旧関東新築分譲マンション掲示板「パークハウス本駒込どうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. パークハウス本駒込どうですか?
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2006-09-13 18:00:00

 この物件、環境はどうなのでしょうか?  価格は未定のようですが、駅からも近いし三菱だしやはり高額になるのでしょうかね。。
資料を見て何となく良さそうだと思い、今日ブリリア六義園を見学に行ったのですが、(それなりに素敵だと思いましたが)どうもファミリー向けという感じではない様で残念ですがあきらめかけています。
小・中・高・大学と、子供を全て私立に行かせてやれるような家計ではないので、このあたりに住んでひたすら国立にアタック!などど浅はかな考えをもっているのは・・・うちだけですね、スミマセン(涙)。

[スレ作成日時]2004-10-18 01:21:00

[PR] 周辺の物件
サンウッド大森山王三丁目
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークハウス本駒込どうですか?

  1. 42 40です。

    >41さん
    すいません、不快な点ありましたらお詫びしますです。
    六義園のソバにほしいということはないんですが
    文京区で買いたいと思ってさがしてます。
    プラウドもブリリアも何度か足を運び、そうか六義園に近いと
    高いんだ〜っていうかブリリアの立地はスーパーなんだ、ということを
    「客の反応をみて」はじめて知った痴れ物です。盛り上がってましたね、
    ブリリア。でもそのリクギエン住戸は犯罪的に高く、37さんがいう
    リクギエンじゃない南向きは今は前がひらけているけど将来45mまで
    建てられちゃう可能性アリということでリアルな検討はできなかった・・

    で、パークハウス。白山通りだからブリリアよりは確実に劣る。仕様も
    ブリリアより悪い。でも立地はプラウドより全然よい。不動産は所詮
    バショだ。と考えてどうどうめぐり。39さん言うようにブリリアはもうないから
    比較しても意味ないかもですけどね。

    でも休みの日にこのあたり、本駒込6丁目にクルマでいくとおわーココは
    一体なんだーと思う町並み。先住民のプライドがたかいのもわかるような・・・

  2. 43 匿名さん

    41です。
    私も文京区で探しています。
    ただ予算面と立地、そして駐車場とバイク置き場でいつも苦労しています。
    三井の文京千石も一度申し込みを入れたのですが、取り下げてしまいました。
    とてもいい物件だと思ったのですが、駐車場は地権者のもの、バイク置き場も地権者優先というので。

    パークハウスさんも地権者さんがおられるようですが、駐車場は機械式を選ばれたようで、Jタイプに
    平置きが付くらしいので、結構よいですよね。
    下り天井の多さをどう感じるかが、懸念材料です。

  3. 44 匿名さん

    確かにJタイプはのルーバル付、最上階角住戸ですが、
    低層なので眺望はない、反対運動の盛り上がっているエルザが目の前、
    下り天井、斜め天井の圧迫感を考えて検討からはずしました。

    ブリリアは即日完売かと思ったら2戸残っているようですね。

  4. 45 42

    あっ そうなんですか。
    登録しめの日に巣鴨の駅前でチラシ配ってたからかな??
    リクギエン側のは売れたんでしょうね??

  5. 46 42

    バイク置き場はここ1台しかないんですよね・・・・
    新築マンションさがしていていっつも不満なのはバイクのこと
    ほとんど考えてないこと!豊島区だとバイク置き場は義務に
    なってるから・・・・文京区はないみたい(涙)
    チャリはかならず全戸分あるんあだけどこんなベンリなところで
    チャリ全員もたないだろうって思うんですが。ピーコックに行くのに
    必要なのかなあ

  6. 47 匿名さん

    39です。
    皆さんに不快感を与えたことはすまんです。

    バイク置き場ですが、当初より削られたようです。
    こういったところもブリリアより劣るところなんですよね。
    ブリリアは六義園側は売り切れです。
    西向きと南側のみ。
    どちらも8000万円台。
    これは高すぎ(;_;)

    パークハウスも駐車場や駐輪場、バイク置き場、ゴミ置き場など、
    1階の共用部のことをよく考えて設計してほしいものです。
    ゴミ置き場については、24時間ゴミ出しOKにはならないかも、と
    以前営業の方に伺いました。

  7. 48 匿名さん

    やっぱりモデルルームタイプに人気が集まっちゃうのでしょうか?
    ぼくはどうしても主寝室にLDから入っていく間取りには抵抗あるのですが。

  8. 49 追伸

    三菱さんというのぼりみたいなのを横のマンションがつけているのを
    わたしもみました。よくよく考えたらのぼりのマンションは一種低層地域
    なんですね。パークハウスの場所は商業地域だからマンションではなくて
    ビルになっても文句は言えないはずなのに。でもこっちも隣のクリーニングや
    が建て替えしたら垂れ幕くらいは出すかもしれないなあ。と思いつつ千石
    自慢ラーメンに並んでくって帰ってきました。大和郷にお住まいの方が
    書き込みされてますがマンションの方かどうかわかりませんけど
    パークハウスやブリリアがいいっていうわけじゃないけどどうして敢えて
    大京のマンションを買うのかわかりません。だいぶ前から潰れそうなのに
    なんで大京1億払っちゃったの

  9. 50 匿名さん

    大京はともかく。。。。。買ってしまったものはしょうがない。。。。。。
    三菱のこの場所の建物は微妙
    安いような高いような
    ひとつ言えるのは
    パークハウスがこの値段で販売しちゃうと
    もっと六義園よりの一種低層の場所で億ションはやりづらくなるよね、
    少なくともこの5年は。
    大京マンション買っちゃったやつはともかく一戸建てのやつって相続税
    どうすんだろ。かんぺき余計なお世話だが。

