165. 276 匿名さん

    私はここの住人ではありません、しかしこのBBSは誰でもみることができるので
    老婆心ですが灯油が零しっぱなしだの空き缶を投げ捨ててあるだのと書かない方が良いと思いますよ。
    正直言って「こんなマナーの悪い住人ばかり住んでるマンションを買わなくて良かった」と思っています。
    今後このマンションが中古で売りに出ていてもこのBBSを見た人は私を含めて絶対に買わないと思いますよ。

  166. 277 匿名さん

    >>276
    余計なことです。
    正確でない横槍入れる人の記憶力がそこまでとは思わないですから(^_^.)

  167. 278 匿名さん

    >>276ほか
    もともとマンション購入のためのサイトですから一理ありますが、「このBBSを見た人は私を含めて絶対に買わないと思いますよ」は言い過ぎかな。
    このBBSを見たほかの人が感じればいいことだと思います。すべてのレスが個人的見解に過ぎないのですから

  168. 279 匿名さん

    ・・ですです。
    皆さんが皆さん、そういう人ばかりではありません。
    むしろ、管理体制はきちんとしている方だと思いますし、周りのマンションに比べたら断然よいと私は個人的に思っています。
    もちろん、そういう人っていうのはどこでもいるものです。
    ここよりもっとひどいかも。
    そんなに言うほどひどいわけじゃありませんよ。実際。
    ただ、ここに書いている方は綺麗好き・・・相手の方の挨拶等まで気になる、皆で綺麗な暮らしやすい良いマンションを継続していきたい!!と
    心から思っている方が多いだけ。

    ただの、それだけです。

  169. 280 匿名さん

    おっしゃるとおり、うちの管理体制は良いと思います。入居してよかったって思ってます。
    ほかのマンションでは「マナーの話」はあきらめモードで、住人の間で話題にもなっていないようですよ(友人談)
    276さんも老婆心でおっしゃってくれたのだと思います。
    ありがとうございます。
    良いマンションにしていきましょう。皆さんに感謝。

  170. 281 匿名さん

    ゴルフ打ちっぱなしの隣の建設現場は病院になるようですね
    市川東病院って看板に書いてありましたが、原木中山にすでにある病院とのこと、ということはうっちぱなしの隣はその支店?それとも移転してくるのでしょうか?

    下記のページに職員募集とありました
    http://www.ipec-pub.co.jp/ptman/PTjob/IchikawahigashiHP.html

  171. 282 匿名さん

    掲示板にありましたが、うちにも売り込みきましたよ。
    もちろんお断りしましたが。

  172. 283 匿名さん

    確定申告の時期ですね。

  173. 284 匿名さん

    頼むからもっと静かに生活してくれよ。上の人!

  174. 285 匿名さん

    音。私は我慢できなくなりもうしあげてしまった・・・。
    他の事はどうでもよいけど(どうでもよくないか・・・)防音だけはもっとしっかりとしていると思っていたのに。こんなに響くなんてどういうこと??
    本当に本当にこれだけは誤算でした。

  175. 286 匿名さん

    お気の毒・・・。中古で出てもやっぱりここは売れませんね。

  176. 287 匿名さん

    276=286?
    ウザ

  177. 288 匿名さん

    286さんはやたらうちのマンションにケチをつけたがる。
    相当、住みたかったのでしょうねぇ。かわいそうに。
    ほおっておきましょ。
    どこにでも現れてケチつけるのが趣味なんですよ。
    それこそ、お気の毒に・・・・。

  178. 289 匿名さん

    うちでは上のお宅の気配すら感じません(住んでらっしゃるのは確かです)。
    設備というより生活意識の問題じゃないかと思うんですが。。。

  179. 290 匿名さん

    パークホームズを含めて三井の物件には興味がありますが西船橋なんて民度の低そうなイメージの土地の名前が
    付いているところには興味ないです。

    >>270 エレベーターの中に灯油をこぼさないでください。こぼしたら普通拭きますよね?
    >>273 ゴミの山のなかに、投げ捨ててあるコーヒーの缶
    >>274 近隣への配慮がない、というか非常識な行為が目立つ
    >>284 頼むからもっと静かに生活してくれよ。上の人!
    >>285 防音だけはもっとしっかりとしていると思っていたのに。こんなに響くなんてどういうこと??

    どんな感じなんだろうと覗いてみたらやっぱり思った通り質の低い住人が多くて、同じパークホームズシリーズでも
    ピンからキリまであるもんだなあと納得したところです。

  180. 291 匿名さん

    もうすぐ入居して一年ですね〜
    みなさんはご近所づきあいしていらっしゃいますか??
    なかなかむずかしいですけれどもね・・・。

  181. 292 匿名さん

    >>290

    興味ないし、納得したならこなければ?

