マンコミュファンさん
[更新日時] 2014-10-13 21:59:37
<全体概要> ザパークハウス上石神井レジデンス
所在地:東京都練馬区上石神井4-171-3
交通:西武新宿線上石神井駅徒歩11分、武蔵関駅徒歩9分(サブエントランスまで)
総戸数:142戸
間取り:3LDK~4LDK、67.44~89.16m2
入居:2015年2月下旬予定
売主:三菱地所レジデンス
施工会社:木内建設
管理会社:三菱地所コミュニティ
こちらは過去スレです。
ザ・パークハウス 上石神井レジデンスの最新情報をチェック!
[スレ作成日時]2013-12-25 19:53:27
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都練馬区上石神井4丁目171番3(地番) |
交通 |
西武新宿線 「武蔵関」駅 徒歩9分 (北口) 西武新宿線 「上石神井」駅 徒歩11分 (南口) 中央本線(JR東日本) 「吉祥寺」駅 バス18分 「上石神井駅」バス停から 徒歩10分 総武線 「吉祥寺」駅 バス18分 「上石神井駅」バス停から 徒歩10分 京王井の頭線 「吉祥寺」駅 バス18分 「上石神井駅」バス停から 徒歩10分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
142戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:(一部鉄骨造)、地上3階 地下1階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2015年01月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]三菱地所レジデンス株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ザ・パークハウス 上石神井レジデンス口コミ掲示板・評判
-
741
匿名さん
何が魅力かは人によって違うからなぁ。
俺もここの良さが見つけられないんだがね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
742
匿名さん
ほかの物件を見る途中でここを見た私がこの物件の魅力を書いてみるよ。
① 1種低層(だけじゃないけど)にある低層マンション
⇒タワーとか高層の嫌いな人は一定程度いる。
② ①に加えて、9,400平米という大敷地
⇒23区で低層かつ大規模の物件は少ない(なぜか今年は多いけど)
③ 1,000平米を超える大規模な庭
⇒ガーデンビューは周辺に関係なく常に保たれる
④ 豊富な日照
⇒南側は線路または庭。日照は半永久的に確保される。
⑤ (価格の割には)悪くない設備
⇒高級ってほどではないけど、この価格帯なら十分な設備。最近はこのレベルに達していない物件も多い。
例:住友のスカイティアラは食洗機がないし、ライオンズの上井草にはディスポーザがない。
ということ。
たとえば、この物件が駅により近いところ(たとえばテニススクールのところ)にあったり、南が線路じゃなかったりしたらかなり魅力的に映る人もいるはず。
ただ、1種低層の大規模物件が今年は多い(文京区:インペリアルガーデン、世田谷区:クラッシイハウス上北沢、中野区:ザ・パークハウス上鷺宮)から希少性を感じられない上に、一番価格帯の近い上鷺宮が上の魅力をすべて満たしているから始末が悪い。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
743
匿名さん
>743
グーグルマップでみたところテニスコートは線路沿いでマンション用には敬遠される
でしょうけどここと中学校の間にある緑地(庭?)は徒歩10分圏内だし好立地。
保谷のパークハウスは5000m2以上もあるけどもともと個人邸宅跡地です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
744
匿名さん
予算があるならここより上鷺宮にした方が間違いはないね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
745
匿名さん
売り手はどういう人をターゲットにしてるのかなぁ。
利便性が悪く人気もないエリアなので若夫婦とか共働き世帯は魅力が感じられないだろうし近くに公園も学校もないから子育て世帯にも向かない。
ここに地縁がない者にとってもわざわざここである必然性もない。病院とかも近くにないから老夫婦にも不向き。
今考えられるのはもともとこの辺りに縁ある地元の人で環境変えたくないからこのエリアで探してて、今すぐにでも引っ越さないとダメなぐらいの現住まいに不満がある人に丁度良いのかな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
746
匿名さん
ここの庭に面した北棟の3階だったら悪くないと思うけどね。
上石神井小・中学校も近いし、早大附属にも通いやすい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
747
匿名さん
学校は近いから専業主婦の子育て世代と、この辺りに住んでいて戸建てがきつくなった老人狙いじゃないかな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
748
匿名さん
> 学校は近いから専業主婦の子育て世代
これはないな。評判の学校ならともかく普通の小中学校。それにその期間僅か9年。
子育てが第一要件であれば武蔵野とかいったほうがよほどいい。それにこの辺りのエリアで
ここの価格が出せるのなら建売戸建も普通に視野にはいってくる。もともと戸建エリアで
安いわけだし。
> この辺りに住んでいて戸建てがきつくなった老人狙い
これはありえるが近くにちゃんとした病院がないのにわざわざここにするだろうか?
