- 掲示板
石川町から徒歩3分。
価格も物件自体も良さそうで、購入予定です。
が、環境の面であまり良くないという話を聞きました。
実際、どうなのでしょうか・・・。
[スレ作成日時]2003-11-11 11:49:00
石川町から徒歩3分。
価格も物件自体も良さそうで、購入予定です。
が、環境の面であまり良くないという話を聞きました。
実際、どうなのでしょうか・・・。
[スレ作成日時]2003-11-11 11:49:00
物件HPの地図を見てください。
地図の左下の部分(空白になっている街区)は寿町です。
環境の面で良くないと言われているところは、そのことかもしれません。
住環境の、良い、悪いはひとそれぞれ違いますので、
ご自分で判断してください。
ただ、周辺にはいいバーが沢山あります。
その点は、非常にいいのですが・・・
【不適切な内容がありました為、一部削除致しました。】
寿町は港湾都市として発展してきた横浜にあってしかるべき
歴史的街区です。ただ現在はすっかりその存在意義も変化し、
ともすれば周辺住民にとって迷惑な町であるかのように言われ
ていることも事実のようです。02さんの言われるとおり、これを
どうとらえるかは個人によって違いますので、まずはご自身で
確認されるのがいいでしょう。無論長い歴史を持つ街ですから、
その客観性や事実関係を別にすれば色んなところから情報を
入手することも可能です。
ちなみに私は山下町中華街に暮らしますが、やはり特殊な場所
故、環境の良し悪しは色々言われました。でも私にとっては間違い
なく付加価値の高い良い町だと思ってます。その人のライフスタイル
で住環境の価値基準など全く異なりますので。
もしどなたか気分を害されたらすみません、私も近隣住人故。。。
我が家も購入を考えていましたが、現地を見て、評判を聞き、今回は見送りました。
確かに、駅の前であり、利便性はいいと思います。
大人だけで住むのであれば、考えたと思います。
ただ、子供の学区、履歴を考えたとき、偏見がいまだにあるということを
頭に入れて今回の結論になりました。
今日、資料が届き、治安の面、周りの状況などをひいき目に書かれてあると
私は感じました。
一度、徒歩ではなく自転車で回って見られてはいかがでしょうか?
車はおすすめしません。
もし、現地に行かれるのでしたら、平日の朝早く(出勤時間)に
行ってみてください。
これからの寒くなる季節、わかりやすいと思います。
大阪の釜ヶ崎、東京の山谷と並ぶ、日本3大ドヤ街です。
私の知人は、ここ購入を決めた一人ですが、平日に見に行って
現在キャンセルしようか迷っているようです。
○クルートから、住民アンケートなるものが送られて来ているようですが、
この近くにアンケートに該当するようなマンションはありません。
したがって、捏造と言えるかも。(近隣マンションで行ったかもしれませんが
その場合、寿地区ではないでしょう)
スレ主です。
平日は休みがとれないため、休日でしたが徒歩であたりを見回って
みました。
たしかに、一本道を入るとあぶなそうな(?)雰囲気が漂っているのは
よーく分かりました。が、そこに行かなければ何も問題ないかな・・とも
思いました。子供の通学路も、大通りを通って行けばよさそうですし、
あの辺りは登校班を作って学校へ通っているようですね。
環境の面で、ちょっと心配はありますが、それ以外では自分的には
とても魅力な物件なので、購入に踏み切ろうと思っています。
07さんへ
休日は、手当ての支給や炊き出しがないから静かですよ。
本当に余計なお世話でごめんなさい。
子供さんは公立でしょうか?でしたら、寿の子供たちと同じ学校という
ことになりますが…
私も近くのマンションに住んでいましたので、あのあたりが綺麗になって
くれるのを祈ってますが、救急車が来てくれない街、車で通ろうとしたら
人がぶつかってくる街に脱出しました。
気に入っていらっしゃる07さんに、けちをつけるようなこと。ごめんなさい。
でも、本当に平日の早朝に行ってから決めてもいいと思いますよ。
安い買い物ではないですし、。
私が住んでいた2年前と変わっていてよくなっていることを祈ってます。
追加ですが、タクシーも行ってくれません。
ためしに、横浜駅あたりから、「寿町に行ってください」って言って見ると
わかりやすいかもしれません。
1000円くらいの距離で運転手さんにとっては、いい距離であるにも
かかわらず、「駅前でいいですか?」って必ず言われます。
寿町ではありませんが、あるドヤ街近くのマンションに住んでる者です。
元々隣接区に住んでたので、大体雰囲気はわかっていたつもりですが、
予想を越えることもあります。
昼間から酒臭い息をしたおじさまがフラフラ、表通りで立小便(もちろんそれも昼間です)、
管理人が帰った頃、マンションのエントランス階段でパーティとか(汗)
ドヤ街住まいの方達も、色々事情があってそこに行き着いたのでしょうから
悪い方達とは思いませんが
家に友達を呼んだ時、遭遇すると、かなり恥ずかしいです。
うちは、子供がいないこと、利便性が良い割に安かったことなどから
買ったことを後悔はしてませんが、子供がいたら控えたと思います。
私も余計なお世話かもしれませんが、「寿町」という町名は、
全国的に有名ですから、くれぐれもお考えになってください。
「横浜 寿町」でGoogle検索してみたらこんなサイトがHITしました。
ttp://kamome.org/shige/zakki/09.html
1999年の日記らしいですから、現在は状況が多少良くなっているとは思います。
一応、ご参考までに。
11>匿名さん
早速サイトに行ってみました。
その後、現地を見に行き、色々調べてみたのですが、現状は?
