- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
物件概要 |
所在地 |
東京都千代田区 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
オール電化マンションは今後どうなる? パート10
-
472
匿名さん
>471
「着衣着火が後を絶たない」と言うのを色々調べてみたのですが、そのような根拠となる情報が見つかりませんでした。
まさか、自分勝手な思い込みで書けるようなことではありませんので、何か情報をお持ちなのでしょう。
公の掲示板で書き込むからには、少なくとも具体的に10年前くらいからの年間事故数を知っているから言えることだと思いますが、その数字を教えていただけますか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
473
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
474
匿名さん
>総務省消防庁の資料によれば、平成17年に全国で「着衣着火」が原因の火災で亡くなった方は144名で、65歳以上の高齢者の方が75%(108人)を占めていました。群馬県でも17年1月〜3月の間に3名の方が亡くなりました。
http://www.pref.gunma.jp/03/c0900018.html
IHでは着衣着火は起こらないのです。
当然ですが、火が無いので。
それだけでも安全です。
なんでそんな基本的なことに喰ってかかるのかなあ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
475
匿名
「毎年1000件も報告されているガスの漏洩事故」は完全にスルー(笑)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
476
匿名さん
ガス爆発して死人が出るのは数件でしょ。
ガスや裸火の危険性全体からすれば、数件・数人なんて誤差程度の話では?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
477
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
478
入居済み住民さん
オール電化御愁傷様。
そのうちにわかる時が来るでしょう、、、
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
479
匿名さん
>473
>474
平成17年のデータから、今も「衣服着火が後を絶たない」と言うことは出来ませんね。
つまり、あなたは、自分が書いた「衣服着火が後を絶たない」と言うのは平成17年時点でのことだと言いたのですか?
それとも、あならは、今が平成何年か知らなかったと言う落ちですか?
しかし、平成17年のデータでも、高齢者ばかりが多いだけの話ですから、IHクッキングヒーターは、高齢者向けだと言うことを言いたいのですか?
確かに、料理をしなくなり、味覚も落ちてきて、美味しものを作って食べたいと言う欲求は減少するでしょうから、高齢者にはもってこいのIHクッキングヒーターだと思います。
ただ、美味しい料理を作ろうとする店などで、IHクッキングヒーターは普及していません。
それは、IHクッキングヒーターでは、美味しい料理を作ることが非常に難しいだけでなく、ガスコンロのように作れないものもあるからです。
あなたは、それを誤魔化したいがため、衣服着火と言う部分に注目させようとしているだけで、コンロ本来の使用目的から目を逸らそうとしているだけのことです。
本末転倒ですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
480
匿名さん
全国で、年間144名が衣服着火で死亡したと言う数字が、危険だと言うのなら、自動車事故での死亡者は桁違いに多いので、ガスコンロよりも自動車のほうが危険になってしまいますよ。
明らかな屁理屈ですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
481
匿名
>自動車事故での死亡者は桁違いに多いので、ガスコンロよりも自動車のほうが危険になってしまいますよ。
はい、ガスコンロよりも自動車のほうが危険です。それはデータから明らかなことです。
で、オール電化よりもガス併用のほうが危険であるということに異論はありませんよね?それはデータから明らかですから。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
482
匿名さん
>481
オール電化ではなく、IHクッキングヒーターとガスコンロとの比較ですよ?
どうも論点を誤魔化してしまう人なので困りますね。
オール電化を含め、電気による悲惨な事故が多発した実例があるのですが、ご存じですか?
