201さん、府中ならもっとマシな立地あると思いますよ。
200さんがおっしゃるようにマンションは立地に尽きるとおもいます。
府中駅辺りか、調布・国領エリアはダメなの?
子育てとかムリでしょ、ここじゃ。
ジリ貧の人生しか見えない。
将来売却するにしても、この辺じゃ3LDKは3000万以内が相場だから。
もう少し予算上がるなら、府中駅とか中古相場高いとこで探してみな。
スーパーが出来る出来ないで一喜一憂するような場所だもんね。
今までスーパーが無かったのは需要が見込めないから。
マルエツが出来たとしても、いつまで残るか全くの未知数。
プラウド出来たくらいじゃ需要増も大して期待できないしね。
ここ、甲州街道の北側が、スーパーの商圏として
全く見込めない場所です。
スタジアムや病院、各種施設などばかりで
日常の買い物をする住民がいない。
そうなると、なかなか、厳しいですよ。
先週末にはじめてモデルルームに行きました。価格が魅力的でしたので、いいなと一瞬思ったのですが、冷静に考えると駅前に銀行もスーパーもないことに気付き(遅)、調布で買い物してまた電車乗ってというのは毎日は辛いかなということで断念しました。
206さん、こんにちは。
駅前の状況、将来性を考えると断念はやむを得ないですね。
府中駅や調布駅周辺と比べると確かに安く見えるんですよ。
でも中古マンションが築年数が10年前後の70~80㎡が2500~3000万円のエリアなので、もしかしたら全然安くない、中古相場を考えるとむしろ高いと考え、見送ったんです。
一生住むならいいけど、同じ場所に40年、50年ずっと住み続けるなんて一握りだから、やっぱり長いスパンでちゃんと考えないと。
確かに周りにスーパーが見当たりませんが、この辺りに住んでおられる皆さんは線路を越えたみなとやに行ってらっしゃるのでしょうか。
日常的な買い物は生協やネットスーパーを利用すれば良いのかもしれませんが、それにしても不便ですよね。近くには金融機関もコンビニすらありません。
ここはプラウドなので注目しましたが、立地に見合った価格は期待できそうにないみたいです。
今日モデルルームに行って検討している者です!
野村不動産という大手にしてはかなりお買い得な物件なんじゃないかと思っていたのですが、皆さんのご意見を聞いていると立地的に不安になってきました!
スーパーはマルエツの出店で解決済み。音に関しては眺望体感ルームで納得できました。
私の場合この物件を買うには資金的にかなり無理をしなければ買えないのですが、それに見合った魅力があるのか、心配になっております!
1.この物件は資産的には将来もしも転勤の時など売れそうな物件でしょうか?
2.府中市の行政はいいと聞きましたが、子供の医療費以外に何かお得な点とかあるのでしょうか?
3.あと近くの南白糸台小の評判等は実際どうなのでしょうか?
当方全くの素人なので今回質問させていただきました!
もしもわかる方いらっしゃいましたらよろしくお願いします!
定年退職された方の話を聞くと、戸建は建物維持とか防犯、庭の管理が大変になって
マンションに移る人が増えてるとの事です。
通勤は無くなるので、駅近ではなくて良いが、買い物とか公共の施設、病院の利便を
求めているとの話でした。
将来高齢化社会が進むと、ここのマンションの転売は難しくなるのでは ?
なるほど…そういう風になっていくのですか…。難しいですよね。
ここだと味スタが近いから、イベントとかでよく行く人ならいいのかもしれないですけれど、
利便性第一に考えるとどうなんでしょう
大通り沿いだから
車利用の人だといいのかもしれないけれど
イベントに良く行く人と行っても、
味スタで開かれるイベントだなんて、
たかがしれてますよ。
コンサート系なら、毎年開かれるa-nationぐらい。
それならまだ、FC東京のサポーターの方には便利ですよ。
飛田給は急激な変化は街としては無さそうなんじゃないかなぁと勝手に思っています。
基本、住宅地と味スタの街です。
FC東京が大活躍すると街もちょっと盛り上がりますが
あとは基本的に静かな街だし…。
もっと買物とかが便利になると本当は良いんですけれどね~。
一応近所でも買物は出来るので、敢えて言うならばだけれど
道路沿いに建設されていますが、道路は北側です。
なので室内設備が完備されていれば、生活騒音はそれほど気にならないかと。
階層により、かなり変わってくるかもしれませんが。
ここの室内設備のラクモアキッチンいいですね。
総戸数も少ないのにプラウドにしては苦戦しているなぁと見ていたのですが、
お盆はMRもしっかりお休みするのですね!
と言うことで余裕の3期完売でしょうか。
ミストサウナは、マイクロミスト付きの上位機種なのかな?
マルエツとイオンの経営合理化に伴い、出店計画の見直しが行われていて、出店見直し店舗の中に飛田給も含まれているという「噂」を耳にしました。
真偽のほどをご存じの方はいらっしゃらないでしょうか?
232です。
233様。早速の回答ありがとうございます。安心しました。その行政の方は時期について何か言われていたでしょうか?
