旧関東新築分譲マンション掲示板「ジェイパーク南町田」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. ジェイパーク南町田
  • 掲示板
さる [更新日時] 2006-09-13 18:00:00

http://www.jointcorporation.co.jp/open/building/index.jsp?buildingId=ジョイントコーポレーションについて教えてください778910

[スレ作成日時]2004-08-04 08:52:00

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ大泉学園
リビオシティ文京小石川

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ジェイパーク南町田

  1. 282 匿名さん

    >273
    評価の高いマンションにお住まいのようですが、
    私は、あなたの住んでいるマンションには住みたくないな!

  2. 283 田奈

    無料駐車場の話が変な形で完結されているようで蒸返してしまいますが、
    無料といいつつ、修繕積立金の中に駐車場の分もはいって入るわけです(ある人は入っていないと主張していますが)。だから、裏があると指摘されているわけです。
    販売業者の策略に乗せられていると。
    もし、有料の場合、明確に駐車場の修繕費に当てられるわけですがそれを負担するのは、駐車場を使用する世帯だけになります。当然これが公平な姿だとは思います
    が、このような形態の場合、駐車場使用者が減った場合、駐車場使用者は使っていない駐車スペースの分も修繕費を負担する事になります。車を所有しない世帯から
    みれば当然と思われますが、本当にそうでしょうか。
    この物件では、駐車場の使用、不使用にかかわらず全戸が駐車場の修繕維持費を負担するわけです。ただし、機械式ではないので大きな負担ではありません。
    修繕計画案が妥当とすれば25年周期で約500万円、各戸の負担は230円/月です。
    物件の価値としても駐車場が確保されているというのは大きなプラス要素になると思います。今は車がいらなくても将来、仕事や身体的な理由で必要になるかもしれませんし、十数年後に息子や娘が車を持つようになるかもしれません。マンションの住人間では有料で貸し借りもできます。どちらが公平かは個人の判断になると思います。
    が、このシステムに不満があり、入居後に何とかしたいという方はできれば購入しないで欲しいと思います。
    無料駐車場に問題があるとすれば、定期的なメンテナンスが必要な機械式駐車場の場合に限定されると思います。

  3. 284

    田奈さんまとめてくれてありがとうございます!其のとおり!だと思います!

  4. 285 匿名さん

    私も無料駐車場について調べた口ですが、田奈さんのおっしゃる通りだと思います。
    ありがとう!>田奈さん

    無料駐車場=3流デベ的な発言をされている方は、ここの管理規約や修繕計画まで知らないと思うから。
    一般論的なことをおっしゃってたんだと思います。確かにそのような物件もあるようですので必ずしも間違いではないのですが、どうやらここには該当しないのではないでしょうか?

    でも、そのあたりの発言が何故ここで繰りかえされる??と思いませんか?
    素晴らしいマンションにお住みなのにココにいろいろカキコされるのはとっても不思議?

    ここが盛り上がることで不利益を得る人(ライバルデベ関係、不動産業、中古斡旋業者、etc)なのかな?

    でも、結果的には我々もいい勉強させてもらいました。ありがとうございます。
    面白いネタがあれば、また、カキコしていただいてもよいかも。 :-P

    あと、ここカキコミが活発だから目だって「荒らし」にあいやすいのかも?
    sage にチェックを入れることで、タイトルが上にいかなければ目立ちにくくなるっていう噂があるので、
    ちょっとやってみます。もし、そうだったらそうしてみませんか?

  5. 286 匿名さん

    283は間違ってる。本当の事をわかってないですね。甘い。

  6. 287 匿名さん

    >286
    本当・本質がわかっていないとか、間違っているとかおっしゃっていますが、
    反論するなら、具体性のある理由をキチンを説明したらどうですか?
    駐車場に関する問題は修繕費だけではないはず。入居時の場所決めや、
    100%設置されていない場合、機械式・自走式が混在している場合など、色々とあります。
    100%無料・自走式の何が問題になるのでしょうかね?

    また、2・3年で売却するなんて誰が言っていますか?
    いろんな価値観の人がいると言っているだけです。
    書かれていない事まで、見えてしまうのかしら。妄想癖?

