旧関東新築分譲マンション掲示板「○葛飾のミディオンはどうでしょう?三棟目○」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. ○葛飾のミディオンはどうでしょう?三棟目○
  • 掲示板
pa-ku [更新日時] 2006-09-13 18:00:00

前スレもいっぱいなので、建て直します。
葛飾区南水元で庭園生活。700戸のスケールメリットを最大限活かしましょう。

ミディオン住人も将来の空き待ち検討者も大歓迎。

前スレはこちら

葛飾のミディオンはどうでしょう?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41142/
○葛飾のミディオンはどうでしょう?二棟目○
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41229/

[スレ作成日時]2005-05-28 12:10:00

[PR] 周辺の物件
サンウッドテラス東京尾久
リーフィアレジデンス練馬中村橋

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

○葛飾のミディオンはどうでしょう?三棟目○

  1. 162 155

    >>156さん
    ありがとうございますぅ〜!m(_ _)m
    いっつも一つの扉からしか出入りしないので、さっぱり気がつきませんでした;
    明日探してみます。

  2. 163 匿名さん

    資源ゴミで思い出したけど、ダンボールゴミ最近減りましたねぇ^^
    一時はどうなるかと思うくらい山積みだったのに。
    引越しが落ち着いてやっと普段の生活になってきたってことかなぁ〜

  3. 164 155

    おっと!そういえば曜日は決まってるんですかー?<新聞ごみ

  4. 165 匿名さん

    捨てるのはいつでもいいはず。
    そう、聞いてます。。。

    あぁぁぁ、間違ってたらどうしよう?!
    これで曜日決まってたらすごい突っ込みくるんだろうなぁ。。。;;

  5. 166 pa-ku

    >>160さん
    駐輪場の途中にある非常口、
    内鍵の上に透明のプラカバーで封がしてありましたよね?
    最近その部分を隠すようにここは出入り禁止である旨、
    貼り紙&ガムテープべったりしてあったのはそういうわけだったんですね。

    確かに開いたら、駅側に約100メートルほど近くなりますが
    横は通学路だし、オートドアクローザー付いていないし、監視カメラないしで
    今の状態であけると安全&防犯上まずいですよね。
    それにV棟1階周辺の方などはドアがばたんとしまる音、けっこう響くし。

    対策を講じた上で開いたら・・すごくうれしいですけど。

    駐輪場内がとにかく長いので、徐行するなどしてゆっくり走っていれば
    許容の範囲だと思います。
    が、
    驚いたことに、駐輪場内でミニバイクでブーンと徐行しないで
    幼児の横を走りぬける働き盛りな感じのおじさんに遭遇。
    とっても危ないです。(うちの娘、おろしたばかりで通路にいたのでひやりとしました。)

    時々、まだ小さな子(4から5歳くらい?)が
    一人で自転車を乗り回してほかの方の自転車を倒していたり、
    置いてある他の住人の?乗用おもちゃで遊んでいたりもします。
    一軒だけではなく何人かいるようです。

    見かけたら、子供に直接注意したりもしますけど、
    事故があってからでは遅いので、お互い気をつけたいですね。

  6. 167 pa-ku

    と、ぶちぶち言ってるレスですみません。>>154さん

    水元公園の菖蒲祭り、今週末もいろいろイベントがあるそうなので
    花菖蒲便りの公式にリンク貼っておきます。
    タイムスケジュールが出てますよ〜。
    駐車場は有料でたしか1時間200円で延長30分に付き100円です。
    混むので、自転車がいいかも。
    晴れるといいですね♪

    ちょっと離れますが堀切菖蒲園も、今週末からが見ごろです♪
    http://www.city.katsushika.tokyo.jp/jimu/toshi/koueniji/hanasyoubu_mat...


  7. 168 匿名さん

    >>166さん
    働き盛りのお兄さんが通行したのって何時くらいですか?
    ちょっと心当たりが・・・
    もしそうだったら謝ります。m(_ _)m
    (っつーかアタシじゃなくって旦那かもっつーことで。。)

  8. 169 キィ

    初めて投稿させていただきます。S棟住人です。

    菖蒲祭りが開催される週末は水元公園に向かう道(第2公団の前と
    焼却場の前)は毎年非常に混みます。また岩槻街道(戸ヶ崎行きバス
    ルート)も非常に混みます。家に帰る時でも道路の選択ミスをすると
    時間ばかりかかります。お気をつけて(^^。
    水元公園に行くのも車でしたら行きも帰りも30分以上かかることを
    覚悟した方が良いと思います(^^。菖蒲祭りに行くのでしたら自転車が
    良いですよ。

  9. 170 匿名さん

    ペットボトルの回収はないんですね。少し残念です。
    皆さんは、ドコの回収場所に持っていっていますか?
    いつか捨てよう(回収ボックスへ)かと、車の中に入れたまま、1ヶ月ぐらいたってしまいました。

  10. 171 匿名さん

    地域によっては、ごみの区分けが違うので、
    偉そうな事は言えませんが、
    今後の環境汚染等を考えると、少しでもゴミを減らし、
    細かく分別していければ・・・
    確かにペットボトル等のゴミ回収場所が無かったような・・・
    今度行った時にでも、ダンボール等に入れて纏めて置いた
    方がよいかな?