    あなたのような、平気で人の気分を害する人が来ると、低いといわれてしまった民度がさらに下がってしまうので、
    お願いだからもう来ないでください。

    まあ、あなたはどんな民度のよいところへ行ってもがっくりと下げるのでしょうけど…。

    しかし、ひまなんですね。うらやましいです。(^−^)

  182. 293 匿名さん

    290みたいなやつに三井さんが狙われているなんで、あんまりだ。
    三井がかわいそう…。

  183. 294 匿名さん

    291です。
    無視、無視!無視しましょ。
    哀れな人ですよ。

  184. 295 匿名さん

    音の問題ですが、上の階の方に苦情を言ってみてはいかがでしょうか。
    気づいていないのかもしれません。お互い腹を割って話したほうがいいですよ。
    ただし、口調には気をつけたほうがいいかもしれません。

    うちも音が気になることはありますが、昼間ですしある程度仕方がないと思います。
    逆に夜中にうるさいようであればうちも苦情を言うつもりです。
    実際、入居当初に苦情を言いましたが、それ以降は特に問題となるようなことはないですよ。
    言い方次第でうまくいくと思います。

    民度が低いって書かれていますが、民度の意味って分かっているのでしょうかねぇ。
    生活水準や文化水準が高くてもマナーの悪い人は沢山います。
    あえていうなら「マナーの悪い人」でしょう。たしかにうちのマンションには  
    そういう人もいますが、ご指摘されるほど悪くないですけどね。

  185. 296 匿名さん

    生活水準や文化水準、低いでしょ

  186. 297 匿名さん

    そうそう、あなたでしょ? 笑

  187. 298 匿名さん

    通りすがりですが、
    こういう掲示板はsage進行でお願いします。

  188. 299 匿名さん

    sage

  189. 300 匿名さん

    sage

  190. 301 匿名さん

    ふぅ、やれやれ、また来たのか。


    こういう人が来るとホント面倒なので、皆さんよそへ行って情報交換しませんか?

  191. 302 匿名さん

    ほんと、いやらしいですよね・・。

  192. 303 匿名さん

    あれあれ、久しぶりにのぞいてみたら、よそ様が乱入して
    とんでもないあれはてた状況になっていますね。
    ともあれ楽しく情報交換しましょう。

    1年経って振り返れば、私たちはこのマンションに満足して
    住んでいることに気づいております。
    みなさんはいかがでしょうか。

  193. 304 匿名さん

    固定資産税の納税通知書がとうとう届きました。
    ところで家屋の「現況床面積」欄の数字って、どうやって計算してるんでしょうか。
    登記されている専用床面積+共用部の持分割合かと思ったのですが、なんか合わないですよね〜

  194. 305 匿名さん

    なんでしたっけねぇ。マンションの壁芯を測るとかいろんな数値があって、確かに覚えていられませんね。
    ところでみなさま、確定申告の還付はもうお受けになられましたか?

  195. 306 匿名さん

    はい。

  196. 307 匿名さん

    管理室の山田さんはお辞めになったそうです。後任は募集中で、代行の方がいらしてるようです。

  197. 308 匿名さん

    駐車場でフットサルやる**な3人組。
    たかが七十数世帯のマンションでも、TV粗大ゴミで出したままの奴はいるは・・・まったく。
    車にぶつけたらシバク!

  198. 309 匿名さん

    3階が売りに出てますね

  199. 310 匿名さん

    xx

  200. 311 管理人

    旧関東板をご利用の皆様へ

    当スレッドをご利用頂きましてありがとうございます。
    マンションコミュニティはお役に立っておりますでしょうか?

    さて、関東圏のマンション板につきましては、各県の板を用意させて頂きましてから
    半年が経過致しました。
    既に多くのマンションにおいて各県の板に移行頂いておりますが、投稿数が規定数に
    達していないものなどまだ旧関東板をご利用頂いております。

    より多くの皆様が該当するマンションの掲示板を探して頂けますようにタイトル検索
    を用意させて頂きましたが、それでも各県からお探しの場合もあるかと思います。

    御手数ですが、今後は各県に新たにスレッドを立てて頂きまして、新しいスレッドを
    ご利用頂きますよう何とぞご協力宜しくお願いします。
    ブラウザのお気に入りに追加されている場合は、新しいURLに変更して下さい。

    各スレッドにて、新しいスレッドのURLをご案内頂きますようご協力お願い致します。

    ※こちらのスレッドは1週間程度様子を見て閉鎖させていただきます。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
クレヴィア西葛西レジデンス
サンウッド西荻窪

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

[PR] 東京都の物件

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