旧関東新築分譲マンション掲示板「コスモ東京ガーデンパークスってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 板橋区
  5. 前野町
  6. 本蓮沼駅
  7. コスモ東京ガーデンパークスってどうですか?
匿名 [更新日時] 2006-09-13 18:00:00

どんな情報でもいいので教えて下さい。

[スレ作成日時]2004-06-03 19:11:00

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス松戸
サンウッドテラス東京尾久

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

コスモ東京ガーデンパークスってどうですか?

  1. 407 匿名さん 2005/01/17 17:13:00

    >400
    これ、ひどいね。
    でもこの管理組合がんばってるなあ〜。一級建築士の人が住人でいると心強いなあ・・
    コスモスライフも、親会社に対しての争いに協力してくれている!?これはすごい。

    でも、最近はリクコスのマンションは建設途中の状況を、写真満載の冊子で
    購入者への報告として送ってくるとか冊子に書いてあったよ。
    これでこのHPみたいなこと無くなると良いなあ。

    でも、なんか内覧会は業者呼んだ方が安心かも・・と思わせる内容だ。(まだまだ先の話ですが)

  2. 408 匿名さん 2005/01/18 12:28:00

    >>402
    ”妥協”という言葉が正しいとは思いませんが、それぞれの家族の事情に
    よって「納得」したということではないでしょうか?
    この物件がどうかではなく、この物件をどう思うかという課題の中で。
    この掲示板の上でマイナス部分についてはいろいろ意見がでました。
    参考までに読んでみてはいかがですか?
    ちなみに我が家は価格も大きな魅力でしたが、板橋区という場所も
    大きな魅力でした。
    都内に住まいを構える以上、なにかしらのマイナスはつき物。
    どこをマイナスと認識するかは個人の自由だと思います。

  3. 409 匿名さん 2005/01/18 15:37:00

    402さん
    1について、家は今、北区の大きい通り沿いです。
    そこのマンションの場所は、静かにすら感じたのですが・・・・
    空気は都内は、どこもそんなに違わないと思っています。
    2について、現在は、坂の上に住んでいますが、日常生活で
    スーパーなどは、全て坂の下です。周りには駅しかありません。
    非常に不便です。
    3について、我が家は、土壌汚染が一番最後までひっかりました。
    今都内で建てられているマンションのほとんどが大なり小なり
    土壌汚染があるようです。土は入れ替えられているようなので
    自分でも多少調べた結果、人が暮らしても問題はないだろうと
    判断しました。

  4. 410 匿名さん 2005/01/18 23:53:00

    土は入れ替えもしたの?薬剤で科学変化させたとか聞いたけど。
    「妥協」については値段で妥協するのが一番そうだね。
    広告やHPの動画の映像と比べて、外観もちょっとさびしい雰囲気だし。。。
    車も欲しいし服も欲しいし旅行もいきたいし中学受験させたいし、限られ
    たお金を家ばかりに費やしたくない、という人むきかも。
    東京は賃貸が高いから、賃貸よりは安い、ということで。
    この辺りは個人差はあるでしょうが、頭が痛くなるほどのにおいはしない
    ですよね。「あぁ言われてみれば何かにおいがするね」という日がある
    程度?

  5. 411 匿名さん 2005/01/19 00:27:00

    どうでもいい情報だけど、大内の持っていた土地がまとめて売りにだ
    されたんだよね。斜め前のマンション2つ(ここは工場ではなく大内の
    寮か倉庫のあとだったと思う)を作った会社2社とここが買った。
    だから新築マンションが隣接してるんだよね。

  6. 412 匿名 2005/01/19 11:31:00

    410さんへ
    このマンションがどんな人向きとかっていうのはおいておいて…。
    あの辺りで気になるにおいは、高架下の土(公園じゃなくて野球とかサッカーとか
    練習してる所)が独特の匂いがしますよ。20年位前は、見次公園の向かいにあった
    工場からも(今は老人ホーム?)白い煙が出ていて大豆みたいな匂いがしてましたが。
    我が家が現在環七沿いなので、匂いも騒音も新居の方がはるかにマシかなーと思ってます。

