直床の遮音性は大丈夫なのか、不安なのですが、どなたかご存じでしょうか。
ネットで直床の遮音性と入れるといろいろ出ます。二重床だからいいというわけでもないみたいです。構造上なんとなくつくったものでは効果がでませんから。直床でもクッション材を入れたり配慮している者も多いみたいです。逆に住民を直床とうたっている方が周りに配慮して静かにするものかもしれません。どちらにしてもとび跳ねたりしたら響くものです。生活の音が気になるなら戸建ですね。2階建ならやっぱり同じ家族でも気になりますよ。平屋にしましょう。
ご回答をありがとうございました。
参考にします。
平屋も良いですが、部屋を多くしたければ、それなりに土地も必要ですから、
平屋は、意外と高くなってしまいそうな気もします。
子供たちが結婚でもして家から出て行ったなら夫婦だけの生活になるから
それなら平屋でも良いかなと考えますが、どちらが良いのでしょうね。
やっぱり二重床二重天井でも足音が響く時は響くもんなんですね。
小さなお子さんが居るご家庭では、コルクなど、衝撃を吸収出来るものを床に敷いているとか聞きますが、
その様な対策も必要なんでしょうね。
どれだけの構造であれば足音が響かないのでしょう。
遮音性は直床ですと、ボイドスラブなどの工法によっても変わりますが、スラブの厚みでほぼ決まります。逆に二重床ですと、床下にグラスウールやロックウール等を入れる事により、より遮音性を増す事も出来ます。気にされる方は、設計変更でそういう施工をしてもらうのも良いのかもしれませんね。ちなみに天井の中でも効果あります。どのくらい遮音性が増すのかは、個人の感じ方もあるので、参考までに。
私はどちらかというと、リビングのサッシの段差が苦手なので二重床が好きです。
直床ですと、リフォームができなかったと思います。
色んな部分を考えて決めることが大切だと思います。
音に関しては、直床と二重床と感じる音の質が違うようです。
最近は、直床が少なくなてきていますね。
確かに段差が生じるの直床。
二重床は、床下の隙間で音が反響して遮音性が低下する可能性がでてきます。
最初の段階でリフォームを将来行うのかどうかは絶対に決めてあることじゃないですから
判断難しいですよね
でも47さんの言う「直床はリフォーム不可能」が事実なら
できないことを最初に承知して買わなければならないですよね・・
この時点で多少は検討者が減ってしまったりはするのかな・・
まあ立地いいと思いますからここまで心配することはないかな・・
ご存知でしたら教えて下さい。
浄水場の近くに住んだことがないのでわからないのですが、下記点は気にならないのでしょうか?
1.浄水する場所といっても夏など浄水前の水から臭いがしないのか?
2.浄水する際に音などは気にならないのか?
3.浄水場が近くにある場合は資産価値が下がったりしないのか?
なんとなく浄水場が近くの場合、震災があったとき早くお水の復旧ができるなんてメリットとして考えてますが甘いですかね?
ご存知の方がいらっしゃいましたらご教授頂けますと幸いです。
宜しくお願いいたします。
47さん48さん、多分水回りのリフォームの事を言っておられるのだとおもいますけれども、リフォームは出来ない訳ではないのです。埋設部の配管を取り替えるのは床をハツらなければなりませんが、水回りは一段下がって、二重床になっていますので、そのなかで収まるリフォームであれば可能ですよ。例えば、洗面台の交換など。それから音に関しては、床下の隙間で反響しないようにグラスウールなどを入れるのです。
建設関係に知識がなく床の構造もよくわかっていないのですが、直床がよくないと言うのは
リフォームで水周りの移動ができないという事なんですか?
具体的にはお風呂や洗面所の位置を変える等。
それ以外のメンテナンスなど、配管の修繕等は比較的容易に行えるのでしょうか。
まさにおっしゃっている通りです。メンテナンスという意味合いでは可能でしょう。しかし、埋設部分に関しては、メンテナンスや修繕をするのも容易ではありません。床を剥がしてさらにコンクリートを壊さなければなりませんので。
>>49
金町の住民です。
とは言っても浄水場の近辺ではないので
1~3のご質問にはお応えできないのですが、
東日本大震災のとき、輪番停電てありましたよね。
その際、国は重要な施設がある街は停電させなかったのですが、金町は浄水場があるおかげで
停電しませんでした。
断水ももちろんしませんでした。
53さん、浄水場のおかげではなく東京23区が計画停電対象外になったため停電しませんでした。
すぐそばの千葉や埼玉では停電していたようですが。
最近のマンションは高架水槽ではなく、1階の増圧ポンプで水を配水していますので、停電すると
上層階はすぐ断水になりますので困りますね。
49さん、日々の生活でニオイや音はほぼ感じません。真横に住んでいる場合はわかりませんが・・・。
資産価値のことはよくわかりませんが、浄水場は災害時の給水所になっていますので、給水車を
待っている必要が無いのがメリットでしょうか。
53さん、54さん
情報ご教授ありがとうございます。
臭いや音の問題もそこまで気にすることも無いようなので安心しました。
給水所になるという所のメリットの方がありがたいです。
色々な物件を見て最終的に決めたいと思いますが、今後も気になる点があれば記載させて頂きたいと思います。
宜しくお願いいたします。
お近くのオーベル金町レジデンスの地下の杭?とこちらのオーベル金町エアーズの地下の杭では長さが30m程違うのですが、地盤が違うのか、コストが違うのか何故ここまで違うのでしょうか?ご存知でしたら教えてください。
浄水場の近くで大きな川に挟まれている地域なので、
やはり洪水ハザードマップが気になりますね。
http://www.city.katsushika.lg.jp/dbps_data/_material_/_files/000/000/0...
58さん
そうなんですね!支持層が浅い所にあった方がよいという事で納得です。
逆にレジデンス側は深い場所まで支持層がないという事は施工側もコストがかかって大変だったのかな?なんて思っちゃいます。
なにわともあれ勉強になりました!
こちら契約済み専用スレッドの起票をお願いできますでしょうか?