- 掲示板
ここってどうですか?
実は近くに建つパークシティー能見台ブロードエアと
とても迷っています。
入居時期が全然違うのと、バックボーンの違いは大きいとは
思うのですが・・・。
どうでしょう?
[スレ作成日時]2004-11-03 23:48:00
ここってどうですか?
実は近くに建つパークシティー能見台ブロードエアと
とても迷っています。
入居時期が全然違うのと、バックボーンの違いは大きいとは
思うのですが・・・。
どうでしょう?
[スレ作成日時]2004-11-03 23:48:00
(ごめんなさい、いろいろ書いてます。その3で最終です。)
195さん、
職場については、ミスリードがあったようです。実際は、山手線沿線で、品川で乗換えが
必要な場所にあります。そういった意味では、東戸塚も私の通勤に便利です。
現在の家の場所柄、能見台に買い物とかの拠点を移す前は、東戸塚が拠点でして、街の
こともそれなりによく知っているわけです。で、「ではなぜサニーか」と問われれば、たとえ
高い買い物とは言え、ある程度(ではなく、かなりの程度かも)フィーリングも重視すべきと
考えたわけです。シロはこの先ずっと住み続けようと考えているのですが、サニーの近くを
見学したいずれの時も、あの近くで老夫婦が楽しそうに会話しながら歩いている姿を見た
わけで、そんなことなどもあって、自分の(まだ)若い間からある程度老齢になるまでの生活
がエンジョイできそうと、物件をいくつか見てきた中で唯一感じられた、それが決定に大きく
影響したわけです。長く住むならなおさら、もっと慎重に検討すべきではなかったか、という
批判はあろうかと思いますが、限られた情報であれここの板で書き込みをされている方々
から判断するに、事後ではありますが、「やっぱりサニーでよかった」と、より感じられるよう
になりました。
東戸塚は、どちらかといえば若くてエネルギーもありそうな街で、それはそれですばらしいと
思いますが、長いライフステージをサポートするような街だろうかということをシロなりに検証
する前に、シロはサニーに出会ってしまったというのが実際です。それなので、東戸塚の
物件もいっぱいチラシはもらったけど、見に行く前に決断してました。ですので、シロは
両地域を比較できません。お答えにならずにすみません・・・。
あっ。
221の書き込みで、売れ行きの話は、3番館・4番館に限ったものです。すみません。
5・6番館は、価格表がHPに出ていませんので。
みなさん、ご無沙汰してます。なにわです。
家族がインフルエンザで寝込んだり仕事が立て込んだりでしばらく板を見ていなかったのですが
たくさんのレスにびっくりです。
風さん
ゴメスさん、シロさんが既にレスされていますがなにわも一言レスさせてください。
不特定多数の方が閲覧・レスできるということには、メリット、デメリットがあります。HNを使う使わ
ないも人それぞれですし、同じ物件について感じる内容もさまざまです。
私も偉そうなこといえる立場ではありませんが、自分自身で決めた物件にはそれなりの納得を
して決めたわけなので後悔はありませんし、不特定多数の方のレスで知らない事や自分と違った
感じ方をされた方の意見を参考にできるという面にはびょうさんと同じく賛成です。
購入者からみると不快な書込みもあるかもしれませんが、それは購入予定の方からすると参考
になる訳で…。。。そういう意見交換の場なんだなって思っていただければもっと楽になるはずですよ。
これからも有意義な情報交換をしましょうね。
ゴメスさん
いろいろ立て込んでまして、連絡できなくてすいません。後ほど連絡します。
犯罪のネタが多く出ていたので、能見台が特に悪い事ではない統計がありました。
最近は減少方向にあるようですよ。最後は自己防衛のみですが、意外と住民が
立ち上がると抑制はできるようです。
なお、青葉区等の方が発生件数5倍です。ご参考まで
http://www.police.pref.kanagawa.jp/mes/mesd0501.htm
なにわさん
ご無沙汰です。えらい盛り上がりようです。盛況ですね。
様々な方から注目もあり購入検討でごらんになられていることが知れて、
よかったです。選定基準は人それぞれ。いい事、悪いこともあるでしょうね。
けど、割り切らなくてはいけない位な地域であるなら、親子2代では住む事は
ないと思いますので、そこそこいい街とは思っていますが。
一番私が心配なのは、入居前の転勤です。あと丸1年・・・・。
当初、近況報告掲示板のような存在だったので、意見もとめて購入の有無を確定
させる要因になっていませんでした。意外な展開に掲示板の効能に関心しています。
>なにわさん
あら?私宛てですか?