  7. 288

    286: さんは無視して
    これからもこの掲示板盛り上げていきましょうね

  8. 289

    しかし、この曲者は286
    いつもチャックしてるようで
    怖いですよね!
    暇なのかしら。。関係のないマンションの悪口かいて。。
    仕事しなさいって感じです

  9. 290 -----

  10. 291 匿名さん

    ここのマンションは布団たたいていいの?

  11. 292 匿名さん

    >290 さん

    新手の荒らし?それともヤケクソ?
    こんなの書くってことはやはり女性?
    しかも欲求不満だったりして・・
    男の人はなんとも思わないんじゃない?
    ほどほどにしてくださいね。

    あまりひどいと、ここの管理人さんに調査されて、
    IPの履歴でどこから接続してるかとか調べられる可能性もあるかもよ?
    身元割れちゃったりしてね・・・・

    >291さん

    また釣りっすか?(笑)
    ふとんたたきすか?もっとためになるネタがいいんですけど・・・・
    これじゃ、むしむし大行進ですよ!

  12. 293 匿名さん

    (^з^)y-.。o○<笑える

  13. 294 匿名さん

    >>290
    あくまでも一般論になるが
    そのようにややこしい布団の叩き方はしないものである

  14. 295 匿名さん

    >286
    まだ無料駐車場の話を続けたいのなら、別スレがたっているので、
    そちらで続けたまえ。
    無料駐車場というのは、すでに決まった話であるから、その後の
    事は購入者が管理組合で話し合えばよろしい。

    【不適切な内容が含まれておりましたので一部削除しました。管理人】

  15. 296 -----

  16. 297 -----

    【不適切な内容と判断しましたので管理者が削除しました】

  17. 298 匿名さん

    削除だらけとは・・・・ジェイパーク南町田って荒れてる・・・・

  18. 299 契約しませんでした

    実は私ここのMRみました
    チラシ広告には
    間取り自由変更OKとかいてあったのに
    もう変更はだめだとか
    MRのようなキッチンにはならないし、、オプションで15万で
    吊戸棚はたらないといけないし。。和室不要なので
    それもお金がかかる。。広告と違っていたので
    やめました
    8月の次点で
    もうそうでした・・・・
    紛らわしい広告は止めてくださいジョントさん・・

  19. 300 匿名さん

    確かに間取り変更や、床の色とかオプション回りについては、
    工期の関係で下の方の階については難しそうな事をいってましたね。
    既に作っちゃってるものを変更するにはお金が掛かるけど、これから作っていく部屋についてはできます。
    というようなことをおっしゃってましたよ。
    7月の時点でそうおっしゃってたので、8月だと難しかったのかもしれませんね。
    幸いうちは早めに動いていたので、床の色やキッチンの色や照明などについても希望通りに変更できました。

    広告がいつのものかわからないのですが、時期的なことは表記が難しいかもしれませんね。
    時期によっては有料とか変更不可とかの表記があるといいんですかね?

  20. 301 契約しませんでした

    ちなみに。。9階の部屋でしたよ・・
    まだ工事してないのに
    おかしいとおもいませんか?
    とても営業女性の方があまりにも
    たよりなくって
    不信感を抱きました
    8月に広告がきてMRへいきましたが・・・

  21. 302 契約しませんでした

    ちなみに。。このマンションは皆さん
    値引きナシで購入されましたか?
    私は売れ残りを狙います。。。。
    一切値引きをしないと
    最初に言われました・・・
    オプション100万ひくとのことでしたが・・・
    検討中です・

  22. 303

    私は間取りが気に入ったので
    即決めました。
    値引きはナシでしたヨ!
    売れ残りは値引くかもしれませんが。
    売れ残りは難があるかも・・・

  23. 304 匿名さん

    >301さん

    そうでしたかぁ。
    それは残念でしたね。

    どういうことなんでしょうねぇ?
    内装の部材や工事を発注しちゃったとかでしょうか??
    創造の域ですが・・・

  24. 305 匿名さん

    デベは常にこういった資材を安く仕入れ
    原価を下げるかを常に考えているのです。
    こういった資材はまとまった数量を一括発注し一括に仕入れます。
    これが変更となると一度発注したものの変更を余儀なくされますし
    これに付随する商品の返品・変更手数料、施工者の段取り変更など
    事務的にも金銭的にもかなりの負荷になります。
    ですから発注する前のタイミングであれば変更が容易に出来ますが
    一度発注してしまったあとは一切変更が出来ないのです。
    業者によってやり方は異なりますが大方こういった事情があります。

