旧関東新築分譲マンション掲示板「コスモ東京ガーデンパークス【3】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 板橋区
  5. 前野町
  6. 本蓮沼駅
  7. コスモ東京ガーデンパークス【3】
匿名さん [更新日時] 2006-09-13 18:00:00

規定に達しましたのでPart3を立てました。
完売しましたが、引き続き情報交換・意見交換をしましょう。


コスモ東京ガーデンパークスってどうですか?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40235/
コスモ東京ガーデンパークス [[[2]]]
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40577/

[スレ作成日時]2005-10-09 15:40:00

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園
リビオシティ文京小石川

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

コスモ東京ガーデンパークス【3】

  1. 62 匿名さん

    駐車場が無い、少ないなら電車で行きましょう。駅から歩ける距離なのですから
    周りを見ながら行くのも良いと思うな。

  2. 63 匿名さん

    >58 56の方は、[駐車場を一部開放しろ]ではなく
      [開放を依頼したい]ですが?

      [電車で行こうと車で行こうとあなたの自由]なら
      車が可能になるように依頼してみるのも自由だと思うのですが。

      私は、志村坂上か本蓮にあるコインパークを利用予定でした。
      入居説明会では掲示板であげられている疑問点等きいてこようと思います。

  3. 64 匿名さん

    >>61さん
    もし営業さんがOKだと言ったとしても、車で行っても良いとは思いませんよ。
    公にしてない駐車場は、内覧会に訪れる多くの方のうち、注意書きを見落としている人のための配慮だと思います。
    61さんは、既に「車の来場は遠慮してください」を知ってるのですから、電車で行きましょうね。

  4. 65 匿名さん

    私のお嫁さんですが、志村第二小の出身で、某凸会社の真裏に住んで
    いたそうですが、臭いもとか感じたことがないそうです。
    もう、卒業して10年以上も前の話ですが。ご参考までに。
    いよいよ、あと2ヶ月楽しみです。

  5. 66 匿名さん

    56です

    軽率でした 申し訳ありません
    リクルートの営業の方に 「ビバホームの駐車場を利用してください」と言われていたので
    近隣に迷惑を掛けるくらいなら と考えてしまいました 申し訳ありません

    当日は我が家も電車で行こうと思います 知らない土地なので駅からのみちや
    近所に出来るという 温泉の工事現場見学に行ってみます 失礼しました

  6. 67 匿名さん

    リクルートの営業が「ビバホームの駐車場を利用してください。」なんて言ってたんですか。
    それはひどい。そういう営業がいるから、いつまでたっても、リクルートは一流デベロッパーになれないんでしょうね。
    入居説明会も、世帯が多いので大変なのは分かりますが、何か契約者を小**にしたような感じですこし不快でした。

  7. 68 匿名さん

    12月中に住民票移して融資実行の予定ですが、平成17年度の住宅ローン特別控除は受けられるんですかね?
    融資残高証明書の発行など、肝心なこと聞くのを忘れてしまったもので。誰かご存知のかた教えていただけませんでしょうか。
    よろしくお願いいたします。

  8. 69 匿名さん

    夏の資金相談会では、年内に実行されれば平成17年度のローン控除は受けられると聞きましたが、
    今一度入居説明会で確認してみます。

    あと内覧会の車の件で気がついたのですが、
    意に添わないレスがあっても感情的になると前向きな方向にいかないですね。
    匿名掲示板でもあり、お互いの顔が見えない分、より一層の配慮が必要なのかもしれませんね。
    悪意でレスする人はいないと思えば、もう少しホンワカと情報交換できそうです。

  9. 70 匿名さん

    電車がんばれ!

