豊洲再開発エリアに誕生する海に面した大規模商業施設隣接の52階・32階建てタワーマンション!
豊洲、未来都心!プロジェクト(平成18年1月モデルルームオープン予定)
前スレ Part3
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39121/
こちらは過去スレです。
パークシティ豊洲の最新情報をチェック!
[スレ作成日時]2005-11-10 02:05:00
豊洲再開発エリアに誕生する海に面した大規模商業施設隣接の52階・32階建てタワーマンション!
豊洲、未来都心!プロジェクト(平成18年1月モデルルームオープン予定)
前スレ Part3
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39121/
[スレ作成日時]2005-11-10 02:05:00
勝どきや芝浦は昔からその場所を知っている住民も興味をもっていて、掲示板等での
検討者や煽りのネガティブなコメントに対抗するようなコメントを出していたけど、
豊洲は逆に検討者?がポジティブなコメントを出して、昔からの周辺住民や
勤務先等で少し前から知っているひとは「住もうと思わない」「アーバンリゾートは
想像できない」と言っているように見えます。
お台場はフジテレビ等があれだけ煽ったからいまの地位がなんとか保たれているのであって、
豊洲が同じ路線を行くには相当の努力が必要かな?と思っています。
東京都は臨海地区の居住者を増やすのがゴールで、事業主は物件が売れて、格安の土地に
開設した施設が採算ベースにのればよいわけで、街開きまでは豊洲はすごいよ〜と煽るけど、
売るものがなくなったその後はほったらかしで、フジテレビのような存在がないと
アーバンリゾートのイメージなど年々朽ちていくのではないかと。
デベがほったらかしにした後の期待は豊洲新市場なのかな? ららぽーとは地方住民の憧れ
かもしれないけど、高級ブランド店が一店も入らないようでは所詮郊外SC止まりでしょう。
アーバンリゾートをつくるのはわかったけど、その後なにがそのイメージを維持していくのか
具体的な戦略が見えづらい。