- 掲示板
今後どのようになっていくのでしょう?
元のスレッドが定数を超過しましたのでこちらで続けます
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38284/
[スレ作成日時]2004-10-26 23:29:00
今後どのようになっていくのでしょう?
元のスレッドが定数を超過しましたのでこちらで続けます
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38284/
[スレ作成日時]2004-10-26 23:29:00
地震については、倒壊の惧れはありませんが
非難場所の心配はあるでしょうね。
一般には港南中学小学校ですが 18000人のキャパは
ない
避難場所というのは 原則家が壊れた人が行く場所で
壊れていない 超高層の人は 電気も水もとまった
自宅で 復旧を待つしかないです。
小さなおこさんを抱えたご家庭は 避難所にいくほうが
ずっと支援が得られるかもしれませんが
家が壊れていなければ 自宅で待機です。
地震とあわせて心配なのは火事。スプリンクラーはポンプで
作動します。予備の電源でポンプは動きますが、万が一
地震時高層で火災になったら 屋上に避難しても
ヘリの救援が困難なだけに 不安ですね。
世田谷は 小学校 中学校が一次避難所として極めて至近にあります
教室も体育館も校庭もスペースはゆったり
さらに 駒沢公園 世田谷公園 など広域避難所のキャパと設備は
港南の比ではないでしょう。
マンション倒壊 火災など一次災害を逃れたら 地震がおさまった
時点で広域避難所に移動すればいい。
幹線道路が30m幅の防火帯になり 幹線道路ぞいにいけば
非難できるでしょう。
幹線道路沿いのマンションが防火壁の役割を果します
オフィスビルのようにガラスの落下等も少ないので
幹線道路沿いの移動が鉄則。住宅地は火災の惧れがありますが
環状7号近辺では内側にも3階のマンション等があって延焼防止
になっている部分もあります
児童公園 小学校 お墓 低層マンション そういうものが
多い場所の 新耐震以降の中層に住む
密集地の一戸建てが一番危険。
幹線道路沿いの中高層は避難上お薦め
港南の防災のネックは高潮と津波でしょう。
東京湾はかなり奥まっていますから
以下は引用ですが こういう心配はあります
http://gendai.net/contents.asp?c=051&id=1245
では、東京は大丈夫なのか。内閣府防災部では「東京湾は湾口が狭いため東南海・南海地震による津波の影響は少ない」と楽観的だが……。
「恐ろしいのは東南海・南海地震が引き金となって、駿河湾の海底を走る駿河トラフが震源域となる東海地震が同時発生したときです」——こう言うのは防災評論家の大山輝氏だ。
「相模トラフを震源に1704年に起きた元禄地震(M8.2)では、房総半島南部が6メートル近くも跳ね上がり、東京湾内に4メートル近い津波が発生。当時の江戸中が水浸しになりました。東京湾は湾口が狭いために津波が外洋に出て行けず、湾内で反射・増幅されて巨大な津波になる可能性があるのです。4メートル規模の津波でも、東京23区は代官山や田園調布などの高台を除いて水深1〜2メートルの水浸しになる。もちろん地下街や地下鉄はすべて水没し、多数の人々が水にのみ込まれて阿鼻叫喚の地獄絵図になります」
東京や大阪が津波で水没したら、日本経済も大打撃を受ける。イラク復興支援どころではなくなるのだ。
> 3
港南小中学校の敷地では全然足りないだろうけど、
海洋大学のキャンパスは一時避難所使えないのかな。
グラウンドとか結構広そうだけど。
基本的に 国の施設は関係機関の同意がないと防災避難地に指定できません。
広域避難地になれば 防災倉庫など設備の管理があってなかなか
大学キャンパスが指定を受け入れるケースはありません。
勝手に非難 はあるでしょうが
救援物資や災害対策の防災無線などの情報がとどかないのと
救援物資がとどかない。
それに 露天でどうやって雨風寒さをふせぎますか?
防災公園なら WCTとブランの間にあるから そこが一次避難地に
なるでしょう。備蓄倉庫とか 防災井戸 テント設備など置くと思います
あなたが、思ってるだけ?
うらずけは?
http://www.mof-kantou.go.jp/kanzai/singikai/chihou/217/tousin.html
>10
偉そうな口利かないで区の都市計画資料の検索や電話でといあわせたら?