  25. 306 契約しませんでした

    ありがとうございます
    買う気はあったのですが
    あれこれこれはダメっていわれすぎて
    買う気がなくなりました
    が・・魅力的な物件だっただけに残念です

  26. 307 246

    こんにちは
    いま、ふと思ったのですが・・
    防犯ですが
    裏口で階段付近は人が入れるのでしょうか?
    正面玄関は厳重ですが・・・
    最近物騒なのできになりました。
    最近は南町田の住宅街で
    外人による窃盗も多いいようですよ
    皆さんは防犯対策はされますか?
    窓とか・・
    玄関とか。。カギは厳重なので平気だと思いますが・・
    防犯カメラとか玄関先につけますか?
    隣は工場とかなので
    ちょっと夜とか
    静かで怖いですね・・

  27. 308 匿名さん

    ♪ ∠(´∇`)い〜ちゃ! ♪

  28. 309 匿名さん

    >>306
    私も、あれも駄目これも駄目といわれて、結構ムッとしました。
    広告に無料って書いてあるじゃないのよ、と、押し切ったところと、
    お金を払ったところと、、、で結局契約しましたケド。

  29. 310 匿名さん

    >>298
    牧師さんに話しなさい、は結構良かったと思っていたのですが、削除とは。

  30. 311 田奈

    ベランダはコンクリのままなのかな?246側の壁のオレンジというか肌色というか一瞬ひきましたが
    今は気に入ってます。外壁はすべて煉瓦風のタイルと勝手に思いこんでいたので、ちょっと残念、汚れが目立ちそうです。

    入居開始はは2月ごろですね。住宅金融公庫なので2月中に住民票を移さないといけないようですが、
    小学生の子供の転校を考えると3月に引越ししたいのですが、住民票を移した後、今の学校に1月間、通わせるとか
    その辺の情報に詳しい方いらっしゃいますか?

  31. 312 匿名さん

    >>310
    カトリックvsプロテスタント 的な争いが起きる可能性への配慮かも。

  32. 313 匿名さん

    鶴間小学校の情報私もしりたいです
    良い小学校でしょうか?
    ℡したところ
    感じはよかったですね
    なによりそばが一番!

  33. 314 匿名さん

    いい小学校はどうかは牧師さんに相談しなさい。
    もしくは背後霊に聞きなさい。

  34. 315 匿名さん

    >田奈さん

    先日、構造説明会で見た感じでは、8階のお部屋はベランダはコンクリートのうちっぱなしではなかったです。防水のような何か塗ってあったと思います。
    1階はテラスのような感じなのでコンクリートでしたね。でも、まだ完成ではないので、牧師さん・・・いやいや、
    営業さんとかに確認されると良いかもしれませんね。

  35. 316 おじ

    307 : 246さん
    ウチは最上階の部屋なので、
    最近よく聞く屋上から最上階の部屋への侵入を考えて、
    バルコニーの防犯対策を検討中です。(センサーなど。)

  36. 317 -----

    【不適切な内容と判断しましたので管理者が削除しました】

  37. 318 匿名さん

    管理人さん
    317の書き込み削除してください。

  38. 319 -----

  39. 320 匿名さん

    週末に裏道を探してみました。
    確かに東名方面に抜けるのは簡単ですね。
    でも文字で伝えるのは難易度が高いです・・・。

  40. 321 246

    おじさんへ
    ご返答有難う御座います
    うちも最上階なのでセンサー付きの検討中です
    お勧めご存知でしたら教えてください

  41. 322 匿名さん

    先週Mスプリングスの広告みました・・・
    マンション600万引きでした
    二戸でしたが。。
    うれてないのでしょうかね?