阪神大震災の時の火災です。
これは、地震で止まった電力を、直後に復旧させたことにより、あちこちで漏電などによる火災が起こり、大火災となり多くの人命を奪いました。
それから、切断された電線での感電死も多かったようです。
電気は見えませんから、漏電していても危険を知らせる術がありませんが、ガスは誰もが気付くような臭いを付けていて、漏れていれば異常を知らせるようになっていますし、空気中で直ぐに拡散しますので、二次被害と言うことでガスは関係していませんでした。
ガスは、地震で止まったままだったので、二次災害には繋がらなかったと報告されていましたよ。
着衣引火に関して、IHクッキングヒーターでは炎を使わないので比較するまでもない話ですが、地震と言う同じ条件での比較になると、圧倒的に電気のほうが危険であるとなってしまいます。
ただ、電気は今の生活には不可欠のものですから、阪神大震災以後、二次被害を起こさないように、漏電の有無や切断された電線が無いことを確認するまで、電気を流さないように考えているようですが、電力会社のやることですから、実際に行われるかどうかはわかりません。
もっとまともな会社経営をしているのなら、電気はもっと役に立ち安全なものになるのですが、残念です。
炎を使うガスコンロだけの危険度を例に挙げられましたので、今度は、ガスコンロでは発生しないがIHクッキングヒーターでは問題とされている電磁波の危険度について話したいと思います。
日本では隠ぺいされているからか、電力会社が得意とする原発の危険性を隠ぺいしてきたように、隠ぺいされているようで、一般的には広まっていませんが、諸外国やWHOで問題にされているのが、IHクッキングヒーターが発生する電磁波の悪影響です。
これは目に見えませんし、使えば使うほど、知らず知らずのうちに体にダメージを与えるものです。
炎のように因果関係を特定するのが難しいので、決定的な証拠が挙がらないのを良いことに言い逃れしていますが、電磁波の悪影響があるのは事実だと言われています。
とっても陰湿な悪影響ですが、これはガスコンロには存在しないIHクッキングヒーター独自の危険です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
483
匿名
>オール電化を含め、電気による悲惨な事故が多発した実例があるのですが、ご存じですか?
もちろん知っていますよ。そして、ガス併用が同様に電気を使っていることも。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
484
匿名さん
>483
あなたの勝手で、あなたに都合の良い部分だけに答えるのではなく、内容全てに関して答えてもらわないと話にならないと言うことは理解できますか?
問題提起したのは、あなたですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
485
匿名
消防庁から毎年1000件ものガス事故の発生が報告されています。確かなデータでしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
486
匿名さん
>484
横から失礼します。
あなたの主張に対する回答は過去ログに散々書かれていますので、それらを読んでもなお新たな主張があるならすればよいでしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
487
匿名さん
>485
それは、この話の論点となっている分譲マンションでのことですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
488
匿名
>それは、この話の論点となっている分譲マンションでのことですか?
自分が書いたのは『オール電化よりもガス併用のほうが危険であるということに異論はありませんよね?それはデータから明らかですから。』だ。データに基づいて、方式の違いによる潜在的な危険性の話をしているんだから、論点を誤魔化さないでくれ。(笑)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
489
匿名さん
>阪神大震災の時の火災です。
>これは、地震で止まった電力を、直後に復旧させたことにより、あちこちで漏電などによる火災が起こり、大火災となり多くの人命を奪いました。
あれはガス併用戸建てで起きたスパークが漏れ出したガスに引火したり、調理中のコンロ裸火により火災が発生さたりと、当時普及はしていませんでしたが、オール電化なら起きなかった火災もたくさんありましたね。
着火物別火災原因では漏洩ガスが一位だったと記憶しています。
災害時にもガスの危険はやはり高いと言わざるを得ませんね。
残念なことです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
490
匿名さん
消防庁が平成25年4月16日に発表した内容からは、次のことがわかります。
出火件数は44102件で、内訳のガスや電気に関係のありそうな部分を下記に挙げますが、これは共同住宅だけのものではなく、戸建てや事務所なども含まれていますので、あくまでも参考としてとらえるべきでしょう。
こんろ 3941件
ストーブ 1536件
電灯配線 1375件
配線器具 1299件
電気機器 906件
電気装置 585件
風呂かまど 258件
こたつ 66件
「こんろ」と言うのは電熱器・IHのラジエントヒーターも含まれているようで、正確な内訳はわかりませんが、普及率から考えて、おそらくガスは8割、電気が2割くらいあるのではないかと思われます。
