匿名さん
[更新日時] 2014-01-26 01:58:21
・固定金利は無駄だと思う変動選択者 ・変動金利は怖いと思う固定選択者
による討論スレッドです。
[スレ作成日時]2013-12-27 22:13:39
[PR] 周辺の物件
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
固定金利は無駄じゃない? 変動金利は怖くない?【Part 3】
-
267
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
268
購入経験者さん
そういや原発以降にガン保険が無くなるとか
保険料がめちゃくちゃ上がるとか言ってた連中は
今頃生きてるのかな…w
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
269
匿名さん
>267
民営法人ですよ。
電話して確認したことがあります。
ですから、いつ掌を返すか分かりませんよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
270
匿名さん
>267
だから、過去の例だろ。
そんなものは当てにならない。
財務省の管轄?
一般の銀行だってそうだろ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
271
匿名さん
楽天系とがやばい気がするんだよねぇ。
今は球団持ってネット通販シェア日本一だけど、儲け第一で頻繁に不祥事起こしてるじゃん。
完成度が低くても話題性とamazonより先に売りたかっただけでトラブル続出のコボとか
優勝セール詐欺とか。楽天への出店は怪しいセミナー受けさせられてセミナー料ボラれるらしいし。
一度買うとスパムメルマガが大量に来てしかも解除出来ないとか。
こんな消費者軽視した会社が今大丈夫でも将来どうなるか・・・
ダイエーだって一時は球団持つまでになったスーパー小売の先駆けだったのにあんな結果に。
楽天が30年後も有る気がしない。
楽天の銀行とか保険とかとても入る気がしない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
272
匿名さん
>ネット生保の場合、店舗維持費や人件費や広告宣伝費がかからない分、大手生保と比べて保険料が半額以下
営業トークそのまんまやん!
>267
アメリカみたいに大手AIGが破綻しかけるような金融危機が日本で起きた場合、保険自由化で聞いたこと無い会社が乱立している状況で、実際どれだけ消費者が保護されるかは未知数だと思われますが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
273
匿名さん
>272
>営業トークそのまんまやん!
営業トークと言うか実際にそうですからね。
>実際どれだけ消費者が保護されるかは未知数だと思われますが。
未知数も何も法令に従って破綻処理されるだけだと思いますが。他にどういう破綻処理があるのでしょう?そのために保険業法があり、機構があるわけですし。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
274
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
275
匿名さん
>>273
実際破綻すれば保険加入者が損失を被るんでしょ?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
276
サラリーマンさん
時代によって法律は変わる。このことを無視した投稿は無視してもいいレベルだ(笑)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
277
匿名さん
保険業法がバブル崩壊の混乱を機に、契約者を保護するためにできた法律であることを前提に考えると、機構または国による救済を前提に契約した人まで不利になる遡及効を設けて法律を改正ないし廃止出来るのは、保険会社の相次ぐ倒産で機構の資金で救済しきれず機構が存在意義を失い国も破綻するレベルの事態が起こった時でしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
278
匿名さん
>>277
保険業法は保険の中身じゃなくって売り方の話だから関係ないでしょ?ちゃんと説明して売りなさいよって話。
どちらかと言うと、保険法の話になるんだろうけど、こちらも詐欺まがいな商品売っちゃだめよって内容で例えば以前に有ったオレンジ共済詐欺みたいに金だけ集めてトンズラなんてのを防止する法律。
前者は個人の成績のためにうまいこと言って売る営業マンがいるかもしれないけど、後者は普通の保険会社ならば法律違反をおかす可能性はまず、あり得ないと思うよ。
で、実際に金融危機が起こって機関投資家の破綻が相次ぐような事態ではこの法律は全くなんの役にも立たないけどね。
そういった意味で、団信は掛金が足りなくなったら上がるので一番安心かもしれないね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
279
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
280
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
281
匿名さん
今年賃上げ3%、来年4月消費税10%&賃上げ2%で、そのまま政策金利も上げちゃいましょう!
by安倍ちゃん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
282
フラット
なんで、政策金利を上げたいのか わからない
アベノミクスで、もう一度、バブルをおこそうとしているわけで
われなければ、バブルじゃないし
相当、無茶しないと プライマリーバランスは改善しない
諸外国に怒られなければ、金融緩和はこのまま
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
283
匿名さん
個人的には国が民間の給与に口をだすのは、よろしくないと思ってはいますが、これで本当にデフレ脱却できるなら大歓迎ですね。
>280 デフレ脱却は間違いない
こんな楽観的にはなれませんが。
4月以降の各種指標がどう出るかがすごく重要ですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
284
匿名さん
デフレ脱却ということは、毎年ベースアップするようになるのですね。
それなら大歓迎です。経済成長維持の為に利上げが必要ならばどうぞ上げて下さい。
金利が低くてもデフレでいるより遥かに豊かになるでしょうから。
ただし、賃金が上がらないような状況での利上げはやめてもらいたきですね。再びデフレに戻ってしまいます。
我々が言わなくても十分承知しているでしょうけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
285
ななし
感じている人は多いと思うけど
消費者物価は確実に上がっている
しかし、給料は基本給は上がり少なく残業が増えた分は上がった感じで
増税分は上がらない
これで残業手当付かなかったら生活がやっとだな
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
286
匿名さん
デフレからインフレに変わり始めだから、そんなもん。
加速すれば、大企業ほど右に習えで賃上げするよ。
公務員を賃上げしちゃえば、目標達成感出るしね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)