  7. 413 匿名さん 2005/01/20 09:23:00

    402さん
    1.高速道路の騒音と空気の汚れ
    高速道路の騒音は、モデルルームに設置してある、騒音対策の用の
    お試し窓である程度感覚的に体感して妥協しました。
    空気の汚れは、その土地に住んでいないので分かりませんが
    モデルルームへ秋から冬にかけて7回ぐらい足を運んで気になりませんでした

    2谷底地形
    水害の心配をしてこの地域を見ていたのですが、この地域は水害の
    被害もないようです。↑のレス参照
    駅までの歩きもやはりモデルルームへ行ったときにあまり苦になら
    なかった。でも見次公園の方は結構坂だなって感じたけど

    3.土壌問題
    東京都だっけか?監査のもと薬品で中和、その跡に土壌の入れ
    替えで問題は無いとありますが、少し心配ではあります。

    私の一番の決め手は、会社までの通勤時間でした。
    今の住まいからは90分かかるのでここに住むと40分ぐらいになる
    地下鉄三田線東武東上線・ちょっと足伸ばして赤羽も利用できる
    高速の入り口も近く、池袋には下を通っても込んでいる地域を抜け
    ているので15分〜30分ででれる
    単身購入なのでこれが決めた理由です

  8. 414 匿名さん 2005/01/21 03:17:00

    あのタイルは購入者の間で講義すべきでは?
    イメージと違いすぎませんか?
    ジャロとかに言えないのかなぁ。
    言うなら今のような。

  9. 415 匿名さん 2005/01/21 03:17:00

    抗議でした。

  10. 416 匿名さん 2005/01/21 03:37:00

    外壁タイルの話は、もう終わりにしませんか。

    なにせ匿名版ですから、いろいろなレスがあります。
    どしても気になる方々は、個別に販売センターに申し出るのが良いのでは。
    たぶんここでレスしあっても建設的な方向には行かないと思います。
    ちなみに私は、今後生活するに際して大きな問題という認識はないです。

    それよりローンをこのまま公庫でいくか、
    あるいは民間ローンにするかという方に関心が行ってます。

  11. 417 匿名さん 2005/01/21 06:40:00

    >416
    そうですね。同じく、このまま公庫でいくか、民間ローンにするか迷っています。
    もっと勉強しないと・・・

    ちなみに・・・>414
    パースや模型の外壁色と実物の色を同じに表現するほうが難しいですよ。
    また面積が変われば印象もかわりますし・・・・
    たとえ色見本・タイル見本で提示されていても、数センチ各の色見本でみるのと
    面積の広い実物の建物で見る外壁色とは、当然違った明度・印象になりますよ。
    タイルの見本でも見せていただいていて、その色と全く違うのでしたら、抗議の対象になるかと思いますが
    あなたのおっしゃっている「イメージが違う」というのが、
    パースと色のイメージ感じが違うという意味なのであれば
    (辛口に聞こえるかもしれませんが)
    「そりゃ違うでしょ」というのが本音です。
    また、タイルの貼ってあるのはせいぜい1.2階部分だけですし
    グレーっぽい養生シートがかかっていますから
    全面貼ったうえに養生シートがはずれれば、また違った印象になるかと思いますよ。

  12. 418 匿名さん 2005/01/21 09:41:00

    もう割り切られた方すみませんでした。
    工事現場の壁に完成イメージの絵が貼ってあるのでどうしても比べてしま
    います。個人的に周りのマンションと同じような明るい茶系の外観になる
    のかと思っていたので。養生シートの隙間から見ても、コンクリートの打ち
    っぱなしの部分と完成型のタイルの貼った部分もよくよく見なければ見分
    けがつかない状態ですよね。
    検討中の人間のほうが気にしているのかもしれませんね。
    もう少し様子をみたいと思います。