「ストーブ」と言うのも、電気を使う各種のストーブや石油ストーブ・ガスファンヒーターも含まれているようで、内訳はわかりませんが、普及率から考えて、おそらく電気が7割、石油が1割、ガスは1割くらいだと思われます。
「風呂かまど」と言うのも、普及率から考えて、ガスが6割、薪が3割、電気が1割くらいだと思われます。
「こたつ」に関しては、炭などのものもあるはずなので、電気が9割、炭が1割くらいだと思われます。
これで数字を振り分けます。
ガスに関すると思われるもの。
こんろ 3152件
ストーブ 154件
風呂かまど 155件
合計 3461件
電気に関すると思われるもの。
こんろ 788件
ストーブ 1075件
電灯配線 1375件
配線器具 1299件
電気機器 906件
電気装置 585件
風呂かまど 26件
こたつ 59件
合計 6113件
ガスに関係する出火が 3461件
電気に関係する出火が 6113件
となり、電気はガスのほぼ2倍です。
福島原発事故で世間に知れてしまったように、電力会社が説明すると、電力会社に不利な部分は隠し、都合の良い部分だけを取り出して説明したのと同じ説明方法にしないことには、電気による出火件数が少なくなると言うことは不可能です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
491
匿名さん
>ガスに関係する出火が 3461件
>電気に関係する出火が 6113件
つまりガス併用の危険性はガスと電気の両方で、オール電化なら電気の危険性だけで済むということか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
492
匿名さん
>490は結局
>おそらく、、、くらいあるのではないかと思われます。
多分、きっと、なんとなく、
ってことが言いたいの?
何が言いたいの?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
493
匿名さん
仮にガス派の話が正しいならば、電気よりガスの方が安全ならば、全部ガスにすれば良いんだよ。
照明も、洗濯も、冷暖房も。
ガスで発電なんてしたら、ガス派が言う危険な電気エネルギーになってしまうから、なるべくガスそのままで使った方が良いよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
494
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
495
匿名
>490
ガス漏洩事故が抜けてるぞ(笑)
消防庁には「ガス事故」で纏めたデータがあるのに、わざわざ御苦労なことだ。誤魔化すのに必死だな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
496
匿名さん
>490
>「こんろ」と言うのは電熱器・IHのラジエントヒーターも含まれているようで、正確な内訳はわかりませんが、普及率から考えて、おそらくガスは8割、電気が2割くらいあるのではないかと思われます。
ガス9割超だろ。
火災件数
主なコンロ種類別出荷 件数(件)
H21 H22
ガスコンロ 4693 4248
電気コンロ 288 290
石油コンロ 31 34
まき・炭・石炭コンロ 121 117
平成22年に発生した都市ガス及びLPガス事故(ガス漏洩、爆発・火災)のうち、消防機関が出動した件数は1,043件となっています。これをガス種別にみると都市ガスが665件、LPガスが378件となっており、態様別ではガス漏洩事故が全体の79.8%、爆発・火災事故が20.2%という状況となっています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
497
匿名さん
>496
ふざけるな。
着衣着火の危険性は無視かよ。
ガスが漏れたくらいで大騒ぎするな!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
498
匿名さん
>496
分譲マンションだけの数字ではないので、賃貸マンションやアパート、そして事務所には、ガスコンロではなくミニキッチンと言うカテゴリーのものが良く使われていて、そこにはラジエントヒーターのような電熱器のコンロが付いています。
賃貸マンションやアパートや事務所の数は相当多いので、オール電化マンションを含めると2割でも少ないくらいだと思います。
あなただけが都合の良い年のデータを出すのではなく、今話題にしている平成25年4月16日に発表されたデータを基にして話しましょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
499
匿名さん
全く分かってないね。電気というのはテレビからの出火、洗濯機、扇風機、除湿機様々 オール電化、ガスの火事の割合は、データのみでは分からないんだよ。鍋の空焚きが一番多いけどな。そんなデータ引っ張り出してきてハンカクサイ素人だ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
500
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
501
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
502
匿名さん
>501
>で、つまりガスコンロの方がIHより安全だとでも?
