マンションなんでも質問「オール電化マンションは今後どうなる? パート10 」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. マンションなんでも質問
  4. オール電化マンションは今後どうなる? パート10
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2014-05-08 15:12:40
【一般スレ】オール電化マンションの今後| 全画像 関連スレ まとめ RSS

オール電化マンションは今後どうなる?のパート10をつくりました。
引き続き情報交換しましょう。

パート9:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/364681/

[スレ作成日時]2013-12-28 21:00:32

[PR] 周辺の物件
ユニハイム小岩
クレヴィア西葛西レジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

オール電化マンションは今後どうなる? パート10

  1. 224 匿名さん

    IHは電磁波とか低周波騒音とかは大丈夫なの?

  2. 225 匿名さん

    高いパワーで動作しているIHのコンロの直上至近に頭部を長時間置いておくようなことをすれば、何らかの影響が出るかもね。

    もっともそんなことをする人は居らず、調理の際は十分に適切な距離を確保した状態で使うので、実用上は問題無し。

  3. 226 匿名さん

    >調理の際は十分に適切な距離を確保した状態で使うので、実用上は問題無し。
    ガスコンロで調理する際も十分に適切な距離を確保した状態で使うので、実用上は問題無し。
    実用上で考えればガスコンロもIHも安全性では変わりないということです。
    心配するほどのものじゃありません。

  4. 227 匿名さん

    低周波治療器みたいに頭をこすりつけて何時間も味わったら、そりゃ変になるかもね。一般的な使用方法なら全く問題ないわ

  5. 228 匿名

    >実用上で考えればガスコンロもIHも安全性では変わりないということです。

    ガスは、可燃性と毒性という、電気とは異なる特性を持っている危険物なんだが…

  6. 229 匿名さん

    ガスは着衣着火事故で大火傷を負う事故が起きていますので、注意が必要です。

    一方、多くの人は火の大きさで火加減を見るのに慣れているので、デジタルメーターで火力を調節するIHは慣れるまで難しいと感じます。

  7. 230 匿名さん

    >低周波治療器みたいに頭をこすりつけて何時間も味わったら、そりゃ変になるかもね。一般的な使用方法なら全く問題ないわ
    IHも不注意でそんなことすると危険なんですね。
    ガスコンロも一般的な使用方法なら全く問題ないわ。

    >ガスは、可燃性と毒性という、電気とは異なる特性を持っている危険物なんだが…
    ガスは燃やすためにあるのですから可燃性で当然です。
    都市ガスに毒性はありません。
    IHでも熱い天板に手を触れればヤケドの危険性があります。
    要するに調理器具の扱いは、注意してさえいれば大して危険ではありません。

    >ガスは着衣着火事故で大火傷を負う事故が起きていますので、注意が必要です。
    IHでも火災が発生していますので、IHでも注意が必要なことには変わりません。

  8. 231 匿名

    >都市ガスに毒性はありません。

    あー、すまん。はしょり過ぎた。
    ガスは燃焼させて使う。不完全燃焼で中毒性のある一酸化炭素が発生する可燃性がある。
    一方、燃焼を伴わないIHの場合、一酸化炭素中毒の危険性は全く無い。

  9. 232 匿名さん

    >一方、燃焼を伴わないIHの場合、一酸化炭素中毒の危険性は全く無い。
    IHの場合は
    >>高いパワーで動作しているIHのコンロの直上至近に頭部を長時間置いておくようなことをすれば、何らかの影響が出るかもね。
    だそうですよ。
    ガスコンロの場合はそんな危険性は全くありません。
    似たり寄ったりです。

  10. 233 匿名

    ガスの危険性の話をするなら、ガス事故の8割は漏洩事故なんだけどね。爆発・火災事故は残りの2割しかない。
    消防庁からガス事故件数は毎年報告されていて、平成24年度のガス事故件数は1083件、うち都市ガスが690件。都市ガスの場合は漏洩事故が特に多くて、630件が漏洩事故、残りの60件が爆発・火災事故だそうです。

  11. 234 匿名さん

    >残りの60件が爆発・火災事故だそうです。
    わずか60件なんですね。
    その程度で危険、危険と煽って一体何が言いたいんでしょう?