ここまで読む限りだと都内の住宅地との比較で長短あるけど、
埋立地だから、湾岸だから港南は駄目と言う事はなさそうね。
どの部分に「どれくらいの被害」を想定するかでするべき事が全然違うから、議論し難いですね。
4さんのような状況が想定されたら、都内のどこにいても駄目そうだし、逆に何もする事はないかも。
このマンションは地震時も数日分の食料と水を常に確保してあるので大丈夫ですよ。
↑それが 水につからない限りはね 多分地下の備蓄倉庫でしょうが
防潮対策はどうなっていますか
> 15さん
地震の被害の状況、程度にもよるでしょうけど、
何かしらの備蓄は自己責任で行っておいた方が良いですよね。
公共、もしくはマンションのような共同所有による備蓄の場合、
場合によっては全く自分に回らない事も考えられると思います。
ペットボトルの水 ウーロン茶などはまとめ買いをしておきましょう
基本的に電気が止まるとポンプも止まり水はきません。
東京都の備蓄倉庫の考え方も水と食料は自己解決が前提で
考えています。
港南はスーパーが遠いので おのずと大型冷蔵庫 +食品庫が
必須となっていますが、ボンベのコンロとヤカンとカップ麺は
常備しておくことでしょう
タワーマンションは 周囲からの延焼は考えられませんし 倒壊が
ないかぎり マンション内に篭城するのが最も安全だと私は考えています。
ただ 火災がおこらないことが前提です。
スプリンクラーと消火器で消火できればいいですが、よくあるケースは
ドアストッパーで空いていたドアから煙や火が他に類焼するケース
江東区の高層マンションでそういう火災の例がありました。
マンション内に篭城するのは高層階の人には辛いよね。
エレベーターが動かない前提だと。
だって逃げても仕方ないし、高みの見物決め込むしかないでうからね。
あ あのあたり火の手があがっている・・・とか
夜になるとつらいから、日頃からキャンドルとかアルコールランプとか
いろいろ用意 電池もストックいっぱい用意ですよ。
あと 昼間は 本を読んですごす。
トイレの水が流れないので ウンコは窓から捨てる(冗談です)
風呂は常に水入っていますから、少しずつ流す。
おしっこは流さないかな?
1週間ぐらい頑張れれば 車を出して食料調達には出られるでしょう
その意味でも駐車場は 機械式だと不安ですね。
問題はペットの散歩 階段の上り下りで解決でしょうか
・・否 真っ暗だったよ階段。
聞いた話で悪いが 阪神淡路大震災のとき
ポートアイランド 六甲アイランドの高層住宅が まさにそんな
感じだったらしいです。
交通網は遮断 電気は病院 避難所には4日以内できても
なかなか復旧せず でも住居は たいした被害もない
一応避難所に集まっても 安否確認できた時点で自宅に
帰る そういう状況だったようです
あの道幅 最新の耐震構造 当然の話ではありますが。
> 20
メディアで2000年問題がまことしやかに叫ばれて、
直前に水、携帯コンロのボンベ、食料などを買出ししたり、
お風呂いっぱいに水を溜めたのを思い出すなぁ。
ロウソクやアルコールランプは止めといた方がいいよ。
倒しちゃったりしたら火事の元。
蛍光灯がついてる懐中電灯がおすすめ。
たまに100円ショップでも売ってるよ。
長期間停電になると、内廊下よりも外廊下の方が自然換気が取れていいかもね。
防潮対策もとっております。
また10F以上の各住戸にセンサー付のスプリンクラーがついてます。
10F以下は常に24時間警備体制があり、即座に連絡がつくようになっています。
↑どのマンションの事?
地震より、日々降りかかるダイオキシンの方が、ワシャ怖いわい!
港南5丁目にあるごみ処分場の煙突からの煙は大丈夫なのかな?
昼間から 真っ暗な階段を30階以上も 懐中電灯ひとつで 上り下り
するのって 完璧ホラーだな
≫30.31
去年運河のボラ釣って、食ってたのはアンタらだね。
>32
何故 「去年」と限定するのか 訳がわかりません
ひょっとして それは 今年は釣らせないという警告なのですか?
今年に入ってからも ちゃんとボラはつっとりますですよ。
ふれあい橋の先の 運動公園の脇で 火を焚いて
みんなで食べとりますけど それが?