と言う質問に対して答えますと、安全性と言う点では色んなことが明確になっているガスコンロのほうが安全と言わざるを得ないでしょう。
炎を使うのはガスコンロでIHクッキングヒーターでラジエントヒーターは高温になりますが炎はでません。
しかし、ラジエントヒーターでも炎同様で、衣服を発火温度に上げ、燃やすことが出来ます。
ただ、ラジエントヒーターは、コンロの奥側に付いているものばかりですから、衣服を発火温度まで上げる危険性は少ないですし、電気代が高いラジエントヒーターを頻繁に使うことはまずないので、使えばガスと同じくらい危険だが、割合でみるとそうではないとも言えると言うことです。
今度は、IHクッキングヒーターですが、ガスコンロで発生する一目でわかり高温なので近付くだけで危険だと分る炎とは真逆で、見えないし感じることが出来ない電磁波を発生していて問題になっていますが、この危険性についてはガスコンロに関してはIHクッキングヒーターに備わっているラジエントヒーターと違い、全くのゼロと言うことになります。
この電磁波に関しては、煙草の発がん性と同じようなもので、最初、煙草側からすれば、発がん性は無いと言い張っていたが、時が過ぎ、今では発がん性があるのは誰もが知っていて、煙草側も認めてしまったのに似ています。
総合的にみれば、未知の危険性が非常に怖いのに隠ぺいして知らん顔しているIHクッキングヒーターのほうが危険だと言えるでしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
503
入居済み住民さん
事故云々より、毎日浴びる電磁波の方が
人体にどれだけ影響あるか…
ガス併用より、オール電化は最悪だよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
504
匿名
うん、ガス併用って危険だね。電気とガスの両方なんだから。(笑)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
505
匿名さん
あれあれ?
ガスコンロでは窒素酸化物、粒子状物質、一酸化炭素などの有害物質が発生しますね。
実際、毎年何人もの人がガス器具による一酸化炭素中毒で亡くなっていますね。
IHでは、当然そんなものは出ませんけど。
着衣着火もありませんけど。
ガス爆発も、ありませんけど。
消防が超高層に対してガスをなるべく使わないように指導してるの、知ってますか?
電気熱源にするようにという指導。条例ではないので、強制力はありませんが、ガスをなるべく使わないように、指導。
理由は、ガスが、危ないからです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
506
匿名
>503:入居済み住民さん
>事故云々より、毎日浴びる電磁波の方が
>人体にどれだけ影響あるか…
どれだけ影響あるか言ってみれば?(笑)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
507
匿名さん
>506
福島原発事故以来、放射能を浴びた子供たちの癌の発生が増えていると言うのに、放射能を浴びても癌になると言う因果関係はどこにもないと隠ぺいし続けてる電力会社なので、福島原発事故のような問題になっていない電磁波のことについて隠ぺいし続けているのは簡単なことなのです。
何処かの放送局の会長が国会で吊るし上げられても知らん顔できるのと同じで、証拠を突きつけても、それが何か問題なのかと白を切れるのです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
508
匿名さん
>原発事故以来、放射能を浴びた子供たちの癌の発生が増えていると言うのに、
↑
根拠なし
>放射能を浴びても癌になると言う因果関係はどこにもないと隠ぺいし続けてる電力会社
↑
嘘
>福島原発事故のような問題になっていない電磁波のことについて隠ぺいし続けているのは簡単なことなのです。
↑
嘘で根拠なし
アンチ電化派は一体どこまで悪質なんだよ。
規約違反だし、さすがに良く無いと思うわ、こういうの。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
509
匿名さん
>498
>490
>「こんろ」と言うのは電熱器・IHのラジエントヒーターも含まれているようで、正確な内訳はわかりませんが、普及率から考えて、おそらくガスは8割、電気が2割くらいあるのではないかと思われます。
>あなただけが都合の良い年のデータを出すのではなく、今話題にしている平成25年4月16日に発表されたデータを基にして話しましょう。
こちらの方があなたの『思われてる』テキトーな比率より正確ですよ。
H25年版 消防白書より
平成 24 年中のこんろによる火災は 3,959 件で、全 火災(4 万 4,189 件)の 9.0%を占めている。こんろ の種類別では、ガスこんろによる火災が最も多く 3,476 件(87.8%)で、こんろによる火災の大半を 占めている。こんろによる火災の主な経過別出火件 数をみると、59.1%に当たる 2,339 件が消し忘れに よるものである。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
510
匿名さん
事故は古いガス器具の話だな。最新のコンロはIHより安全。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
