- 掲示板
交通至便な代々木上原で駅近(4分)と立地は申し分ないですが、
やはりそれなりのお値段なので、迷っています。
先日、平日の夜7時半ごろ現地に行ってみたら、まだ工事をやっていました。
現場って、普通そんなに遅くまで工事するものですか??
[スレ作成日時]2004-11-06 11:20:00
交通至便な代々木上原で駅近(4分)と立地は申し分ないですが、
やはりそれなりのお値段なので、迷っています。
先日、平日の夜7時半ごろ現地に行ってみたら、まだ工事をやっていました。
現場って、普通そんなに遅くまで工事するものですか??
[スレ作成日時]2004-11-06 11:20:00
最近 代々木上原界隈で分譲された億ションは かなり売れ残ってますよね
大山町のプレステージは ようやく完売とのことですが 竣工時には まだ
半分以下しか売れてなかったですよね。それに グランドヒルズに至っては
未だに完売してないらしいです。一時 高人気で利回りが高いと持て囃され
てましたが そうした勘違い系億ション等 割高物件が増えた結果か 最新
の東京カンテイのデータでは むしろ利回りが低いお買い損駅の烙印を押さ
れてしまいました。代々木上原界隈は 渋谷や原宿・表参道方面へのアクセス
が良いことから 比較的若い世代、ファッションやトレンドに敏感な職種の人
達に人気があるものの それらの人達は 日本社会の真のエリート名家名門
伝統的富裕層ではなく ナンパな職業の俄か成金系が多いため 以外と長続
きせず すぐに落ちぶれるケースも散見されるため 何十戸もの億ションを難
なく消化出来る程には 真のエリート富裕層には人気がある訳ではないことが
容易に推察することが可能です。