  12. 235 匿名

    ちなみに、都市ガス以外を含めると、爆発・火災事故は216件、漏洩事故は867件ですが「わずか」ですね。あと、困ったことに自損行為によるガス事故というのが22件ありますが「その程度」です。

  13. 236 匿名さん

    >227さん

    IHについて、一般的な使い方なら問題がないという根拠は何ですか?何かAcademic Reportが出ていますか?そうではない(IH=一般的な使い方でも危険)というReportならいくつか見たことがありますが。。。

  14. 237 匿名さん

    >都市ガス以外を含めると、爆発・火災事故は216件
    それでもそんなものなんですね。
    危険だ危険だと煽り立てるようなものじゃありません。

  15. 238 匿名さん

    電気起因の火事は年間1000件以上ありますよ。

  16. 239 匿名さん

    じゃあ、電気使うの止めたら?(笑)

  17. 240 匿名さん

    >電気起因の火事は年間1000件以上ありますよ。
    そうなんですか。
    ますますガスコンロを危険だ危険だと煽り立てるようなものじゃないことがわかりますね。

  18. 241 匿名さん

    「平成24年度のガス事故件数は1083件」って書いてあるけど。

  19. 242 匿名

    ・「ガスの危険性」と「電気の危険性」は性質が異なる
    ・オール電化マンションは「電気の危険性」
    ・ガス併用マンションは「電気の危険性」+「ガスの危険性」

  20. 243 匿名さん

    ちょっと違う。
    オール電化マンションは「電気の危険性」
    ガス併用マンションは「電気の危険性」−「IHの危険性」+「ガスの危険性」
    大して変わらないなぁ。

  21. 244 匿名

    まあ、IHは爆発しないけどね。

    ガス事故は困ったことに他人の不注意の巻き添えになる可能性があって、それを防ぐことが困難です。建物からガスの危険性を排除するしかない。

  22. 245 匿名さん

    IHは天ぷら鍋火災が起きやすいって書いてなかった?

  23. 246 匿名

    「起きやすい」とは初耳だな。

    その「起きやすい」と書かれているらしいIHの天ぷら鍋火災は、昨年は何件発生したの?
    一昨年のデータでもかまわないけど。

  24. 247 匿名さん

    最新のガスコンロはセンサーがしっかりしてるからIHより安全ですよ。

  25. 248 匿名

    「最新のガスコンロはセンサーがしっかりしてるからIHより安全」らしいけど、消防庁の報告を見ると、ガス事故件数は変わらず減っていないように見えます。何か理由がありますか?

    平成20 1130件
    平成21 1196件
    平成22 1043件
    平成23 1031件
    平成24 1083件

  26. 249 匿名さん

    >消防庁の報告を見ると、ガス事故件数は変わらず減っていないように見えます。
    IHに起因する火災もなくなっていませんからねぇ。
    そんなこと心配してるようじゃ、ガスコンロもIHも使えなくなってしまいますよ。

  27. 250 匿名さん

    >ガス事故は困ったことに他人の不注意の巻き添えになる可能性があって、それを防ぐことが困難です。建物からガスの危険性を排除するしかない。
    自動車事故は困ったことに他人の不注意の巻き添えになる可能性があって、それを防ぐことが困難です。この世から自動車の危険性を排除するしかない。
    そんなことないでしょ。

  28. 251 匿名

    >IHに起因する火災もなくなっていませんからねぇ。

    で、「起きやすい」IHの天ぷら鍋火災は何件発生してるの?

    小学生じゃないんだからまさかとは思うけど、発生件数がどのくらいかも知らずに「起きやすい」とか「なくなっていません」とか書いてたりしないよね?

  29. 252 匿名

    >自動車事故は困ったことに他人の不注意の巻き添えになる可能性があって、それを防ぐことが困難です。この世から自動車の危険性を排除するしかない。
    >そんなことないでしょ。
    移動手段は出来る限り公共の乗り物を利用するようにしているが、それが何か?