511
匿名さん
そうそう、最新のコンロは火なんて出ないし。
いくら死者が多いと言ってもそれはイレギュラー。不注意でしかないのだから使った人の問題。
着衣着火も服を着なければ起こらない。対策可能。
安全に使えば危険はない。それがガスコンロ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
512
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
513
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
514
匿名はん
調理中に火がうつってガスコンロ横の壁紙がブワッと燃えた知人(マンション住まい)の話聞くと、ガスコンロは最新でも十分危険だと思う。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
515
匿名さん
ガスコンロでは鍋の過加熱はセンサーである程度防げますけど、着衣着火を含めた燃え移りはどうしようもないですよね。
裸火なのですから。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
516
匿名さん
>514
知人さんは、どんな調理してるのよ! www
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
517
匿名さん
ガス派お得意のパラッと煽ったチャーハンでは(笑)
実際、業務用の半分にも満たない火力の家庭用コンロで鍋を煽るとパラッとはしないですが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
518
匿名さん
オール電化マンション 午後6時からが安い。ファクトは、時間制限無いの?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
519
匿名さん
どうでもいいけと、ファクトって北海道だけじゃないの?
東京ガスだとTES?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
520
匿名
いったい、いつになったら「ファクト」のことを聞く場所ではないことに気付くんだろね。(呆)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
521
匿名さん
ファクトは、制限なく安いならオール電化の方が不便で高くなる。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
522
匿名
はいはい、もう北海道はオール電化禁止でいいよ、五月蝿いから。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
523
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
524
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
525
不動産業者さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
526
匿名さん
都心の新築物件ではほとんど見かけなくなった。郊外にはまだある。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
527
匿名
へぇ〜、貴重だな。大切にするわ。入手出来ない人はお気の毒。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
528
匿名さん
いまオール電化マンションは、初期の単なる消費するだけのオール電化マンションではなく、小規模にはなりますが、ソーラー発電が戸別の部屋に付いている、次世代と言うべきオール電化マンションになってしまっていますね。
更に、以前、このスレで、マンション用のエネファームの実用化が近づいていると書き込まれると、マンション用エネファームなんて有り得ない、実現する訳がない、のようにまで言われていたマンション用エネファームが実現しました。
これだと、ソーラーパネルを置くスペースを考えなくても良いので、タワーマンションでも大規模マンションでも、あらゆるマンションに対応できますので、初期のオール電化マンションは見向きもされなくなるでしょうね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
529
匿名さん
>マンション用エネファームなんて有り得ない、実現する訳がない、のようにまで言われていたマンション用エネファームが実現しました。
マンション用エネファームなんて費用対効果の観点からも発電能力の観点からも馬鹿らしくて見向きもされない、という話ならあったかと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
530
匿名
マンション用エネファームが実用的かどうか?って話なら以前にあったかもね。
「実用的かどうか?」については、マンション用エネファームが『実現』されたにも関わらず、実現を待ち望んでいたはずの人でさえ利用を検討すらしていないことからも明らかでしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
