- 掲示板
広めのマンションを探しています。100平米を超す物件は数も多くなく
価格も高めです。そんななかでヒューザー社の物件は比較的安価ときいて
います。物件としては実際のところどうでしょうか?
[スレ作成日時]2004-03-20 18:54:00
広めのマンションを探しています。100平米を超す物件は数も多くなく
価格も高めです。そんななかでヒューザー社の物件は比較的安価ときいて
います。物件としては実際のところどうでしょうか?
[スレ作成日時]2004-03-20 18:54:00
>目覚めてみりゃ悪夢だったってことだが、それは、その夢をえらんだ本人の判断だろ。
>でも購入者には〝受け入れざるを得ない責任〟があると思うんですよねえ。
税金投入は反対だけど、上記をいいだしたら、世の中に詐欺というものは存在しない事
になる。購入者にいい夢をみせるのが売り側がとる行為なのだし、その夢をみせられ、
信じてしまって騙されたものを、ムゲに蹴落とすのはどうかと思う。
社長の全財産や隠蔽した資産も全て洗い出し、倒産や破産で逃げれないようにするべき
でしょう。
「女性にチヤホヤされたいい気になったあなたの責任」「20年以上生きてきて一度も
デートした事なくて、美人とのデートで浮かれてしまったあなたの責任」
「孫や子供が困っているという電話がかかってきて、信じてしまったあなたの責任」
「リフォーム業者の兄ちゃんがいい人で、いろんなアドバイスだけでなく毎週のように
話相手になってくれて・・いい夢みて信じたあなたの責任」「カッコいい男性にキミだ
けが頼りなんだといわれて金貸してトンズラされたのはあなたの責任」
「ホニャララという事情で、国が補償してるという年率10%を信じたあなたの責任」
「エッチ系サイトによる架空請求、身に覚えなくても、恐くなって支払ったあなたの責任」