住宅ローン・保険板「固定金利は無駄じゃない? 変動金利は怖くない?【Part 3】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 固定金利は無駄じゃない? 変動金利は怖くない?【Part 3】
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2014-01-26 01:58:21

・固定金利は無駄だと思う変動選択者  ・変動金利は怖いと思う固定選択者
による討論スレッドです。

[スレ作成日時]2013-12-27 22:13:39

[PR] 周辺の物件
オーベル練馬春日町ヒルズ
サンクレイドル西日暮里II・III

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

固定金利は無駄じゃない? 変動金利は怖くない?【Part 3】

  1. 462 匿名さん

    >458
    なんだか損得逆な気がするのですが

    当初10年は減税もあるし、今の低金利を享受したいところ。

    固定にしたいのは減税も無くなる、10年後以降から完済までの期間

    それから、残債<預貯金になったら、いつでも繰上できるから、預貯金額程度は変動でも問題無いと思います。

    フラットだと、返済額が上がってくから気を付けないと

  2. 463 匿名さん

    フラットは最初から上がる分も決まっていて、計算してるので問題ない。繰上げ返済なんて、臨時収入でもない限りしない。そもそもインフレになるし、金利も将来的に上がってくので、長く借りてる方が結果おトク。
    ある日突然金利が上がってマイホーム追い出される変動さんとは違う。もちろんこのスレだけが拠り所の慰めあって生きてる変動さんは問題ないことは分かってますよ(笑)

  3. 464 匿名さん

    >463
    長く借りるより、早く返済した方がもっとお得だと思いますが?
    フラットは団信高いし、メリットが全く分からない。

    ではお答え頂きたいのですが、フラットは10人に1人という割合。
    そんなにお得なら、どうして少数派なの?
    お得で少数派というのはありえないと思いますが?

  4. 465 匿名さん

    >463

    うん。だからさ、あなたが
    >金利も将来的に上がってくので、長く借りてる方が結果おトク。
    と考えているのであれば、それでいいんじゃないの。

    繰り上げ返済をしないのか、「できない」のか、
    ちょっと微妙にも読み取れるけどね。

  5. 466 匿名さん

    >463
    ある日突然金利が上がることって絶対にありえないんだけど。
    どこの国の話ですか?

  6. 467 匿名さん

    ウォンとかジンバブエ$とかかな?

    というのは、置いといて
    いつもカード一括払い翌月清算派なので
    住宅ローンも減税ゲットで10年後に繰上返済が
    一番お徳と思う

  7. 468 契約済みさん

    子供に借金を残すなんて
    あり得ない。家業を継ぐとか
    確定要素があるならば、まだ
    少しは理解できるけど、場所
    に制約されるし、可哀想。

  8. 469 匿名さん

    >467
    同意します。
    フラットで35年も高い金利や団信保険料を払うなんてゾッとする。
    繰り上げが100万以上というのもあり得ない。
    しかも書面で申請するんでしょ?
    面倒以外の何物でもない。

  9. 470 匿名さん

    申し訳ありません。
    固定を選んだ私が愚かでした。
    後悔しています。

  10. 471 匿名さん

    景気が回復すると思ったら固定タイプ、景気が悪くなると思ったら変動タイプを選べばいいだけ。

    今の住宅ローン金利は、リーマン以降の2009年から。
    日経平均はリーマン前と比べてどうですか?
    ご近所にもこの冬休みに海外旅行って人もいたのでは。
    都銀は、今の定期預金が超低金利のままならタンス預金シフトが増えそうな、振込み手数料等の優遇制限を平気で始めるらしい。
    10年固定ローン金利もじわりと上昇傾向。
    あなたは不景気だとしても、世間は景気がよくなりつつあるのかもしれませんね。
    問題はあなたの判断ではなく、貸して(銀行)がどう判断しつつあるかを読むこと。

    政策金利の方もそろそろ上げておかないと、肝心な時に下げることができないしね。

  11. 472 匿名さん

    固定の煽りが始まった。
    政策金利なんかそろそろ上がるわけないだろ。
    消費税が上がる前に政策金利なんか上げるはずが無い。

    都銀?
    いつの時代の表現してるの?

  12. 473 匿名さん

    申し訳ありません。
    固定で借りた私がバカでした。
    今後は変動さんの言うことを素直に聞き入れます。

  13. 474 匿名さん

    「変動金利は怖くない?」スレが始まって早8年。
    当時3%超えの固定で借りながら、息巻いてた固定さん達は今、何を想っているだろう?
    計画通りだから大丈夫と言い聞かせているのだろうか?
    私も変動で返済5年目、そろそろ安全圏にきたかな。

  14. 475 匿名さん

    8年前は変動も今より高かったろ。

  15. 476 匿名さん

    3%超えなら、借換え済みか、借換え手続き中でしょう。
    それとも、こんな状況で、まだ下がると思っているのかな。
     

  16. 477 匿名さん


    資産価値下がって、かつ高金利で残債減らず
    結果借り換えできない人、意外と多いんじゃないかな。

  17. 478 匿名さん

    そういえば震災後の復興特需で金利が上がるって言ってた固定さん、元気にしてるかなぁ。

  18. 479 匿名さん

    申し訳ありません。
    変動で借りれば良かったです。
    私の負けです。

  19. 480 匿名さん

    >477

     大変だったね。
     借り換えNGの理由は何だったの?
     

  20. 481 匿名さん

    477 は、固定の人? 変動の人?
    通常の資産価値下落は折込み済みだから、現在のローンと似たような期間(固定)なら、信用度は変わらないのでは。
    でも、金利はすぐに上げられないから、まずは審査を厳しくするというのはよく聞くね。

    借換え済ませといて、良かった。
    めげずに頑張って下さい。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
オーベル練馬春日町ヒルズ
サンウッド大森山王三丁目

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

[PR] 東京都の物件

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