531
匿名さん
北海道ならファクトの床暖房があった方がいいと思ったけど、居間から一番遠い部屋に床暖が入っているわけでもないのでオール電化もファクトと変わらずかな。でも寒いときガスストーブの方がパネルヒーターより光熱費は低いんじゃないかな?冬がどうなるか不安
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
532
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
533
匿名さん
>「エネファーム」は、都市ガスを燃料に、発電と排熱利用を行う住宅用のガスコージェネレーションシステム。「エネファーム」の運転には、起動時に水を循環させるポンプや燃料ガスを制御するブロワなどを動かすために電力を必要とすることに加え、発電は常に系統電力の電圧や周波数を基準に行うため、系統電力の供給を受ける必要がある。そのため、停電などにより系統電力が供給停止となった場合には、「エネファーム」は運転を停止する仕組みになっている。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
534
匿名
エネファームはオール電化と何の接点も無いんだから、関係無い話はどうでもよくない?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
535
匿名さん
オール電化住宅って4人家族(夫婦 子ども)で電気使用量は年平均14,000kwぐらい使っていると聞いた。
ガスと電気の併用住宅で年平均5,000~7,000Kwなので、ほぼ倍以上使ってるじゃん!
火力発電所でガスでタービン回して電気作り、その熱を海に捨て送電線でまた自然放電して、自宅まで来た電気をまた熱に変えてお湯にしたりIHで調理したり・・・。こんな不効率な使い方している国は日本だけだとか・・・。電力会社は火力発電で電気を作れば作るほど赤字なので、これからはオール電化住宅は電気代の値上げの影響を大きく受けるかもね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
536
匿名
ウチはオール電化「マンション」だから、ここ一年の電気使用量は4,291kWhだけど、戸建てはガス併用だとしてもずいぶん電気を使ってるんだな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
537
匿名
ちなみに、日本の電力需要がピークを迎える7月〜9月の電気使用量はそれぞれ、233kWh、289kWh、246kWhでした。7割は夜間の使用です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
538
匿名さん
オール電化って原発事故の記憶が風化するまでは人前で言いにくいよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
539
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
540
サラリーマンさん
オール電化マンションの今後なんて無いでしょ。
過去の遺物ですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
541
匿名さん
一人暮らしで、ほとんど家に帰らないなら電気消費量が少なくて当たり前だし、空想であれば何とでも書けます。
電気消費量がわかっているなら、数値じゃなく電気料金を書けるはずだが、基本料金などのこともあるので、書けないでしょうね。
電気料金を計算して出すのは大変ですが、出せないこともないので、即答できるなら本当と言う可能性もありますがね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
542
匿名
9月 5340円 246kWh
8月 6063円 289kWh
7月 4956円 233kWh
次は写真か?(笑)
ちなみに、専業主婦が一日中在宅
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
543
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
544
匿名さん
マジか!?安いね。
ウチは月により7000〜11000円くらい。
オール電化で、4人暮らし、日中在宅、東京。
少なくても300KWhは毎月超える。でも半分以上は深夜電力。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
545
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
546
匿名さん
>545
まず、自分の家族構成、電気料金の内訳等を開示してよ。
信用してもらえれば、オール電化の人も教えてくれると思うよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
547
匿名さん
>542
有り得ない数値です。
専業主婦が一日中在宅だと言っても、家事はしないようですし、エアコンなんて使わず、扇風機も使っていないようですし、冷蔵庫もコンセントを抜いているのでしょうか?
