ぽち
[更新日時] 2006-09-13 18:00:00
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都江東区亀戸9-200-18 |
交通 |
都営地下鉄 新宿線 「東大島」駅 徒歩9分
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ソラネットシティ口コミ掲示板・評判
-
122
レギュラー
サウス高層階ですが、ベランダに鳩の糞、困りますよね。
うちもやられました。
先日は、玄関を出ると、大きなカラスが2羽止まってて、ビックリ。
こわくて隣りを通ることできませんでした。。
-
123
あ
ディスポーザーの質問をしたものです。皆さん情報ありがとう御座いました。
懲りずにまたまた質問しちゃいます。(^^;
どなたか、日産の向かいのラーメン屋さんを食した方いらっしゃいます?
感想を教えて下さい。
また、近所でお勧めのお店ってありません?(ジャンル問わず)
宜しくお願いします。
-
124
匿名さん
>>121
だから、相手にしちゃダメですって・・・(^_^;)
同レベルになっちゃいますよ。
-
125
ゆうゆ
>>あさん
日産向かいのラーメン屋さん。
かなり期待していたのですが自分的にはいまいちでした。
熊本ラーメンだと思うのですが、熊本ラーメン独特のパンチがなくてコクがないかなと。。。。
-
126
あ
>ゆうゆさん
情報有難う御座います。そうですか…確かに九州のラーメンはコクが大事ですよね。
(良く言うとあっさり系なのでしょうか)
また、先日ファイアーのパスタ屋さんに行ったのですが、それなりでした。
ゆうゆさんと同じ舌なのでしょうか、私的にはもう少し濃い系でもよかったかも。。。
(でも、ケーキはとてもおいしそうでしたよ)
-
127
匿名さん
廊下に自転車や玄関マットを常時おいてあるお宅があるのですが、これってルール違反ですよね??
サウスでは、ママチャリ(ご丁寧にカバー付き)を玄関脇に停めてあるのを見かけました。
バイクは高価ですから、なかなか手放せないのは分かります。
でも、自転車は折畳式のに買い換えて、トランクルームに収納するという手もあるのではないでしょうか。
みなさん(といっても少数の人ですが)、ルールは守りましょうよ。。
-
128
匿名さん
廊下に観葉植物の鉢を置くのは規約違反になりますか?
-
129
匿名さん
ポーチというか廊下から玄関寄りの色が違う部分ならいいんじゃないの?
・・・とか思って管理規約集引っ張り出してみたところ
31頁の使用規則1条(5)に引っ掛かりそうでダメっぽいですね
観葉植物とかは花台に置いてある分には問題ないかと
台が無いところは諦めるしかないかと←ウチのタイプです
-
130
はる
ファイバービット導入しました!46M出てます。
本日、ブロードバンドルータも買ってきて、家内でイントラ組みました。
とても快適です。
129さんもご指摘の通り、使用規則1条1項5号ニには、
自転車をポーチに置いてはダメです、と明記されてますね。
自転車を置きたい気持ちも分からないではないですが、
ポーチに自転車を置きたい人は、使用規則を改正する努力をした上で、
改正が実現してから置いて頂きたいと思います。
ところで、相変わらず歩道にバイクがあふれてますね。
どうしてこうも自分勝手な人が多いんでしょうか。情けなくなってきます。
ちなみに、京葉道路の反対側に月極のバイク置き場を発見しました。
-
131
ゆうゆ
>あさん
あっさり系と書こうとしたのですが、九州ラーメンであっさり系??と思って違うかなと。。。(笑)
>>127
玄関マットもだめなんですかねぇ?
誰かがつまずくとか?のってすべって危ないとか?
ていうか、皆さん必要以上に敏感になりすぎてません?
規則って言われれば何も言えませんが。。。
観葉植物なんか逆に花台に置いたほうが何かの拍子に落ちたら危ないと思うけどねぇ。
まぁ少しを許すと歯止めが利かなくなるからなんでしょうね。
今後色々と理事会で話し合って良い方向に進んでくれればよいかな〜。
揉め事は決して気持ちの良いものではないですから。
ていうか皆さんあまりに敏感になりすぎてません?
規則って言われれば何も言えませんが。。。
観葉植物何かも
-
-
132
ゆうゆ
すみません、、、消したつもりが、、、(苦笑)
下三行は省いて読んでください。。。申し訳ないm(__)m
-
133
匿名
今日、外が生臭くないですか?
いい天気だから窓をあけていたのですが、もわ〜んとくさい臭いが、、、
引越してきて一ヶ月。臭いに気がついたのは初なので動揺しています。
みなさんの部屋はどうですか?
川の臭いなんですかねぇ?
-
134
つるかめ
引越しをしてきたばかりのものです。シンクの下にナベとかしまっている時に上を覗いたら、
シンク台を留めている木の部分がつぎはぎだらけなことに気が付きました。
こんなものなのか、それとも。。。
少々動揺気味です。
自分で家を建てたらつぎはぎにはしないよなぁと考えると、やはり良くない事なのかなぁ・・・
皆さんの家のシンク下は如何ですか?詳しい方がいたら教えてください。
我が家にとって、マンションは安い買い物ではないので・・・
-
135
匿名さん
自転車置き場なんですが、隣に自転車が止めてあると、
ハンドルが引っかかって出せないし、入れられないですね。
微妙に段差を設けて回避してあるようですが、隣とのハンドル
の高さがマッチしてしまうと出し入れ不能です(笑)
まぁ、笑い事じゃーないのですが、これからどうしようかなぁ・・・
と悩み中です。
これだと、外に止めた方が楽だなぁ、と不謹慎にも思ってしまったり・・・
まぁ、しませんのでご心配なく(笑)
玄関マットについては、小さなお子さんがいらっしゃる家庭等では、靴を
どろどろにして帰ってくるだろうし、問題ないんじゃないかと私は思います。
そこまで言ってしまうと、雨にぬれた傘を外においておくだけで怒られて
しまいそうで窮屈です。
度がすぎなければいいんじゃないでしょうか?