横浜市の政策で、寿町にホームレスの収容施設や簡易宿泊施設を
作っていて、そういう人たちを集め始めているらしいです。
今以上増えるのか?と不安に思っています。
地元に住んでいる方の情報待ってます。
07です。
子供はまだおりません。
学校に関しても、なるべく寿町の中にある所(そこを通らなくては
ならない場所)には行かせたくないと思っておりますが。。
このマンションの位置自体は、寿町の外れ(家庭裁判所の隣)
で、ホームレスのたくさんいる所とは少し離れているので、そこに
行かなければ影響はあまりないかなぁ・・。
と考えていたのですが、甘いでしょうか・・?
12さんと同じく、また何か情報が頂けたら、、と思います。
07さん
基本的に寿町2丁目から寄せ場だと言われてはいます。
けれど、6000人の住民(?)が小さな町にいるんです。
http://www.yokohamaymca.org/volunteer/kotobuki/kotobuki-about.htm
など参考にされてみてもいいかもしれません。
寿の街も、高齢化が進み、仕事にあぶれる人たちが大半になってきて
います。当然、ドヤにも泊まれず、路上生活をしている人たちがかなりの
数います。焚き火も普通の道でしています。
酔っ払っている人が多数です。
手当てや炊き出しをもらう人の列は家裁のそばまできますよ。
すぐそばの寿公園で炊き出ししてるんですから。
モデルルームに行った日に営業に価格安い事を質問したら、国からの払い下げの
土地が安く買えた(これもドヤ街が近くの為か)のと、ドヤ街があるのでそこは了承
してください。と言われました。平日の夜と、土曜の昼にしか行った事がなく確かに
駅から3分の間にラブホテルばかりで気にいらなかったのですが、物件自体は好
印象なので購入予定にしていました。ドヤ街がそんなに大変な所とは知りません
でしたので、迷ってしまっています。ただ私はシングルですし朝はいやな事がある
かもしれませんが、休日は静かという事ですし、あまり問題ないかなとも思います
がどんなもんでしょう?私が行った時間帯ではそれらしき人は1人も見ませんでし
たが、平日の朝から夕方頃までは想像を絶しているという事でしょうか?
15さん
今はまだ越冬が始まってませんし、なんとも言いがたいです。
価値観の問題ですので、購入を考えておられるには、それなりの
こだわりなどもあるでしょうから。
将来、結婚されてここに住んで、子供が出来て。と考えたときに売れない
マンションではつらいかもしれません。
ちなみに、有名な話ですが、すぐ見えるところにある綺麗なマンションですが
今は、ほぼ全部***の持ち物になってます。
なぜなら、普通の人には売れないし管理できなくなったから。
購入の邪魔をする気は本当にないのですが、ちゃんと調べてからの
方がいいと思いますが。
ちなみに、早朝から仕事や手当てに並ぶため、夜は早いです。
ホームレス狩りのじゃりはいますが。
あそこ住所がそのまんま「寿町」なんですね
本人はよくても住所知らせた人に「えっ!?」って思われるんじゃないでしょうか?
まじめなレスがたくさんついてますね。
ドヤ街でさえなければ、最高の立地なので、住所を見てそもそも
「えっ!?」と思わず検討してる人は、悩むのも無理ないですよね。
ただ、地元の学校の評判が悪ければ、子供を私立にと考えてる人も
いるでしょうけど、この住所では学校側に敬遠される気がしますが。
そうなんですよね。
某私立学校は、この周辺500メートルの生徒は入学したことないらしいです。
すぐ近くの学校なのに。
せめて住所表示が寿町でなければと本当に残念です。
購入を予定している者です。
住所だけで、子供の入学を敬遠されるような場所なんですか・・・。
私は、それほどの町だと思っていなかったので、正直驚いています。
実際、自分に子供ができた時にどのような環境になっているかは
分かりませんが、もし学校側でそのような対応をされたら、ちょっと
ショックですね。。。
立地と物件がいいだけに、本当に悩んでしまいます・・・。
立地はともかく、物件はよかったですか?
ポイントによるオプション設定も結構価格的に高くなるなぁというのが
私の感想でした。
住所だけで…というのは、残念ながら本当です。
ここの住所での不都合というのは、ほかにもあると思いますが。
(ローンの信用調査など)