  11. 172 匿名さん

    ペットボトルだとセブンイレブン(新宿店)が近いでしょうか
    mideon入居前は足立区民でしたが足立区では資源ゴミでペットボトル回収していましたね。
    あと、水元の図書館では食品トレイ等も回収している様ですが、時間外だと回収BOXは中へ移動されるのでしょうか?
    私は通勤時に自転車に積んで(^^;帰りにヨーカドーに置いてくるパターンでした。

  12. 173 匿名さん

    葛飾区はペットボトルは店頭回収のみですね。行政が資源ゴミとして回収してくれる
    と楽なんですがね。
    で、ペットボトルの回収ですが、新しくできたローソンでやってたんじゃないでしょ
    うか。そうなら、通勤時(金町駅に行くことが前提ですが)に毎朝少量ずつ持って行
    くというのも手だと思います。

    車で一度に運びたいなら、駐車場がそれなりにあるコンビニ(ローソンとか水元
    図書館の前のampm?)か、駐車場から回収ボックスまでの距離が短い水元ライフとか
    が良いんじゃないでしょうか。
    でも、コンビニとかで一度に大量に捨てるのは申し訳ないような気もします。

  13. 174 匿名さん

    >>173
    南水元のコンビにだと、以下みたいですね。

    リカー&ワイン水元中村屋 南水元1-15-8
    セブンイレブン(にいじゅく(有)春風) 南水元1-30-13
    サンクスアソシエイツ 南水元2-21-11
    ローソン(水元中央通店) 南水元4-11-7
    ミニストップ(南水元4丁目店) 南水元4-26-11
    ローソン(南水元4丁目店) 南水元4-27-7

  14. 175 174
  15. 176 mizuho01

    みなさん、司法書士から謄本などは郵送されてきたでしょうか?
    (確か3月以降は「権利証」は出ないんですよね)

    「6月上旬以降返却」と聞いていたので、「そろそろかな〜」なんて
    思っていたら、今日突然銀行のローン担当から電話があり、とんでも
    無いことが判明しました。

    なんと、司法書士事務所が(私の分は)何も処理していなかったとのこと。

    何でも、新住所で登記するものと勘違いしていたようで、新しい印鑑証明等
    が到着するのを待っていたそうです。
    以前「旧住所で登記する」旨の書類は出してあったし、最終の物件引渡しの際も
    追加で必要となる書類は何も無いことを(長谷工の担当には)確認していたのに…

    以前提出した旧住所の印鑑証明等は期限が切れてしまった(有効期限は3ヶ月)
    ので、再度取り直して郵送しろ、とのこと。

    いくらなんでも、ひどすぎませんか?

    当然実費だってかかるし、かつこちらは当面印鑑証明を使う
    つもりは無かったので、印鑑登録から行わなければなりません。
    たぶん金町駅近くの区民事務所で出来るとは思いますけど、仕事
    をしている身では、とてつもなく面倒です。

    たとえ勘違いしていたとしても、物件引渡しから既に2ヶ月も経って
    いるのに、印鑑証明の期限のことを考えたら、もう少し前に連絡くれ
    れば良いじゃないですか。それなのに、期限が切れてからいきなり
    ですよ。

    司法書士事務所には明日連絡しようとは思っていますが、向こうが
    何と言い訳しようと全面的に争うつもりです。
    本当は「(登記にかかった)金は一切払わない」ぐらいのことを言
    いたい所ですが、百歩譲るにしても報酬まで払うつもりはありません。
    (払うとしても実費だけ)

    あの司法書士事務所は結構いい加減だと思います。皆さんも登記が戻った
    ら、良く内容は確認したほうが良いですよ。
    私の場合は社内融資だったので、抵当権は仮登記なんですが、それも本登記
    にされそうで、とっても不安です。

  16. 177 匿名さん

    >何でも、新住所で登記するものと勘違いしていたようで、新しい印鑑証明等
    >が到着するのを待っていたそうです。

    旧住所で登記するパターンってあるんですか〜。。。うちは全て新住所で処理
    したのでよくわかりませんが・・・(普通そうじゃないんですか?)
    正直よくわからんです。
    でもいえることは・・・・司法書士ぼりすぎ!

  17. 178 mizuho01

    職業柄、登記簿謄本を見る機会は多いんですが、旧住所にしている方も
    結構いますよ。

    今回の場合、私の記憶が確かであれば、長谷工からもらった書類のうち、
    プライベートローンの取引金融機関へ提出した案内状には、「旧住所での
    登記となる」旨が書いてあったと思うんですけどね。

  18. 179 173

    ペットボトル回収場所の情報、皆さまありがとうございました!
    環境にやさしくなれるよう、みんなでがんばりましょう。
    決して、不燃ごみの中に入れることのないよう、お互い注意していきましょうね。

  19. 180 170

    すみません。自分は170で書き込みをさせていただいたものです。
    失礼しました。

  20. 181 変調じゃじゃ丸

    登記費用、高いね。役所に払うお金も高いけど、司法書士の報酬も高い。報酬の
    自由化に伴って、受任に当たっては費用の説明をしなきゃならないらしいけど、
    今回説明を受けた記憶はないなあ。マンション価格に基づいてほぼ一律に記載さ
    れていた登記費用総額がそれに当たるんだったら、あまりにも貧弱だね。
    http://www.shiho-shoshi.or.jp/data/hosyu.htm

    報酬額、長谷工がリベート取るから余分に高くなるのかな。そうなら報酬明細に
    は「長谷工へのリベート」っていう項目もちゃんと設けて欲しいね。

    mizuho01さんの怒りも分かるけど、百歩譲ってやっと税金等(実費)を払うとい
    うのはどうかと思うよ(笑)。交渉は事務所との温度差を頑張って埋めていかな
    いと、なかなかうまくいかないかも。成功を期待しています。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオシティ文京小石川
ジェイグラン船堀

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

[PR] 東京都の物件

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