- 掲示板
・固定金利は無駄だと思う変動選択者 ・変動金利は怖いと思う固定選択者
による討論スレッドです。
[スレ作成日時]2013-12-27 22:13:39
・固定金利は無駄だと思う変動選択者 ・変動金利は怖いと思う固定選択者
による討論スレッドです。
[スレ作成日時]2013-12-27 22:13:39
>895
>リスクが生じる確率が保険事故ほど綿密に計算されていないので、かなりのバッファーを上乗せされている。
とても味わい深く、セクシーな意見だと思うよ。
だからこそ聞きたいの。
綿密に計算されてないってどうやってわかったの?
きゃなりのバッファーが上乗せされてるってどうやってわかったの?
じゃあどうやって計算するの?
預言者でも連れてくるのか?
895 はどうした?
コテンパンに論破されてトンズラかぁ?
日本の住宅ローンに関して長期で借りるならソシエテジェネラルも固定を推奨した。
しょーもな。
あらあら
「20年度財政収支、3%成長・歳出抑えても「赤字6.6兆円」=政府筋」
今後景気回復した場合の政策としては、
やはり「利上げ(金利を上げて活動を抑制する)」より「増税(幅広く税を徴収する)」の方が正しいと思うな。
金利の上下で活動を調整するより
税の上下で活動を調整したほうが
景気にニュートラルな気がするんだけど(社会保障にも直結しやすいため)
みなさんどう思いますか?
希望も含めてですね。
出た景気にニュートラル…
>927
ニュートラルかどうか、というのはよくわかんないんだけども、
財務省にとっては増税が悲願なわけだから、景気が過熱、とか、
景気を冷やす必要があるといった事態が生じた場合は、
金利を上げるよりも、増税した方が都合がいいのではないか、
という気はしていた。
長期金利の上昇→政策金利の上昇とは必ずしもならないけど、
間違いなく政策金利の上昇→長期金利の上昇はあるわけだし。
固定さんの場合は総返済額が確定してるので気にせずゴールに向かうだけ。
変動さんの場合はゴールまで現状かそれ以下の金利に動けばラッキー。上昇したときの対応は当然考えているだろうし。個人的には比較なんか興味無いよ。
ゼロ金利解除は前提として、政策金利上げて消費を冷まして喜ぶのは資産家くらいじゃないかな。
預金が膨らむから(借金も膨らむ)。
金利は低位誘導して消費は促しつつ(貯めても増えないシステム)、消費税で回収した方が経済に与えるダメージは少ない気がする。
その上トンズラこいとるやん。
>895
>リスクが生じる確率が保険事故ほど綿密に計算されていないので、かなりのバッファーを上乗せされている。
とても味わい深く、セクシーな意見だと思うよ。
だからこそ聞きたいの。
綿密に計算されてないってどうやってわかったの?
きゃなりのバッファーが上乗せされてるってどうやってわかったの?
No.919 匿名さん [2014-01-25 00:16:28][×]
元金3000万
20年国債 利回り1.5 利息 約450万円
20年ローン 利率1.9 利息 約609万円
(20年ローン 利率1.6 利息 約508万円) 保険料-3%
変動金利 利率1.0(20年) 利息 約311万円
※税引き前
こんな単純ではないでしょうが、かなりの?バッファーが乗っている?
895さん、回答待ってるんですが・・・
895さん
言ってることがよくわかりません。
質問に答えてくださいね。
もう一回同じ質問するよ。いい?
>綿密に計算されてないってどうやってわかったの?
>きゃなりのバッファーが上乗せされてるってどうやってわかったの?
わかりやすく答えてね。
簡潔に答えてとまでは要求しないから。
みんな期待してるよ。
885はどこに言った?
どうせなりすましで参加しているんだろうがな。
保険と固定金利を一緒くたにするやつ(笑)
保険も固定もある意味重なる部分はあると思うけど。
895=946 早くぅー。
895早くぅ~
895さん、回答はやく〜
保険と固定を一緒くたとか別の話だからさ〜。
>綿密に計算されてないってどうやってわかったの?
>きゃなりのバッファーが上乗せされてるってどうやってわかったの?
885が答えるのが先。
885が答えたら答えてやるよ。
885早く答えろよ(笑)
>保険と固定金利じゃ仕組みがまるで違うだろ?
まるで違っても保険的に利用している人もいるっていってるんだよ。
そりゃ、仕組みがまるで違うことくらい小学生でも知ってるからそんなこといまさら言う必要ないんじゃないのか?
895の番です。みんな注目!
あのな、保険的に使うのが間違いって言ってるんだよ。
それが理解出来ないなら、小学生以下だな。
結局偉そうな態度だけだったな895は。
ズタボロ…
だから885が先に答えろよ。