それに加え、テレビも見ないしパソコンも使わないのでしょうね。
日中は深夜電力で充電した蓄電池を使っているとも考えられますが、深夜の充電に電力を消費するため、蓄電池を使っているとも考えられませんね。
どんな生活をしているのでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
548
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
549
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
550
匿名さん
エコキュートの更改費用を考慮しても、1年あたり数万円はオール電化のほうが安い。
それをお得と見るか、そんなもんかと見るかは人それぞれ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
551
542
エコキュートとエアコンに不利な冬場の電気代と使用量も書いておきます。
2月 11240円 625kWh
1月 11313円 628kWh
12月 7963円 413kWh
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
552
匿名さん
うちはオール電化マンションで、一番高かった2月の電気代が1万5千円くらいでした。
2人住まいですが、大型エアコンつけっぱなし、大型冷蔵庫、消費電力の大きい自作PCつけっぱなし、お湯無駄遣いなので結構浪費しています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
553
匿名さん
最近の新しい400リッター前後の良くある大きさで節電タイプの冷蔵庫で、ほとんど開閉をしないとした場合、1か月の電気代は800円くらいで、同じものでも頻繁に開閉した場合の1か月の電気代は1200円くらいだそうです。
これは、単に消費電力に21円を掛けた金額だそうなので、Kwhにすると、40Kwh~60Kwhです。
また、夏は外気温が高いので電気代は高くなり、冬は安くなるのが一般的だそうです。
夏にはエアコンを使わず、冬に良く使うと言うことから、この人は平均気温が低い北海道の北部や高原のようなところに住んでいるように推測されます。
そうなると、夏でも窓を開けるだけで扇風機も不要な場所のようですから、特殊なケースとなりますので、参考にはならないと言う結論となってしまいます。
特殊なケースとして、そんなこともあるのだろうが、極限られた条件下でのことだと言うことを理解されたほうが良いでしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
554
542
食洗機やヒートリサイクルの洗濯乾燥機も使ってるぞ(笑)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
555
匿名
>541
>547
>553
オール電化の実際を全く理解してしないのに、勝手な決め付けで自分の価値観を押し付けていますね。掲示板ではとても迷惑な行為です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
556
匿名さん
2011年3月11日を境にし、激減したオール電化マンションのことを理解しろといっても、理解する意味がないです。
しかも、価値観を押し付けているのは、あなたの方なのに、それを他人に擦り付け、自分じゃないと言うのも戸別に太陽光発電が備わっていない初期のオール電化マンションっぽいですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
557
匿名さん
>553
その最新の冷蔵庫は海外メーカーの物じゃないの。
ちょっと調べればわかるけど、最新の日本製の冷蔵庫では電気代4500~6000円/年位のがほとんどだけど。
価格comで気の済むまで調べたらどうですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
558
匿名
そういえば、戸別太陽光発電の実際についても「有り得ない」の連発だったね。時間が経てば理解できることもあるんだな。(笑)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
559
匿名さん
>557
メーカーなどが公表しているものが実際のことだと信じているなら、原発は安全で絶対に事故は起こしませんと言っていたことを、今でも信じて疑わないのでしょうね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
560
匿名さん
自分ひとりが作り出す理想と空想の世界に生きる人間に、現実を受け入れることは出来ないのかも知れませんね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
561
匿名
まあ、自ら「理解する意味がない」と拒絶していますからね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
562
匿名さん
>557
自動車のJC08モード燃費って知ってますか?
1リッターで何キロ走れると言うカタログ値です。
例えば10km/リッターだとカタログに書いてあっても、実際に乗ると7km/リッターくらいになってしまいます。
ネットで調べたことが現実そのものではないのです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
563
匿名
ウチの車のカタログ燃費は15.4km/L、実際の燃費は現在まで14.3km/Lだから、カタログ燃費の92.8%。アイドリングのガソリン消費も含んでいることを考えれば、カタログとあまり変わらない性能であると言えます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
564
匿名さん
最新の冷蔵庫は、本当に省電力ですね。あと、エアコンの省エネ性能もすごいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
565
匿名さん
>563
カタログ燃費って、どのモードでの燃費でしょう?
