今は建物内のモデルルームがある状態なのかしら。
本当にもうあと少しっていう所まで来ているんだと思います。
ちょいと高いと思う方も多かったと思いますけれど
立地的なもので買われた方が多かったのかな。
駅までも負担感ない距離だから。
いっぱいいっぱいじゃないと、戸数が多くならないし、
買う側的にも1戸あたりの負担が大きくなるから、やむを得ない部分はあるかと思いますが…
あとはプライバシーに関してはもう少し配慮があってもいいのかな
あまりカーテン開けないとか対策を取る感じなのかな
HPでは、豊かな植栽となっているのに。
中途半端な植栽は、みすぼらしいのでないほうがいいですね。
風致地区なら景観などは保証されるのでしょうけど。
西向きだと午前中は、部屋の中暗いかも。
ここなら南向きですよね。
仕上がりとしては普通位じゃないですか?モデルルームだと仕上がり図がCGで加工してあるので、素敵モードになっているから、期待値がどうしても膨らんでしまうのだけれども…。
モデルルームの写真も実際に行った時とどことなく違ったりするし。
イメージを削いで見ていかないといけないので難しさはありますよね(^^;