旧関東新築分譲マンション掲示板「コスモ東京ガーデンパークスってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 板橋区
  5. 前野町
  6. 本蓮沼駅
  7. コスモ東京ガーデンパークスってどうですか?

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2006-09-13 18:00:00

どんな情報でもいいので教えて下さい。

[スレ作成日時]2004-06-03 19:11:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

コスモ東京ガーデンパークスってどうですか?

  1. 301 匿名さん

    296さんへ
    297です。図書館でAERAの蔵書調べてみたのですがありませんでした。
    お手数おかけしますが教えていただけるとありがたいです。

  2. 302 匿名さん

    296です。
    297さんへ。報告です・・・。
    とりあえず、AERAによると・・・「実際の入学者数/学区内の6歳の人口=入学率」
    という計算で、入学率の高い上位5校は、
    1.緑小 94/45 208.9%
    2.常盤台 106/62 171.0%
    3.高島第三 52/32 162.5%
    4.高島第二 84/61 137.7%
    5.中根橋 73/54 135.2%
    と、なっていました。  緑小と常盤台小は、私立中学志望の子が多い
    「お受験小」ということで、ブランド校ってなってるみたいですよ。
    あと、緑小の学区は住民の世帯平均年収が区内トップだそうです。常盤台
    も高級住宅地ということで、そのへんも影響してるみたいですね・・・。

  3. 303 匿名さん

    皆さん、お子様の学校で盛り上がっていますね。
    やはり、間取りからしても独身者っていないのでしょうか。
    通勤にも便利だし、金額的にも手が届きそうだなって思っていたのですが
    ついてゆけなくなりそうです。

  4. 304 匿名さん

    297です。
    296さん、ありがとうございます。
    入学率が高いイコール、人気がある学校と捉えてもいいのでしょうか?
    板橋区はわりと狭い範囲で小学校があり、選択性ということもあり
    人気の学校とそうでないところに差ができるのでしょうね。

  5. 305 匿名さん

    うちの実家はサンシティで、緑小出身なのですが、正直「世帯平均年収トップ」というのがイマイチわかりません。
    私達のような2代目は結構外にマンションを買ってるんですけどね。
    (一部の同級生は親に敷地内に部屋を買ってもらっていますが)
    だってもうあそこは建物が古いもの・・・(ずっと住んでいるからそう思うのかもしれませんが)
    環境は都内でも屈指の場所だと思うし、両親も健在なのでまだまだ売るつもりはありませんが、
    高所得な夫婦が新居に選ぶ「建物」ではないんですけどね・・・
    なにがそんなにいいんだかいまだに謎です。

  6. 306 匿名さん

    297さん。
    やはり、入学率が高いほど人気があるというような捉え方をしているよう
    です。AERAでは。
    板橋区は、上下の差がとくに大きいみたいです。
    緑小の近くの若葉小は今年の入学者が2人だったそうで、(2/43 4.7%)
    閉校になるようです。
    学校選択性も良いような・・・悪いような・・・微妙ですよね。

    303さん。
    たしかに、間取りから考えるとファミリーが多そうですよね。
    2LDKとかもあれば、ご夫婦2人や単身者もいそうですが。
    でも、すべて子供のいる家庭ってわけでもないのでは・・・?
    営業のかたに聞いてみたらいかがですか・・・?

  7. 307 匿名さん

    303さんへ

    306さんと同じく、子供のいる家庭ばかりではないと思います。
    この掲示板では子供、学校ネタで盛り上がってますが、単身の方や子供が独立した
    夫婦などもいるのではないでしょうか。

    マンションが出来上がるころには、あの近辺にもっと飲食店が増えるといいな〜なんて
    思ってますが、どうなんでしょうかね。
    出前のチラシはけっこうポストに入ってますが、歩いていけるほどの距離にはあまり
    飲食店ないですよね。
    我が家がよく行くのは、坂上にある天狗です。居酒屋といってもドリンクバーがあり
    子連れも多くいるので。
    個人的に、食べ放題とかビッフェスタイルのお店が近所に欲しいかも。

  8. 308 匿名さん

    303です。
    306さん、307さん、ありがとうございました。
    一言書いていただけるだけでほっとしました。
    コミュニケーションって大事ですね。
    もし、ご一緒に暮らすことになりましたら、よろしくお願いいたします。

  9. 309 匿名さん

    >>303さん、ご安心ください。私、独身者ですが、契約しました。
    割合としては少ないでしょうけど。
    駐車場代や管理費などトータルの費用を考えると、ここが一番良かったので、
    購入者層とかぜんぜん考慮していませんでした。

  10. 310 匿名さん

    これだけマンションができている地域なのでおいしいお店ができると
    繁盛しそうですが。常盤台の駅前までは自転車でどのくらいの時間で
    行けるのでしょうか?

