住宅ローン・保険板「固定金利は無駄じゃない? 変動金利は怖くない?【Part 3】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 固定金利は無駄じゃない? 変動金利は怖くない?【Part 3】
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2014-01-26 01:58:21

・固定金利は無駄だと思う変動選択者  ・変動金利は怖いと思う固定選択者
による討論スレッドです。

[スレ作成日時]2013-12-27 22:13:39

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園
サンクレイドル南葛西

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

固定金利は無駄じゃない? 変動金利は怖くない?【Part 3】

  1. 570 匿名さん

    変動金利4%の頃は好景気で給料も上がってるだろうし怖くないね。
    変動は景気に連動するのもメリットだね。

  2. 571 匿名さん

    変動の店頭金利が4%になっても、優遇適用で2.3%
    生活に影響が出る人は極めて少数

  3. 572 匿名さん

    金利4%の好景気でも、うちはあがらないなw

    0.775は誰でも、行けるのでしょうか?
    銀行のシュミレーション等だと、もっと上がってしまうのですが

  4. 573 匿名さん

    給与振込を追加したら全期間-1.7%優遇になった。

  5. 574 匿名さん

    >>569の通り

    で、固定さんはまともに反論できず延々揚げ足取りに終始。
    それも「年 単 位 で」

    すごいよね。
    だから「固定で借りる人は無知なのでは?」という論調も出てくる。

    足元利上げの見通しがなく、その後も0.25%づつしか利上げされない上、景気が悪くなれば利下げされるのに
    何で高い固定で組む必要があるんだろうか?残債が多い時の金利が重要なのに。

    実に不思議なんだけど、合理的に説明できた人は未だにいない。
    昔、「日銀が非合理的な利上げを行うこともあり得る」と言ってた人もいたっけか。

  6. 575 匿名さん

    面倒だから説明はしたくない。

  7. 576 匿名さん

    説明出来ないの間違い。

  8. 577 匿名さん

    無駄な利息を払うことに対して説得力のある説明が出来た固定は未だ一人も居ない。
    意味不明の変動攻撃をレスするだけ。

  9. 578 匿名さん

    変動さんが合理的な説得力のある説明が出来てるとでも思ってるの?
    経済学に精通してるっぽい人もいるみたい(それに乗っかてるだけで何も知らないヤツも多数いるけど)、もしそうなら変動はずっと上がらないんだから、このスレに張り付いてるくらいなら、繰上げ返済分をレバレッジ効かせて株かFXでもやればいいのに。
    あっという間にローン返せちゃうよ(笑)

  10. 581 匿名さん

    >578
    過去散々合理的な説得力ある説明を変動側は行ってきたから、最近は固定さんを弄って遊ぶ人が増えたね。
    変動を選んだ人で将来も金利は上がらないと予想している人は例外で、上がると予想している人が大半。
    計画的な繰上げさえしておけば、上がっても固定より総支払額が低くなると予想しているだけ。

    固定を選んだ人は掛け捨て保険を掛けているんだから、変動など気にせずわが道を行けばよいのに、と思う。
    掛け捨て保険なんだから、損をしても当然でしょ?

  11. 583 匿名さん

    >>578
    運用も散々固定さんが煽ってきて、その度に事故とか起きてるんだよね。
    BPとか東電とか。高配当だの安全性だの言ってたけど。

    住宅ローン用の資金は繰り上げ返済だけに使えば良いと思うよ。

    >変動さんが合理的な説得力のある説明が出来てるとでも思ってるの?
    十分に説明はされていると思うよ。自分自身も納得して借り換えたクチだし。
    大損しているから意固地になる気持ちも分かるけど、もう少し固定で借りるメリットを述べて欲しいところ。

    個人的には自営業の人が資金調達を兼ねて、くらいしか思いつかない。
    銀行側から見た信用が低いと、変動でもあまり優遇してもらえないと聞いたので。

  12. 585 匿名さん

    >過去散々合理的な説得力ある説明を変動側は行ってきたから、最近は固定さんを弄って遊ぶ人が増えたね。
    う~ん。むしろ逆かな。仕事とかでストレスがたまってくると、
    ここにきているバカな変動君をからかいたくなるっていうか。

    レベルを上げたRPGで、雑魚キャラを倒して癒されているような気分なんだよね。

  13. 588 申込予定さん

    給与が手渡しなんだよな、うち・・・
    財形貯蓄はしているが・・
    固定2%で5年くらいで安全圏か
    フラットSエコで計算したけど、5年後2%になると逆転
    この、低金利を予想してた人もいないし、
    このままフラットで逝きます!逝ってみせます!ギリローンです!
    でも、不思議ですね、銀行のシュミレーションはまだ、倍近く借りれる

  14. 589 匿名さん

    みずほ 固定2年の最優遇金利を10日から3月末までの期間限定で
    現在の年0・95%から0・55%に引き下げ
    変動で2年0.2%優遇
    しかし、銀行は今後金利が上がると見込んでいる模様だが

  15. 590 匿名さん

    固定2年?
    意味ある?

  16. 591 匿名さん

    あら、固定2年の のち 変動で優遇ききませんか?
    最初2年 0.55で 3年目から今のままだと0.8くらい

  17. 592 匿名さん

    固定期間が2年なら意味ない。

  18. 593 匿名さん

    >>589
    >しかし、銀行は今後金利が上がると見込んでいる模様だが
    これも散々言われていることだけど、銀行は金利の先行きは関係ない
    どの金利タイプでもちゃんと儲かるように設定している

    >>589
    2年経ったら変動金利はいくらになるの?
    最初の2年は客寄せで、その後も0.775%なら借りる意味はある。

  19. 594 匿名さん

    その後は0.875

  20. 595 匿名さん

    なるほど。
    そうすると返済期間が短い人限定のローンてことか。

    ちゃんと計算しないと分かんないけど、返済期間10年以下なら借りる意味はありそう。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル西日暮里II・III
リビオ亀有ステーションプレミア

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

[PR] 東京都の物件

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