- 掲示板
まだ公式掲示板はないし、今後できるのかどうかも不明ですが、ここで居住者同士の忌憚のない意見交換ができれば幸いです
[スレ作成日時]2004-09-14 16:15:00
まだ公式掲示板はないし、今後できるのかどうかも不明ですが、ここで居住者同士の忌憚のない意見交換ができれば幸いです
[スレ作成日時]2004-09-14 16:15:00
うちは設置の時、40MでNTTのIP網とリンクしてました。
でも今、実測したら外のリンクは15〜17Mでしたから60さんは早いですよね。
設置に来てくれたNTTの人の話によると、電話の内部配線をVDSL用には配線されてないから、中にはリンクしないお家もあるって言ってましたよ。
60です。ありがとうございます。VDSLを変更するともっと速くなるのですかね?今でもストレスなくつながっているので、このままでも良いかなとは思いますが。
ただ、無線LANでつないでいる方は1Mbpsも出ない。OSが98でLANカードは11Mbpsのものなのですが、接続したての頃は2Mbps位は出ていたけれど、原因不明です。
うちは6月頃から、午後7時頃になるとインターネットが切断されて、深夜にならないと接続できなくなるという症状に悩まされていました。
NTTに相談したら、原因はよくわからないんですがVDSLの集合装置を取り替えてくれて、それで症状は解消しました。
鉄筋のマンションは見通しが効かない部屋同士だと無線LANは辛いですね。
我が家も苦戦しています。
うちも66さんと同じような状況になってました。
NTTの対応も同じで、原因はわからないんですが取り替えました・・・、といってました。
現在の速度は大体15〜20Mbps位ですね。
すずめ蜂? プレセダンヒルズマンションの皆さんこんにちは
ここ何日前より親指ぐらいの大きな蜂がマンション周りを飛んでます。
刺されたら大人でも死んでしまいそうな大きな蜂です。
バルコニーまた共同廊下側にも毎日飛んでいるのを見ています。
洗濯物干すとき、取り込む時(洗濯物に入り込む)気を付けてくださいね。
=香水を付けてると襲われる。黒い服を着ていると襲われる。=
とネットなどに書いてありました。
お子さんなどいる方十分に注意してください。
(先ほど洗濯物干しているとき何度も私の目の前を大きな蜂が行ったりきたり
していたので刺されるかと干すの途中でやめ部屋に非難しました。)
バルコニー内でイルミネーションはいいのではないかなー
手摺り外側に付けるのは落下の可能性もあるのでやはり危険ですよね
クリスマス飾り楽しいですし夢がある。 カインズ並びのコストコに
クリスマス用品素敵なのがいっぱい安くありましたよ。
はじめての雪景色も楽しみですね。
79に同意。
とりあえずイルミの時期になったら近所のルネ○ランディアって
いうマンションに見学に行ってみな。去年もセンスのない住民が
ここぞとばかりにバルコニーに電飾飾りまくって近隣から小バカに
されてたから(まちBBSでも話題になったくらい)
ここに戸建ての情報出ていますよ。なんだかこのあたりも凄いことになりそうですね。あとバス路線の件ですが、当初は南大沢駅からの循環バス(多分今の5丁目循環)がリンクソシエの所を通りプレセダンの下のほうからぐるりと回るはずだったとナイスの方から聞きました!ただ昨年の○王バスの飲酒運転による不祥事で新路線の認可が下りなかったって聞いています。現にプレセダンを下ったところにバス停のようなところが作られていますよね。沢山住宅が出来ればきっと新バス路線復活するのでは。そう言えばリンクソシエのお隣に14階建てのマンションが出来るようです。 戸建ての情報→ http://www.metro.tokyo.jp/INET/OSHIRASE/2004/03/20e3a200.htm http://www.nikkei.co.jp/news/retto/20040318c3b1804k18.html
冷静に考えましょう。
クリスマスイルミ、これは聖なるイベントです。
正月の門松やお飾りと同じようなもの。
センスのない中途半端な飾りをするからダサいんでしょ。
大げさなのもいただけませんが。
まじめに飾りましょう。
個人的には同じようなスーパーばかりではなく、
クイーンズ伊勢丹とか成城石井、もしくは紀伊国屋のような
スーパーができれば嬉しいです。
サカガミグランルパがありますが、お店が小さすぎて品数が少ないですね。
デパ地下とまでは言いませんが、とても美味しいお総菜とか
お弁当とかあるとイイのですが。。。
と、なると立川、町田、府中あたりまで行かないとって感じで、
なかなか不便です。
別に役所を弁護するつもりではないのですが、
道路ができた時点では少なくともカインズやコストコの出店計画は全く無かったのでは?
もともとは工場などのみを誘致する予定だったはず・・・
結果的には同じですけどね。
屋上の集合アンテナは、BS・110度CSだけでスカパーには対応していないんですよね?
アンテナの設置も不可ということですが、見るにはどうすればよいでしょうか?
現在、ご利用中の方がいらっしゃれば教えてください、よろしくお願いします。
以前の家に床暖ありましたが、あんまり使ってませんでした。
ホットカーペットでも十分!!
初めからついててお値段が高くなっているよりも、付けたい人だけオプションで付ければいいです。
139さん
ちなみに換気だけでは除湿はあまり効果がありません。むしろ外の湿度が高い時に換気をすると部屋の中も高湿度になります。(うちは湿度計で確認しています)
140さん
特にマンションのような高気密な部屋では、必要かもしれません。一度中に滞留した湿気は強制的に除去しないと、やがてはカビの原因にもなりかねません。壁紙をカビでやられて張替えする費用を考えると、決して高い買い物ではないと我が家では判断して買いました。
140さん
室内の空気を汚さない点と、エアコンのように空気の移動(要は風)がない床暖房は、おっしゃるとおりアトピーや喘息の方には良いそうです。
費用については、一般的な暖房器具の石油ファンヒーターよりもかかります。特にガス床暖の場合、短時間の運転はコスト高になるようです。