旧関東新築分譲マンション掲示板「@ジェイパーク武蔵野@ (2)  」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 練馬区
  5. 関町
  6. 武蔵関駅
  7. @ジェイパーク武蔵野@ (2)  
たー坊 [更新日時] 2006-09-13 18:00:00

武蔵野の豊かな森に映える、美しくも洗練されたデザイン
It's MUSASHINO DESIGN
http://www.jointcorporation.co.jp/bukken/musashino/

450までで新しいスレッドに移るべきでしたので新しいのを作りました。
http://e-mansion.co.jp/bbs/thread/40448/



こちらは過去スレです。
ジェイパーク武蔵野の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2005-03-31 11:34:00

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル国立II
リビオ吉祥寺南町

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ジェイパーク武蔵野口コミ掲示板・評判

  1. 122 匿名さん

    121さん、
    もちろんその通りだと思いますが、せっかっくこのようなスレが存在するのですから、
    119さんの質問を斬り付けるような事は無く、ご存知の事があれば教えて差し上げたら如何でしょうか?
    誹謗中傷以外では当然挙がるであろう質問だと思いますけれど?
    ある程度の前情報があれば、119さんもとても助かると思いますよ。

  2. 123 匿名さん

    >119
    現地で半日過ごすくらいやってみてはどうですか?
    また、MRを再訪問してデベに納得がいくまできくほうがいいですよ。
    初心者だからといって不親切な扱いは受けませんから。

    >122
    あなたが教えたらいかが?
    199さんが購入したい階やプランがわからない状況で
    何か役立つ情報が出せるというの?
    私はそんな無責任なことはできないな。

  3. 124 匿名さん

    自由な掲示板(落書き)ですからいろいろな意見はあると思いますし、何をかいても構いませんが、掲示板を盛り上げていくためには、本来情報の交流させる場としては何か情報がある人は乗せてあげたいですね。私の知る限り西側の方が日当たりは良いと思いますが、西側の建物は向かい側とベランダが顔合わせとなるそうです。見る限りかなり間隔があるのでそれさえ気にされないのであれば良いと思います。東側はあまり向かいマンションと西側より間隔が空いていませんね。
    例えば私はいつもデベの担当者にあえて言うならこの建て物問題点は何ですかといつも聞くようにしています。それをはっきり言わない担当者はあんまり信用しまいと言うか。顧客のことをあまり考えてくれないなと判断しております。119のかた一度利かれたら如何でしょうか

  4. 125 匿名さん

    日当たりに関して、絶対であれば8階以上であれば間違いないですし
    南向きのEかFタイプであれば、低層階でも平気だと思います。
    ただし、南側にマンションが建つ可能性もあるとの事で保証は出来ないとの事でした。
    私は、日中あまり自宅に居ることが少ないので、北側のNタイプを購入予定です。
    冬であれば、太陽の角度が低くなるのでわかりやすいのですがね。

  5. 126 匿名さん

    私は検討者でも近隣住民でもない、ただ実家が武蔵野市にある、というだけものです。

    確かに一近隣住民さん「品性下劣な会社」というのは言い過ぎかもしれないですが、でも私はこのマンションを購入しよう、と思われる方がこんなにもいらっしゃることに正直驚いています。現地の近くにお友達のお家があることもありたまに車で通りかかることがありますが、現場を見ると反対派の方々の心情には共感できるものがあります。

    近隣住民の方々に対する会社側の対応などをHPなどで拝見すると、とても「誠意ある」会社とは思えないです。合法であればなんでもあり、という感じですね。しかしそうであれば購入予定者の方々も「明日はわが身」なのではないのでしょうか。近隣の方に誠意ある対応ができない会社が購入者にだけは誠意を見せる、なんてあるでしょうか?売ってしまったらそれっきり、という危険はありませんか?
    それからこのようなマンションが結局は「完売」ということになれば「たとえ反対運動が激しくとも作ってしまえば売れる=利益がでる」と更に確信させることになり、第二・第三のジェイパーク武蔵野ができることになるかもしれません。そして購入者の皆さんはいわばその片棒を担ぐことになる(ジェイパーク武蔵野を購入することによってそのようなマンション建設に対する承認を与えたことになるのです。)と思うのです。でもたとえば近い将来ご自分のお身内が住まわれる地域にこのようなマンションができたらどうしますか?その方が環境の悪化を嘆かれても「合法なのだからあきらめろ」と面と向かって言えますか?