  13. 419 匿名さん 2005/01/21 11:47:00

    >>418
    気になるのなら、モデルルームに行って確認してみたらどうですか。
    モデルルームの外壁タイルと色が違うなら問題ですが、同じ色ですよ。

  14. 420 匿名さん 2005/01/21 12:11:00

    知ってるよ〜ん。

  15. 421 匿名さん 2005/01/21 14:24:00

  16. 422 匿名さん 2005/01/22 01:31:00

    マイナス面ばかりでなくプラス面もあげましょう。
    実際入居決定の方は大勢いるんだからプラス思考でいきましょう。。。

  17. 423 匿名さん 2005/01/22 02:30:00

    そのとおりです。私は去年の優先分譲で契約しました。その時点から入居まで
    1年半ありました。やっと1年をきりました。私は板橋付近には住んでいませんが、
    一月に一回くらい現場の周りを見に行っています。実は昨日の行ってきました。
    着々と工事が進行しているように感じました。
    私が契約したのは、もちろん価格が一番ですが、その他24時間有人管理と駐車場の
    価格です。ローンの支払いの他の管理費、修繕費それから駐車場代などのランニングコスト
    が安く感じたので契約しまいた。

  18. 424 匿名さん 2005/01/22 03:14:00

    坂上の三井とコスモで悩みました。建物のつくりと立地は良いと思いましたが、駐車場の値段で
    三井はあきらめました。
    周辺では比較的大きなスーパーが近いことや、ときわ台が使える点が逆に良かったかなと
    今は思っています。

  19. 425 匿名さん 2005/01/22 03:52:00

    ときわ台だって近いし、生活に不便はありません。
    私がコスモで気に入ってるのは、屋上に行けるなどの施設や、外にいかなくても、飲料が手に入るとこがお気に入りです。

  20. 426 匿名さん 2005/01/22 04:02:00

    来客者用駐車場や洗車スペースも大型マンションならではの魅力のあるポイントだと思います。

  21. 427 匿名さん 2005/01/22 11:01:00

    大型マンションならではの力ですね。。
    あ、そえばイズミヤの前に、温泉計画のような看板を前見ましたが、実際できるんですかねー?

  22. 428 匿名さん 2005/01/23 05:58:00

    温泉掘ってますよね。
    でも体を隠しながら、どうも〜〜〜こんにちは〜〜なんてご近所さん
    とやる訳にもいかないし、ちょっと利用し難いかなぁなんて思ってい
    たりします。温泉はスパディオか何かがあるからもういいのになぁ。

    共有スペースは一部の住人が占領してしまうことも多いらしいですね。
    よくあるプレイルームなどは****状態になりやすい、とネットで見
    ました。

  23. 429 匿名さん 2005/01/23 09:13:00

    そういう意味でここが、共有スペースがそれほど充実していないのは
    かえって良かったのかもしれません。
    価格を考えれば**は間違いなく多いでしょうし(偏見ですが)。

  24. 430 匿名さん 2005/01/23 10:14:00

    今日モデルルームと現地を見に行って来ました。
    我が家は南向き2階を契約したので、建物が出来てきてなんだかわくわくしています。
    イズミヤ前の温泉、楽しみです。我が家は同じ前野町3丁目に住んでますが、
    スパディオだとお高いので、ときわ台のアク**ゾンまで行ってます。
    なのでイズミヤ前の温泉がスーパー銭湯並みの値段であれば有難いです。
    入居まで1年はきりましたが、待ち遠しいですね〜

  25. 431 匿名さん 2005/01/24 08:45:00

    >>価格を考えれば**は間違いなく多いでしょうし

    その根拠を教えてくれ

  26. 432 匿名さん 2005/01/24 09:17:00

    まぁまぁカリカリせず。
    安価=**という訳ではないですよ。ただ確立的な問題でしょう。
    共有スペースの量は私もちょうどいいと思います。
    自分の使用しない施設のために維持費を払うのは嫌ですからね。

  27. 433 匿名さん 2005/01/24 16:19:00

    >>432さん
    **の意味知ってて使っているのか?
    **=不良や反社会的な人を指す言葉

    確率的な問題?
    ではその数字と根拠を教えてくださいと
    お願いしているのです。

  28. 434 匿名さん 2005/01/25 12:09:00

    教えませんから

  29. 435 匿名さん 2005/01/25 15:40:00

    ばか

  30. 436 匿名さん 2005/01/26 10:54:00

  31. 437 匿名さん 2005/01/27 00:04:00

    432です。
    434さんは私じゃないですよ。
    でも・・・わかる人にはわかるということでお願いします。

  32. 438 匿名さん 2005/01/28 16:02:00

    西棟は完売のようですね。

  33. 439 匿名さん 2005/01/28 16:45:00

    購入者様へ
    今、12月を楽しみにしていることと思いますが・・・
    照明器具は、コスモスモアで購入ですか?
    リビングの証明をどのようにしようか悩んでいのす。
    蛍光灯タイプにしようか?
    白熱灯タイプにしようか?
    白熱灯タイプは使用したことがないので、一度使ってみたいのですが
    金額が結構するのですね。