常識の範囲内で・・・
-
136
KS
昨日、旧中川から100メートル?くらい離れたマンションで火事がありましたね。
偶然、ベランダから外を見ていたら煙が上がって、見る見る大きくなりました。
消防のはしご車は2台上がってましたが、外壁は焦げ付いていました。
対岸の火事とはいえ、火元には気をつけたいものです。
-
137
077
こんにちは。
引越しも大体終わったのか、廊下やエレベータのシートが剥がされましたね。
改めて、みなさんよろしくお願いします。
昨日10時ちょっと過ぎぐらいに東大島のKIHACHIに行ったのですが、
開店からちょっとしか経っていないのに売り切れてしまっていたものが
あって、それが何なのかとても気になっています。
私はそのてのものは詳しくないのですが、せっかく近所だし機会があったら
食してみたくて...どなたかご存じないですか?
しかし、ケーキがとてもおいしそうですが、それなりにお高いですね。
モンブランが500円以上もするなんてびっくりです。
>はるさん
私も非常に歩道のバイク気になります。
気のせいか日に日に台数が多くなってきているような感じがします。
バイクをお持ちの方のお気持ちもわからないでもないですが、今はあそこ
車が入れないじゃないですか、なので、子供とぷらぷら歩くには結構いいところ
なんです。子供はあの半円になったところの石の上を歩きたがるのですが、
バイクが邪魔になるんですよね。
解決策もなかなか出てきませんが、あそこに停めている方々はタダで停めている
うえにそれなりに人に迷惑をかけていることをわかっているのかしら?
私もあの光景を見てちょっと悲しくなりました。
-
138
みぃ
>はるさん
>077さん
バイクの台数は確実に増えていると思います。
改善されるどころか増えるなんて、本当に悲しくなりますね。
「他の人がやってるなら・・・」と軽い気持ちで置くのでしょうか。
違法駐車であることは勿論ですが、何と言ってもあそこは歩道なんです。
小さい子供やお年寄りも安心して歩ける筈の場所をバイクがすり抜けて行くなんて
危なくて仕方ありません。
今までもマナーの話は多数出ていますが、本当に自覚を持って欲しいですよね。
色々事情もあるのでしょうが、危険を伴う事だけはやめて欲しいです。
どうしてもバイク置き場に困っているなら、管理組合に相談したり掲示板に載せたり
自発的に行動して欲しいです。
はるさんのようにバイク置き場情報を載せてくれる方もいらっしゃるのですから。
黙って違法駐車なんて、マンション内に有料でバイク置き場を借りている人達に申し訳ないですしね。
-
139
匿名さん
みなさん、こんにちは。
ルーターの件で質問させてください。
以前はあるプロバイダーと契約をしていて、ルーターをレンタルしていましたが、
FiberBitに変えたので、そのプロバイダーとの契約を終了し、ルーターも返却しました。
ただ、FiberBitに接続するにはPC起動後に手動でやるかブラウザを開く時で、PC立ち上げ時には
接続されていない状態です。
そこで質問なんですが、ルーターを導入すると、PC起動時にはもうFiberBitに接続されている
状態になるんでしょうか?何か初歩的な質問ですいませんが、今までルーターを使っていた
とはいえ、説明書のまま意味も考えずに使っていたので・・・。
ルーターを導入することによりどんなメリット・デメリットがあるのか良く分からないんです。
あと、お店に見に行くといろんなルーターがあってすごく迷います。
お勧めのルーターがあれば教えてください。ルーターの電源を入れておけばPC起動時には
FiberBitに接続されていて、PCに入っているアンチウィルスとも相性の良さそうなのがあれば・・・。
よろしくお願いします。
-
140
パン・タロン
こんにちわパン・タロンです。
受付においてある長谷工コミュニティ発行の冊子「暮らしのガイド」に
マンショントラブルの役83%が居住者マナーにまつわるものと載っていました。
内訳は1位 違法駐車・駐輪(55.5%)、2位 生活音(52.1%)、3位 ペット飼育(48.9%)、4位 共用廊下等への私物放置(28.2%) 等々。
他にもマンション暮らし初心者にはありがたい内容が載っていましたので
みなさん見られては如何でしょうか。
ちなみに最近気になるのがエントランスに出前の器を出されていることです。
見た目にも大変みぐるしく、勘弁してほしいものです。
>139
ルータを導入すれば、PC起動時にはFiberbitへ接続されている状態になります。
ルータがFiberbitへの接続を行っているため、PCからは接続の必要がなくなるからです。
アンチウイルスとの相性はちょっと??ですが、ルータ導入でデメリットはないと思います。
-
141
匿名さん
みなさん こんばんわ。
駐車場の2台目募集はどうなったかご存知の方いらしゃいますか?
早く募集してくれないのですかね〜。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)