  42. 323 匿名さん

    >>322
    駅から遠いですからね。
    あれが、グランベリーモールの所にあったらきっとすごいですよ。

  43. 324 田奈

    ネットワークについてバード・ビューさんに質問したところ、
    住戸内においてはローカルネットワークの構築が可能とのことです。つまり、
    マルチメディアコンセント経由でファイル・フォルダーやプリンターの共有できるようです。
    各住戸間についてはVLANによる切り分けを行っているとのことです。
    そういえば、モデルルームのシューズBOXの中にハブがおいてありました。
    ひとつ心配が減りました。

  44. 325 田奈

    立て続けですみません。
    ジェイパーク横浜矢向〜フローラ・ガーデンのインターネットサービスはUSENで各戸100MでグローバルIPを
    もらえるようです、管理会社は同じJ・COMSですから、必ずバード・ビューを導入というわけでもないようですね。
    バード・ビューさんのマンション固有のコンテンツに期待します。

  45. 326 匿名さん

    >322
    広告に出る前に交渉しましたが値引き幅は同じ600万。
    もう一声あったら買ってました。
    今週末あたりだったらもうちょっと引いてくれるかもしれませんね。

  46. 327 匿名さん

    MR行きました。
    順調に売れているようでしたね。
    完売間近の余裕といった雰囲気でした。

  47. 328 おじ

    >田奈さん
    TEPCOひかりの鶴間エリアでの設置時期は平成17年3月までに、という
    余り信用できない情報を自由が丘駅前で入手しました。

    >246さん
    近くにSECOMの工場?が見えます。SECOMホームセキュリティなんて
    どうでしょう?「SECOM、してますか?」
    緊急時にはスグに駆けつけてもらえるほどの距離ですよ。

  48. 329 ノラ

    >おじ さん
    質問です。
    1Fとルーフバルコニーがある住居には、窓にセキュリティーシステム
    がついていると書いてありましたが、それと同じようなサービスを別途
    でつけるということですよね?(マグネット式だったか?)
    一軒家やもともとついている集合住宅以外にも、SECOMなどを個人で
    後付することは出来るのですか?

  49. 330 匿名さん

    >SECOMの工場
    瀬谷柏尾道路沿いにありますね。

  50. 331 匿名さん

    >おじさん
    >緊急時にはスグに駆けつけてもらえるほどの距離ですよ。

    現在居住している家でセコムを使っています。
    緊急時であっても警備会社が駆けつけるのに15〜20分はかかりますよ。
    近くに工場があっても、管理とは別のような気がします。

    また、維持費も結構かかります。通信費も含め、戸建てで12,000/月くらいです。
    マンションならもう少し安いのかもしれませんが。

    壁には結構大きな装置がつき、窓毎にセンサーがつきます。
    赤外線のセンサーもつけるので、廊下や部屋の中にも機械を設置する事になると思います。

  51. 332 匿名さん

    おなじみ、エキサイトhttp://www.excite.co.jp/world/english/で
    「shit」と入力し和訳にかけてみてください。。。恐らく予想通りの結果が得られると思います。。。
    ではでは次に「shit!」とエクスクラメーションマークを一つ足してください。。。
    予想もしなかった大変な事態になるはずです。。
    が、それは気にせずにエクスクラメーションマークを足していきましょう。。
    4つ目で少し不思議なことになりますが、
    無事5つ目までつけ終えれば今回の実験は終了です。。。。

  52. 333 おじ

    >近くに工場があっても、管理とは別のような気がします。
    SECOMに問い合わせたところ、管理ではないとの事でした。

    SECOMのサイト↓
    http://www.secomtown.com/hs/about/model_mold.asp

    既存のインターネット回線またはアナログを利用してセコム・
    コントロールセンターへ信号を送ることもできますので設置自体は
    何の問題もなさそうです。なお光ファイバ回線(IP網利用)での
    システム利用はできないとあります。その際はアナログ接続で。
    ただノラさんの言うとおり一部の住戸にはCSPのシステムが
    標準装備されてありますので、他の住戸もCSPで統一したほうが
    ハナシが早いのかも知れません。

    CSPのサイト↓
    http://www.we-are-csp.co.jp/svhsbou/price.html

    ところでノラさん、西側の冷凍倉庫跡地ですが、「市街化区域」でした。
    用途区域が決まってないようです。流動的ですね、、、

  53. 334 匿名さん

    心配でさっき見てきたけど、
    境川、そろそろヤバイよ!!
    大冠水再来か??