    もしご意見ありましたら、どちらがおすすめかお聞かせください。

  34. 440 匿名さん 2005/01/28 16:46:00

    今日現地みてきました。ぐんぐん立ち上がってきてます。真下でみるとすごく迫力ありますね。
    でも、あまりの大きさですので、横の家やマンションの人たちが、横に大きな壁を立てられているように感じないか
    ちょっと心配なきもしてきました。ちょっと今日の感想でした。

  35. 441 匿名さん 2005/01/28 23:14:00

    SF、SCは6F、SBは5F、Wは2Fまで躯体が立ち上がってます。Eもようやく地下部分の型枠工事が始まった模様。

    2F〜3Fでは、窓ガラスが入っている部屋もありますね。

  36. 442 匿名さん 2005/01/30 02:25:00

    >439
    コスモスモアは松下電工オンリーの取り扱いだったようですので
    もう少し安価なKOIZUMIとかオーデリックで探してみようかと思っています。
    他のメーカーのカタログもくださいと言ってみたのですが
    電工しか扱っていないようですね。

  37. 443 匿名さん 2005/01/30 03:54:00

    白熱灯は電気代がかかるんだよね。熱を発するから、エアコンの効きが悪くなるし。
    でもあの白熱灯の黄色っぽい色はなごむけど、蛍光灯で白熱灯色のサークラインとか電球も
    沢山でてるから、そっちでもいいんじゃないかな。
    蛍光灯の白が一番明るく感じる色だから勉強部屋とかは蛍光灯の白がいいと思う。
    両方つかってるけど、蛍光灯(白色)から蛍光灯(白熱灯色)の部屋に行くととても
    とても暗く感じます。
    白熱灯電球も蛍光灯電球も使える照明器具も各社から沢山でてるよね。
    照明はネットでまとめて買うとすごく安いところがあるよ。

  38. 444 439 2005/01/30 15:47:00

    >>442さん
    >>443さん
    ご意見ありがとうございます。
    私もコスモスモアの紹介だけでなく、他も見てみます。
    照明器具は部屋を照らすものなので、なるべく自分で納得したものを
    いれたいと思います。

  39. 445 匿名さん 2005/01/31 00:25:00

    週末現地を見てきました。
    3階まで外側のシートがはずされていて直接タイルの色を確認できました。
    ここの書き込みをみて少し不安になっていたのですが
    思っていたより明るい色で安心しました。
    うちは低層階なので部屋の場所が確認できて嬉しくなりました。
    それにしても日当たりかなりいいですね。
    早く完成しないかなー

  40. 446 匿名さん 2005/01/31 13:02:00

    予想以上に日当たりはいいですね。低層階でも良かったかなと思っています。
    ちなみにうちは中層階です。

  41. 447 匿名さん 2005/02/01 03:50:00

    この掲示板の別スレ”板橋区・本蓮沼地区マンションについて”を読もう!

  42. 448 匿名さん 2005/02/01 05:05:00

    ↑どちらかというとネガティブな傾向のレスが多いですかね。
    ここのコミュニティの特徴かもしれませんが匿名板ですからね。
    もともと地元住民なものですから、いろいろなレスがあるな程度の感想です。
    先日、モデルルームに行きましたが販売も順調なようですね。
    現地も建物が立ち上がってきて、相当な迫力ですね。
    日当たりは本当に良いですね。

    入居が楽しみです。

  43. 449 匿名さん 2005/02/02 02:31:00

    447さんの言う「板橋区・本蓮沼地区マンションについて」を一通り読みました。
    かなり凸版や見次公園のにおいについての書き込みが多かったですが、
    コスモの現地にいっても、たまたまなのか、においは気になりません。
    南側の棟に面した道路からの感想ですが。
    凸版がにおうなら、コスモに限らずあの辺一帯には住めないですよね。
    凸版のヨコを通って志村坂上の駅にいくときも、よっぽど気にしないとにおいません。
    見次公園は、ドブ臭いけど、、、。
    住んでみないとわからないにおいなんですかね。

