旧関東新築分譲マンション掲示板「ジェイパーク南町田」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. ジェイパーク南町田
  • 掲示板
さる [更新日時] 2006-09-13 18:00:00

http://www.jointcorporation.co.jp/open/building/index.jsp?buildingId=ジョイントコーポレーションについて教えてください778910

[スレ作成日時]2004-08-04 08:52:00

[PR] 周辺の物件
ユニハイム小岩
オーベルアーバンツ秋葉原

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ジェイパーク南町田

  1. 151 ハッスル

    同感ですね。ダメだったら、自分でフレッツとか引くかと思っています。
    あそこは、今は誰も住んでないところだから、光も遅れているのかと思います。
    ADSLは、収容局までの距離が命ですからね。
    今住んでるところは、ぜんぜんダメです。

  2. 152 匿名さん

    「ジェイパーク南町田II」建物案内会、行く方いらっしゃったら、ぜひどんな
    様子だったかレポートしてください。買っちゃった人は見れないと思うので。
    しかし、建設中の現地を見せてくれるとは、ずいぶん思い切ったことを
    するものですね。(そーでもない?)
    もしかして、あまり売れてなかったりするのかな?

  3. 153 鉄人16号

    田奈さん、ハッスルさん>
    ネット環境は是非改善して欲しいですね。
    今、Bフレッツなので光がいいなぁ・・

    125さん>
    建物案内会は買った人は参加できないんですか??
    この話の根拠はあるんですか?ご存知でしたら教えてください。

    先日私が営業さんに聞いた構造説明会とは別物なのかしら?

    どなたかこの説明会に申し込みをした方、あるいはそのあたりを確認された方いらっしゃいますか?

  4. 154 おじ

    担当営業マン(景山さん)に電話で確認しました。18日と19日の見学会は、
    すでに契約した人、まだ検討中の人、両方を対象にしているとの事です。
    自分が契約した部屋を自由に見学できるのではなく、決められた場所だけ
    見学できるそうです。契約者には、これから郵便で連絡があるそうです。
    (私は参加しようと思っています。)

  5. 155 246

    私も契約したものですが行く予定です
    報告しますね〜
    楽しみです

  6. 156 ノラ

    建物案内会の案内が今日届きました。
    届く前に、営業さんに電話して聞いてみたところ、建物案内会と構造説明会
    は同じもののようです。
    すでに購入している人に、建設中の内部を見せてくれるなんて、なんだか
    まっとうな建設会社のような気がします。
    現在の状況が、下の方はほぼ完成、中ほどは建設中、上階はこれから
    という感じで、説明がしやすいのだそうです。
    こんな話は聞いたことがないので、かなり楽しみにしています。
    久々の社会科見学といったところでしょうか。

  7. 157 匿名さん

    松井建設のマンションなんて買いたくないわ・・・。
    ジョイントもちょっとね・・・という感じですね。
    マンションは施工会社、売主って後々とても重要になってきますよ。

  8. 158 おっ、きたきた

    理由は?
    発言するんだったら、理由を具体的に言ってください。

  9. 159 匿名さん

    >158
    どうせ釣りだから気にしない方がいいですよ。
    たぶんちゃんとした根拠なんかないんですから。

  10. 160 匿名さん

    じゃあ、なぜもっと大きくて有名な施工&売主のマンション買わないのですか?
    何か問題が起きたとき、また売るときのこと等も考えているのでしょうか?
    素人さんにはわからないかと思われますがね。

  11. 161 ぷっ。

    ぷっ。大きくて有名な施工&売主のマンションがすべてすばらしいと
    思ってるんですか。
    世の中、金持ち=頭がいい=幸せ、必ずしもそうとはいえないでしょ。
    そーゆー、節操のない人は困りますね。>160
    おっとっと、釣りに引っかかってはいけませんでした。
    この話は終わりにしましょう。

  12. 162 159

    >161
    そうそう相手にしないのが一番だよ。
    もっとましな理由を挙げてくるかと思ったら・・・ほらね
    やっぱりちゃんとした根拠なんてなかったでしょ?

