- 掲示板
相鉄線星川駅4分、横浜駅快速4分って魅力かなと思うのですが、皆様はどう思われますか?
[スレ作成日時]2004-10-03 12:02:00
相鉄線星川駅4分、横浜駅快速4分って魅力かなと思うのですが、皆様はどう思われますか?
[スレ作成日時]2004-10-03 12:02:00
今は高さ6階くらいのようですね。
このマンションのHP物件概要は販売戸数4戸と出てましたが、
これって残4戸ってことですか?もういい部屋は売れちゃったんですか。
1LDKが投資用に購入されてるんじゃなければいいなーとは思いますね。
うちは割と近くに住んでいるので、週末のたびに見に行ってます(笑)
そろそろローンをどこにするか決定しなくちゃです。
>22さん
第3期の残りが4戸ということじゃないかなっと思いますけど
こればかりはモデルルームに行って聞いてみないと・・・です。
条件のいいところから売れていくものでしょうけど
人によって好みとか優先順位が違いますから、
22さんにとっての「いい部屋」が残ってることもありますよ^^
あ、更新されてる!!
>23さん
こんにちは。秋からはご近所さんになりますね。
どうぞよろしくお願いします(^o^)
私は市内でもあまり近くではないので、時々見に行って大きくなったのを見て
ワクワクしてる感じです。
1LDKが投資用に・・・というのは確かにちょっと心配な点です。
駅近で便利だし、それが賃貸に出される恐れは確かにないとも言えなそうですし…。
ローンはうちは提携ローンを利用しようと思っています。
金利優遇がずっとある点も大きいかな?と考えてます。
>23さんの現在のお住まいはお近くとのことですね。
周辺情報や工事状況などなど色々知りたいと思っていますので、
よろしければまたぜひ教えてください^o^
おはようございます。
>21さん
こちらこそよろしくお願いします^^
あと三ヶ月くらいで完成ですね。楽しみです。
提携ローンは確かに魅力ですよね〜。
でもうちはダンナが慎重派で「固定金利がいい」と言い張るので
MCJにすることになりそうです。
そういえば天王町のマルエツが午前1時まで営業するようになると聞きました。
SATYもいなげやもあるから、マルエツまで行くことはほとんどないでしょうけど
便利になってる感じがしてなんとなくうれしいです。
ところで上でも書いてらっしゃる方がいますけど、
SATY周辺にはムクドリが多いらしいですね。大群でいるとか。
ベランダに鳥がきたりしないのかしら・・・。
ごめんなさい。名前のトコ変ですね。
25=23でした^^;
こんばんは。
サティといなげやが近いのは魅力的ですよね!天王町にいけば商店街も充実で。
想像を超える賑わいにびっくりしつつ、先日見物してみました。
コンビニも目の前だし、ショップ99もできたので、ますます便利ですよね。
でも色々目に入るとついついあれこれ欲しくなってしまいそう…
人生最大の買い物(マンション)をしたと言うのに困ったものです^^;
ムクドリの大群・・・糞の被害とか怖そう・・・。
サティからマンションまでは少し距離があるし、マンション近くに大きな木もなさそうなので、
きっと大丈夫!と勝手に納得することにします。(実際はどうなんでしょうね…)
ベランダで少し植物を育てようという小さな夢があったりするし…。
あと三ヶ月くらいになったんですね〜!長かった〜!でも完成から引渡しまでひと月あるんですよね…。
↑完成から引渡し・・・じゃなかった
引渡しから入居の間違いでした・・・。
ごめんなさい。
おはようございます。
昨日見に行ったら7階くらいを作っているように見えました。
うーん。いよいよだ〜という感じです♪
営業さんの話では、7月に入ったら今後のスケジュールを詳しく教えてくれるとのことでした。
8月には入居説明会もあるとか。
7月に入ったら忙しくなりそうですね。
そろそろ使わないものの荷造りとかはじめようかな。
あら。なんでわたし名前がうまくいかないんでしょう^^;
29=23でした。
こんばんは。
7階までできたんですね♪地上に建ち上がってからは何だかあっという間の気がします。
それから来月になったら今後のスケジュールがわかるんですね。
情報ありがとうございます(*^^*)
今はまだ実感うすかったりもするので、段々入居に向けて実感沸いてくるのかな??
