> 41
個人の好みは勝手ですけど、あんまり小杉のことは悪く言わないでね。
元住吉に比べると住宅街すぎて、買い物など駅前に出ないと不便かな
とは思いますが、都内に勤めてる方や出張の多い方には便利ですよね。
うちも近くのPを検討し、最後の1戸で価格をネゴしましたが相手にされま
せんでした。
センター北は生活には便利ですが、都内に通勤されるのは、ちょっと大
変ですよね。各々長所短所があって単純には比較できませんね。
あと阪急の業績が良くなくて、ここ数年で結果を出さないと撤退のようです
からそこも心配の種ですね。阪急は駐車場が広いので車がとめやすくて
気に入っているのでなんとか残してほしいです。
価格は、プラウドと同等でしょう。
坪単価でいくと若干安いかもしれませんが、コンサバみたいのつけて、
占有面積増やしていたりするので、一部屋あたりでみたらそんなに
変わらないかな?と。
三井は、元住吉、小杉エリアで現在2件並行販売しており、そちらを
売り切らねばなりません。そこで、ガーデンズやすくしちゃったら
売れないでしょ?
しかも、先々できる小杉駅前のタワーマンションの一つは、三井ですから、
なお更売れ残りなど出来ないのですよ。本当は、セレマーク、レアリス、
ガーデンとなるべく損切りせずに売りきって、売上の積み上げをしといて
それこそ、小杉戦争と言われるであろう、駅前地区タワーマンションに
余力を残したい、というのが三井の心情ではないでしょうか?
もし、価格が高いと思われている方がいるのならば、駅前タワーを
狙うべきでしょう。
Pは、坪単価で見るとそんなべらぼうに高くありませんでした。Pは
まさに、先行逃げ切りパターン。セルフィード、フォートと売り切って、
Pの土地競売、宣伝費に金つぎ込みつつも、坪単価もそこそこに
抑えてPも売り切った。
小杉の今井地区自体の土地価格が高いんだよね。相応だと思います。
小杉駅徒歩圏、住宅街、そこそこ緑もある。学区もまあ、有名。
ガーデンズの方が確かに敷地にゆとりあるんで、それで同等の価格
だったら、私は、欲しいなあ。
後は、仕様を落としてもらいたくない。三井は最近仕様落としすぎ。
あきらかにわかる。
元住、武蔵小杉、川崎の近辺を含め、三井の物件には落胆させられっぱなしです。
レアリス、セレマーク、何であんなにグレード落として高いのかわけがわかりません。
ガーデンズコートをこんな値付けして、プラウド以下の仕様だとしたら、
なめてるとしかいいようがありません。
うんにゃ。
仕様 (グレード) が落ちた仰る。
具体的な箇所を指摘できますか。
階高、スラブ厚、小梁有無、玄関ポーチの有無なんていう
基本の基本を押さえていないのですか。
それとも、「何となく仕様が落ちている気がする」 というふうに
MRの雰囲気を根拠にしていますか。
>48
例えばね、レアリスだけど、バルコニーの吹き付け。順ばりは、逆ばりに比べて
表面積が少ない、なのにバルコニー内部は、吹き付け処理。良い悪いは別にして
これで、20万程度/戸の価格差でるの知ってる?