  10. 71 匿名さん

    少し距離ありますが、板橋中央総合病院の近くにコインパーキングが何箇所かありましたよ。
    通院の方でなくても駐車していいと思うんですか、未確認です。

  11. 72 コインパーキング

    本蓮沼駅前のガソリンスタンド横の狭い道を入ったところ(17号を巣鴨方面)
    にも、コインパーキング(確か一日最大1400円、土日は??)があります。
    あと、56さんがおっしゃる通り、一通の通りには、2台ずつ位の
    コインパーキングがいくつかあります。

  12. 73 匿名さん

    ここは入居者以外も書き込めるし読める板ですので、
    そこのところも冷静に考えて、あまり感情的にならずに
    かつ挑発的に感じるカキコミにも素直に反応しすぎずにいきましょう。

  13. 74 匿名さん

    56さんは駅から(または駅まで)一度も歩いたりせずにここの購入を決めたのでしょうか。
    すごいですな…
    知らない土地だと書かれているので地元出身ではないと思いますが、
    心配でなかったですか?
    自分はいつもモデルルームに車で行ってましたが、
    相談の後に何度か駐車場に1時間ほどとめさせていただいて
    駅までの色んな道をしつこく探検した上で、安心と思って購入を決めたので…

    是非この機会に電車で最寄り駅から来ることをお勧めします。

  14. 75 匿名さん

    幼稚園の願書配布が始まりましたが、幼稚園児のいらっしゃるご家庭では
    どちらをお考えでしょうか?
    願書提出日も早々と締め切りになる等いろいろ聞きますが
    今住んでいるところではコスモ付近の幼稚園の情報が全く入らないので
    不安に思っております。
    やっぱり一番近い前野幼稚園がいいのでしょうか・・・?

  15. 76 匿名さん

    74さん 56です

    やはりそうですね 是非 最寄り駅より探検させて頂きます
    何処かよいお店とか見つかると良いのですが・・・

    実は我が家も 車では何度もモデルルームへ通いましたが
    昼過ぎに行くのに毎回何故か帰りは 夕方遅くになっていました
    56で書きました通り 駅周辺も散策しておりますし 道路の状況も歩いて確認はしています
    その際 夜でしたので細かい部分は闇の中だと思います
    ですが夜なのにあまり心配な面もなかったので 日中も安心だろうと特に不安は感じず契約に至りました

    今回は是非 太陽の下 明るい町並みを散策したいと思います
     当日はお天気 晴れるといいですね

  16. 77 匿名さん

    引越しの見積もりで「アリさん」と調整しました。そこでちょっと気になる事が・・。
    それは入居者に格差がないように今回は料金を統一したい・・ということでした。
    そして、一斉入居(私の場合、40件近い入居)のため時間がかかる(待ち時間含め)とい事で
    通常半日扱いが丸一日を費やすという事でした。
    結果、料金が16万円強になってしまったのです。
    通常は近距離の引越しは8万円が相場と聞いていたので、ちょっとビックリしました。
    もちろんエアコン2台の取り付けや電子ピアノもありますが、家具等は処分して行くので3t者と
    2t者1台ずつで見積もりを受けました。リクルートとの提携ということでお安くなると期待してましたが、
    結構この金額はイタイですよね。もちろん引越しが少ない時期(年末年始)にすれば半日で済むので8万円程度で
    できると聞きましたが・・・・・。
    皆さんはどうでしたか?

  17. 78 匿名さん

    71番さんへ
    病院の駐車場を使用してはいけないと思いますが・・・。

  18. 79 匿名さん

    うちは見積もりまだですが、アリさんちょっと高すぎですね。
    一斉入居日でも、他社ならもっと安く交渉できるんでしょうかね?
    webで一括見積やれるサイトもいくつかあるようなので研究したいと思います。
    それにしてもアリさんは大規模マンションの幹事会社でおいし過ぎますね。

  19. 80 匿名さん

    うちもアリさん見積もりしました。確かに一斉入居なので高いのは仕方ないかなという気も
    します。ただ他社は一斉入居の状況を知ったら引き受けないのでは〜とも思います。
    安くあげたいなら来年以降の入居にするしかないのかな。
    ちなみに料金的には77番さんの半分位でした。(もちろん荷物も半分ですが。3t1台です)

  20. 81 匿名さん

    アリさんがんばれ!

  21. 82 匿名さん

    アリさんがんばる!!

  22. 83 匿名さん

    80さん
    家は他社ですが、是非お願いしますとやる気満々でしたよ

  23. 84 匿名さん

    清水出張所(住所 東京都板橋区泉町16-16)というのがあるみたいですが、
    ここが一番近いのでしょうか?