もちろん私も色んな意見が聞けるので、
掲示板は色んな方が書き込んで良いと思ってます。
情報交換の場ですし。
なんか、ちょっと誤解があったのかなぁ・・・。言葉って難しいです。。。
風さん
なんかなにわの勘違いだったみたいですいません。
カタブキーズさんとは別人です。ハンドルネームをパクッテしまいました。ごめんなさい。
家はおそらく近所だろうとは思いますが。
片吹の地に移り住んで30年。能見台地区の開発を割と初期の段階から見てきました。
反対運動にも参加しました。(^_^;)
ここの板はご近所なので時々見ていましたが、最近は匿名さんが増えて他の板と同じ
ようになってきましたね。個人的には以前の雰囲気の方が好きですが、そんなことを言う
と怒られるかな。
ブロードエアの板も近所なので見ていましたが、そこはまったく盛り上がらなかったのに
こちらはかなり書きこみが増えているのは何故なのか。私が思うに一期購入者の方たちが
投稿を絶やさなかったのが大きかったと思いますよ。
皆さんの投稿を見ているうちに私も久し振りに何か書きたくなってきました。
まあ、購入の検討に直接役立つ情報ではありませんが、お邪魔でなければ周辺状況のこと
などを昔のことを思い出しながら少しづつ書いてみたいと思います。
能見台豆知識Vol.1
『天園には行きましたか』
これだけみても何のことか分からないでしょうが、鎌倉の六国峠のあたりを天園と言いま
して、そこを中心として天園ハイキングコースがあります。
文庫からですと、能見台地区に来る途中に六国峠ハイキングコースの入口があって、サニ
ーサイドの横をとおって天園までつながっています。
以前はサニーサイドの上の方からも入れたはずですが、今はどうですかね。能見台南小の
横からも入れますが、分かりやすいのは不動池の横から能見堂跡を目指し(といっても2分
程度)そこからハイキングコースに入ることでしょう。
鎌倉までなら大人の足で3〜4時間程度でしょうか(休憩を入れるともっとかかります)
昔は本当に山の中という感じで深山幽谷を行く趣がありました。
今は周りの開発が進み宅地が間近に迫ってきて、特に横横で分断されたのが痛く、徐々に
情緒は薄れましたが、それでもいいコースです。
鎌倉までは子供さんにはちょっときついかもしれません。でも大丈夫。途中何箇所かで
下界に舞い戻れますから。(つづく)
能見台豆知識Vol.1(つづき)
横浜には随所に市民の森というのがありまして、このコースも途中で枝分かれしていくつ
かの市民の森へも行けます。お勧めは釜利谷市民の森です。
朝10時頃出発してゆっくり歩いて(道草して)釜利谷市民の森でお昼をとって、しばらく
遊んでから笹下釜利谷道路に出てバスで帰る。これが初心者コースです。
元気な方は一気に金沢自然公園(動物園)を目指しましょう。動物園の外のちょっとした
空き地でお昼にしても良いし、中で食事してもいいでしょう。その後はコアラや象を見て
バスで帰りましょう。
※ 今はそんなに珍しくもないですが、初めてコアラが来た時はけっこう盛り上がったんで
すよ。
ここから先は本当に鎌倉まで行く人向けです。健脚の方はいよいよ天園目指してはりきって
いきましょう。六国峠、建長寺、北鎌倉へとつづきます。
これから4〜5月はハイキングにはいい季節です。特にゴールデンウィークの頃は気持ちが
いいですよ。(その分人出も多いですが)
春の一日、親子で遊んでみてはいかがでしょうか。
MRにも足を運んでおり、能見台の散策にも数回訪れていますが
丸増・世界貿易センタービルディング・名鉄不動産に関して
具体的実績や評判についての情報があまりにもなく
売主をどこまで信用してよいのわからないので決めかねています。
(長谷工に関しては充分な情報量かと思いますが)
物件公式サイトや各会社のHPをみても参考にならない程度の内容で
困っています。
他のスレッドでは物件にかかわる会社に対する具体的な書き込みもあり
それらの真偽のほどはともかく
ひとつでも多く参考にするだけの情報が欲しいのです。
今はこの物件を評価するのに必要な情報量が
ともかく不足しすぎているように思います。
プラス内容・マイナス内容に関わらずそういう情報お持ちの方いらしたら
よろしくお願いします。
売り主の評判も勿論重要な要素ではありますが、現場の業者の評判がどうなのか、というのも
重要な要素のような気がします。売り主や長谷工はいいんだけど、内覧したら施工がボロボロだった
と言う話はよく聞きますからね。
現場を見に行く機会があれば、表示などでわかるかと。
「表示」とは?
