旧関東新築分譲マンション掲示板「コットンハーバー タワーズ ★4★」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. コットンハーバー タワーズ ★4★
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2006-09-13 18:00:00

JFE都市開発と三菱地所野村不動産による4棟の超高層免震タワーマンション
http://www.cotton-towers.com/

JFE都市開発http://www.jfe-ud.co.jp/
三菱地所http://www.mec.co.jp/
野村不動産http://www.nomura-re.co.jp/

前スレッドhttps://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38728/

[スレ作成日時]2004-11-03 19:44:00

[PR] 周辺の物件
リビオシティ文京小石川
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

コットンハーバー タワーズ ★4★

  1. 182 匿名さん

    高値での賃貸は難しいのでは。ここは家族が住むところのような気が。

  2. 183 まー

    登録している人 どのくらいいるのかなー

  3. 184 匿名さん

    今気づいたんですが、BW,BEと公団ができると横羽線の音が遮られる
    かもしれませんね。気休めかもしれませんが。

  4. 185 匿名だよ

    まだ空地のところ 公団なんですか

  5. 186

    匿名さん、あたったら買います?眺望とアクセスですか??***いても

  6. 187 匿名さん

    買うよ。

  7. 188 まー

    そーかあ 俺はとりあえず、重要説明きいてからの判断かな

  8. 189 セサミ

    今日の情報、誰かしりませんか

  9. 190 匿名さん

    >>まーさん
    重要説明を聞いてからでもキャンセルできるんですか?
    我が家もまだ悩んでいますが、明日の電話で「当たりましたよ」といわれ、
    「じゃぁ、お願いします。」で契約が成立かと思っていました。
    もちろん手付けの1割はその後すぐ払い込まねばなりませんが。
    もし、当選の電話をもらって「はい」と返事をしても、まだ判断を延ばせる
    最終リミットっていつなんですか?
    こんなこといまさら聞いてお恥ずかしいですが。。。

  10. 191 まー

    うちの営業の人は最終はお金の振込みっていってました。みんな悩んでるんですかね

  11. 192 匿名さん

    確かに現地を見てしまうと悩みますよね。。

  12. 193 匿名さん

    不安だったり悩んでるのなら辞めた方が良いんじゃないかな?
    その分、必要な人に渡るんだし。
    でかい買い物って勢いみたいなものがあるよね。
    その勢いに乗れない時は買い時じゃないって事じゃないかな。
    悩んだり不安があるまま契約したら竣工まで気が晴れんでしょ。
    欲しい人はやっぱ居るんだし、辞退も一つの手も知れんよ。

    腹括って契約したなら竣工まで待ち遠しくなるよ。
    OP会なんか行けば年甲斐もなく胸が躍るしね(笑)

  13. 194 匿名さん

    やっぱ色々な不安が生じるのは仕方ないよ。
    騒音などは集合住宅特有のものだから何とも言えんけどさ
    それ以外のものは住めば都って事で順応すると思うよ。

    以上、経験者でした。

  14. 195 匿名さん

    >>190さん
    「はい」と言ったら通常は契約成立でしょう。書面や手付金のやりとりは後でも「購入意志」を示してしまえば、成立です。以降のキャンセルはペナルティがかかると思いますよ。

  15. 196 匿名さん

    >>174
    いや、信者様達は一倍のところを狙ってるので、
    落選しないでしょ。

  16. 197 5

    >>195
    ハンを押すまで契約じゃないよ。
    そんなの世の中の常識でしょ。
    キャンセルが困る業者さんですか?
    青田売りのボッタクリなんだから、消費者が保護されるに決まってるでしょ。

  17. 198 匿名さん

    >>180

    好条件での賃貸、転売は難しいでしょう。まあ、環境が著しく
    改善されれば別ですが。
    「どうせ、永住じゃないから環境気にしない。」なんて言わずに
    賃貸、転売組の人こそ、よりよい環境作りに積極的に取り組む
    ことをお勧めします。

  18. 199 190

    >>まーさん
    >>195さん
    回答ありがとうございます。
    どちらが本当?
    それとも >>193のおっしゃるとおり、迷いがあるなら辞退?
    この板読んで、この期に及んでも悩んでいるのが我が家だけでなく
    少し安心もしました。
    どうしよう あたったら(たぶん我が家の希望している物件は4倍)
    「買いなさい」ってことなんでしょうか?
    あっ 私宗教系じゃないです。

  19. 200 匿名さん

    祝200

  20. 201 匿名さん

    みなとみらい・横浜港を南向きに全景を見ることが出来(東や北に見る物件は他にもあるが。。。)、管理・共用施設・売主も標準以上、京浜東北線の駅から徒歩15分程度(横浜駅からタクシーで1000円以内)、周辺環境は今が最低で今後は良くなる可能性がある、みなとみらいが庭になる、価格が格安等非常に魅力的な物件。市場の騒音、現状の周辺環境などを差し引いても冷静に見れば買いたい物件。無論横浜に住むのに拘らなければここを外してもいいと思うが、標準的な予算で横浜を楽しみながら住みたいと思えばここしかない。今後この立地(みなとみらい・横浜港が見渡せる)・価格の物件はまず出てこないと思う。