  54. 335 匿名さん

    こんな地区に住むヤツの気がしれない。

  55. 336 匿名さん

    >>335
    え〜〜〜っ!!???  何だってぇ???
    そんなの変だよ?

  56. 337 匿名さん

    境川、根岸橋付近では指定水位になったけど、境橋付近は水位は大丈夫です。
    しかも下降中!警戒水位にもなってないよ!

  57. 338 匿名さん

    >>332
    どうでもいいけど、くだらねえな。
    不覚にも笑っちまったよ。
    誰だか知らねえけどありがとな。

  58. 339 匿名さん

    >>337
    根岸橋=町田市根岸町
    境橋=大和市草柳

    ・・・な ん の 参 考 に も な っ て い ま せ ん が 。

  59. 340 ノラ

    >333 おじ さん
    マンションでも、後付できるのですね。知りませんでした。
    いろいろ調べてくださり、ありがとうございました。
    西側冷凍倉庫跡地ですが、地目(?)はマンションと同じ、中高層住専と
    聞きましたが。。
    地主さんがのんびりした方だそうなので、こちらもどうなるのかのんびり
    待つしかないようです。

  60. 341 334

    報告です。昨日の台風で、境川があと30センチほどで決壊でした。
    いつもはチョロチョロなのでとても怖かったです。

    >>339
    >>337は放置で。

  61. 342 匿名さん

    >341 さん

    あと30センチって・・・めちゃめちゃ危なかったですねぇ・・
    それはジェイパークのあたりのお話しなんですか?
    境川はいつも鯉こそ泳いでいるものの、水位も低く遊歩道からは随分下の方に見えていて、
    溢れるような川ではないのかと思っていたのですが、、、

    昼前に町田のあたりの境川の様子をみたのですが、いつもよりは多少水量は多いもののそれほどやばそうには見えませんでした。

  62. 343 カルフール撤退
  63. 344 匿名さん

    記憶があいまいですが、
    確か数年前にも境川が決壊して橋が壊れました。(4,5年前?)
    九つ井近くの橋だったと思います。

  64. 345 匿名さん

    最近MR行かれた方いますか?
    あと残り何戸くらいなんでしょうか?

  65. 346 匿名さん

    ほんとうですね
    きになりますね
    完売しますように!

  66. 347 田奈

    現地の写真掲載します。
    http://hw001.gate01.com/genbopman/
    246側フェンスも少しできていました。ガラス?

  67. 348 匿名さん

    >347さん
    ありがとうございました。
    かなりイメージしやすい状況になってきましたね。
    やはり工事の進捗が早そうで良かったです。

  68. 349 246

    >347さん
    ありがとうございます
    とても見やすかったです
    凄い出来てましたね〜〜!!

  69. 350 匿名さん

    田奈さ〜ん、いつもありがとうございます。

    だいぶ出来てきましたね♪
    ガラスは246側1Fのロビーっぽいところでしょうか?
    自動販売機は裏側にそのまま置いていって欲しいなぁ。(笑)

  70. 351 246

    私も同感です!!自動販売機置いてほしい・・笑!!!
    あと、みなさん
    暖房はどうなさいますか?うちはガスファンヒーター愛用ですが
    このマンションガス栓ないですし。ダメなんですよね?ガス。。
    電気ですか?
    お勧めの暖房器具教えてください
    リビング広メなので・・
    効率の良いものを購入したいのですが・・・
    経済的にとか・・体に良いというか・・
    体に優しい暖房はなんでしょうか?