  24. 85 匿名さん

    www.ecopolis.city.itabashi.tokyo.jp/ edu/simu2es/H16gakkouhyouka.htm

  25. 86 匿名さん

    84番さんへ
    板橋区の出張所の再編で、今現在は清水出張所はなくなり清水地域センターという名前に変わりました。
    中身は板橋区の施設の申し込みなどをするところらしいです。
    でも住民票や印鑑証明などの一部の証明書が発行できる自動交付機が設置しているみたいです。

    編成について参考までに・・・http://www.city.itabashi.tokyo.jp/chishin/chishintekisei.htm

    また、板橋区では「出張所」という名前から「区民事務所」という名前に変わりました。
    窓口の機能としては、52番さんの2ヶ所が近いと思います。

  26. 87 匿名さん

    >確かに一斉入居なので高いのは仕方ないかなという気もします。

    一斉入居なら、むしろ、安くなる気がします。
    よくある『団体割引価格』のように。

    今回、「幹事会社」というものがなければ、各家庭、全くバラバラの引っ越し業者に
    頼んでいたと思いませんか?
    そのほうが、待ち時間も増えて、作業自体ももっと時間がかかるはずです。
    それを避けるための「幹事会社」ですよね?

    http://www.2626.co.jp/index2.html

    ↑ 段取り良く作業を進めるための計画書作りを行うのが、ここの引っ越し業者だと、
    自らのHPにも書いています。
    それなのに、割高になるんじゃ、何のための幹事会社なんだか・・・??
    77さんが、納得できない気持ちもとてもわかりますね。

    我が家はアリさんにも見積りを頼みますが、他社にも見積りを頼むことにしています。

  27. 88 匿名さん

    78番さんへ
    病院の駐車場ではなく、病院の近くのコインパーキングと書いていらっしゃるので平気ではないでしょうか?
    ですが板橋中央総合病院からですと、歩くだけならいいですが、荷物があるとちょっと躊躇する距離ですよね。

  28. 89 匿名さん

    入居説明会のとき、アリさんの営業の人に、
    「どのように作業を進めるのですか?」と質問したところ、
    「段ボールに部屋番号を書いておいてください。あとは、こっちでその番号を見て運びますから。」
    との回答でした。

    これって、要するに、
    各家庭から運ばれてきた荷物を、どこかへ一緒くたにまとめて、
    あとは、適宜、作業スタッフが段ボールの番号を見ながら各新居へ運ぶということなのでしょうか?
    もしそうだとすると、どの作業スタッフが自分の荷物を運ぶことになるのかわからないし、
    万一、荷物に破損が生じたり、荷物を紛失した場合も、
    誰の責任になるのか曖昧にされそうな気がするのですが。

    それに、部屋番号を書き間違えたり読み間違えたりしたらどうなるのでしょう?

    今の家から搬出する作業スタッフが、最後まで責任を持って我が家の荷物を搬入してくれる・・・
    というわけではないのかな?
    近々、私の家にもアリさんが見積りを取りに来るので、その際にもっと詳しく質問するつもりですが、
    既に、その辺りの説明を聞いた方はいらっしゃいますか?

  29. 90 匿名さん

    部屋番号って、リビングとか洋室1とかの部屋だと思いますが…

  30. 91 匿名さん

    80番です。
    一斉入居なので高いのは仕方ないというのは、割高というより、格安ではないというニュアンス
    で書きました。このような状況でなければ、フリー便や仏滅割引のような扱いで半額もあるかと
    思いますが、そうもいかないなって事です。言葉足らずですみませんでした。

    89番さんへ。
    新居に荷物を入れるスタッフは、荷物を取りにきた方がやると言ってましたよ。
    ただ、トラックから降ろす作業は、駐車待ちの他のアリさんスタッフが手伝って一気にやる
    みたいです。他社の荷物は事故時の損害賠償などの問題もあるので手伝うことは出来ないと
    のことでした。

  31. 92 匿名さん

    86さん
    詳細なご説明ありがとうございました。

    幹事会社はボッテいる感がありますね。
    他社の見積もりでは半額くらいでした。

  32. 93 匿名さん

    素朴な疑問です。

    他社が安ければ他社で引越しをお願いしようと思っているのですが
    幹事会社以外だと、搬入を後回しにされたりするのでしょうか?
    幹事会社優先・・ということです。