  21. 202 匿名さん

    竣工後の引渡しまではキャンセルは出来ます。
    けど、ローン審査の不合格以外は手付けが返ってきません。
    重要事項説明は契約の前提条件の説明のようなものなので、契約そのものではありません。
    重要事項説明を聞いて納得できないので契約しませんって言うのは、ある程度正常な言い分です。
    というわけで、キャンセル料なしのキャンセル期限は、手付け払込み期限の金曜日ってとこで
    しょうか?
    手付け払ったあと契約しなかった場合どうなるかは、分からないので営業さんに聞いてください。

    ちなみに我が家も当選した場合、本当に購入するか、まだまだ悩み中です。
    まぁ、本格的には当選してから考えようかと思っていますが。

  22. 203 匿名さん

    12日金曜日午前中までに払い込むのは、「手付金充当金」です。
    契約が終わってはじめて、”充当金”が取れ”手付金”になります。
    ですので「手付金充当金」を払い込んだ後でも、契約前にキャンセル
    すれば全額戻ってきますよ。
    手数料とかは引かれると思いますが・・・。

  23. 204 匿名さん

    >199さん
    迷われる気持ちはよくわかります。ここは悩んで悩んで考え抜いて答えを出してください。
    どちらの答えになろうともそれはあなた自身がくだした決断ですよね。影ながら応援いたしております。

  24. 205 199

    >>204さん
    ありがとうございます。
    皆さんは、もう決断されましたか?(当たってもいませんが)
    やはり迷いながら登録するなんてだめですね。
    登録すれば気持ちは決まると思っていましたが、やはりグラグラ・・・

  25. 206 匿名さん

    201さんと同じ意見です。加えて森をつくろうなんていうコンセプトを評価
    しています。だから、もし植えた木々が根付かなかったらと思うと土壌汚染
    でもあるのかなと心配になります。当選したら購入する意思はありますが、
    将来コットンエリアの木々が枯れてしまって再生しないようなことになれば
    、そそくさと引っ越すでしょうね。

  26. 207 匿名さん

    >199さん
    高い買い物です。多くの方が悩まれていると思いますよ。
    ご自分を信じて、答えを出してください。
    私は、201さんの考えに近いかな。。。
    いろいろ不安はありますが、当たったら購入したいと思います。

  27. 208 匿名

    今日現場へ行ってきた。見学者が多かった。
    MRからのバスも頻繁。徒歩でくる人、車で来る人。
    嬉しそうにしているやつはいない。無言で敷地を覗いている。
    この時期、現場家来るのは登録している人だろう。
    それでも足を運ぶのは、みんな悩んでいるからだろうか?
    実は俺もその一人。
    購入することの正当化を確認するために来ているのか?

  28. 209 199です

    皆さんありがとうございます。
    なんだかほっとしました。
    「あたったらどうしよう」が少しだけ「あたったらいいな」に変わってきました。
    あの場所で大規模マンション。これって稀少物件ですよね。
    私も>>201さんの意見と同じように考えています。
    でも、こうして悩むのも今日で終わり。
    明日以降はこの板で何が語られるのでしょう?
    荒れないことを祈りつつ。。。

  29. 210 匿名さん

    MRに行ってきました。
    SEの4LDKを最後に全戸申し込みは入っていますね。
    ただ、
    ・申し込みに費用が発生しない(通常は10万円くらいいる?)
    ・営業の追い込みが有名な野村不動産
    という部分などを考慮すると、
    かなりキャンセルが出るのではないでしょうか?
    営業担当も気が気でない様子。

  30. 211 匿名さん

    この物件は先行投資ですよ。だから低価格設定なんだと思ってます。
    みなさんが気にしている部分はコットン住人が周辺世帯や行政と協力
    して良くしていかねばならない問題なのだと思います。
    そう思うと、この物件は他にない面白みと楽しみがあるよな、と感じて
    います。でも、こういうのが面倒臭いと思う人もいるでしょうね。

  31. 212 まー

    私もそーですよ。多分そんな人たくさんいると思います。安いとはいえ、何千万もしますからね。もちろん判断しきれる人はそれでいいですからね。客層を見ると若めのカップルや今までの家を売って老後を過ごすお年寄りとか多そうだし・・・。営業の人いわく、賃貸物件として考えている人もたくさんいるとか。でも私は2年後のリスクを考えると躊躇しますが。業者も結局何が入るかわからないしね。周辺施設は工場、市場、米軍、下水処理場は変わりようないし。***ぐらいしか動きそうもないしなぁ。考えますねぇ。

