- 掲示板
・固定金利は無駄だと思う変動選択者 ・変動金利は怖いと思う固定選択者
による討論スレッドです。
[スレ作成日時]2013-12-27 22:13:39
・固定金利は無駄だと思う変動選択者 ・変動金利は怖いと思う固定選択者
による討論スレッドです。
[スレ作成日時]2013-12-27 22:13:39
2013年の平均年収は446万円(平均年齢33歳)で、前年比+4万円(+0.9%)。
http://doda.jp/guide/heikin/
これが450万円(前年比+8万円(+2%))になったら、利上げといったところですかね?
あのね、政策金利はそんなにすぐには上がらないよ。
最速でも2015年消費税増税後に様子見てから。
固定の煽りはレベル低い。
>最速でも2015年消費税増税後
自明の理。そう書いてある。
どっちも焦りすぎ。。。。
消費税が上げられるだけ景気改善して良かったじゃん。
このままいけば、来年の10%も導入できるかもね。
利上げなんて、その後議論すればよろし。
普通、利上げって経済に冷水浴びれるようなもんだから一般庶民の立場からしたら増税と同じでできればして欲しくない事柄でしょ?
普通の人はなるべく利上げをしないで好況の長期化をして欲しいと思ってるはず。だって金利が上がれば家買うでも車買うでもカード使うでも全て利息を多く取られる事になるわけだから。
なのに、ちょっと株価が上がったり物価が上がったりしただけでさもすぐに利上げだ利上げだって騒ぐ人は一体なんなんだろう?
地価が高騰しだして、土地転がしみたいな人が出てきたり、村上ファンドとかライブドアみたいな怪しい企業が出てきてるならばわからなくもないけど。
庶民の暮らしを思うなら円高の方がいいでしょう。
景気の判断をするのは庶民の判断ではないってことだね。
昨日の首相会見を取り上げたニュースや新聞見れば分かるけど、メディア操作してしまえばなんとでもなるってことだね。ねじれ国会解消したんだからなんでもできるぜ。
固定の煽りです。
毎月毎月、無駄な利息を払っているのがよほど悔しいのでしょう。
>だって金利が上がれば家買うでも車買うでもカード使うでも全て利息を多く取られる事になるわけだから。
そんな状況なら、家の値段も上がりますよ。車の値段も。
ぼぉ~っとしていると、持っているお金の価値がどんどん下がっていきますよ。
だから利息を多く取られるんですよ。
判りますよね。それがインフレ。
そうなると、そのうち、爆上げ前の固定はお宝になるかもね。
294は実にしつこい。
>296
固定にしても変動にしても結局、自分の選択の損得の関係でそれなりに金利は気になるようですね。
変動で後悔するのは実行当時の固定に金利を逆転されて、尚且つ逆転金利が継続して今までの総支払い額が負けて初めて後悔する。
現在のところ損をしてるのは全員固定さん。
固定さんは得するための第一段階である金利の逆転どころか、まだ利上げすら一度も無く得しそうな見通しもたってないから鬱症状は固定さんの方が多いんじゃないの?
変動組が後悔し鬱症状が出るにはまだまだ時間がかかりそうですね。
298は294ではありませんが、294には同感です。
庶民にとって円高がいい?
近年の円高で製造業が海外に出て行って雇用が失われ、内需の低迷で賃金が低下。何処がいいんだよ?
一部の企業や金持ちか潤っても景気は良くならないんだよ。一部の企業や金持ちも庶民を相手に商売してるのだから。
庶民に選ばれた政治家が庶民の為の政策をやらなかったら景気がよくなるわけない。
メディアに踊らされた小泉劇場では好況が6年も続いたのに規制緩和で庶民にばかり痛みを伴わせて一部の金持ちばかりが潤った結果、名ばかりの好景気で庶民の暮らしはちっとも良くならず、金利も殆ど上がらなかったからね。
アベ政権も小泉よりはマシだけど消費増税とか法人減税とか大企業に優しく庶民にきびしいのは同じ。
賃金もお願いしてるだけで、政策でも何でも無いし。
果たして物価が上昇し続けるくらいの賃金上昇が継続するのか?毎年お願いするとか?
企業に補助金配布して賃金に回してもらう。それで解決。小泉時代にすぐに金利上げなかったのは、日銀のデフレ政策に屈してたから。今回は日銀もコントロールしてるから小泉時代とは違う。
>303
は?何を言ってるの?
