- 掲示板
交通至便な代々木上原で駅近(4分)と立地は申し分ないですが、
やはりそれなりのお値段なので、迷っています。
先日、平日の夜7時半ごろ現地に行ってみたら、まだ工事をやっていました。
現場って、普通そんなに遅くまで工事するものですか??
[スレ作成日時]2004-11-06 11:20:00
交通至便な代々木上原で駅近(4分)と立地は申し分ないですが、
やはりそれなりのお値段なので、迷っています。
先日、平日の夜7時半ごろ現地に行ってみたら、まだ工事をやっていました。
現場って、普通そんなに遅くまで工事するものですか??
[スレ作成日時]2004-11-06 11:20:00
あそこ駅まで4分ってなっているけど、改札までは7分はかかるよね。
上原の駅の形状上の問題なんだけど、駅7分と考えると高すぎるよ。
それに隣の高校跡地もマンション建つかもしんないし。
向こうの方が2階分高台だから、建ったらここの価値は暴落確定。
仕様の面はいいと思うが、ディスポーザがないのと、管理費が高いね。
あと駐車場もかなり不便そう。
価格が割高なのと、リスクが高すぎなので、パスです。
確かにえっ??と思うくらい高いですね。
間取りもきついのあるし。
全面道路はけっこう抜け道的で車が下りてきますので、
そんなに静かではないでしょう。
MRはなかなかゴージャス仕様でしたが、なんかチグハグ感があり、
うちもパスしました。
たぶん売れ残る
道路やグランドのある東側はともかく、西側なら大丈夫かな〜と思った
のですが、、、
MRには私も違和感がありました。
設備は立派だけど、室内扉の枠とか、案外雑な作りに見えました。
西側は古家が数軒ありますよね。
あれらは5年以内には建て替えがあるのではと思います。
そう考えると南側しかないような気も。
低層である程度プライバシーが確保できる物件は少ないですね。
このあたり、物件はみんな売れ残っているよね。
もともと高価格帯だと需要はそれほど大きくないし、いくつかのデベは分譲から
高級賃貸へ変更して開発を行っている。賃貸なら、確かに利回りはほどほどとれる。
住まいサーフィンの人気物件ランキングで2位ですね。
http://www.sumai-surfin.com/
総戸数40戸に対してマイページ登録者が52人いるから、
人気度が130%ってことみたいですけど。
ユーザが付ける得点は
住戸設計 4
住戸環境 4
使い勝手 4.8
共用部分 4
周辺環境 4.8
総合評価 4
合計点 84.7点
とかなり高いです。
価格(お買い得度)という項目がないと意味ないんじゃない?
その分類だと高額物件が高得点になるだけ。
高額物件でも周辺環境や使い勝手が悪いのだってありますよ。
ここは価格も問題ですが、収納の少なさが致命的です。
平米が狭い部屋が多いため、収納を少なくして畳数を多く表記させようとしているのでしょうが、
あれでは間違いなく収納が足りないです。
結局収納を別に用意することになり、部屋は狭くなる上、見た目も悪くなります。
営業はトランクルームがありますからと苦しい言い訳をしていましたが。
トランクルーム有料ですよ。
野村のマンションは一般に相場より高めですがここは特にそう思う・・・。土地の仕入れがよっぽど高かったんでしょうね。地下住戸までつくってこの値段ってことは。
資産価値という点ではどうなんでしょうか。
将来売ったり、貸したりする時のことを考えると、
この立地だと条件は悪くないかなと思ったのですが。
隣の代々木高校跡地次第では。
あとこの辺賃貸多いから、めちゃくちゃ高くは無理でしょうね。
その辺り、億ションが多い中で、「売り物件」としては希少かと
思ったんですが、確かに賃貸は多いですね。
賃貸となると、初期投資を考えると逆ザヤになっちゃいますね。きっと。
ここはプラウドブランドをもってしても即完は厳しいだろう・・・・・駅実質8分でこの価格設定では。一種低層マンションの強みが東側学校空き地の建設懸念で完全にツーペイ。この物件のあとシングル向きのプラウドジェム代々木公園の販売を同じとこでやるから売れ残ったら困るんだろうけど。1割安くなったら考えてあげてもいいかも
駅実質8分は痛いね。
現地行かないで買う人はいないだろうし。
15%は高いでしょう。しかしここも野村は売り切っちゃうのかな?「特別にご紹介できるキャンセル住戸が出たんです」という電話を心待ちにしております。
>21
3年前の価格 60㎡5000万円台を知っている者にとっては
値ごろ感感じる人もいるのでは?