MRの壁紙つなぎ目が変色していた(接着剤ががはみ出ただけだとはおもうけどね)
壁紙自体が目立つタイプなのかもしれない事を差し引いても
細かい事に気が使えないと(つかない?)言うのに疑問を感じましたよ。
234さん&皆さん
MRの内装の仕上がり=実際の仕上がりなのでしょうか?
ご意見お聞かせ下さい。
しかし普通は、MRというのは青田売りの要となるべき設備だから
相当入れ込んで作っているものなんじゃないのかしら?
そのMRでそういう状態じゃあ、234のように不安になるのも無理ないね。
しかも3社も売主がいながらそれでは
互いにチェック体制ができていない証拠とみなされてもある意味仕方がないかも。
まあ、実際の仕上がりがひどくとも
内覧会で指摘して直してもらえないなどということはないでしょうがね。
能見台豆知識Vol.2 『能見堂と能見台』
能見台の地名の根拠に使われているのが能見堂跡地です。光の街の山際、不動池の横から
上ったところに能見堂跡地があります。行ってみてなるほどと思うものは…ありません。
みたところ、ただの空き地です。(^_^;)
でもこれを探してきて地名にしてしまった京急はさすがだと思いますよ。
能見台は元々は京急釜利谷開発の場所です。今能見台地区といっている地域の大部分は
釜利谷でした。その隣接地域が氷取沢、駅のあたりが谷津坂(駅名も谷津坂)でした。
「谷」と「沢」と「坂」ですから元々はどんな土地だったか想像がつくでしょう。
釜利谷の森というのは横浜にありながら原生林の趣がありました。(つづく)
能見台豆知識Vol.2(つづき)
京急としてはやはり「谷」や「坂」では高級住宅地にはならないと判断したのでしょう。
そのころは首都圏で「〜台」という地名が流行っていました。どこもちょっとした高台に
位置する高級住宅地という雰囲気がありまして、ここもその流れで開発地域の中に
能見堂跡地があったのをこれ幸い、行政と組んで能見台という地名を作ったと、まあ
そういうことです。駅名は自分のところですから変更に問題はありませんしね。
ただ当時の谷津坂住民は地名が変わってしまったんですがどんな感じだったのでしょう。
あのころは反対運動も一段落していたためか、別に騒ぎにもならずスンナリと決まって
ましたね。
カタブキーズ2期生様、初めまして。私は、まだ住み始めて2年ですので、「カタブキーズ100期生」に
改めさせて頂きます。
能見台豆知識、大変勉強になりました。この辺りの土地は、かなり京急グループの思い入れの強い
地域であることを改めて実感した次第です。
昨年末にMRを訪問した際に、周囲他の物件よりも値頃感があるのは何故か、と
長谷工アーベストの営業にきいたところ、京急グループがここの土地を手放したいと
いう情報をいち早くキャッチし、すぐに交渉し、安価(ほぼ評価額?)で手に入れることが
出来たからという、ことらしいです。
また、その際に工事現場を拝見しましたが、クレーンのところに「富士一工業」という
文字が描かれていましたので、そこが施工業者なのでしょうね。
>京急グループがここの土地を手放したいという情報
何で手放したかったんだろう?