政策金利を上げるのは、むしろデフレを招くんだよ?
>小泉時代にすぐに金利上げなかったのは、日銀のデフレ政策に屈してたから。今回は日銀もコントロールしてるから小泉時代とは違う。
今の日銀はインフレ政策だから、すぐに金利を上げると言いたいのですか?
政策金利を上げる(下げる)
↓
銀行の貸出金利上昇・預金金利上昇(下落)
↓
借金したりお金使うより、貯金に励む(貯金より、借金してお金を使う)
↓
市中の貨幣量が減る(増える)
↓
デフレになる(インフレになる)
インフレ政策をするなら、政策金利は低いままになるんですけど?
どうもここの固定さんには、この基礎が分かってない人が多い。
ついでに安部ちゃんもすぐに金利上げるとは言っていない。小泉時代とは違うと言いたいだけ。
>305 政策金利を十年以上上げなくてもデフレだったろ。
政策金利がこれ以上下げられないのに、
デフレからインフレに転換させられなかった、ということでしょ。
だから、政策金利以外の金融政策で
さらに市中にジャブジャブお金をばらまいてるわけで。(金融緩和)
で、黒田バズーカ・異次元緩和と言われるくらいに市中にばらまいて、
ようやくデフレがストップする兆しが見え始めた、と。
ここで金利上げて、市中からお金引き上げたら、またデフレに逆戻りだよ。
>309
なんか焦ってるな。
結果はいずれ分かるよ。
デフレからインフレに転換は間違いないんだから。
その前に、言葉の使い方と文章校正力勉強した方がいいけどな(笑)
今年は、こういう書き込みに対してもよゆうだぜ~。
まあまあ。
金利の動向も含めて楽しめるのが変動の醍醐味ではないか。
たかじんの訃報で感じたけど、どんなに資産を蓄えても死んだら同じなので、もっと人生楽しもうではないか。
固定さんは、そういう楽しみ方も放棄してるので、損してるのではとも思う。
>>310
今がインフレへの転換期かはこの議論の本筋とは違いますよね?
あなたは、小泉時代、日銀がデフレ政策をするために金利を上げなかったといい、過去10年ゼロ金利を続けたけどデフレ脱却出来なかったからデフレを脱却するには利上げが必要と言ってますよね?
皆さん、それ違うからって指摘してるだけですよ?
金利を上げると物価が上がるのではなく、物価が上がるからそれを抑える為に金利を上げるのです。その位の常識は知っておいたほうがいいと思いますよ。
まー、その程度の知識だから固定を選んでるとも言えますが。
固定は金利が上がって欲しいから、先ずそれありきでの支離滅裂なロジックになる。
つまり、無料な利息を払っていれば何も考えなくて良い固定を選んで正解だったわけだ。
変動は金利が上がったら困るから、先ずそれありきでの金利が上がるのはすべて支離滅裂なロジックだと考える。
だいぶ追いつめられてきてるみたいだけど、これから家計どころか精神的にも破綻しないように頑張ってね。
そんな心配を何も考えなくて良い固定を選んで正解だったとは思うよ。
利上げすればインフレになると主張する固定と、反論する変動。
さて、第三者から見ればどちらが「支離滅裂なロジック」と考えるだろうか?
>316
利上げすればインフレになるなんて誰も言ってないでしょ。
って言うか既にインフレ始まってるし。
銀行だって今年は固定推しだけどね。
デベの中には売りやすいから変動推しもいるけど(プ○ウドとか)。
固定さんは、デフレを脱却するには利上げが必要だと言ってるんです。
固定さんは思い切ったこと言うね
デフレを終わらせるには利上げしろと言ってるんだから。
利上げしなくてもデフレは既に終わってる。
固定さんに聞きたいんだけど、なんでデフレまっただ中の間に利上げしなかったんだろ?
デフレが脱却ということはインフレに転じることになるんだから
どうやら固定君は利上げをするとインフレになると言ってるらしいな。
変動さんの返しも去年に比べて低レベル化してるな。
銀行が金利の高い固定を推すのは当たり前。
327のレスに爆笑
329には更に爆笑。
ここの固定がいつ住宅ローンを借りたかしらないが、少なくとも今の時点では判断ミスであったと認めるべき。
同時期に変動で借りた人とは既に逆転不可能なほど差が開いた。
無駄な利息は悔しいね。
理解できないのは
デフレを脱却するには利上げが必要だって言ってる固定に対して
間違いを指摘する固定の意見が一つもないのなw