国土交通省の設定モードによって燃費は変わりますので、どのモードの燃費と、あなたが普段乗っている道路状況と運転状況や、一人で乗るのか5人で乗るのかなどで、実燃費は極端に変わることは、実際に免許を取って自動車を運転買えば、誰にでもわかることだと思っているのでしょうが、それは違います。
実際に、自家用車で燃費をどうして計るのか知っているのでしょうか?
実際に、自分の車の燃費がどれくらいかわかる人なんて、まずいませんよ。
しかも、14.3km/Lなどとわかる人は、皆無でしょう。
車によってはドライブコンピューターと言うものが付いていて、燃費を表示する機能がついているものもありますが、それは誤差が大きいので、あくまでも目安としか使えません。
よって、小数点以下まで燃費を出そうとすると、ガソリンスタンドで車を水平にして目視でガソリンキャップぎりぎりまで手動で入れてから、トリップメーターをゼロに合わせ、信号待ち以外の時には必ずエンジンを止め、アイドリングさせないように注意し、同じガソリンスタンドの同じ給油場所に戻り、同じ様に手動でガソリンを入れ、入ったガソリンの量とトリップメーターの走行距離とで燃費を出すくらいしか出来ません。
そんなことを毎回行っているような人がいるとは思えません。
国土交通省が設定した、どんなモードでの燃費であっても、10分間のアイドリングとか、設定外の渋滞での無駄なアイドリングなどは燃費測定の項目には含まれていないので、カタログ燃費より悪いのが大半なのです。
例外として、郊外で信号が極端に少なく、道路もフラットでカーブも少なく、常に一人で荷物も載せず、燃費効率の良い時速50~60キロの速度で、速度変化なく長時間走り続けるような状態が大半の場合なら、どんな設定の燃費測定で出した燃費であっても、前述のようにシビアに計らなくても、カタログ値を上回る燃費になるでしょう。
高速の場合、飛ばすと燃費が悪くなるため、速度を出してしまうと燃費は悪くなってしまいます。
幾ら最新の省エネタイプのエアコンや冷蔵庫であっても、使い方を間違えば、消費電力は悪くなります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
566
匿名
給油の度に走行距離と給油量を記録しておけば良いだけなのに大袈裟だなぁ(笑)
ちなみに、価格も記録しているから、ガソリン代に幾ら使っているか正確に分かります。
>そんなことを毎回行っているような人がいるとは思えません。
自分の価値観を押し付けられてもねぇ…
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
567
匿名さん
>例えば10km/リッターだとカタログに書いてあっても、実際に乗ると7km/リッターくらいになってしまいます。
「なってしまう」ことに何の疑問も湧かない人は、高い光熱費に対してもそうなのかもしれないね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
568
匿名さん
>553
>夏にはエアコンを使わず、冬に良く使うと言うことから、この人は平均気温が低い北海道の北部や高原のようなところに住んでいるように推測されます。
こんな所にマンションがありますか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
569
匿名さん
>567
疑問がわかないなんて書いません。
あなたの理解不足で、他人の書いた内容を改ざんしてはいけませんね。
理由が明確なので疑問にならないと言うことを書きましたので、じっくりと声を出して何度も読んでみてはいかがでしょう?
そうすれば、書かれた文章の本当の意味が理解できるようになるかも知れませんよ。
幾ら文章で伝えたとしても、その内容を読む側の都合で変えてしまうような人には、何を書いても無駄だということになりますね。
おそらくあなたに対して
「氷は、水を凍らせたものだ。」
と書いても、違う内容として受け取ってしまうのでしょうね。
私が書いてもいないことを書いたかのように陥れるような行為は、今後、しないで下さい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
571
匿名
『理由が明確』なら、それを改善すれば良いだけだから話は簡単。それで無駄なガソリン代や光熱費を支払わなくて済みますね。すぐに「有り得ない」と思うこともなくなるでしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)