  13. 163 匿名さん

    >160
    近くのLMへの誘導でしょう。LMの売り主の会社は大きくて有名。何で有名かは?ですね。

  14. 164 匿名さん

    >160
    ここの方は、基本的にD京さんや、Mスプリングスさんも比較検討されてるんじゃないかな?
    で、予算面やライフスタイルや価値観が自分に適しているかどうか?を考えたんじゃないのかな?

    高く買って高く売るか、安く買って安く売るかでしょ?
    そもそも、住む前から売る事考えてってるのもなんだか夢がないよねぇ。
    問題もそう、起こる前から心配してもねぇ。。って楽観視しすぎかしら?

  15. 165 やじうま

    >161
    そうそう、もう決めちゃってる人になにを言ってもしょうもないと思います。
    マークへのバスが寄り道してくれると良いのにね。
    ライフなんとかの方が駅に近いと思いますが、あっちは何で話題にもならないの?

  16. 166 匿名さん

    どうですかね
    バス会社に提案してみてはどうですか?

  17. 167 匿名さん

    人が増えれば、こちら方面へのバス便も出来るでしょうが。。。
    ま、無理かなー。
    Mスプリングスの広告、今日入っていましたね。
    苦戦しているのでしょうか。
    Jパーク南町田の売れ行きはどうなのでしょうかね。

  18. 168 匿名さん

    公庫の金利も下がったし
    この週末からまた動き出すのではないでしょうか?
    3.0%になる前に駆け込みで契約したのに
    10年目までは上がる前と同じで11年目以降は今の方が安いですからね!

  19. 169 匿名さん

    >>167
    広告では、Mスプ、販売10戸/総戸数297。
    Jの広告は、8/73になってますね。
    あの青葉台ですら売れ残っていますよ。16/227、高いですからね。

  20. 170 匿名さん

    今日から3連休なのでこれから現地へ遊びに行ってきます!
    現地の周辺をくまなく歩いてみようかと思います。

  21. 171 匿名さん

    >170
    Mスプは建物の外観だけが売りですからね。
    周辺環境はあまり良いとは・・・。少し歩けば町工場やラブホテル街だし。
    車で移動するとなると保土ヶ谷バイパス・東名のインターともに裏道として
    ラブホテル街を抜けていく事になってしまい子供に教育上良いとはいえませんよね。
    一歩外に出ると子供の遊び場らしきものがありませんしね。
    Jは学校や住宅街ですから環境面では比較しようがありません。

  22. 172 246

    こんにちは!
    みにいってきました〜
    思ったより天井はあまり高く思えなかったけど
    音などは気になりませんね!
    1階はちょっと眺めが・・・ですが
    見学できてよかった!
    エレベーターが狭い!!
    引越しの人大変ですね

  23. 173 246

    157: >>>さんは
    どこのマンションをお買いなんですか??
    嵐のかたは
    きえてください
    削除依頼!

  24. 174 246

    松井建設さんは
    感じがよかったです!
    ココに決めてよかった!!

  25. 175 匿名さん

    南町田はタクシーとかは駅で待機しているのでしょうか?
    バス・。通るといいですね
    渋滞。。凄かった。。
    幼稚園めぐりしてまして
    3連休ともあって・・
    ヒーヒーです!
    幼稚園は難関のようです
    徹夜で並ぶとこもあるようですよ

  26. 176 匿名さん

    ゴミだしの場所が遠かったような・・
    収納は沢山あってよいかんじ!
    靴収納も沢山で嬉しい!

  27. 177 ノラ

    今日、現地見学会行って参りました。
    松井建設の方から、直接いろいろな説明を聞けて大変有意義でした。
    8階からの眺め、すばらしいですね。廊下も広くて、246が近くの割りには
    学校の緑が見渡せすがすがしい感じがしました。

    バルコニーの柵が階段のようになっていて、驚きました。
    2mバルコニーだと思っていたら、実際の床は1,5m位(柵の厚さが50cm
    位)で意外と狭いですね。認識不足でした。
    あとは概ね好印象でした。

  28. 178 おじ

    私たちも昨日見学に行きました。
    思っていたほど騒音や排気ガスは気になりませんでした。
    (私たちが契約したのは246側の部屋なので、
    多少感じが違うかもしれませんが。)

    確かに、エレベーターが狭い!!