    いろいろと考えさせれらる物件ですね。


  6. 127 匿名さん

    126サンの意見は無視をしましょう

  7. 128 一近隣住民

    「品性下劣」の言葉遣いについてはここでは使うべきではなかったかもしれません。
    すみませんでした。
     
    もう一言付け加えさせてください。
    市街地に住む以上は隣地にマンションやビルが建つことことはやむをえないことだと思います。
    ただこのJPの場合は特例の認可により「経つはずのない土地」に「何の相談もなく」建設されることが
    問題なのです。
    住民側も用途指定など法令類の範囲内のものであれば、たとえ多少日当たりが悪くなったり
    圧迫感があっても我慢しなければいけないと思います。
    しかしそれ以上の、ある意味「本来は違法なもの」を建設するのですから住民側にとっては
    予測も想定も不可能です。
    しかも住民側には申請の事実は知るべくもなく知った時点では既に許可は下りた後で
    要望を述べる場さえありません。
    もちろんデベに建てるなと言っているのではありません。
    行政が例外扱いをデベの申請だけで許可せずに、住民とも話し合わせてお互いの妥協を得たうえで
    許可するべきだということです。
     
    住民も住環境を守るためには文句を言うばかりでは守れませんが、まずは行政が情報を住民に
    公開しなければなに始まりません。

  8. 129 匿名

    >127さん
    貴方の立場を明確に表明願います。

  9. 130 特例とは違法?

    >128
    「本来は違法なもの」とは確かなのですか? その違法性を立証してください。
    そうしていただければ、営業担当者に聞いてきます。
    もし確証も無いまま断定的な言い方をされているのなら
    今後はあなたのご意見はスルーさせていただきます。
    早々のご回答宜しくお願いいたします。

  10. 131 オセッカイ屋

    >130
    私は128さんではない第三者です。128さんとは異なると思いますが私の理解は次の通りです。
    東京都の特例認可の書類は
     「建築計画は、計画建築物の周囲に4Mから6Mの通路を周回させ、非常時に北側隣地に通行が可能なものとなっている。以上により、安全上支障がないものと認められるので許可するものとする。(原文のまま)」
     となっておりますが、北側隣地所有者に通行を断られたにも拘らず「通行が可能なものとなっている」と虚偽の書類となっております。(断られたことは東京都も承知、とJCも明言)
    虚偽を根拠(以上により、安全上支障がないものと認められるので許可)にして認可している事が間違い・違法と考えます。
    虚偽の書類を作成、マンション購入者の安全を犠牲してまで建築を認可する背景、理由はなんでしょう。

  11. 132 部外者

    住民の方が、今までの住環境を壊されることを懸念して反対運動をされることは当然だと私は思います。
    しかも日当たりがなくなるような圧迫感のある生活を今後強いられるのですから。
    購入者の気が知れません。国立のマンションも未だ空室だらけですよ。

  12. 133 匿名さん

    国立のマンションの件は、条例に触れる部分が問題だったわけで、住環境や景観などではこちらのマンションの
    比ではありません。
    あの裁判が無ければ良好な環境のマンションとして売れ行きも好調だった事でしょう。
    特に周囲の日照やその他を侵害するとは思えないし、造りも素敵ですしね。
    しかし、問題はやはり周囲との折り合いで、それが有るが為に購入を躊躇する方が殆どだったと思います。
    実際に明○地○の営業マンが、遠く吉祥寺の我が家にまで玄関セールスをしに来た位です。
    そこに住民感情が左右する限り、人の住む環境としては一番大切なものを欠くと思います。

