旧関東新築分譲マンション掲示板「ヒューザー社の100m2超マンションはいかがですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. ヒューザー社の100m2超マンションはいかがですか?
  • 掲示板
まる [更新日時] 2006-09-13 18:00:00

広めのマンションを探しています。100平米を超す物件は数も多くなく
価格も高めです。そんななかでヒューザー社の物件は比較的安価ときいて
います。物件としては実際のところどうでしょうか?

[スレ作成日時]2004-03-20 18:54:00

[PR] 周辺の物件
リビオシティ文京小石川
オーベル練馬春日町ヒルズ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ヒューザー社の100m2超マンションはいかがですか?

  1. 622 匿名さん

    >620
    多分関係者はいませんよ。
    それどころではないでしょうから。
    それから被害者の方というのはもちろん近隣にお住まいの方の事ですよね。
    マンション購入者は当事者もしくはタカリ屋ですもんね。
    大変お気の毒な近隣の方々もきっとこのスレは見ていない気が
    しますが・・・

  2. 623 匿名さん

    住人の態度が気に入らない

  3. 624 建設・建築関係者

    >>621 確かにそうですよね だからこそ国に公的支援を求めるのではなく個人、団体で損害賠償を求めるのが
    良いと思いませんか?それで相手方に全額支払能力が無ければ何%かでも貰って話は終了…国に責任を求めるのは
    単にお金のある取れる所から取ろうと言う考えが見え隠れする気がします。やがて近隣住民も精神的慰謝料とか
    何か言って来そうな感じがしますね

  4. 625 マンション管理士

    まー売る人も売る人だけど、買う人も買う人って所かなー。世の中おいしい話は、無いってことですかねー。

  5. 626 匿名さん

    テレビで弁護士も語っていたが、世の中の詐欺被害者すべてを公的資金で救済するのでは、キリがないと同意見。
    契約は信義則もあるが、その一方で自己責任は当然と思うが・・・

  6. 627 日本列島詐欺

    もし国が公的資金の援助を決めたとして、今回のケースが今後膨大の物件で生じた場合、どうするのかなー?国も金出せないでしょうー。

  7. 628 匿名さん

    物には適正価格というものがある。相場より安い買い物には疑ってかからないと・・・。
    購入者も営業マンの説明を鵜呑みにしないで勉強が必要ですね。

  8. 629 匿名さん

    『(基本的に)マンションを購入できない人はいないですよ。できない人を購入できるようにするのが我々の仕事です。
    (略)私はマンションなんか買わないですれどね(笑)自分で買うなら一戸建てですよ。』

    私が聞いたある販売会社社員の話。購入者はなめられている。

  9. 630 匿名さん

    とある知事は家賃援助などの施策については静観している・・・
    事態が悪化するのを予期してのことだろう。恐らく氷山の一角だろうから、国も今後の被害拡大を
    考えれば資金救済はかなり難しいと思う

  10. 631 匿名さん

  11. 632 匿名さん

  12. 633 匿名さん

  13. 634 匿名さん

    小嶋は自○なんかしないだろ。息子夫婦に資産を移して自己破産。

  14. 635 匿名さん

  15. 636 匿名さん

  16. 637 匿名さん

    自由には責任が伴う。
    この原則を理解しなければ。

    今回の購入者は本当にお気の毒だと思うし、今の建築確認の制度設計した
    国にも責任の一部があるだろうから、一定の公費負担もやむを得ないと思う。
    しかし、公的負担の中身は、当面の住宅斡旋や、生活費等の低利融資までが限界だと思う。

    購入者についても、そもそも、星の数ほどあるマンションの中から、
    該当物件を選択する「自由」があった。
    その、選択の自由を行使したことに伴う「責任」を、すべてなにかに負わせるというのは
    やはり虫が良すぎるのではないか。

    構造計算を偽装していたマンションを購入したことについて、もちろん購入者を
    責めることはできない。悪いのは偽装に関与した人たちであることは論を待たない。

    しかし、購入したこと=選択を誤ったこと自体「なかったことにする」かのような金銭的要求を
    購入者がすることについては、やはり世論の共感は得られないと思う。

  17. 638 匿名さん

    ●やっぱり学会だった姉歯づらくん
     明日発売の「週刊新潮」では、姉歯が創価学会だったという記事を載せている。やっぱね。北側大臣がやたらと優しい対応なので、あやしいと思った。
     きっと信心がたらなかったのでしょう。

  18. 639 匿名さん

    ちっ
    また問題は宗教団体かよ

  19. 640 匿名さん

    「週刊新潮」プ

  20. 641 匿名さん

    >>28 優秀な営業マンです

  21. 642 匿名さん

  22. 643 匿名さん

    あいかわらず、住民説明会でも二転三転のあいまいな対応してるが、こうしてるうちに、次の手とか考えていてるんだろうな。
    なにせ、国交省の件とか、いろいろ出てきてるからねえw

    住民たちも、もたもたしてないで、早いとこ意見をまとめて手をうたないと、やばいんじゃないの?