  29. 179 田奈

    カウンターキッチンの開口部が大きかった。うちはモデルルームみたく有料で上段棚を外したけど、
    収納を考えると何もしない方がよかったかも。
    カウンターの板の色は床の色に合わせて変わるようですね。

  30. 180 匿名さん

    たしかに
    バルコニーは狭い。。
    厚さがあったのですね。。
    ちょっとそれは想像と違いました
    私も今日いきました

  31. 181 匿名さん

    田奈さんへ・
    キッチンの上段棚を有料ではずしたんですか〜〜
    私もモデルルームみたくしたかったけど。。もうつくていて
    はずすのにお金かかるのがいやだったので・・
    でも、憧れます・・

  32. 182 まんぼう

    はやく自分の契約した部屋が見たいです!!
    大学側の景色もよかったです!
    緑も多く。。

    ただ、幼稚園のことを考えると
    本当に頭が痛い・。です浪人になってしまう。
    小学校はそばで嬉しいです

  33. 183

    こんばんは!私も今日見に行きました
    始めまして!
    見学できた
    1階の部屋の前の工場・?
    なんとかならないのでしょうか・・ね・・
    目の前に公園ができたら
    最高!!!
    だな・・
    無理か。。。
    みなさん
    仲良く暮らしましょうね!ヨロシクお願いします☆
    収納など思ったより入りそうだし
    嬉しいです

    お風呂も広くって
    うれしいです!!

  34. 184 匿名さん

    こんばんは♪私も土曜に見学へいきました!

    見学にきていた方も
    みんな品があってよかったです
    どの方が契約した方なのか。。とか
    とても気になりましたが。。私の回ったときは5組くらいきてましたがほとんど契約された方でした
    ヘルメットかぶらなくってよかったですよー@

  35. 185 匿名さん

    >1階の部屋の前の工場・?
    なんとかならないのでしょうか・・ね・・

    気持ちはわかりますが、こっちのほうが後からできたわけですし、
    工場の方がお気の毒ですよ。(昔からがんばって仕事してきたんでしょうし)
    それこそ品格を疑われますよ。

  36. 186 匿名さん

    私も土曜日に行きました。
    連休の初日とあって、東名ICに向かう渋滞にはまり、ギリギリで間に合いました。
    土地感がないので、良い裏道等知っている方、教えて頂けると助かります。

    8階からの眺望は思ったより良かったです。
    1階のお部屋では、実際に陽の光が入った様子等が確認できました。
    開口部が8mのお部屋だったのですが、思ったよりリビングが狭く感じました。
    それから、天井は低く感じましたね。
    あと、エレベーターが狭かったですね。来年3月の引越の時、大変なんじゃないかしら?
    72戸に対して1基のエレベーターなのに、もう少し大きいものでも良かったのではないでしょうかね。

    それから、来場していた方々も、購入希望者というよりは、契約者が殆どだったように思います。

  37. 187 天井

    たしかに天井は低い気がしました。本当に2.5mあるのかなあ・・・・
    うそはついてないと思うので感覚の問題でしょうか?
    家具とかいれると変わるのかなー
    たしかにエレベーターは狭かった。あれで13人乗れるのか?という感じ。
    朝とか大変そう。。。

  38. 188 ノラ

    うーん、私は天井が高く感じました。
    同じ2.5mでも、他のモデルルームを見学した時にはひどく圧迫感が
    あったりしたので、個人によって感じ方が違うのでしょうね。

    西側の冷凍倉庫、すでに止まっていましたね。いやあ、静かでした。
    今後どうなるかが、心配でもあります。

    それから、まんぼうさん、幼稚園はそんなに大変な様子でしたか?

  39. 189 おじ

    西側の冷凍倉庫の場所には、
    アパートができるそうですよ。

  40. 190 匿名さん

    西側は工場でしょ。このあたりは珍走族がくることがあるので気をつけたほうが良いかと

  41. 191 匿名さん

    工場は南西かと(笑)

  42. 192 まんぼう

    幼稚園は
    やはり大変ですよ
    マークSの人もくるし。。徹夜で並ぶトコもあるみたいです・・
    ノラさんもお子さんは幼稚園でしょうか?試験日は決まっているので
    決めなければいけないし・・
    土地カンがなくて
    悪戦苦闘です
    来週幼稚園の説明会や見学にいきます
    また報告しますね
    西側の冷凍倉庫の場所には、
    アパートができるそうですよ。。>>>>
    え〜〜!アパートですかあ・・