  13. 134 購入検討者

    そこまでの違法性?ならば 司法に委ねたりはなぜされないのでしょうか?
    そのほうが全てにおいてかわかりませんが、こんな書き込みしあってるより
    すっきりするのではないでしょうか?
    すっきりしなくても、進むべき方向は見えるのではないでしょうか?
    わたしはそのような司法に委ねる手続き、方法などよくわかりませんが
    なぜそうしないのかと不思議に思えます。 

  14. 135 匿名さん

    134>
    だから・・・・、司法では解決できないところに、人間の問題がある訳で・・・。
    司法でスッキリするなら、こんなゴタゴタは無いだろう。
    そんな方向しか見れないなら、良い近所関係など作れるわけもないと思うが。

  15. 136 匿名さん

    確実に建っていくものに対して、その人間の問題というものを
    近隣の方々はどうして欲しいのですか?
    まさか良い近所関係は最初からつくる気など無いというなら
    この場の討論も全くの無駄ですよね?
    どう解決したいのでしょうか?以前の書き込みはまだ全て読んで
    おりませんが、そのような具体的な和解案など無かったように
    思えます。 建てるの自体が嫌だとかは今更無いですよね?
    良い近所関係をつくりたいですよね?いがみ合う生活など誰も
    望んでなどいないでしょうし。 

  16. 137 匿名さん

    一般論的な意見に食って掛かるとはね。
    もっと現実的な面を見たら?
    建てるの嫌と思っている人は依然多いだろうし、仕方なく現実を
    見守っているだけでしょう。
    積極的にいがみ合いたいなんて人はいないだろうし、ただ人間の感情をそう
    短期間で切り替えられるなんて思われたくないだけ。
    結局泣き寝入りなんだから。

  17. 138 136

    >137さん
    食って掛かるつもりなどありませんでした 申し訳ありません。
    文章での表現て難しいですね。f^^;
    私も近隣の方々も同じく 問題解決はしたいという事ですね
    お気持ちお察しできず、気に障る表現になってしまいましたこと
    お詫びします。すみませんでした。

  18. 139 匿名さん

    こういった物件を購入する人のモラルってどうなんでしょうね。

  19. 140 “

    こういった掲示板で匿名性を盾に購入者を中傷する近隣住民のモラルってどうなんでしょうね。

  20. 141 匿名さん

    「中傷」とは穏やかじゃないですね。
    広辞苑では中傷とは「無実のことを言って、他人の名誉を傷つけること」と解説されています。
    無実のことを言っているかどうかの判定ができていない時点で「中傷」という言葉を使う人の
    正当性は評価できません。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
メイツ府中中河原
ルネ花小金井ザ・レジデンス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町1-130-11ほか

5300万円台~8500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

67.27m2~88.92m2

総戸数 162戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3-14-2

4998万円

3LDK

67.06m2

総戸数 68戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

ジェイグラン朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財2丁目

未定

2LDK~3LDK

52.1m2~73.59m2

総戸数 57戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

4,630万円~5,600万円

2LDK

55.12m²~64.73m²

総戸数 17戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

メイツ府中中河原

東京都府中市南町四丁目

3,900万円台予定~7,200万円台予定

2LDK~4LDK

61.23m²~87.68m²

総戸数 223戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

ガーラ・レジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区内谷4-130-1ほか

3900万円台・4900万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

56.87m2・65.52m2

総戸数 54戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台2-45-4

4890万円~5880万円(うち販売事務所使用住戸価格4990万円、モデルルーム価格5580万円)

2LDK+S(納戸)・3LDK

63.8m2・66m2

総戸数 56戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ジェイグラン国立

東京都国立市北3丁目

4900万円台~7100万円台(予定)

2LDK・3LDK

55.16m2~73.3m2

総戸数 71戸

[PR] 東京都の物件

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