キリン
[更新日時] 2006-09-13 18:00:00
営業マンからは「自信作です」と言われているのですけど、迷っています。
# もっとも抽選に外れれはべつですが、、、
http://www.nomura-re.co.jp/mansion/seijo/
個人的にポイントとして考えているのは、
<メリット>
1.駅近(成城学園前と祖師ヶ谷大蔵まで徒歩10分圏内)
2.施工が大手(竹中工務店)
3.近隣に大規模マンションが少ない(希少性)
4.内装が高級感あり
<デメリット>
1.マンション反対の幟がひらめいている(違法建築??)
2.隣にちょっとした駐車場(将来マンション??)
3.隣が学校でやかましいい???(成城)
4.土地勘があまりない(新小岩在住)
5.プライシングがちょっと高額(でも直近、予想よりも下げてきた)
皆さんのコメントが頂ければ幸甚です。
[スレ作成日時]2004-05-24 11:13:00
[PR] 周辺の物件
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
プラウド成城ってどうでしょうか?
-
202
匿名さん
野村リビングサポートで気になるのは、
最近プラウドの物件数が激増していること。
当然どの物件も管理はリビングサポートになるのでしょうから、
サービスが追いつくのだろうか?という不安は
心配のしすぎでしょうか?
対応がずさんにならなければいいのですが。。。
-
203
匿名
今日、MRで聞いたところ2戸残っているそうです。
高額住戸が残っているのかな?いずれにしろ、もう少しで
完売しそうなので購入者としては、なんとなく安心しました。
現地は台風後の影響もなさそうで、成城学園のグラウンドでは
野球部が練習をしていましたが、あのぐらいの騒音なら許容範囲
かなとも個人的には思いましたが・・・
それと、レスにあったように川の水が溢れたとしても、水は明らかに低い
グラウンド側に行くという感じでした。
-
204
匿名さん
>>203さん
情報ありがとうございます。台風以降、現地に行ってないので
気になっていました。
そういえば契約者サイトも新しい写真(9月上旬時点)がアップされて
ましたね。屋上の工事の様子と内装工事の一部の様子でしたが
だんだん形になっていく様子にはワクワクします。
もう少し写真アップの頻度が頻繁になればいいのにと思いますが。
-
205
匿名さん
さっき公式HP見たら、先着順の販売戸数5戸とありました。
二次二期の抽選で決まっても、断念した方がいらしたんですね。
-
206
匿名さん
Webサイトでは、残り5戸になってますね。
完売しそうで、やはりなかなか難しい。
残物件は、6000万円代から7000万円代となっていますが
どのあたりなんでしょうね。
-
207
匿名さん
-
208
匿名さん
203で報告したものです。
HPでは10/11現在5戸でしたね。午後3時ごろ
東宝大工センターへ行ったついでに、MRによって
聞いたのでが、本当のところはどうなんでしょうね?
この物件に決めるまでに、完売できずに完成後も頑張って
販売している物件をいくつか見てきました。値引きの問題
とかもあり、すでに買った方たちのことを考えるととても複雑な
気持ちになったものです。
少なくともあと5戸ならば、上記のような物件にはならないだ
ろうと思い、完成を楽しみにできそうです!
-
209
匿名さん
これって売れ行き好調と言えるのかどうなんでしょう。
周辺の物件と比べて。
少なくともシティハウスとかよりはマシなのは間違いないんだろうけど。
-
210
匿名さん
この価格帯での物件では売れ行きは好調な方なのではないでしょうか。
203=208さんのおっしゃられる通り、値引きなどなされずに完売に
なってもらったら購入者は嬉しいですし、気持ちよく入居出来そうですよね。
-
211
匿名さん
他のプラウドであるサービスなのですが管理人さんが新聞を各戸に配ってくれるというところがあるそうです。
朝刊をポストインしてもらえたら非常に嬉しいと思うのですがここではそのサービスないでしょうか?
-
-
212
匿名さん
プラウドタワー二子玉川に申し込み、抽選で外れた友人に
成城の残り5件の間取りや向きについて聞かれました。
MRに電話するのが一番早いと答えたのですが(実際私も
よく知りませんし)、二子玉川すごい倍率で即日完売したそうですね。
残り5件とはいえ、かれこれ販売から3〜4ヶ月、成城も
早く完売して欲しいですね…値引きは困りますが…
-
213
匿名さん
5件売れ残った場合、管理費とか修繕積立金とかって上がったり
しないですよね?
-
214
匿名さん
しません。売主が負担します。
だから大売れ残り物件は、
売主にはそれだけで結構な負担になります。
-
215
匿名さん
二子玉川すごい人気ですね。
同じ世田谷区でも周辺環境は異なるので成城と二子玉川を
単純に比較は出来ないと思いますが・・・。
プラウド成城は現在のところどういう情況になっているのでしょうね。
MRに電話して聞いてみようと思います。
-
216
匿名さん
成城、売り切れかいなか!
どなたか御存じの方教えてください。
-
217
匿名さん
やはりまだ4戸程、売れ残っているようです。
さっきMRの近くを通ったので、寄って聞いてきました。
東向き2戸、南向きも2戸残っているようですよ。
どうやら買換えの方が、売却のメドがつかずキャンセル
された住戸のようです。
値下げなしに売切るのは無理っぽくなってきましたね・・・。
う〜ん。当初の価格で契約した者としては複雑です。
-
218
匿名さん
-
219
匿名さん
-
220
匿名さん
眺望がよいので、西向きの部屋を契約しました。
UVカットガラスフィルム等により、西日対策をする予定ですが、
依然として、不安は残ります。
私は西向きの部屋って、一体どうなんでしょ?
-
221
匿名さん
本日、3戸申し込みがあって、残り2戸だそうです。
ガンバレ!!!!
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)