匿名さん
[更新日時] 2014-01-26 01:58:21
・固定金利は無駄だと思う変動選択者 ・変動金利は怖いと思う固定選択者
による討論スレッドです。
[スレ作成日時]2013-12-27 22:13:39
[PR] 周辺の物件
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
固定金利は無駄じゃない? 変動金利は怖くない?【Part 3】
-
641
匿名さん
よくわかんないんだけど。
>このスレを見ないのも気楽になる手段の一つ。
っていうのは、固定君の話じゃないの。
私は、ここで固定君がメタメタにやられているのを見ると、
結構癒されているんだけど。
変動同士だと、なんか過疎るというか、今一盛り上がらないんだよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
643
入居済み住民さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
644
匿名さん
>642
固定か変動かなんて得するか損するかの話だろ。
そのバカな変動君より多くの利息払って負けてる固定君は雑魚キャラ以下ね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
645
匿名さん
>638
繰り上げ返済しなくても、固定より有利に元本減っているんじゃなかったっけ。
変動を選んだら繰り上げ返済が義務化される訳でもない。
4月まで繰り上げ返済しなくても全然問題ないだろ。
しかもこれから何年も政策金利は上がらないと強弁してたよね。
繰り上げ返済したはずの数か月分の金利がもったいないとみみッチィいい分なら
まだしも、気楽になれないと言うのは、明らかに矛盾。
>元金を減らして、
>気楽になりたいだけなんだけど。
つまり、別の言い方をすれば、繰り上げ返済を続けて元本を早く減らさないと、心配で心配でしょうがない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
646
匿名さん
繰り上げ返済が変動の保険だからって、毎週・毎月する必要もないのに。
繰り上げ返済しないと、禁断症状がでるんだろうね。
でもこのスレ参加者のみで、多くの変動さんはこんな病にはかかっていないと思うが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
647
匿名さん
金借りて、2%が高いんか
0.7なんて、泥棒のレベルだ
貯金はもっとあふぉらしいが、デフォルトが起きるというなら
銀行もあぶない、貯金じゃなくて、貸金庫だな
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
648
匿名さん
>645
あのな、変動の保険は何か?と訊かれたから繰り上げ返済と答えたんだよ。
繰り上げ返済していないと心配で心配で仕方ない?
固定は将来金利が上がるのが心配で心配で仕方ないからそれを選んだんだろ。
毎月毎月、無駄な利息を払ってな。
それに高い無駄な利息について早く反論してみろよ。
出来ないんだろ?
くだらないレスはいいから反論してみろよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
649
匿名さん
このスレに来ると本当に変動にして良かったと思うよ。
結局、固定にしても自分の選択が正しかったか金利が気になるみたいだもんね。
どうせ気になるなら実際に得してる変動がいい。
借入初期の金利が多い時期の差は重要で固定が後で変動より得するのって可能性かなり低いと思う。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
651
匿名さん
変動の方が支払額が少ないのに残債は固定よりも多く減る
固定との支払差額を繰り上げ返済すればもっと早く残債が減る
>>646の言うとおり、焦って繰り上げ返済する必要はない
ボーナスに合わせてまとめて繰り上げ返済すれば十分
固定で借りるのは無知か、身の丈を超えたローンだと思う
返済額の上限は決まるけど、減収リスクは固定の方が大きいし個人的にはメリットは感じない
無理のないローンで、短い期間で、低い金利で、借りて返せば良い話
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
652
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
653
匿名
変動が今のフラットをを追い抜くのは、いつごろだろう?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
654
匿名さん
変動圧勝なんだけど、一部の固定さんは金利を多く払ってる分、納得がいかず、どうしても変動が不安で不安で仕方ないことにしたいらしい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
655
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
656
匿名さん
>655
この辺り、この著者このスレ見てるんじゃないかと思う(笑)
さらに0.1%の金利上昇に眠れぬほど不安を覚えるタイプの人は、利子を多く払ってでも、フラット35のような全期間固定金利の安定型ローンを選ぶべきだろう。金利という住宅ローンの大命題の1つから解放されれば、多少は枕を高くして寝られるはずである。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
657
匿名さん
>0.1%の金利上昇に眠れぬほど不安を覚えるタイプの人
ここまでの人は病院に行くべきです。
間違っても借金はしてはいけない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
658
匿名さん
>>0.1%の金利上昇に眠れぬほど不安を覚えるタイプの人
>ここまでの人は病院に行くべきです。
ジワジワ(月0.1%)と固定金利があがっていったら、不安を覚えないですかね?
変動金利があがって、固定より得することはないと思いますが、
ジワジワと上がる固定金利が気になって、固定金利の高値掴みをする人がいそう・・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
659
658
逆でした
× 変動金利があがって、固定より得することはないと思いますが、
○ 変動金利があがって、(変動金利選択した人が)固定(金利選択者)より損することはないと思いますが、
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
660
匿名さん
>>655
このスレの方がレベルが高い(笑)
金利が上がったら借り換えとか言っているあたり、全然分かってない(笑)
どうなったら総支払額が逆転するのか、仕組みを理解できていない気がする
単に金利上昇を言うだけでなく、極力早期に実現、高位安定、といった重要な
キーワードが抜けている
それを言ったら変動一択になるから言えないのか?と思った
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)