  43. 193 まんぼう

    山王幼稚園はそばですが
    先着ジュンだそうですよ・・徹夜で並ぶ人も多いということです。。

  44. 194 ノラ

    まんぼうさん。幼稚園探し大変そうですね。
    ウチはまだですが、参考までに調べておくに越したことはないと思いまして。
    南町田周辺は、遅れてるのかなー。現在住んでいるところの周辺は、
    徹夜など拍車がかかるので、抽選だと聞きました。
    ネットなどで少し調べたのですが、幼稚園の数自体が少ない感じ?
    よい幼稚園が見つかるといいですね。

    >189 おじ さん。
    ええっ!アパートですか!それはびっくりしました。
    アパートというと、2階建てくらいの建物を想像しますが。。。どうなんでしょう?
    近いうちに電話して詳しく聞いてみることにします。
    小規模の住宅だとありがたいですね。西側の住人としては。
     

  45. 195 勉強中

    先日モデルルームを見て購入しようと思っていましたが、やめました。
    理由はジェイパークは他でもテニスコート跡地に建設をして問題があること。
    営業担当者が初回訪問時に金銭の個人情報を欲しがる事。(名刺には
    ISOがないので?と思ったのです。取得してないのですね。)
    床の厚さ、駐車場無料など売りにしているようでしたが、
    他物件でもそうですし、さらに光ファイバー、床暖房完備の所もあるので、
    もう少し見てから購入したいと思いました。大きな買物ですし。
    いい勉強になりました。

  46. 196 私も勉強中

    >195 勉強中さん

    テニスコート跡地の件というのは関町南のことでしょうか?
    もし、そうであれば、テニスコートどうこうというよりも、建築計画が、隣接するマンションとの距離や入り口の狭さの面で問題があると近隣の住民の方が立ち上がったのではないでしょうか?

    ISOって何ですか?勉強不足ですみません。宅建ではないんですよね?宅建の話ならば事が進めば資格を持たれた方が担当するのではないでしょうか?
    金銭の個人情報はどうなんですかねぇ?自己資金や年収はどこでも聞いて来ませんか?

    駐車場については、100%自走式で無料ですね。他の物件でもありますか?私はあの近所では知らないです。

  47. 197 ISO

    >195 勉強中さん

    ジョイント・コーポレーションはISOの取得していないようですが、
    施工の松井建設は、既にISO14001取得していますよ。HPで確認できます。
    販売会社にISOが必要ですか?
    床暖房がついていない理由については、営業に聞いた所「アンケート調査をした際、使用している人が少なかったから、この物件では採用しなかった」との事。
    実際問題、どの位か判りませんが、電気代がすごいらしいです。

  48. 198 ハッスル

    販売会社にISOが必要かどうかについては、不見識ですが、何度か先方が出してきた文書を見ても、とてもISO9001, 14001が取得できるレベルとは思えませんでした。
    その程度の会社だということで、理解しました。
    が・・・、勉強中さんの指摘事項は、真剣に購入を検討した人の意見とは思えませんね。
    だって、沼地だったらともかく、テニスコートの跡地だからって、なにが問題になるんですか?
    設備についても、価格のメリットがあるから、みんなそれを納得して、購入しているはず。
    例の・・・誘導、釣りってヤツですか?

  49. 199 匿名

    195 勉強中さんは、ISOについてももそうなんですが、関町の件、営業さんの対応やジョイント・コーポレーション自体に不信感を持ったんですね。
    床暖房については、費用と効果で採用をやめたんでしょうかね。
    床暖房はいらないけど、確かに光ファイバーは欲しいところです。

  50. 200 勉強中

    ハッスル様、気分を悪くされたならごめんなさいね。
    別に誘導とか釣りではありませんよ。マンション購入の初心者の意見です。
    だから勉強中なんですよ。これから気持ちよく、長く暮らしたいと思ったら、
    メリット、デメリットいろいろ考えてしまって・・・そうやっていい物件を
    逃がしたりするんでしょうけど。結局は決断力ですよね。
    これで終わりにします。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
プレディア小岩
リビオ亀有ステーションプレミア

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

[PR] 東京都の物件

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