  30. 253 匿名さん

    >小学生じゃないんだからまさかとは思うけど、発生件数がどのくらいかも知らずに「起きやすい」とか「なくなっていません」とか書いてたりしないよね?
    小学生でも行政がIHに起因する火災について注意喚起しているのを知っていれば「なくなっていない」ことくらい判りますよ。

    >移動手段は出来る限り公共の乗り物を利用するようにしているが、それが何か?
    自動車も危険だからと乗らないようにしている方々がIH利用者なんですかねぇ。
    そんなことないと思いますけど。

  31. 254 匿名

    「知らない」と素直に書けばいいのに(笑)

    必要なものなら危険性を認識した上で利用する。無くても困らないものの危険性までわざわざ抱え込む必要は無い。それだけだな。

  32. 255 匿名さん

    >「知らない」と素直に書けばいいのに(笑)
    小学生でもわかる行政の注意喚起では「わからない」と素直に書けばいいのに(笑)

  33. 256 匿名さん

    >必要なものなら危険性を認識した上で利用する。
    そうなんです。
    ガスコンロも注意しながら使用すればも全く問題ありません。
    IHも同じように注意しながら使用しましょう。
    なんだ、どっともどっちって結論になってしまいました。

  34. 257 匿名さん

    >無くても困らないものの危険性までわざわざ抱え込む必要は無い。
    確かに無くても困らないIHの危険性までわざわざ抱え込む必要はないですね。

  35. 258 匿名

    IHの注意換気があったのは平成23年の8月。それまでのIH事故件数は平成17〜22ね6年間で118件、うち油の発煙・発火が32件。1室以上の火災は7件。

    で、注意換気があったわけだけど、その後どう変化したのかを確認したいので、昨年か一昨年のデータを聞いてみたんだが…

  36. 259 匿名さん

    >それまでのIH事故件数は平成17~22ね6年間で118件、うち油の発煙・発火が32件。1室以上の火災は7件。
    IHもガスコンロも危険といってもその程度なんです。
    あまり目くじら立てるほどのことではないようですね。

  37. 260 匿名さん

    何と言おうとIHとガスの比較では安全性はIHが高い

  38. 261 匿名

    「何と言おうと」じゃなくて、明らかなデータで示せよ。

  39. 262 匿名

    「何と言おうと」じゃなくて、明らかなデータで示せよ。

  40. 263 匿名

    ガスの方が安全性が高いデータを示せば、みんな納得して黙りこんじゃうよ。

  41. 264 匿名さん

    これから原発が稼働し電気代が値下げになるね

  42. 265 匿名さん

    核廃棄物はオール電化家庭が末裔まで保管するのかな。

  43. 266 匿名さん

    勘違いされている方がいますが、IHはオール電化専用ではありません。
    ガス併用住宅でも使われているものです。

  44. 267 匿名さん

    原発の電力を使っているのに その意識がないオール電化否定派 不思議だ

  45. 268 匿名さん

    Googleで「原発反対派 」と入力すると

    原発反対派 バカ
    原発反対派 馬鹿
    ・・・

    と表示されます。

    それが世間の評価です。

  46. 269 匿名さん

    ガスが危険だという話になると、電気の方が危険だ!と、まるで電気の危険性が免除されたかのように宣う。

  47. 270 匿名さん

    そう言うのどうでもいいんだけど 使い方でどちらも便利であったり、危険であったりするわけで。今後どうなるかは、オール電化割引が無くなるのは困るけどね。

  48. 271 匿名さん

    オール電化が便利な点なんてあるの?安いだけでしょ。

  49. 272 匿名さん

    結論は256さんが書いてるように、どっちもどっち。

    それを、電化派が何でもかんでも大袈裟に主張して全て256さんに
    論破されただけ。

    この一連のやり取り面白かったな。

    まぁ普通に考えれば、一般のマンション購入者や購入予定者が火災の危険性
    やちっぽけな電気代ぐらいで、マンション選びをする訳がない。

    選んだ物件が、たまたまガスだった、たまたま電化だったでいいじゃん。

    それを匿名掲示板でバカな主張するから、電化派は馬鹿にされるんだよな。

  50. 273 匿名さん

    オール電化いいね~っ。停電の時に使えるならハイブリッドでもいいかな

  51. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー
ヴェレーナ西新井

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

[PR] 東京都の物件

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