- 掲示板
広めのマンションを探しています。100平米を超す物件は数も多くなく
価格も高めです。そんななかでヒューザー社の物件は比較的安価ときいて
います。物件としては実際のところどうでしょうか?
[スレ作成日時]2004-03-20 18:54:00
広めのマンションを探しています。100平米を超す物件は数も多くなく
価格も高めです。そんななかでヒューザー社の物件は比較的安価ときいて
います。物件としては実際のところどうでしょうか?
[スレ作成日時]2004-03-20 18:54:00
購入者は瑕疵のあるものを買ったのだから、補償されるのは当然でしょう。
しかし補償するのは関係した業者でしょう。
税金の投入には反対です。まず自治体に対して声を荒げるのはお門違いで違和感を感じました。
阪神大震災でも中越地震でも福岡・宮城の地震でも、建築確認のついた多くの建物が倒壊・損傷しました。
実際に地震の被害があっても、国や自治体がやったのは死傷者への若干の見舞金と仮設住宅の提供ぐらいでしょう。
今回の件でも、倒壊の被害がないながらも自治体ができるのは仮設住宅の提供ぐらいじゃないでしょうか。