- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
匿名さん
[更新日時] 2006-09-13 18:00:00
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
全都道府県 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
マンションは絶対に今が買い時PART7
-
62
匿名さん
マンションを転売して儲けが出てたのはバブル期ぐらいのもんでしょう。
自分にとっての価値を考えて買うのなら、今はチャンスだと思いますよ。
要は、ものを見る目があるかどうか。
-
63
匿名さん
新築マンションも市場の冷え込みが見える
デベの次の手は新規市場開拓
今後は新築売りじゃない手法に徐々にシフト
-
64
匿名さん
-
65
匿名さん
あとはどれだけ土地を安く手に入れて、付加価値をつけるかだな。
建設コストを下げずニーズに応えるには、不人気地域のブランド化(人気地域のシフト)しかない。
つっても、5年は先の話だけどな。
-
66
匿名さん
-
67
匿名さん
-
68
匿名さん
-
69
匿名さん
今朝TVでもやっていましたが強度が最低基準値の
80%とか90%というマンションが日本中にたくさんあるそうです。
これらのマンションをどうするか。これは大変な問題です。
武部幹事長が欠陥マンションの犯人探しをしていると
業界が潰れてしまうという発言の真意はここにあるようです。
-
70
匿名さん
長年貸ビル経営をしており、4棟延べ2000坪のビルの建築費は坪80-100万円程度でやってきました。
ところが私が拘わりを持った品川グランドコモンズでは最新超高層であるのに坪単価65万円程度でした。
ちょうどその頃、友人がマンションを建てるので業者を紹介して欲しいと相談されたので、
三菱商事本社の部長(一級建築士)を紹介しました。その話の中で、
最近のマンションは坪40万円で建っているというので友人は安く出来ると喜んでいたら、
その部長は「でもRさんの紹介なら50万円ですね」というので「え!」でした。
要するに40万円では三菱商事としては受けられない!ということでした。
それはそう思います。私の建ててきたビルの半値でビルが建つなんてそんな**な!
と思っていましたから納得でした。この話を当時、この掲示板に書いたら、
マンション業者らしいのに嫌がらせを随分書かれました。
40万円でも立派に建っているという趣旨でしたが、そんなことあり得ないのです。
長年80万円位が相場なんだから5-60万円なら分りますが。
だからバブル期崩壊後に建設されたマンションは怪しいとしか言いようがないです。
-
71
匿名さん
>マンションは絶対に今が買い時
得体のしれない新興デベのマンションが、急に値下げになって売り出されたら、お買い得かもしれませんね、笑
-
-
72
匿名さん
やはり前から言われてますが最低でも上場している会社からマンション購入することが大事。
しかも安易にやすうりしない会社がいいでしょう。
ブランド代というのは信頼にたいする金額ですので皆さんけちけちしないでお金は払いましょう。
-
73
匿名さん
いま雨後のタケノコのように建てられている中小マンションは
これからたいへんでしょうね。良心的に建てられている中小マンションを
探す方法ってないんでしょうか。
-
74
匿名さん
賃貸系ワンルームマンションの大手の不動産会社はけっこういい
財閥系はどうだろうね
過去に不祥事あったりといい加減なにおひが
-
75
匿名さん
新築マンションは、まだ素性がわかるだけに、変な物件さえ、つかまなければ、安心だと思うが。
むしろ、中古物件のほうが、素性もなかなかわからないだけに、中にはやばいのもあるんじゃないかと、そっちのほうが深刻に思うぞな。
-
76
匿名さん
姉歯事件ではやたら時間のかかる役所でも素通りした。
役人の天下り先のイーホームズでも素通りした。
結局、日本の役人天国が産んだ悲劇だな。
-
77
匿名さん
不動産投信とか大変ですよね。
欠陥物件が組み入れられていたら、元本自体が大幅に毀損する上、
運用益もなくなるんだから、あっという間に無配になる可能性も。
-
78
匿名さん
77
あんたほどのレベルの人間が考え付くことはすでにリスクヘッジしてます。
今回の事件が一部の業者の問題です。
-
79
匿名さん
わかっていたらなら、前もって忠告してくれればいいのに。
-
80
匿名さん
いきなりあんた呼ばわりか、偉いんだな。シナリオ博士。
-
81
匿名さん
町田市のマンション 売主東急不動産 11月中旬販売開始予定
総戸数52戸 RC造地上14階
これが 突然に販売中止 MRを閉鎖 建築確認番号にERIの冠符号あり
調布市のマンション 売主野村不動産
総戸数99戸 RC造地上10階
これが 26日日刊紙朝刊折込で「新発表」のちらし広告を配布開始
新春にMR事前内覧会開催予定
この時節柄として思うに、 いろいろですなぁ。
後者の関係は、全部がフェアプレイにやって来たということでしょうか。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)