匿名さん
[更新日時] 2025-01-24 10:38:16
まだ5年先ですが・・・
地デジに変わった場合、今使ってる浴室テレビはもう見れなくなるのでしょうか?
通常テレビと違い、チューナーをつける事は出来ないし。。。
マンションの場合、ケーブルTVと連携してデジアナ変換して
現状のテレビも使える様にならないでしょうか?
[スレ作成日時]2006-05-13 10:43:00
最近見た物件
ガーデンハウス成増
-
所在地:埼玉県和光市白子2丁目885番1、東京都板橋区成増2丁目54番1の一部(地番)
-
交通:東京メトロ有楽町線 「地下鉄成増」駅 徒歩10分
- 価格:未定
- 間取:1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
- 専有面積:67.47m2~68.06m2
-
販売戸数/総戸数:
未定 / 132戸
[PR] 周辺の物件
|
» サンプル
分譲時 価格一覧表(新築)
|
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
浴室テレビと地デジの今後
-
2001
匿名さん 2023/09/24 23:30:25
スマホでスポーツ番組を見る人はまずいないと思います。
-
2005
匿名さん 2023/09/25 02:47:45
-
2007
匿名さん 2023/09/25 16:00:10
-
2010
匿名さん 2023/09/25 21:50:21
-
2013
匿名さん 2023/09/25 22:13:10
-
2014
匿名さん 2023/09/25 22:20:23
-
2016
匿名さん 2023/09/25 22:37:53
-
2021
匿名さん 2023/09/26 01:22:31
LINEリサーチが12歳~59歳の男女50,000人を対象に実施したデバイス保有率の調査によると、「テレビ」の保有率が9割でほとんどの人がテレビを所有していることがわかった。社会人の必須ツールともいえる「パソコン」は73%、ブルーレイディスクなどを視聴するのに使う「テレビ用の録画・再生機器」は61%という結果に。
年代別に見ると10代、20代は8割ほどだが、年代が上がるほど保有率もアップしている。
https://otona-life.com/2023/07/02/180105/
社会人でテレビを買えない持てないって可哀想。
-
2023
匿名さん 2023/09/26 03:32:39
確かに日本では失業すると二度と這い上がれないからね。
転職上手は履歴書に空白期間のないように、大手から大手に渡り歩くよね。でも給料が倍とかになることは滅多にない。元の給与・報酬のせいぜい3割増しくらいかな。あとは、実績次第のオプションって感じかな。
テレビもモニターも自宅にはありません。スマホさえあれば、履歴書を送るのは簡単です。なんて言うと???と思われるよ。
人を採用する側にいたけれど、スマホで履歴書を送ってきたのがまるだしの応募者がいて笑ったことがあった。即書類選考不合格ということではなく、内容を見たら、元土木作業員で何十年もフリーターって感じで、残念ながら・・・。
-
2024
匿名さん 2023/09/26 03:36:23
-
-
2025
匿名さん 2023/09/26 03:46:36
-
2028
匿名さん 2023/09/26 10:32:45
-
2029
匿名さん 2023/09/26 12:35:45
>>2028
>>人類の10%ぐらいはだいたいそうだよね。
何だそれ? どこからのデータか説明してみ。
人類? 世界中の人口総数のうちだろ。
四則演算の出来ないドアホ!
-
2030
匿名さん 2023/09/26 13:09:25
-
2032
匿名さん 2023/09/27 00:53:31
-
2034
匿名さん 2023/09/27 09:02:38
-
2035
口コミ知りたいさん 2023/09/27 10:51:42
-
2036
匿名さん 2023/09/27 13:12:06
オンクラウドの時代だね。本質的にはオンプレミスが基本。全然ダメ。
-
2037
匿名さん 2023/09/27 15:43:44
-
2042
匿名さん 2023/09/27 21:57:58
-
2044
匿名さん 2023/09/28 11:59:41
-
2046
匿名さん 2023/09/28 12:41:16
-
2048
匿名さん 2023/09/29 03:44:50
-
2050
匿名さん 2023/09/29 08:55:01
投票アンケート (0件)
マンコミュファンさん投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台
14.9%
坪400万台前半
44.8%
坪400万台後半
23.9%
坪500万超
16.4%
67票
SAMPLE
最近見た物件
ガーデンハウス成増
-
所在地:埼玉県和光市白子2丁目885番1、東京都板橋区成増2丁目54番1の一部(地番)
-
交通:東京メトロ有楽町線 「地下鉄成増」駅 徒歩10分
- 価格:未定
- 間取:1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
- 専有面積:67.47m2~68.06m2
-
販売戸数/総戸数:
未定 / 132戸
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件