ガーデンのH。P見たら、吹き付けだね。
キッチンもカタログ上のグレード低い、床材、戸関係も安いの。オシュレット後付け。
不必要といわれればそれまでだけどね。Pとの比較だけどこれだけで、70万近く仕様
落としている。
後ね、おりあげ天井してるでしょ?あれは、順ばりのバルコニー窓際のはりを細くできないので、どうしてもカーテンボックス周辺の
はりが目立つ。そこにダクト通すと、そこが下がるので、リビングの圧迫感強くなる。
だったら、おりあげにしてごまかしちゃえ、という発送。
これは、最新の工法と密度高いコンクリつかったら、Pなみにすっきりできる。
(別にPのまわしものではないよ)
筐体は二重床、二重天井だけど、階高低いから、天井高もぎりぎり。
設計自体は、一世代前。こういったところで私は、仕様落としている、と思って
しまうなあ。まあ、それでもしっかり作っているとは思うけどね。
セレマは、まだ少し前の着工だから、そんなにひどくないけど、それでも、戸や、
床材は、安い部類のやつだよ。
今時、モデルルームに来る人は、階高、スラブ厚、小梁有無、玄関ポーチの有無
とかすぐ分かるところは、チェック済み。こんなところあからさまに削らないし
見た目はゴージャスに作る。
けどね、見えにくい所で、せこせこやってる。かつての三井は、そこに金かけて
たから三井のマンションであったのに、と思っています。
>50
それはいえてるね。思惑がからむから。けどレアリス武蔵小杉はすばらしかったんだ
けどね(仕様、設備)。
ちなみに業界関係者ではありません。
>>51
>ガーデンのH。P見たら、吹き付けだね。
これはバルコニー内部が吹付処理との意味と思いますが、
具体的にHPのどこに書かれていますか。
>これは、最新の工法と密度高いコンクリつかったら、Pなみにすっきりできる。
リビングの梁は、「Pなみに」 と言うけど、Pはリビング中央を横断する
ダクトによるギロチン梁ですよ。
ダクトを隅に寄せた造りの方が余程スッキリしていると思いますが。
>>52
吹き付け処理は、H.PのTop全体図みればわかる。
>ダクトによるギロチン梁ですよ。
あっ、そうだね。それは認める。
けど、サッシュ上の梁の出方、カーテンボックスの処理をみてごらん。
処理の仕方がぜんぜん違うから。Pはギロチンなりまとめているよ。
Pのギロチン梁は、中庭に排気口もってこれないから。あんな狭いところに
キッチンダクトもってきたらにおいがこもって仕方ない。
だからベランダ側にもってきた。レアリスも一緒。
レアリスは、サッシュ上の梁が分厚いから、余計圧迫感が出る。それで
おりあげ天井にした、というのが実態かな。
そういった意味で、一番綺麗な造りは、パークハウス元住吉の南向きの部屋。
以前から、吹き付け仕上げだと著しく安っぽくなるので、いやだと感じてい
たのですが、51さんの仰るように僅か20万程度/戸の差なら、価格上乗せ
で構わないからタイル貼りにしてほしいですね。
内装と違って後から自分で手を入れられませんから。
私の知る限り、ここ一年で分譲された小杉近辺の物件はP以外皆バルコニ
ーが吹き付け仕上げです。
こう言う非常に目立つ所をコストダウンするって言うのはなぜなんでしょう?
大多数の人は気にしないとおもわれてるのかな。
それとも長期修繕によりお金が掛かるようにするため?
>>54
織上天井の定義が違ってませんか。
本来は、玄関天井によく作られる、デザイン上の段重ね天井を指すでしょ。
段々の高低差は一枚当たり数センチで、それが三段くらいある。
梁の派手な出っ張りとは全然違うものですよ。
>>56
ごめん。うまく説明できないね。レアリスの図面もっている人なら分かるけど、
例えば横LD部屋の場合Dの部分の天井が、おりあげになっているんだよね。
要は、天井高の一番低いところが210cmくらいになっている。
これは、LDの真中にダクト通していて何も処理しないと、Pのギロチンばり
と同じになる。けど、サッシュの上の梁の前後厚が厚いので、そのまま
ギロチンばりにすると、圧迫感(そこだけ、四角く穴が空いてる感じ、Lとの
いったい感が薄れる)が強い。
そこで、周辺に段差をつけて敢えて"デザイン"としてやってます。とアピール
しているだけ。実態は苦し紛れだよ。
一回、モデルルーム行くとわかるんだけどなぁ。
あと、これ、レアリスのことどうこういうところではないので、このようなコメント
したの反省してます。
フォローじゃないけど、レアリスは、地道に売れている様子。仕様落としても
あの価格帯なら売れるということ。
ガーデンは、P並の価格ならば(予想価格帯では若干高め)、仕様は落さない
でね。という切なる願い。
最後に訂正。吹き付けと判断したのは、こんにちはの広告でわかった。
>58
確かに。
レアリスのダイニングの天井のおりあげ天井はちょっと苦し紛れにやった感がありましたね。
なにもしないよりも逆に圧迫感が増したように私は感じましたよ。
ダイニングとして利用する場所だし、汚れた場合に目立ちそうですし。