  23. 644 匿名さん

  24. 645 匿名さん

    レスも600をとうに超えてる・・・
    どこまで続くんでしょう?新スレ立てずに・・・

  25. 646 匿名さん

  26. 647 匿名さん

  27. 648 匿名さん

    TBS、スパイラル工法報道。どこがだよ。

  28. 649 匿名さん

  29. 650 匿名さん

    >>648
    スパイラルで倒壊するんじゃん

  30. 651 匿名さん

  31. 652 匿名さん

    この場合、自己破産しか道はないんじゃないのかな?
    その代わり、破産後も住宅金融公庫に限っては破産者に融資を行う条件で。

  32. 653 匿名さん

  33. 654 匿名さん

  34. 655 匿名さん

  35. 656 匿名さん

    格安物件って絶対にどこかに落とし穴があるよね。
    うちはグランドステージ川崎大師の近くだけど、確かに私鉄沿線だけど駅にも近い。
    交通の便もいい、大師線がすぐ隣を走ってはいいるけど、南側に建物が無く日当たりも抜群。
    そんな条件いいマンションが格安のわけ無いじゃん。
    グランドステージ江川も近い。
    南側はでかい公園だから日当たり最高、駅から徒歩3分、それで格安はやっぱり変でしょ?
    普通おかしいと思うよね。
    住民には気の毒だけど、自分の読みが甘かったと思うしかないよね。
    固定資産税なんかを免税してもらった上に、さらに税金で何とかしてもらおうなんて不公平。
    ものの規模が違うだけで、これが家電とかなら「やっぱ安物だった」と思うでしょ?
    同じことだよ。
    市営住宅に3ヶ月ただで住めるだけでも助けてもらってると思わなきゃ。
    市営住宅とか県営住宅は、入りたいのに入れない人たくさんいるんだからさ。

  36. 657 匿名さん

    居住スペースが狭くなるのは絶対イヤ!
    会社が遠くなるのも冗談じゃない!
    受験生の子供だっているんだぞ。学校変われる時期じゃないだろっ!転校だって大変なんだ!
    100平米超に詰まった家財道具、そんな短期間で引越し支度出来る訳ないだろ!
    各都県、市や区ごとに対応が異なるのは不公平!
    自己破産なんて出来るか!今まで築いたステータスはどうなる!
    社長さんは信頼出来る!任せておけば安泰だ!
    それに比べて行政は出来ないの一点張りで不快極まりない!

  37. 658 匿名さん

    政府の対応が決まっているのだから、
    (1)居住者の受け入れ住宅2200戸の確保とあっせん
    (2)12月中旬ごろまでに問題がある物件からの退去勧告の準備
    (3)住宅購入者への支援措置の可能性を早急に検討
    異論ならここではなく、政府に意見すればいいのでは?
    被害者は14棟で会を作り、交渉に纏まって対応していくみたいですよ。
    反対の会作って対応しないと、いろいろ決まって行きますよ。
    本気で税金投入を反対しているのなら、早いとこ意見を纏めて抗議しないと届かんでしょ。

  38. 659 匿名さん

  39. 660 匿名さん

    居住スペースを狭くしたくなかったら路上生活すれば周りが全部リビングです。
    会社の近くにダンボールハウスを用意すれば問題なし。
    子供の事はどうでも良いじゃんか。
    気にしない。

  40. 661 匿名さん

    釣りだろうが、釣られてやる
    もし本気でそんな事言ってるんだら、顔洗って出直してこい
    行政が対応する資金は、誰が出していると思ってんだ!

    俺たちの税金だぞ
    給与の3分の1も税金取られて、なんで100㎡4000万なんて物件買った奴の尻ぬぐいしなきゃなんないの?
    そんなの、この時期にイラクに行って人質になった奴と同じじゃない
    自己責任でやって下さい


  41. 662 匿名さん

    1ぴき釣れました。(-。-)

  42. 663 匿名さん

    >>658
    (1)(2)は理解してます。
    そのとおりに行政も動いていますよね。
    ただし(3)に関しては、「早急に検討」ですから。
    「検討」を「早急」にするだけですから。
    ま、いずれにしてもこんな**な話に金使うほど裕福じゃないですよ>日本国

  43. 664 匿名さん

    >661
    禿同。
    そもそも4000万とか5000万のローン審査通ってるんでしょ?
    だったら自力で何とかできるだけの収入があるんじゃないの?

  44. 665 匿名さん

    >>664
    私も同感です。

  45. 666 匿名さん

    >>661
    禿同!

  46. 667 匿名さん

  47. 668 匿名さん

  48. 670 匿名さん

  49. 671 匿名さん

  50. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
バウス板橋大山
イニシア東京尾久

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

[PR] 東京都の物件

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