マンションなんでも質問「手付金不足」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. マンションなんでも質問
  4. 手付金不足
  • 掲示板
申込予定さん [更新日時] 2007-12-04 18:21:00

はじめまして。
このたび、気に入った物件があり、申し込みをしようと思っています。
今現在の分譲マンションを売っての購入予定です。
現在のマンションの査定も2社にしてもらい、どちらも3300万で、うまく売れれば、残債を引いて仲介手数料をひいて、手元に800万残り、それを頭金にし、現在の物件を購入する予定です。よって、新たな購入物件では3500万のローンを組むことになります。諸費用の約200万は、手持ち資金でまかなうつもりです。
が、申し込みが12月中旬で、そのときに手付金として450万円ほど支払わなければならないとのこと。
営業の方に、手持ち資金がないというと、225万でいいので払ってほしいといわれています。それも無理と伝えると、親御さんから借りるとか、なんとかしてもらわないといけないといわれましたが、親が購入に反対しており、無理な状態です。
払える金額は100万ほどが現状です。
なお、現在の物件は立地的・学区的にも人気で、査定価格より大幅に下がって売れることにはならないと思われます。
こういった場合、何かいい方法はないものでしょうか。
どなたかご存知でしたら教えてください。

[スレ作成日時]2007-11-25 21:46:00

[PR] 周辺の物件
バウス板橋大山
クラッシィタワー新宿御苑

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

手付金不足

  1. 2 匿名さん

    お金が工面できなければ諦めるしかないでしょうね残念でしょうが…

  2. 3 マンション住人

    ①担当者に手付金を減らしてもらう交渉をするしかないですね。
    現在のお住まいが、オーバーローンでないのが明らかであれば、住み替えってことで応諾すると思いますが。
    ちなみに私の手付金は、最低ラインという5%でした。(某大手)
    購入意思の確認ですから、本気で買うお客さんだと思ってもらえれば大丈夫ではないですかね。

    ②別の考え方として、諸費用分(200万円)+@で、とりあえず225万円を払っておけばよいのではないでしょうか。
    ※ 諸費用分(200万円)が揃えられるのが、引き渡し時ということであればご容赦下さい。

  3. 4 匿名さん

    株や外貨など、今換算すると損になるものを温存しているなら、換金するしかないでしょう。
    また、社内貸出制度や退職金前借があれば、それを活用するしかないと思います。
    最後の手段としては、先に売却して差益を頭金に回し、新居に入るまで賃貸生活というのがあると思います。この場合、引っ越しが1回増え、敷礼金が必要となり、それを差益から賄うのでローン額が増えますが。

    でも、私なら02さんと同じく諦めます。

    年収や年齢がわからないので何とも言えませんが、手付450万を請求されているということは4500万前後の物件なのだと思います。その物件を購入するのに、貯蓄が300万しかないというのが謎です。買い替えを検討されていたなら、繰上げ返済も控え貯蓄に励んでいたと思いますが、それをしていないということは突発的な買い替えなのか(失礼ですが)貯蓄の余裕がなかったのか。もしそんな状態だったとしたら、私なら危ない橋を渡りません。

  4. 5 匿名

    お金が無いんだから、普通に諦めようよ・・・。

  5. 6 匿名さん

    購入予定です。という事は気持ちの中では購入を決めていると思います。
    方法はひとつ。諸費用分からとりあえず払っておき、マンションが売れて
    (売りが先)ローンを組む時に今のローンを完済した残りで諸費用にあてればいいのでは?

    >>04
    今は貯蓄していない人、とても多いですよ。特に若い方は。頭金が少ないと総額が高くなりますが、それも頭に入れ返済していけるなら別に良いのではないかと私は思います。

  6. 7 匿名さん

    >>06
    普通なら私も「別によい」と思うのですが、マンションを買うには最低でも「手付金」「諸費用」「引っ越し代」がキャッシュで必要。
    このうち引っ越し代はカードで行けるとこもあるし、諸費用はローンに組み込むことも(銀行によっては)可能だけど、手付金は入居前の、しかも契約という早い段階で用意しなければならないもの。
    なので、それさえない人はマンション買わない方がいいと思ってます。頭金多目に入れられないとか、そういうレベルじゃなくて、物理的に不可能だと思うので。
    ただでさえ、入居までにOPや仕様変更や金消などの諸費用とか、決して少なくないキャッシュが必要になることが多いし。最初からカツカツなのも危ないのに、どこかで利息つけて借りることになるのは本末転倒。

    1さんは最初のマンションは問題なく買えたわけですよね。04でも書いてますが、貯蓄よりも今のマンションのローン繰り上げ返済を優先したんじゃないかと思ったのです(残債が売却価格を下回ってるから→値上がりしたのかもしれないけど)。
    だとしたら、買い替えの計画が不完全なうちに次のマンションを検討してるっぽいので、慌てると危険なことになりそうだと思っただけ。
    計画以前に貯蓄自体ができてないのは問題外だから一応書いたけど、焦って買うとリスクも大きいからそっちの方が心配。

  7. 8 買い換え検討中

    売れ残り物件だと手付け金なし大幅割引で購入できるので、もう少し待ってみてはどうでしょうか。このご時世ですから、必ず売れ残り出ると思います?

  8. 9 匿名さん

    もう一度100万円で契約できないか事業主に確認してもらう(諸費用、引越し費用の問題は残る)
    新規物件の場合、竣工までまだまだ時間がある 人気物件 単に事業主のスタイル等の理由で5%程度もしくはそれ以下の金額による契約を認めない場合があります。
    その場合、気に入った部屋そのものには住めない可能性もありますが、なるべく早く現在の住居を売却し、引渡しを終わらせ 余剰金を手にした状態で一度賃貸に引越しをされてはいかがでしょうか?
    無駄なお金と気に入った部屋に住めないかもしれないというリスクはありますが 現在のお住まいを買主と契約し引渡しの時期が見えた時点で、気に入っている部屋の交渉に入る事が他の人に相談せずに決断できる方法だと思います。
    尚、現在気に入ってる部屋以外にそのマンションに興味がある部屋がない場合はおすすめできません
    文面から新規発売マンションで入居はまだまだ先ではないかと想像し、勝手なプランを立てました。 間違ってたらごめんなさい。

  9. 10 匿名さん

    3300万で売れなかったときにこのスレヌシははたして大丈夫なのだろうか?
    キャンセル条件が3300万での売却不可という意味なら別だが。。。

  10. 11 匿名さん

    また「立て逃げスレ」の予感だな。

  11. 12 匿名さん

    しかも複数スレ立ててるし・・・。

  12. 13 サラリーマンさん

    諸費用組み込みでローン組む。
    手付金は頭金となるので、自宅売却後に手元に残る600万を
    繰り上げ返済すればいいのでは。
    繰上げ手数料等は仕方ない。

  13. 14 通りすがり

    とりあえず、いまのくそマンションの処分を先行したほうが
    いいと思ふよ。

    「うまく売れれば」じゃなくて、売れてから考えなきゃね。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ピアース西日暮里
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

[PR] 東京都の物件

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