老人ってのもどれぐらいの年齢にもよるが第二の人生のんびり暮らそうって人がこんな線路沿い?
バスも通ってないのに?
それだったら荻窪病院にも近くて公園にも面したプレサンスロジェ荻窪桃井あたりにするかと。
バス便だが老人はバスのほうが楽だからね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
749
匿名さん
ここの値段じゃ武蔵野は買えないでしょ。
戸建てはありだろうけど、ここぐらいの値段の戸建てってパワービルダーでマンションに比べて見劣りするし・・・
共働きの人が交通不便なここを買うことは考えられないから、三菱地所は子育て世代狙いかと思った。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
750
匿名さん
> ここの値段じゃ武蔵野は買えないでしょ。
普通に買えますよ。武蔵野=吉祥寺徒歩圏内とかおもってたりする?武蔵野っつっても広いし。
>戸建てはありだろうけど、ここぐらいの値段の戸建てってパワービルダーでマンションに比べて見劣りするし・・・
まぁなにをもって見劣りと判断してるかしらないしそれ自体は個人の考え方や捉え方だから否定はしないけど、
俺自身はそうは思わない。最近の戸建は建売でもそこそこの耐火性能と耐震性をかねそろえてるし設備も普通に
十分な物を備えてる。マンションよりも広いし、子育て世帯でこのあたりでは車も必要だろうが駐車場もあるからね。
中央線沿線ではかなりの額になるし条件も厳しいのでお勧めしないが、西武新宿の上井草、上石神井以降は十分
現実的な物件が現実的な値段で買える。
だから実際問題ここも苦労してるんだとおもってるけど。もともと第一種低層のマンションって「贅沢」なわけだよ。
なぜなら本来空間利用効率を高めて一戸あたりの負担を分散することで安価で良い場所に合理的に、ってのがマンション
の本質なわけだが低層マンションってのは基本それと逆行してるわけでいい面を殺してる。
だが、わざわざ他人と建物や敷地を共有してまで低層マンションの売りはなにか?っていうとそれはずばり
戸建では味わえない贅沢さ(高級感)の「演出」にある。
一番、低層マンションが向いてるのは、たとえば高級住宅街(戸建エリア)の中の良質な土地(駅から程々に近く周りも
邸宅ばかりのところ)に、その邸宅たちに負けない感じで調和がとれた高級感溢れる物件とかだよね。
最近はそういう高級住宅街に100坪あたりの土地を細分化したミニ戸建てが立ったりするけど調和もとれていないし
ひどいでしょ?そんな戸建を買うぐらいなら低層マンションでも高級感溢れて調和がとれてる物件に住むのは心地よい。
ただ、ここをみてごらん。周りは線路、NTT、おんぼろアパートと普通戸建。そういうところにある普通マンションだと
意味がないわけ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
751
匿名さん
746ですがこの地域で戸建てみたけど同じ予算で買える戸建てはちょっと残念なところばかり。クレヴィアコートは良かったけどここより高いし。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
752
匿名さん
戸建ならマンション予算+1000万円ぐらいが適正ですよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
753
匿名さん
>>751
小竹向原のクレヴィアですか?それとも大泉学園のヴィークコート?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
754
匿名さん
>753
井荻と下井草(鷺宮)です。近隣で分譲中の新築戸建てですよ。
だいたいここの価格プラス1000万くらいでした。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
755
匿名さん
西武新宿線沿線は鷺ノ宮以降はみんな一種低層の戸建街だし利便性も人気もないから昔から安定して安価で戸建が買えるエリアだよ。
このあたりも30坪建売だと5000万出せば普通のパワービルダー仕様が6000万だせばまぁまぁの戸建が買えるエリア。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
756
匿名さん
もともとマンションが建てにくいエリア
でもある。いずれにしてもここのライバル
は戸建だね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
757
匿名さん
パワービルダーの購買層はここ見ないでしょ。
戸建てならクレヴィアコートやファインコートを選ぶよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
758
匿名さん
今中古ちょうど上石神井マンションが築浅で80m2が3980で売ってるね。駅まで徒歩7分だし立地はここより良いんじゃない?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
759
匿名さん
>>754
戸建てブランドなんですね。失礼しました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
760
匿名さん
でも、ここと価格を合わせるとパワービルダーになっちゃうんだよね。
微妙に有名デベロッパー製の戸建てには届かない。
23区から出たくないけど、価格の制限でパワービルダーか大手デベのマンションかという選択を迫られるレンジの人がターゲットなんだろうね。庭もある分建物としてはこっちが立派だし、車がなければ圧倒的に安い。
とはいっても、マンションでも広域を見ればもっといいところはありそうだし、他の地域からの呼び込みは苦労するだろうね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件