234様。「更に便利になって」というより、やっと世間並という感じかと。
先日こちらのマンションに決めました。
いくつか物件を見る中で色々悩みました。
ただ住環境と日当たりを重視する私にとって、将来的にこれほど守られている環境はなかなかないかと。
おまけにプラウドさんの様な設備がしっかりついて、アフターサービスも充実していてて、安心して購入できます。
早く来年になってほしいです!
241です。
帰宅途中にちょっと回り道して看板を見てきました。この看板なら前に見ました。このスレッドでも上の方で一度話題になったものですよね。240番様の書かれた通りの時期が書いてありますが、この看板では「マルエツが建つ」ことはわからないですね。
本日見学してきました。
大変多くの方が来場されていて、びっくりしました。
他物件も含めてですが、前向きに検討しております。
ここの眺望体感できる部屋があるのは、すごくよかったです。
>>243 購入検討中さん
お疲れ様でした。完全予約制となっていますが、やはり週末は混雑するのですね。眺望そのものはどんな感じでしたか?
眺望以外にも音や日当たりも体験できるようですね。図面で想像するより、実際に体験できるというのはとてもいいと思いますが、希望する間取りの部屋が見られるともっといいのですけどね。
「飛田給駅からマンションの間にマルエツができる」情報がありますが、どこにできるのでしょう?
駅から歩いてみた限りではスーパーが建つような空き地が見当たらなかったので・・・
駅南側が整備されていたので、そこに建つということですかね?
250です。
251さん、情報をありがとうございました。
工場だか、倉庫だか、があるところですかね。
あそこなら駅からの帰り道だから、使い勝手はよさそうですね。
ただ、遅い時間帯はあまり人通りがなさそうですね。
甲州街道沿いなのが気になっています。
音はなんとか我慢するとして、
目には見えませんが大量の排気ガスを吸って生活することになります。
皆さんあまり気にしないポイントですかね?
ここでいくら議論してもしょうがないんじゃないでしょうか。百聞は一見にしかず。
私は見に行って、全く気になりませんでした。むしろ南側にあんなに閑静な住宅地だということに驚きました!
私も見に行きましたが、このプラウドは甲州街道は全くきになりませんよ。むしろあることによって値段が抑えられてる?のでとてもお買い得に感じました。
ただ私は子供を転校させるのが、かわいそうなのでもう少し様子見します。
変則的なプランがあるというのは、敷地的にかなり無理をして建設しているのでしょうか。
物は考えようですが、バルコニーは、マンションの要でもあると思うので、普通のレイアウトの方がいい。
金額的にも安くないですし、そこをどう判断するか。
排気ガスが気になるかどうかは、現在住んでいるところがどんな状況なのかも大きく影響するのかな?
空気のきれいなところに住んでいる人には、きっと気になるのでは?
今まで似たような環境に住んでいれば、そんなに気にならないと思います。
子供の転校はやっぱり気になりますよね。
子供にはできるだけ、ストレスはかけたくないですから。
支払い例がHPに掲載されていましたが、やはりこれからは、ボーナス併用は避けたいところです。
いつ、仕事で何があるか解らないので月々の支払いが安いのは良いですが、ボーナス分、頭金を入れるなどして、バランスとるか。
飛行場やスタジアムが近いけど、うるさくないのかな。
>>262
千葉で事故がありましたが、隣に燃え移るような心配はあまりしなくても、、、とは思います。
重要説明事項には謳われているとは思いますが、臭いとかは実際どうなんでしょうかね?
爆発:5人重軽傷 スタンドのLPガスか 千葉・市川
http://mainichi.jp/select/news/20141013k0000m040056000c.html
お隣はLPガスの取り扱いもあるんですかね?
見た感じ一般客相手のスタンドってより、タクシーや行政相手のようにも見えますが。
安けりゃ隣で入れられるのはメリットになると思いますが、どうなんでしょう?
>>271
ソースは下記でしょうな
この手の掲示板は何かとネガティブな意見が多いのはなぜなのか…
http://gigazine.net/news/20110207_petrol_station_contamination/
人気な物件は特にですが、しっかりじっくり話を聞いて、
検討してみたいと思われるのでしたら、予約は入れてから
見学に行った方が良いでしょうね。
物件によっては、予約していないと見学できないところもあるみたいですし。
ラクモアキッチンは、調理スペースが広くなって良いですね。
お風呂のミストサウナも良いと思います。
完売するだけあったんでしょうね その人気からいくと
手続きがもうすべて済んでしまっているのかしら?
キャンセル待ちのボタンも公式サイトにないですものね。
駅までもそこまで近くもない…ケド、でも歩いて行ける距離で
あの価格で、設備がいいという全体バランスが良いトコロはよかったのかな。
完売御礼ですね。
複路線利用できますが、距離的には通常は近い駅しか利用しないでしょうね。
わりと掲示板自体は、賑わいをみせなかったような。
内容の良いマンションは、どこも完売するのが早いです。
あまり、斬新な企画を導入したマンションは、駅から近くてもなかなか売れないですね。