そもそも京急が力を入れている開発エリアだったのに。
何かコワイな・・・
242さん
営業の人の話を、若干の私なりの推測も交えてコメントします。
まだバルブが崩壊する20年前にこの一帯、つまり京急ニュータウンの開発が始まった訳ですが、
1990年代初めのバブル崩壊と共に、広大に買い占めた土地を少しでもスリム化したい、という
思惑はあったようですよ。
うわさ話に花咲かせるのは一向に構いませんが、事実と異なる点について一つ。いち早く手を出したのは、
三井とコスモです。残りの区画について参考までに、現状で残工区は2区画。その前が長谷工、その前が三井
その前がコスモ。以下京急です。京急と熊谷のJVです。京急と熊谷が宅地開発をしてきましたが、
その頃の価格で売るに売れず(時代の需要と供給のバランスです)土地を他の会社に区画販売したと言うこと
が真相です。(京急系不動産談)これで3、4丁目のマンション郡の開発は完了で、あとは宅地です。
一等地はまだ2区画京急がもっています。今回の販売は京急ブランドで立てても厳しいから手放し、
先ずは開発を終了までもって行きたかった意図によるものです。価格下げても空き地を減らす。
これ以上の戦略はあのような大規模住宅地には正解の戦略です。
ちなみにブランド化には十分マンションでなくて一戸建てで元とれているので、心配ないでしょう。
いまさら億ションは立てても売れず、ビーコンも最終期は苦戦。
過去数千万円の中古も管理費高くて苦戦中です。一番妥当で且つマンション値下がりを京急の問題にされず
土地売却が一番の方法だったと京急は考えているでしょう。
あの土地には規制でマンション以外建てれないわけですから。
京急マンションは管理費、修繕積み立てがびっくりするほど高いですよね。駐茶場なしで5万越えたら、買う気になれないですよ。
なーるほど。最近のレスはためになる。
京急の立てたマンションはそれこそバブル絶頂から能見台ブランド浸透に一役かったわけで、
設備も贅沢で当時としては、ありえないすばらしい中身でした。開発コンセプトも横浜の
最高級住宅地目指してました。しかしながら2戸1基のエレベーターや、街全体の集中管理システム等が
現在では重石になった感があります。中も広いし、100平米で3LDKとかありますし、低層物件も
あります。野原にあれだけのがっちりした物件立てる事は当時強烈な印象がありました。
管理費で5万〜6万駐車場で1万5千円では、ローンもあったらかなり厳しい。と考えました。
ですから、中古より新築のコストが安いという逆転現象が発生し既存のオーナー達が三井や長谷工の
物件に買い替えする事が発生したのだと思います。金利も当時と比較して安いですしね。
247
ごもっともです。2戸1基のエレベーターは混雑がなくて良いのかもしれませんが
フロアが暗いので慣れないと怖いです。
確かに買い替える人も多いかもしれませんね。事実、京急中古マンションは結構な件数売りに出ていますよね。
240さん
ちょいと迷惑だな。。。
はい、そうですね。こういった反応は「想定の範囲内」です。
まあ冗談はさておき、私は今回で退場いたしますので、申し訳ありませんがあと一回だけ
ご辛抱ください。目障りでしたら読み飛ばしてください。
まずは前回の補足から。
前回、今の能見台地区の大部分は釜利谷だったと書きましたが、その他に富岡町、谷津町、
片吹、堀口、などが入っています。昔の地図を引っ張り出して確認したところ、コスモシ
ティからシティ能見台にかけては「片吹」でした。
能見台豆知識Vol.3 『光の街は谷の中』
コスモシティの前面に戸建の住宅地が広がっています。光の街とかいっているところです。
あそこは谷でした。サニーサイドあたりから見ると大体想像がつくと思います。
当時は文庫駅からその谷を通って我が家の裏の方に抜ける山道があって時々歩いていまし
たが、横浜の、しかも特急停車駅の程近くにこんな田舎があったのかと驚くような風景で、
私は好きでした。
能見台地区には削ったところと埋めたところがあります。文庫駅東口から16号沿いに歩
いて踏み切りを渡ると程なく階段がありますが、そのあたりは削った個所です。その階段
を上がってしまうと分かりづらいのですが、階段を上がらずさらに進んで左に曲がったと
ころが、いきなり壁のようにたち上がっています。そこから先は埋め立てです。下にある
お宅と同じ高さでずっと奥まで谷がつづいていました。(つづく)
能見台豆知識Vol.3(つづき)
我が団地の際にはかなり急で長い階段があったのですが、「ここはずっと埋め立てるので
南に住宅地が広がるいい場所になりますよ」と京急の担当が言っていました。本当に階段
の上まで土がどんどん入って平らになってしまったのでビックリいたしました。この土は
後ろの方の開発で削った土を入れていました。
ついでに言うと不動池は埋め立てた後に作った人工の池です。おそらく能見堂跡地を目立
たせたかったのでしょう。ここには鳶にパンの耳をあげている人がいまして、それを目当
てにかなりの鳶が集まってきてけっこう壮観です。夕方いくと運がよければ見ることがで
きるでしょう。
能見台地区の開発ではかなりの残土がでました。これの処理も問題でした。開発許可がお
りたのが昭和53年2月28日、当時の飛鳥田一雄横浜市長が退任する前日ですが、それ
より一年以上前、昭和51年の終わりにまず排土トンネルの着工が認められました。この
トンネルを通して残土を海まで運びました。
京急としては本来はこの土を金沢地先埋立事業に売ろうとしていたのですが、諸般の事情
でかなわず、そのため海を埋め立てて島を作る事業に使われました。それが八景島です。
それでは私はこれで退場いたします。皆様ごきげんよう。
またね、ホリエモンさん。入居後にまた逢いましょう!(笑
片吹ー2期生さんは、能見台の住民ですよね?