本音としては早く教えてもらってスケジュールを組みたいなぁ…なんてところですが…。
入居説明会はどんなことするんでしょうね。どこで行なうのかな。
ほんとこれから段々忙しくなりそうですね。私も荷造りとかちょこちょこ始めなきゃ…です☆
おはようございます。
ローン決めに昨日行って来ました。
マンションは9階の体躯工事中でした〜。
そろそろ今後のスケジュールみたいなのを発送するようなこと言ってましたよ^^
とりあえず30・31日はオプション販売会らしいです。
入居説明会はビジネスパークらしいです。
なんかだんだん現実的になってきました^^
こんばんは。
先程帰宅したらインテリアなどのオプションのカタログが届いてました。
しかしちょっと高いかな〜…。悩みますね。
照明やエアコンなどは量販店で購入した方が安いかな??
入居説明会はビジネスパークなんですね。情報ありがとうございます^-^
先日ビジネスパークを散歩してみました。近くにあんな所があるんだ〜と。ほんと現実的になってきますね。
それとは裏腹に一日伸ばし(逃げ?)になってる準備関係や片付け…。
引越しには恐らく相当なエネルギーを使いそうです^^;
ビジネスパークは、たまにドラマの撮影をしてるので、芸能人に会えるかもね。
スケジュール来ましたね。
でも10/30引越開始って遅くないですか??
たしか中旬には引越開始できるようなことを言ってたような・・・
まあ、このへんは説明会で聞くしかないか。
でも引越が11月に食い込むのは正直勘弁してほしい。
10月中には引越終わらせたいですよね。
今住んでるとこの家賃とか手続きもあるし〜
あと2〜6階が微妙に迫害(言いすぎ)されてるような
気がするのは気のせい?やっぱ安いからかな。
内覧会も2〜6はひとまとめですよね。
7〜10は2回に分けてあるのにネ。
単なる被害妄想ですみますように(笑
安いといっても6階と7階ならそんなに価格差なかったんじゃないかな?
2階と10階なら結構違うでしょうけど、公平にやってくれるだろうと信じます〜。
つーか引越しはどーしても10月中に終わらせたいです^^;
「最も遅れた場合のスケジュール」であることを祈りたいっす。
照明もカーテンもエアコンもきっと量販店の方が安いですよね。
でも入居時に全部設置されている状態になってるのが
便利でちょっと魅力的ですよね。
みなさん何かオプションつけるのでしょーか?
見てるといろいろ欲しくなってしまって困ります(>_<)
内覧会って週末じゃないとだめなんでしょうか?
土日に大勢で一気に済ませるより、平日にもできるようにしてもらえるといいのになーと思います。
うちは平日のほうがありがたいので。
詳しいことは入居説明会待ちかな〜。
でっかい本屋orでっかいTUTAYAが欲しい・・・
と思う今日この頃。
レンタルビデオはこの辺、どこなんでしょうね。
まあそういうのを探索するのも楽しみだけど。
でもでっかいTUTAYA欲しい・・・
引渡しから入居までがひと月あるのは、契約前に聞いて少し不安を持っていました。
ひと月もあると、その間に万が一の災害(本当に万が一だけど)や何かがあったときには
こちら(入居者)の負担になるという話なので、
住んでもいないのに何かあったらホント困るな〜とも思いました。一ヶ月は長いです…。
ひと月あるのは会社都合だと聞いています。もしかして上の方の階の内装などが間に合わないとか??
それと引渡し後に内覧会というのも少し心配要素です。
急ピッチ工事でも丁寧に確実に仕上げて下さいね!と願いながら現場を通ってます。
いずれにせよ入居説明会までは心配要素が残りそうです。
>36
オプションは食器棚を考えてます。…しかし高い…。
うちも食器棚欲しいです。
でもせめてあと5万安くあって欲しいです。
欲を言えばあと10万(笑)
オプション会、楽しみだけど
雰囲気に流されて余計なものまで買わないようにしなくては!