    現地を見に行くたびにワクワクしています。
    入居が楽しみですね〜

  44. 450 匿名さん 2005/02/02 06:49:00

    私も契約してしまったので、ニオイがどうとか、まったく気になりません。
    気になる方は、購入しないほうがいいと思います。
    コスモを契約したのは、プラス面マイナス面両方を考慮して購入したからです。
    私は東棟なので、においより高速の音のほうが、気になりました。
    早くすみたいと思っております。
    この書き込みも、もうひとつの板橋区うんぬんも拝見していますが、
    楽しく読んでいます。
    この地域のマイナス(においなど)について、まったく気になりません。


  45. 451 匿名さん 2005/02/02 16:02:00

    あっという間に2月になりましたね。

    匂いのことが出ていますが、現地に10回ぐらい足運んでいますが
    あまりきになりません。
    マンションも徐々にできてきて、ますます楽しみですね。

    マンションをぐるりと2〜3週するとちょっとよい
    マラソンコースと考えています。

  46. 452 匿名さん 2005/02/02 20:13:00

    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40577/
    書き込み数が制限値の450に達しましたので新しいスレッドを作成いたしました。
    引き続きよろしくお願いいたします。

  47. 453 匿名さん 2005/02/26 14:58:00

    安い物件にはそれなりのワケがあると思いますが・・・

  48. 454 匿名さん 2005/02/28 13:28:00

    ↑何勘違いしてるのかな。
    言いたい事あったらパート2にレスしたら。。。
    ここにレスしても誰も釣れないよw

  49. 455 匿名さん 2005/06/11 01:33:00

    恐れ入ります。フラット35と住宅ローン裏事情について、徹底研究していますので、よろしければ遊びにいらしてください。
    http://housingloannama.seesaa.net/

  50. 456 管理人 2006/09/13 09:00:00

    旧関東板をご利用の皆様へ

    当スレッドをご利用頂きましてありがとうございます。
    マンションコミュニティはお役に立っておりますでしょうか?

    さて、関東圏のマンション板につきましては、各県の板を用意させて頂きましてから
    半年が経過致しました。
    既に多くのマンションにおいて各県の板に移行頂いておりますが、投稿数が規定数に
    達していないものなどまだ旧関東板をご利用頂いております。

    より多くの皆様が該当するマンションの掲示板を探して頂けますようにタイトル検索
    を用意させて頂きましたが、それでも各県からお探しの場合もあるかと思います。

    御手数ですが、今後は各県に新たにスレッドを立てて頂きまして、新しいスレッドを
    ご利用頂きますよう何とぞご協力宜しくお願いします。
    ブラウザのお気に入りに追加されている場合は、新しいURLに変更して下さい。

    各スレッドにて、新しいスレッドのURLをご案内頂きますようご協力お願い致します。

    ※こちらのスレッドは1週間程度様子を見て閉鎖させていただきます。

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [コスモ東京ガーデンパークス]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    ヴェレーナ西新井
    レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

    ご近所マンション

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    ジェイグラン船堀

    東京都江戸川区船堀5丁目

    6998万円・7248万円

    3LDK

    70.34m2・74.58m2

    総戸数 58戸

    プレディア小岩

    東京都江戸川区西小岩2丁目

    6400万円台~7900万円台(予定)

    3LDK

    65.96m2~73.68m2

    総戸数 56戸

    クレヴィア西葛西レジデンス

    東京都江戸川区中葛西4-16-1

    6990万円~9990万円

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    56.35m2~77.29m2

    総戸数 48戸

    ユニハイム小岩

    東京都江戸川区南小岩7丁目

    5600万円台・8200万円台(予定)

    2LDK・2LDK+S(納戸)