シティであろうがなかろうが丁目頂いてますから能見台です、
残土はなにかと申し訳ありませんが、谷だか山でも購入者判断で購入しました。貴方もそうでしょ?
命名の場所に大きな意味なしですし、
今、能見台の場所で20数年前まで能見台なんてなまえは皆無でしたから、気にしてません。
もともと能見台なんてなかった丘の上が数千万円の取引で今でもされている現実は、需要と供給のバランスを
あらわしていますね。もし貴殿が能見台の名前で給水塔よりさらに崖のしたに購入されたなら、それは能見台では
ないですよ。住所が能見台であることがだれがなんといおうと、能見台であるあかしですね。
たとえマンションでも。
昔とは何年前ですか?14年前は能見台です。態々20年前の地図出してあーだは、
何がいいたいかわかりません?????
ちなみに八景島は昔からありましたが、今のシーパラを指しているのですか?今皆様が楽しんでいる場所の
何かにリサイクルされている事であれば、いいことですよね?では、東京湾岸地域はOK?
今回の指摘されている6丁目とは場所も無関係です。
↑ ほっときなさいよ、自己満足でやってるんだから
地元トリビア自慢をしたくなる人がいるほど
能見台は良い街だとか好意的に解釈していればいいんですよ
カタブキーズ2期生さんはちょっと言いたいだけですよ。
そんでもって、ちょっとは新しく開発された、
電柱もない町並みの能見台が羨ましいってことですよ。
ね?カタブキさん?違いますか?
鳶にえさあげちゃだめだって。不動池にもえさを与えるな!と警告している看板があるだろ!
そのうち鳶が人間を警戒しなくなり、人の手に持ってる食べ物を奪い取るようになるよ。
野良猫に無責任にえさをあげて、そこにいつき増えるだけ増えて放置してるのと変わらないだろ!
そのおじさんよく不動池にいるけどほんと無責任な人だよな。
そんな光景をみて壮観だと言ってる人がいるとは・・・カタブキーズ2期生さんはモラルがある人
だと思ってたのに。残念!
まあまあ。。。
カタブキーズ2期生さんは今回限りで去られるとおっしゃっているし
わざわざ寄ってたかって袋叩きにしても意味がないと思いますがね。
この人もスレの最初からずっと書き込みしていた常連さんなのだから
去り際ぐらいねぎらいの言葉を掛けてあげたらどうですかね。
ほらほら〜みんなでいぢめるから
初代(カタブキーズ改めカタブキーズ100期生)も
顔出しづらくなっちゃてんじゃん〜
もう〜
最近為になる情報が減ってきた。マンションのHPも新しくなって進化したので
一度ご覧になるといいかもしれません。売れ行きはどんなもんなんでしょうか?
どなたかMRいかれました?
お久しぶりです。
久しぶりに実家に用事があり、PCをいじってるのでのぞきました。
カタブキーズ2期生さんが触れていた「不動池」の裏のハイキングコース。
私も相方とちょっぴり試しで入ってみたんですが、
いきなりリスが居たりしてとても良い感じでした。
晴れた休日にのんびり散歩するには良い環境かもしれませんね。
能見台自体が「のんびり」に合ってる土地な気がするので、
そういった安らぎを家に求める方にとっては、良いんだろうなー。
(特に私は土地の価値や、建物自体の事については全くの素人なので。。。)
何を重要視するかが、マンション選びにとってポイントなんでしょうね。
スレを立ててから本当に色々と勉強になりました。
建物、もうだいぶ出来たのでしょうか?