  32. 213 匿名さん

    昨日他の物件のモデルルームに行ってベテランの営業さんと話してるうちに本音ベースの話になったのですが、その営業さん「コットンハーバー買いたい」って言ってましたよ。

  33. 214 匿名さん

    この掲示板をナンバー1から見たいのですが、、
    (コットンハーバーの掲示板)
    どなたか、URLをお教え下さいませ。
    宜しくお願いいたします。

  34. 215 匿名さん

    ↑前スレを辿ると分かりました。
    お騒がせをいたしました。

  35. 216 匿名さん

    あんまり難癖つけてばかりいると、そのうち金利上がってろくな物件買えなくなるよ。。。

  36. 217 匿名さん

    2年後に金利が2%上がるリスクを考えると時間は無い。。。

  37. 218 匿名さん

    しかし、これからマンション供給過剰になり、値崩れがバンバンするよ。

  38. 219 匿名さん

    >>210
    どのマンションでも申し込みはタダですよ
    ヨコハマタワーズはネット申し込み可能にしてたけど、
    申し込みのなかった部屋も最終的には架空の申し込みを入れて
    すべて最低1倍にしてましたしね。
    今回もそういう部屋があるかもしれませんよ。

  39. 220 匿名さん

    >>213
    営業マンなら誰でもそう言うと思います。

  40. 221 匿名さん

    私は申込みをした人間です。

    外れた場合のためのご質問なのですが、
    キャンセルが発生した際、どのような優先順位で
    案内されるのものなのでしょうか?

    もちろん、その部屋に申し込んだ別の人が最優先される
    のだと思うのですが、複数人居た場合や全員が断った場合など、
    どうなるのかを知りたいです。

    営業に聞いても「それはこちら側で適正に案内します」と言っており、
    ハッキリしません。
    また、キャンセル情報をなるべく早く入手するよい方法は
    あるものなのでしょうか?

  41. 222 まー

    うちは妻と緊急会議を開き、結局見送ることになりました。なのでうちの分は空きます。2年後遊びに行きます。賃貸ででたら借りてみてもいいかななんて話しています。すっきりしました。やはり不確定なことが多すぎて賭けることができませんでした。

  42. 223 匿名さん

    まーさんは、1倍のところに申し込まれたのでしょうか?
    もしくは内諾みたいなもののやり取りがあったのでしょうか?

    マンション購入初のため、純粋なご質問です。

  43. 224 匿名さん

    キャンセル後の決め方は次点次々点を決めます。
    それの決め方が公開抽選だそうですが、実情は調整のようです。
    そもそもローン審査等で微妙な場合はすんなり当確とはいかないと思います。

  44. 225 匿名さん

    >>222
    それが賢明だと思う。
    不確定というか基本的に15号の東側は永遠に環境は良くならないよ。
    コットンの周りだけの問題じゃないんだから。

  45. 226 匿名さん

    >>224
    ありがとうございます。
    やはり、営業の進めやすい対象から優先されるんでしょうね。。

    ちょくちょく営業に状況を聞いていれば、
    早めに情報収集ができるものなのでしょうか?
    質問ばかりですみません。

  46. 227 まー

    今日終わった時点で花ひとつでした。営業マンの姿勢や、周りの情報からほぼ確約と考えました。しかしもうハズレても当たっても関係ないからなぁ・・・。欲しくなったら後ろの二棟ともう一棟できるしね。でも住宅って多分その五棟以上増えないと考えると行政もどこまで本気になるかって考えてしまいます。

  47. 228 匿名さん

    226さん
    私は悩んだ末、昨日登録してきました。
    その時に「念のため」とか「皆さんに聞いてますが・・」という前置き後に
    ”第②・第③希望まで教えて欲しい”と聞かれました。個人的に予想するには
    確実に買える顧客には、営業が調整に入ると感じました。
    営業とのやり取りで何か感じましたか?

  48. 229 まー

    自分はもうここって感じでひとつしか希望書きませんでした。コットンの説明会に一番最初から参加していましたし、最初からここって決めていたので営業が守ってくれたようです。一生懸命やってくれた営業の人には本当に申し訳ないと思っています。信頼ができる人でした。

  49. 230 匿名さん

    >まーさん
    ありがとうございます。
    確かにこの物件については、未確定な情報が多くて
    住んだ後や住んで10年後の生活設計が描きにくいですよね。

    >228さま
    よくよく思い返しても、私にはそのような調整はありませんでした。。
    私は年齢が20代で、小さな会社の役員のため、
    自己借り入れを選んでいます。(会社の口座がある銀行に)
    やっぱり営業としてはリスクがあって、敬遠したい対象なんですね〜。

  50. 231 匿名さん

    226=230さん
    そんなことはないと思いますよ。
    私も20代後半ですが、自己借入れも選択肢の一つにしてますよ。
    役員されているされている会社の銀行は提携銀行とは別なんですか?
    それは営業の方で当確だと思っているので、他の希望を聞かなかった等
    は考えられないんですか?

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
オーベル葛西ガーラレジデンス
リビオタワー品川

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

[PR] 東京都の物件

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