    45.12m2~74.98m2

    総戸数 45戸

    レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

    東京都江戸川区東葛西6丁目

    未定

    1LDK~4LDK

    45.18m²~104.44m²

    総戸数 78戸

    サンクレイドル南葛西

    東京都江戸川区南葛西4-6-17

    3998万円・5948万円

    2LDK・3LDK

    58.01m2・72.68m2

    総戸数 39戸

    リビオ亀有ステーションプレミア

    東京都葛飾区亀有3丁目

    4390万円~9290万円

    1LDK~3LDK

    35.34m2~65.43m2

    総戸数 42戸

    リビオ浦安北栄ブライト

    千葉県浦安市北栄2丁目

    4600万円~7830万円

    1LDK~3LDK

    43.27m2~77.27m2

    総戸数 42戸

    オーベルアーバンツ秋葉原

    東京都台東区浅草橋4丁目

    1LDK~3LDK

    34.63㎡~65.51㎡

    未定/総戸数 87戸

    ミオカステーロ南行徳

    千葉県市川市南行徳1-10-6

    6398万円

    3LDK+S(納戸)

    76.45m2

    総戸数 27戸

    シティインデックス行徳テラスコート

    千葉県市川市行徳駅前4-10

    3290万円・3620万円

    1LDK

    32.93m2・34.06m2

    総戸数 34戸

    ピアース西日暮里

    東京都荒川区西日暮里1-63-1他

    未定

    2LDK・3LDK

    44.33m2~70.9m2

    総戸数 48戸

    サンクレイドル西日暮里II・III

    東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

    6490万円・7940万円

    2LDK

    50.02m2・52.63m2

    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

    東京都足立区梅島2-17-3ほか

    4900万円台~7100万円台(予定)

    3LDK

    55.92m2~63.18m2

    総戸数 78戸

    ヴェレーナ西新井

    東京都足立区栗原1-19-2他

    5600万円台・7600万円台(予定)

    3LDK

    66.72m2・72.74m2

    総戸数 62戸

    カーサソサエティ本駒込

    東京都文京区本駒込一丁目

    2LDK+S・3LDK

    74.71㎡~83.36㎡

    未定/総戸数 5戸

    リビオシティ文京小石川

    東京都文京区小石川4丁目

    9290万円~1億5990万円※権利金含む

    2LDK~4LDK

    57.4m2~82.67m2

    総戸数 522戸

    サンウッドテラス東京尾久

    東京都荒川区西尾久7丁目

    4,298万円~6,498万円

    1DK~3LDK

    34.81m2~59.95m2

    総戸数 33戸

    イニシア東京尾久

    東京都荒川区西尾久7-142-2

    5198万円~6348万円

    2LDK・3LDK

    43.42m2~53.6m2

    総戸数 49戸

    ガーラ・レジデンス松戸

    千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

    3800万円台~5100万円台(予定)

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    59.4m2~68.78m2

    総戸数 64戸

    [PR] 東京都の物件

    ヴェレーナ大泉学園

    東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

    5798万円~7498万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    55.04m2~72.33m2

    総戸数 42戸

    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

    東京都新宿区信濃町11-2

    9,440万円~13,480万円

    2LDK

    49.74m2~63.42m2

    総戸数 37戸

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷4丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    56.86m2~208.17m2

    総戸数 280戸

    バウス板橋大山

    東京都板橋区中丸町30-1ほか

    3990万円~9230万円

    1DK~4LDK

    26.25m2~73.69m2

    総戸数 70戸

    リビオタワー品川

    東京都港区港南3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.1m2~130.24m2

    総戸数 815戸

    ジオ練馬富士見台

    東京都練馬区富士見台1丁目

    5790万円~9590万円

    2LDK~3LDK

    54.27m2~72.79m2

    総戸数 36戸

    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    東京都練馬区中村南3-3-1

    6858万円~9088万円

    3LDK

    58.46m2~75.04m2

    総戸数 67戸

    バウス氷川台

    東京都練馬区桜台3-9-7

    7400万円台~9600万円台(予定)

    2LDK~3LDK

    50.41m2~70.48m2

    総戸数 93戸

    リビオ光が丘ガーデンズ

    東京都練馬区高松6丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    43.67m²~75.44m²

    総戸数 74戸

    オーベル葛西ガーラレジデンス

    東京都江戸川区南葛西5-6-4

    4600万円台~7700万円台(予定)

    1LDK+2S(納戸)~4LDK

    62.72m2~82.02m2

    総戸数 155戸