  11. 311 匿名さん

    >310
    10分くらいです。

  12. 312 匿名さん

    >>303さん >>309さん
    私も独身者で契約いたしました。
    3件ぐらい見て、金額+通勤がばっちり当てはまった物件でした。
    ココの掲示板見ていて、ファミリーが多いなぁと思っていたので、
    独身者がいるとの書き込みで、すこし「ほっ」としています。

  13. 313 匿名さん

    我が家はいわゆる、DINKS。
    いろんな世帯があるはず。
    371戸もあるんだから。

  14. 314 匿名さん

    確かに間取りとかで考えると、ボリュームゾーンはファミリー層でしょうね。
    うちは子供1人の3人家族ですが、購入層はいろんな方々がいると思ってます。
    これだけの戸数があって、ファミリー層だけだっだら不自然かも知れませんね。

  15. 315 匿名さん

    私たちもDINKSです。
    ところで子供についての環境はある程度わかったのですが
    ペットを飼っている、又は飼う予定の方、いますか?
    ちなみに私達は小型犬を飼っています。
    近くに良い動物病院等あるのでしょうか?
    ご存知の方、教えてください。

  16. 316 匿名さん

    私は、ペットをあまり好きでないので、ココの契約をする前に、
    契約者の中でどのくらいペットを飼う予定があるのか、聞いたみました。

    説明では、飼う予定の方は少ない(11月終わり 5%ぐらい)
    とのことでした。

  17. 317 匿名さん

    最近、この物件を発見しました。
    HPを見る限り売れているようですが、現在はもうほとんどない状態なんですか?

  18. 318 匿名さん

    ときわ台駅前(北口)にTSUTAYAがオープンしましたね。
    新作、旧作とも豊富な品揃えで、店内は混み合ってました。

  19. 319 匿名さん

    TSUTAYAはありがたいですね。
    しかしながら、東上線は通勤経路ではないのでチャリンコで
    行くことになりそうです。
    チャリンコだとときわ台駅までどのくらいかかるかな?10分程度で行けるかな?

  20. 320 匿名さん

    317さんへ HPで価格が表示されているお部屋は第三期(最終期)での販売
    となるようですが、現在は先着順でその他の空いているお部屋を販売中のようですよ。
    HPで価格が出ていないお部屋で空いているお部屋もまだあるようです。
    我が家は第二期の抽選でハズれて、その後先着順でSC棟の空いているお部屋を契約しました。
    モデルルームへ行って空いているお部屋を営業さんに聞くのが一番だと思います。

    ときわ台駅前にTSUTAYAが出来たんですか?
    普段三田線を使ってるので、気付きませんでした〜
    自転車で行くには10分くらいですかね。坂があるので行きはちょっとつらいですね。

スポンサードリンク

ご近所マンション

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

関東の物件

全物件のチェックをはずす
シティタワー新宿

東京都新宿区西新宿五丁目

8,000万円~2億3,000万円

1LDK~3LDK

35.68平米~83.79平米

総戸数 428戸

THE TOWER JUJO(ザ・タワー十条)

東京都北区上十条二丁目

2億5,800万円~3億2,000万円

3LDK

93.77平米~107.81平米

総戸数 578戸

シティハウス池袋

東京都豊島区東池袋二丁目

4,400万円~1億3,200万円

1R+2N~2LDK+S+N+WIC ※Nは納戸です。 ※Sはサービスルーム(納戸)です。

31.77平米~67.70平米

総戸数 92戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

総戸数 598戸

シティハウス平井

東京都江戸川区平井六丁目

6,800万円~9,500万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.38平米~70.46平米

総戸数 319戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

総戸数 78戸

(仮称)The Garden 小平小川東

東京都小平市小川東町三丁目

未定

2LDK~4LDK

61.02平米~85.19平米

総戸数 628戸

シティハウス竹ノ塚

東京都足立区竹の塚6丁目

6,500万円~8,000万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.28平米~75.06平米

総戸数 77戸

クリオ葛西シーズンテラス

東京都江戸川区東葛西九丁目

8,399.3万円~1億2,493.7万円

3LDK

81.90平米~116.44平米

総戸数 70戸

シティテラス下丸子

東京都大田区下丸子四丁目

未定

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米~82.73平米

総戸数 233戸

シティテラス中野

東京都中野区中野六丁目

1億600万円~1億1,900万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.25平米~70.41平米

総戸数 119戸

ザ・パークハウス 代々木大山レジデンス

東京都渋谷区大山町1067-207他2筆

1億9,900万円~4億900万円

2LDK・3LDK

63.05平米~113.96平米

総戸数 140戸

シティテラス赤羽 THE EAST/THE WEST

東京都北区神谷二丁目

8,400万円~1億3,000万円

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.37平米~80.29平米

総戸数 438戸

クリオ レジダンス八王子セントラルマークス

東京都八王子市八日町10番2、他

4,489.5万円予定~5,152.7万円予定

3LDK

70.18平米~75.98平米

総戸数 132戸

THE ASAKUSA RESIDENCE

東京都台東区浅草一丁目

4,900万円~1億4,000万円

1R~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

28.52平米~67.14平米

総戸数 113戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

シティテラス善福寺公園

東京都練馬区関町南二丁目

7,300万円~8,300万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米

総戸数 170戸

プラウドタワー平井

東京都江戸川区平井五丁目

2億2,988万円・2億4,988万円

3LDK

120.59平米

総戸数 374戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4,778万円~7,598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~70.88平米

総戸数 82戸

ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~60.04平米

総戸数 72戸