  71. 352 匿名さん

    暖房ですか?
    マンションは機密性が高いので、リビングの日当りが良ければ窓が大きいので、昼間は結構暖かいんじゃないかなぁ?
    なんて割と気楽に考えてますが、朝・晩はエアコンが必要かなぁ。。
    結局エアコンは各部屋+リビングには大型1台または2台くらいは必要かもしれませんね。
    石油ファンヒーターとかも、着火消火では臭いかもしれないし・・灯油を運ぶのもねぇ・・・

    体にもお財布にも優しい冷暖房がいいなぁ。

  72. 353 匿名さん

    ガゾリンも上がりましたよね?
    石油もあがるようですよ。。
    オイル?とかいう器具はどうでしょうか?
    空気清浄きについてるものとか。。。
    石油運ぶのって大変ですよね。。
    日当たりはよいですが。。やはり冬は寒いですよね。。
    今年は異常気象ですし、、心配です
    この台風でそばの川平気でしょうか。。
    もうすぐ上陸しますね:

  73. 354 匿名さん

    今現場の近くを通って帰ってきましたが大丈夫そうです。
    車もフツーに通っていました。
    川の水位は見えなかったけど・・・

  74. 355 匿名さん

    >345
    新聞折り込みチラシではあと5戸のようだが。
    もう少し駅に近い方は13戸のこっているようなんだが、よくわからない。

  75. 356 匿名さん

    今日、この掲示板見つけました。私も8月に契約して
    入居を今か今かと楽しみにしている一人です。
    これから毎日のぞきますので、よろしく・・・・。

  76. 357 田奈

    物件の工事中写真2枚追加しました。
    http://hw001.gate01.com/genbopman/
    水害情報は↓
    http://aps.kensetsu.metro.tokyo.jp/aps/suibo/display/mainfr.jsp
    当マンションは道路から2mくらい高くなっているので、大丈夫と思っていたけど
    今回の台風の被害を目の当たりにするとそうもいってられない感じです。
    >355
    当初からチラシ、WEBページの販売戸数は8戸くらいでした。多分、販売戸数=未契約戸数ではないと思います。
    が間取りはだいぶ絞られてきているようですけど。

  77. 358 匿名さん

    地震保険ははいりますか??

  78. 359 匿名さん

    駐車場は抽選ですね
    1階のほうが人気たかいでしょうかね?
    屋根付き>ですし・・

  79. 360 匿名さん

    最近Jから配達がありましたね書類など、、
    3月ですね
    引渡し!楽しみです!

  80. 361 匿名さん

    ウチにも届きました。
    年が明けたら入居まであっと言う間でしょうね!

  81. 362 匿名さん

    ですね!!
    順調に進んでるようで一安心ですね。
    松井建設さん綺麗に作ってね。(笑)
    さて、そろそろ、お金の話しや内覧会の話しも出てくるのかな?

  82. 363 匿名さん

    週末天気悪そうですが、現地に行ってみようかと思います。

  83. 364 匿名さん

    246を走りながら見ると、246にくさびが打ち込まれているような感じがしました。
    歩道からではいかがでしょうか?

  84. 365

    こんにちは。
    こんな掲示板あったんですね〜。
    私は南町田駅北口のジェイパーク南町田にすんでます。
    (ちょうど2年前にたったとこです)
    僕も当時はいろいろ心配しましたが、なんだかんだいって
    快適な2年間をすごせました。
    2年前はいろいろ心配してほんとつかれました。
    PS.ジェイパーク南町田2ってきれいですよね。。
    嬉しいような、くやしいような。。

  85. 366 匿名さん

    >あ さん
    はじめまして
    2年前はどんなことを心配されて
    それが入居後どんなかたちで解消されましたか?参考までに教えてください。

  86. 367 ああ

    >366
    1.そもそも衝動買いだったのでお金の捻出に苦労しました。
    ⇒家具とか引越しとか・・・。頭金というかジョイントに手続きのお金支払って
    からは電車代も(遠くにすんでたので)計算する羽目になりましたね。
    いや・・・計画性ないな・・とつくづく思いました。
    2.欠陥住宅だったら??
    ⇒入居してからちょこちょこ気になる箇所がありあましたが、偶発的なものに
    たいしても直ぐ対応してくれました。現場の方はいい人でしたね〜。
    ま、軽微なものでしたし許容範囲でした。
    ※誤解のもとですので具体的に・・というのはすみませんが割愛します。
    3.当時もライオン(南町田病院よこ)と同時期の販売だったのですが、値段が
    違いすぎだったので、うちは大丈夫なんかな??安いけど手抜き??
    ※部屋にもよるんでしょうけどライオンさんは3000万台の部屋なんかなさそう
    でしたね。
    ⇒うちはお買い得な気がしてます。
     ライオンは完成してから半年とか1年(曖昧)くらいはカルフール前でビラ配って
     ましたし。やっぱちょっと高級?南町にはお高い物件だったかもしれません。
    4.なんもない街(駅前に居酒屋も吉野家とかもないスーパーも9時閉店?)
    ⇒なれるのに時間かかりました。
     いまでは生活感のないこの雰囲気がここちよいです。