  10. 51 同業

    ブリリアと同じ業者が3年前に大和郷で分譲しています。パークハウスから
    2ブロック巣鴨よりなので住所は豊島区ですがこの場所も大和郷です。
    パークハウスから100メートルもはなれていない
    文字通りの即日完売、やはりこのエリアはお金持ちが多いので
    場所が気に入ったら金に糸目をつけない方もいる。パークハウスは確かにその巣鴨物件より
    大通りには近いが、こちらは大和郷の真ん中にちかいところですし、三菱ももう少し富裕層
    を意識した建物にしたほうがよかったのではないかと思います。
    マーケティングすればこの場所は都営三田線沿線に分類されるyのでしょうが
    この立地にプレミアムを見出すお金持ちは少なからずいます。

  11. 52 匿名さん

    >48
    LD横の主寝室って抵抗ありますよね。
    ブリリア南側にもあったけど、そういう間取りは避けています。

    >51
    >三菱ももう少し富裕層を意識した建物にしたほうがよかったのではないかと思います。
    同感。上記の東京建物巣鴨物件ってどのくらいの価格だったのですか?
    外観の印象では、高級路線ですよね。
    大和郷は逆に高級物件のほうが需要があるのでは?

  12. 53 匿名さん

    ブリリア六義園、住まいサーフィンで物件評価されていましたね。
    点数は77点で「六義園付近で滅多にでない稀少な物件」との事でした。
    http://www.sumai-surfin.com/

  13. 54 匿名さん

    東京建物巣鴨は確か坪単価280くらいだったと思うよ。こんどの六義園
    よりかちょっと安かった。まだブリリアっていう名前をつける前だから
    違う横文字だったが。ただ東京建物巣鴨がパークハウスと違うのは南側が道路だったこと。前をふさがれる可能性はあっても高くて4階、しかも
    道路一本はさんでるから。ま、そんな条件の違いはあってもこの場所はとんでもない金持ちがいるからパークハウス六義園にして
    全部80㎡、7000−8000万円でもうれたんじゃないのか。この業界イメージが全て。野村の物件もあの
    広告で随分叩かれているけど実際売れたしね。業者が自信をもって売れば売れてしまうという実例。もちろん営業まんが優秀というのもあるが。
    三菱はみょ〜に自信がないみたいね・・・・っていうかマジメすぎんだよ「プラウドやブリリアは
    ここより仕様がいい」なんて真顔で言うのは。野村の営業マンだったら「山手線外側
    のスラム街で7000万払いますか?」ぐらいライバル物件の攻撃しますよ(S友なみに


  14. 55 匿名さん

    追伸>53
    住まいサーフィンの評価なんて無意味。何の役にもたたん。
    建物形状がヘンとかマイナス点つけてるがあの物件は文字通り六義園が
    コンセプトなんだからあのかたちは必然。
    不動産の客観的評価が難しい、という実例だねあのサーフィンは。
    ICのアシハラヒロコのテイスト、センスはここも含めイイ。外観三菱&アシハラは
    いくつかある黄金の豪華リレー。デザイナーズマンションとして極めて完成度は
    高い、と思う。
    にしても、貧富の差がますます拡大しつつある現状に三菱も気付くべきだね。
    多少白山通りに近くてもパークハウスの場所は奇跡の場所っつって売っても
    売れた場所だよ

  15. 56 匿名さん

    余談ながら、その東建巣鴨は、唯一の欠点が「大和郷にありながら、道1本の違いでなぜか
    住所は豊島区巣鴨」というものであった。購入者は結構気にしたらしい(笑)
    採光・静かさ・隣に汚いビルないなど明らかにパークハウスより上かな。ただこのマンションも、
    当時「大和郷にこんなマンションはいらない」って結構反対運動あったという記憶がある。

  16. 57 匿名さん

    追伸>56さん
    そうパークハウスよりは東京建物のほうが立地はいいと思う。
    大和郷住民は大正時代から住んでいたっていうプライドあるんで文京区豊島区という昭和の行政境界には興味ない(フリをしている)のだがニューカマーにはそういう小市民な心配があるのだろうな。聞いた話ではその巣鴨東京建物からブリリアに買い替えたやつが
    4けんくらいいたらしいぞ。そこまでか?とおれらは思うけど、豊島区からようやく文京区東京建物さまに引越しできました〜
    と喜んでるんだろうね。

  17. 58 匿名さん

    基本的な質問なんですが東京建物っていうのはマンション業者としてどういう
    位置づけの会社なのでしょうか。ど素人の目でみたら三井・三菱・住友の財閥系
    野村不動産が高級マンションブランドと思うのですが東京建物もこういう高級物件
    の実績はたくさんあるのですか?

  18. 59 匿名さん

    つい最近まで東京建物なんて知らなかったのですいません

  19. 60 匿名さん

    スレの本題からそれますが
    >58,59
    東京建物は、芙蓉・安田系(旧富士銀行系列)つまり広義の財閥系です。
    三不・地所と比べれば規模は小さいが、大手の一角。
    高級物件も小規模なのはやっている。ブリリア小日向とか(これ惨敗)

  20. 61 匿名さん

    ここよりも小日向の方が立地がいいと思いますけど。
    小日向の方が文京区らしいですよ。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ユニハイム小岩
クレヴィア西葛西レジデンス

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

[PR] 東京都の物件

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