    見積もりのときに聞いてみるつもりではおりますが
    どなたかご存知の方いらっしゃいましたら、お教えください。

  33. 94 匿名さん

    アリさんから荷物の搬入はトラックの着いた順番と聞きました。
    幹事会社以外は後回しということはないと思いますね。
    幹事会社以外を排除したら、逆にアリさんも幹事会社をとれなかった物件からは排除されてしまいますから、
    そこまではできないですよね。

  34. 95 93

    >94
    ありがとうございます。
    幹事会社見積もりは高く、他社は半額ほどだったというような書き込みも拝見しますし
    某半額キャンペーンをされている会社も
    一斉入居であっても日にちによっては半額キャンペーン対象にしていただけるようなお話も聞いております。
    他社へ流れる方も多いのでは?と思ってしまいますねぇ

  35. 96 匿名さん

    先日の入居手続会時の時に聞いた際には、アリさんの作業者が10名ほど
    待機しており、到着したトラックから順次運んでいくが、間に他社のトラック
    が入った場合にはアリさんの作業者は手伝えないので集中する日は避けて欲しい
    と言われました。
    スムーズな作業とするにはアリさんに頼むのが良さそうと思いました....

  36. 97 匿名さん

    幹事会社に引越作業をスピーディーにやってもらえるのはありがたいことでなんですが、
    レス読んでいると幹事会社が割高そうですね。
    本来大型マンションの幹事会社で数量を稼げるというおいしい思いが出来るんですから、
    見積でも他社に負けない価格を提示してもらえれば納得で頼めるんでしょうね。
    でも現実は独占的になると競争原理が働かないのですね。

  37. 98 89

    >90さん

    ご回答ありがとうございました。
    ただ、説明会の時の営業担当の方は、我が家の部屋番号を確認して、
    「○○さんのお宅の場合は、×××号室と書いてくれれば・・・」と言っていたのです。
    ですので、各家の内部の番号ではなく、入居者皆さんの荷物を、現地でひとまとめに
    するのかと思い心配になりました。

    >91さん

    ご回答ありがとうございました。
    上記の90さんへの返信の通り、営業の方からそんなことを言われたので心配になった次第です。
    決められた作業スタッフが、最初から最後まで責任を持って荷物を運んでくれるのなら、
    それで良いのですが・・・。
    実を言うと、説明会時の営業の方の対応が非常に悪く、不愉快に感じ、
    一気に不信感が募ってしまったのです。
    それまでは、有名な会社ですし、幹事の会社に任せればいいや〜 という気持ち
    だったんですけどね。
    「こんな人が営業をやっている会社って、大丈夫なんだろうか?」という
    気持ちに変わってしまいました。

    近日、幹事の会社の見積もり担当の方が来る予定ですので、
    他社とも比較検討しながらしっかり見極めようと思います。

  38. 99 匿名さん

    11/12月はアリさんが幹事会社になっている大規模マンションが
    多いそうで、忙しいらしいです。だから料金もふっかけているのでは。
    問い合わせの電話をしてみましたが、営業担当者の態度も横柄で
    運んでやるみたいな感じでした。

  39. 100 入居予定者

    みなさんアリさんに頼まれる方が多いのでしょうか?
    うちは神奈川県からの引越しで2社に見積もり依頼しましたが、A社は運送会社、B社は引越し専門業者です。
    B社は有名なせいか見積もりは30万近くにおよび、当日搬入、搬出梱包なしで2トン車X2台でした。
    A社は超大手運送会社で前日荷物引取り&梱包付き、翌日早朝から搬入でB社の半額程度でした。
    いまのところA社が有力でフローリングのコーティングもコスモスモアの半額程度でやっていただけると
    いうことで最有力候補です。
    幹事会社かどうかはほとんど関係なく、サービスと値段で決めようと思っています。
    引越し会社は高く、運送会社は安いということがわかり勉強になりました。

  40. 101 入居予定者

    入居説明会に行って来ましたが、JCOMに加入しないと地上波デジタルが視聴できないと知り愕然としました。
    (BSデジタルは視聴可能なようです。)
    我が家は入居にあたり大画面テレビを購入予定ですがJCOMに加入しないで地上波デジタルを視聴しようと
    思うと自分でアンテナを立てないといけないのですね。そもそもベランダにアンテナ立てていいのでしょうか?