そろそろまた見に行こうかと思います。
258さん>
マンションHPに登録すると間取りのページで全価格表を見ることが出来、併せて
売れ行きを見ることが出来ます。最近までは、5階以上の部屋しか分かりませんでしたが、
最近は1階まで公開されましたね。ざっとみて60〜70%位の売れ行きでしょうかね。
もしかしたら、以下のURLに直接アクセスしたら、登録しなくても見られるかも。
https://www.haseko-hub.co.jp/syuto/sinki/ssh/zenmadori.htm
結構うれてますね。4番館なんか埋まってます。地道に売れているって感じですね。
お呼びのようですので、一言だけ。(お呼びでないって? ^^;)
風さん>
不動池裏手のハイキングコースでご覧のリスは、タイワンリスだと思われます。
子供の通っている小学校の文化祭で、詳しくその辺の話を説明していました。
その説明では、戦後間もない頃に江ノ島動物園で飼われていたタイワンリスが、
台風で壊れた檻から逃げ出して、延々と移り住んで、鎌倉や金沢区(能見台森一帯)で
野生化しているようです。
日本には生息してはならない帰化動物だそうですので、可愛いからと言って餌は
与えてはいけないそうですから、気をつけたいものです。
このリス、結構、人への被害もあるようですよ。
[タイワンリスに関する参考のページ]
・http://www001.upp.so-net.ne.jp/risu/zukan/5.htm
すみません。一言だけになりませんでしたね。(^^ゞ
お不動池といえば、アコーディオンおじさんが名物。
6丁目にはハーモニカおじさんもいます。
はじめまして。
当マンションの購入真剣に考えているのですが
前レスにも少しありましたが、98世帯(3,4番館)にエレベーター1台が気になってます。
営業さんも歯切れ悪く、管理費安いですしとの事で
朝晩は、かなり不便になるような感じでした。
現在が144世帯で2基のマンションなんですが、それでも朝はタイミング悪いと5分以上かかるので
かなり不安があります。
購入された方や検討されてる方のお考えや、実際の混み具合分かる方いらしたら意見頂きたいと思います。
よろしくお願いします!
>264さん
はじめまして、私は先日契約してきました。確かにエレベーターが少ないとの意見もありましたが、
「朝のエレベーター=下り」ということで階段を利用されてはどうでしょうか? 帰りは朝程混んで
ないでしょうし、問題ないと考えてます。
↑こんな事を言っている私ですが、エレベーターが嫌いで、普段の利便性の良さと販売価格の安い
下層を購入しました。部屋から海は見えませんが、そこらへんは割り切って考えました。
HPに載ってるマグカップが欲しいよー。
私も購入者ですが、朝は集中するので階段だと考えています。
確かにエレベーターの数がそのまま管理費の将来的なUPに直結するようで、
1基で十分と思います。一大事(地震とか)がきたら先ず使えませんもんね。
階段近辺の住戸の方は、朝の行進の音が響くものなんですかね?
長期修繕計画表みても上がりが近隣のマンションより管理費安く上がってるので、
外壁やその他の修繕に回せるので、極度な老朽化が起こりにくいと思いますが、いかがでしょう?
むしろ心配は朝の駅までの送り時に集中する、機械式のラックの移動時間かもしれませんね。
平置きの方が2000円高いですが、いいかもしれません。
機械式は、車高が155センチ未満だそうです。
そのため、ミニバンの場合は、その殆どが機械式には置けず、平置きになりますが、全体の6割位で、
希望者が多い場合は抽選になるそうです。もし、選に漏れた場合は、自分で近隣の駐車場を探すか、
駐車場を必要としない世帯から借りるという形になるそうです。
ちなみに、近隣に借りた場合でも、必ず世帯に駐車場(選に漏れれば機械式)は割り振られるようです。
また、駐車場を必要としない人も必ず、一つ割り当てられて、管理費を払うそうです。
以上、営業の人の話。
はじめまして、こんにちは。先日契約してきました。全くマンションを買うなんて考えていなかったのに、広告を見てとりあえず見学に。初めて行った能見台の環境の良さに惚れてしまいました。2歳半の子供がいます。子供のこれからの環境を整えてあげるのも親の責任。サニーサイドでの生活が楽しみです。
同じくらいのお子さんをお持ちの方、沢山お友達作りたいです。
ご契約おめでとうございます。
私も契約を完了したものですが、今後とも宜しくおねがいします。
感じですと当物件も大分と契約が進んでいるようですね。
これからの季節が能見台は心地よいシーズンになります。特に夏はいいですよ。