代々木好きはけっこう多い。ただしDINKSでも6000万円台の
広さはムリだと思うが・・
低層マンション買うメリットって何だろう?オレにはわからん。
南麻布の住宅地の低層マンションには 本当に優雅なつくりで
値落ちしない物件も少なくないが、こう急激に下がっている
代々木上原で タワーブームの昨今あえて低層買うメリットって
何がある?
代々木上原になじみのバーがあるのであまりけなしたくはないが・・
隣を待つのが吉
地震や火事のこと考えると、タワーは怖い。
やっぱり低層の方が安心。
井の頭通りの信号にひっかからなければホームまで6分でした。
信号を待つともう少しかかるんでしょうね。
途中商店街ですし、あんまり遠いと思わなかったですよ。
でもやっぱり高い。駅の反対側の丸紅さんの物件は
HPに88㎡で7,000万円台って出てましたよ。
あちらは駅8分。
ここ天井高低い上に、下がり天井が多過ぎだよ。
天井がデコボコだと開放感ないんだよね。
よく読んだら、改札じゃなくてホーム?
それはいくらなんでもありえない。
ほんとにホームまで6分で着きましたよ。
でも、歩くのにかなり気合入れたかも。
休日で人もあんまり居なかったですし。
下り坂は結構きつかったです。
2回MR行ってメールアドレスも電話番号も書いてきたし、アル程度前向き検討
である旨言ってあるのに、これまで電話フォロー一回だけ。買う資力がない貧乏人
として切り捨てられたのでなければもっとうるさくフォローコンタクトがあるはずですが
もう客はつきまくってるのだろうか。上原が終わったら即、代々木公園のセールスに入る
言うてたからな。ここでもさすが野村、なのか????
超割高物件を完売すできる野村マジックがまた炸裂か?!
上原、一種低層っていうイメージから希少立地をアピールしている。悪い
場所じゃないが不動産表示上は嘘はなくとも駅徒歩4分は非現実的。
東側学校用地(ヘタすりゃ総合設計=高層)の懸念をマイナスすれば
坪単価350万円は(入札で買っている土地価格の逆算だからとはいえ)
た・か・す・ぎ・る。
しかもこれって地下住戸ほってこの値段だぜ〜まあ一種低層ではいまどき
常套手段だけど。ドライエリアなんていってるけど所詮地下は地下。
地下室なんて絶対この値段では決まらないから大幅値下げ=マンソン全体の
資産価値下落はみえみえ。この場所じゃなきゃどうしても、ってヒト以外は
絶対見送ったほうがいいと思おう。野村ではあんまりないけど
売れ残り=値引きに期待すべし。万一売れ残らなくてもこのくらいの
物件はまたでるよ。アセることなし
野村は、初台の物件に期待したい。
あとは、ペアシティー西原もお薦め。大山町のプレステージは結局どうなった?
ここってほんとうに40戸一発完売なのかな?
東向き3LDK登録するか迷ってる・・・・
どなたか登録したいる?
この専有面積の制約条件のなかではしょうがないと思います。収納とれば
畳数表示小さくなちゃうから。所詮この業界のモラルなんてそんなもの。
他のデベのも似たり寄ったり。
14: 名前:匿名さん投稿日:2004/11/08(月) 23:04
ここは価格も問題ですが、収納の少なさが致命的です。
平米が狭い部屋が多いため、収納を少なくして畳数を多く表記させようとしているのでしょうが、
あれでは間違いなく収納が足りないです。
結局収納を別に用意することになり、部屋は狭くなる上、見た目も悪くなります。
営業はトランクルームがありますからと苦しい言い訳をしていましたが。
さすがに申し込みは少ないみたいね