さて、マンション買ってしまった立場からいうと
もうこれ以上港南にマンションは新規に建ってほしくない
というのがホンネ
商業施設も現在計画中のものがあれば それで十分
なにしろ 今のままでは 競争がないので物価が高い
へたくそなクリーングやまで 寡占市場の甘い汁を味わっている
気に入らない
今の品川駅東口機能が 衰退するならまだしも
これ以上 機能強化しなくてもいいし
べつに 汚水処理場が臭かったことはないし
臭ければ 何とかしろと苦情を都に持ち込むまでだ。
食肉市場は 職業的偏見から 穢れという意識で嫌だと
感じる人がいるのかもしれないが 私は臭いと感じたことも
ないし 肉は大好きだから ありがたい存在
そもそも心理的に屠場を嫌悪するのは 動物の死穢という
実態のない恐怖心や迷信からくるもので、島国ならではの
幼稚でわがままな精神構造の産物だと誰かが書いていた。
運河沿いの散歩道も気に入っているし、なにより道幅が広く
人が少ないのがのんびりしていていい。
渋谷など たまに行くとわけのわからぬ人でごったがえして
いて息がつまる。
港南の将来?
このままでいいですよ。スーパー2軒 ホームセンター1軒
あとカジュアル衣料品の店でもできれば なんもいらんです。
職住近接 心のゆとり・・それだけで 大満足
>34
食肉市場や汚水処理場周辺は実際に相当臭いです
私勤務地品川なので痛感しています。
臭い日はほんとに臭いですよ
臭くないって事はありえませんよ(生活すれば絶対にわかります)
ちなみに私も港南購入者ですが(天王洲よりの)
カジュアル衣料品の出店はないんじゃないですか?
需要があるようには思えないけど
35>
鼻が腐ってるとは言い過ぎです
何日もここにいなきゃわからないですよ
風向きとかもあるし。
数回訪れた程度ではわからないですよ
37>
確かにそうかもしれん
25です。
WCTのことです。失礼しました(^^;
マンション買うときはいろいろ考えますよね。
とりあえず、無理のない返済で気に入ったところに住む。永住する。
どんな場所でも長所・短所ある。
みんなあこがれの住宅地でもケチはつけられるでしょう。
> 食肉市場や汚水処理場周辺は実際に相当臭いです
この汚水処理場とは汚泥処理工場の事?それとも芝浦水処理センターの事?
どちらにしても浜路橋辺りやNT○、ソ○ー、インターシティーやグランドコモンズでは
臭いがキツイのかな?。○菱で友人が働いてるけど聞いた事無いなぁ。
天王洲寄りの港南でも臭いますか?臭うならTY辺りは商売にならなそうだけど、
いつ行っても結構繁盛してるよね、あそこ。臭った事もないし。
下品な人ベスト10
⑩人の奥さんをつかまえて「お前なんでそんなブスと結婚したのか」とけなすひと。
⑨人の食ってるものみて 「お前なんで そんなまずいもの よく食ってるな」とけなす人。
⑧人の着ている服を見て「お前なんて だっせぇ 服きてんだよぉ」とけなす人。
⑦人の腕時計をみて「あいつ あんな安物の時計つけていて恥ずかしくないのか?」とけなす人
⑥人の弁当箱をのぞいて「あー こいつの弁当 ご飯に梅干しかはいってないぞ」とけなす人
⑤女子社員が具合悪そうにしていると そばに行き 鼻をくんくんさせて「くっせぇなぁ お前生理だろ」というヤツ
④昔ダメだったヤツが急に成績を伸ばして 目立つようになると「あいつ昔はビリだったくせに
とか しょせん 三流私大卒が いくら頑張っても無駄だぜ」とあざ笑うヤツ
③常に自分の生活に満足できなくて 人の買い物や 住まいや衣服ばかりが気になるやつ
②買いもしないのに いつもデパートをうろうろしていて 「へーつ 奥さんそれ買うの。やめておいた
ほうが いいよ 品物悪いよ 中国製。」とかケチをつけて店員につまみ出されるヤツ
①他人の住まいの選択に つまらない茶々いれて 暇つぶすしか能のないバカ
>44
天王洲近辺に賃貸で住んでいるので
このあたりでは臭いはないと断言できます。
ただ施設の周辺では臭いは実際、かなりあります。
一度でも自分で行けばわかる。
天王洲近辺では問題は臭いではなく騒音。
大型トラックが24時間走っているので
夜中でも轟音とガラの悪いクラクションを鳴らしまくってます。
これは倉庫街という特性上、どうしようもないのでしょうが。
>大型トラックが24時間走っているので
夜中でも轟音とガラの悪いクラクションを鳴らしまくってます。
これは地図をよく見ること
山手通りが品川埠頭にむかって伸びていて
そこをぬけると港南大橋を通って 港南4丁目から北に抜けます
ご指摘の 大型トラックは 申し訳ないけど 港南4丁目7番地付近を
とおりません
海岸通りは 4丁目交差点まで
それより 南は夜間週末ガラガラです
首都高横羽は 24時間交通量多いけど
そういう意味では 246よりかなりマシ
下品であれなんであれ
事実は事実。