  41. 102 入居予定者

    3連続投稿で失礼します。
    ネット環境ですが現在我が家はYBBのADSLですが本マンションではYBBの光を導入できないと知り、
    コスモスライフの光を契約しようと検討しています。
    一番のネックはIP電話だったのですが、毎月800円ほどだせばIP電話が使えるみたいだし、
    ほぼこれで決まりかなと思っております。
    そこで質問なのですがIP電話が使えれば家庭用の電話回線は必要ないのですがこれは加入が必要
    なのでしょうか?デジタル回線で毎月1300円?(アナログ1700円)が無駄に思えてきます。
    YBBでもやっている電話加入権不要タイプというやつです。
    それから住居内に設置されているLANジャックですがルータを導入しないと複数のPCでの同時接続
    ができないのですね。最近購入した無線ルータで解決すると思いますが。
    メールアドレスが複数発行可なのは良いですがひとつあたりのメールボックス容量が20Mとは
    少ないです。
    容量を超えたらその先は受信できないのですかね?(数日間PCでメールをチェックできなかった場合など)

  42. 103 匿名さん

    101さんへ
    私も101番さんと同じ疑問があったので、JCOMの担当者に詳しく聞きました。
    すると、地上波デジタルチューナー内蔵のTVでJCOMに加入しないで地上波デジタル
    放送を見る場合、「パススルーしたい」と言えばできると言ってましたよ。

  43. 104 匿名さん

    アリさんで値引き交渉もできると思いますよ。作業効率はアリさんの方が
    良いと思うので、これから見積もりされる方、頑張って下さいね。

  44. 105 匿名さん

    住宅ローンの半分程をフラット35から借りました。
    フラット35は保険(団信信用生命保険)が別料金でかけられますが、
    全額でしたら、問題なく加入するんですが・・・悩んでいます。
    フラット35から借りた方は保険に入られましたか?

  45. 106 匿名さん

    >>102さん
    私も調べてみました。
    IP電話はOCNドットフォンですからFAQのQ6番でNTTの料金が別途必要のようです。
    http://www.ocn.ne.jp/voip/phone/faq/answer/index2.html#q001
    複数台のPC接続は、確かにブロードバンドルーターが必要なようです。
    ヒカリライフネットご利用の手引き P6 その他の注意事項  P12 Q1−4 複数台のパソコンを・・・

  46. 107 匿名さん

    皆さん「ローン返済保険」は入られました?
    20万以上しますが、15年くらいのうちに解約すれば丸々返ってくるとか…
    でもなんだか解約するのをすっかり忘れそうですorz

  47. 108 匿名さん

    JCOMに加入しないで地上波デジタル
    放送を見る場合、どのようなメリットがあるのでしょうか?
    お教えください。

  48. 109 入居予定者

    >>103さん
    情報ありがとうございます。
    アンテナを立てなくても手立てがあるのですね。
    ちょっと安心しました。
    >>106さん
    調査いただきありがとうございます。
    やはりNTTの料金は必要なのですね。
    ただし板橋区世田谷区もとい都内ではほとんどNTTには加入せず、JCOMの電話回線に
    加入しているとか、、、。
    >>108さん
    JCOMの毎月の料金5000円?がかからないというメリットがあります。
    年間にして60000円です。これは大きいです。
    要はただできれいな映像の地上波デジタル放送を視聴したいわけです。

  49. 110 匿名さん

    ホシザキ食器洗浄機が製造中止になったようですね。
    プラスワンでつけちゃったのに…;;
    どうなるんでしょう?

  50. 111 匿名さん

    入居予定者さん
    ありがとうございました。
    地上波デジタル放送の視聴は、JCOM経由でも無料と思っていました。
    ところで、BS/CSは、ベランダにアンテナ設置できない以上、JCOMに加入しないと見れないですよね。

  51. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ザ・ライオンズ西川口
ジオ練馬富士見台

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

デュオセーヌさいたまサウス

埼玉県蕨市中央七丁目

1LDK~2LDK

47.53㎡~70.56㎡

未定/総戸数 112戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

5100万円台~6500万円台(予定)

3LDK

61.8m2~68.04m2

総戸数 177戸

ガーラ・レジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区内谷4-130-1ほか

3900万円台・4900万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

56.87m2・65.52m2

総戸数 54戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

[PR] 東京都の物件

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