    手短ですみませんが以上です。

  87. 368 匿名さん

    >>367
    駅前(近く)に居酒屋あるではないですか?養老の滝だったっけ?
    パチンコ屋もね。

  88. 369 田奈

    今日、インテリア販売会の案内がとどきました。
    水性ウレタンコートとバルコニーにしくタイルが気になります。

  89. 370 246

    インテリア販売会うちにもきましたバルコニーにしくタイル
    100万かかりますね・・
    やりたいけど。。高い〜〜〜!!!
    ホームセンターでかって自分でやるしかない???
    せめて半額だト嬉しいなあ・・

  90. 371 Jパー子

    うちにもインテリア販売会のお知らせ来ました。
    しかし、いずれも高い感じがしますねぇ・・・特にエアコンとか・・
    バルコニーのウッドデッキはいいですねぇ。でも、これも高いし。
    中ではお洒落な照明とかが結構気になってます。自分で付けるとうまく行くかどうか心配なので、リビングとかは奮発しちゃおうかなぁ。(笑)
    入居時にもう取付け済んでるってのは確かに魅力なんですが、、、もう少し値段なんとかならないのかなぁ・・・ボソッ・・

  91. 372 匿名さん

    クーラーとか
    たしかに
    あの化粧ナシだと違いますよね。。
    うちもリビングが広めなので
    2台かおうと思ってましたので
    1台で容量の大きいの買う予定です
    其のほうが安い?

  92. 373 匿名さん

    >372
    エアコンは量販店でも追加の工事代を出せば
    同様の施工をしてもらえますよ

  93. 374 匿名さん

    どれにしても横着しないで自分で探せば安く済むよ。
    ホームセンターだって施工も請け負うところあるだろ。

  94. 375 -----

    【不適切な内容と判断しましたので管理者が削除しました】

  95. 376 匿名さん

    >>375
    なんでここにそんなことを書くんだろ。
    マルチポスト?
    一戸建てだっていろいろ問題あるし、お金もかかるんだよ。

  96. 377 匿名さん

    カキコが全然ない。
    購入後のコミュニティって成立しない物なのね。

  97. 378 匿名さん

    インテリア販売会前でエアコンの値段を調べたり忙しいんでしょう、
    今が一番うきうきで、ちょっとそんな気持ちが書き込みにでてしまうとと
    375のようなのがあらわれてやな気持ちになってしまう・・からかな
    鍵渡しは2月中旬に決定したようです。

  98. 379 匿名さん

    インテリア販売会は高めですよね。
    ここで利益を上乗せするためって穿って考えちゃいます。
    1カ所ですべて終わるので便利といえば便利。その分高いのかな。
    での、切りの良い3月末に引っ越すのならば十分に検討する時間がありますね。
    カーテンだってリビングさえ安い店で調達してあとは今のものでしのぐのが良いかと。

  99. 380 匿名さん

    南町田は国道246号、16号(保土ヶ谷バイパス)、八王子街道(旧16号)、東名高速が
    縦横に貫く場所。よって物流関係の会社や倉庫も多くトラックの通行量がハンパではない。
    忘れてた。あと町田街道もね。
    私は根性ナシなのでわずか2年半で逃げました。
    あの辺の汚染具合は尋常じゃないよ。

  100. 381 匿名さん

    380さん、
    南町田のどのへんに住んでられました?
    街道沿いですか?
    光化学公害なんてひどいのでしょうか?

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンウッドテラス東京尾久
サンウッドテラス東京尾久

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

[PR] 東京都の物件

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