旧関東新築分譲マンション掲示板「南砂地区のこれから」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 南砂地区のこれから
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2006-09-13 18:00:00
【地域スレ】南砂地区の住環境| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

南砂の2つの大型マンションがともに完売しました。
今後の南砂について話し合いましょう!

[スレ作成日時]2005-07-17 16:00:00

[PR] 周辺の物件
クレヴィア西葛西レジデンス
クラッシィタワー新宿御苑

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

南砂地区のこれから

  1. 382 匿名さん

    >381
    ここにロケ地情報が載っていますよ。
    http://loca.ash.jp/info/2005/d200510_nobuta.htm

  2. 383 匿名さん

    >382さん
    ありがとう。
    面白いのでお気に入りに加えさせていただきました。
    1つのドラマでもいろんな場所でロケがされていたんですね。
    南砂町駅前のマンション郡が完成したら何かの舞台になるかもしれませんね。

  3. 384 381

    >383さん
    そうですね。ショッピング地域,ビジネス地域,医療地域が整備されれば
    舞台になるかもしれませんね。

    ところで,駅の北側に出来たコーシャハイムの折込チラシによると
    78㎡で月々179千円ってことはグランエスタが賃貸に出されると
    20万円以上は確実ですね。

  4. 385 匿名さん

    都営住宅っていうと所得制限があるのかと思っていたのですが、
    毎月179千円も家賃を払えるっていうと、
    FS&NRの購入者よりも所得が高い層が多いのかも・・ですね。

  5. 386 匿名さん

    コーシャハイム南砂駅前のサイトがありました。
    http://www.to-kousya.or.jp/chintai/chintai_new/minamisuna/index.htm

  6. 387 匿名

    >385さん
    企業から家賃が出るパターンもあるハズ。
    賃貸の場合はそういう事も考えられますです。
    まぁ、FS&NR購入者では私がいちばん低所得だと思います。
    がんばってローン返すぞー!

  7. 388 匿名さん

    >385さん
    都営住宅は比較的低所得者用で所得制限あり、
    コーシャハイムやトミンハイムはそれ以上の所得者層が対象で所得制限が無いはずです。
    したがってかなりの高所得者の方もいるかもしれませんね。

  8. 389 匿名さん

    単身は月30万円、二人だと月40万円以上の収入が必要なようです。
    よって、有る意味入れる人が限られてくるかもしれませんね。
    ところで、ココって入居時は比較的安いですが、数年すると家賃が
    跳ね上がったりするんでしょうか?もしご存知の方がいらしたら教えてください。

  9. 390 匿名さん

    トミンハイムの特優賃制度の使える所だと
    収入に応じて段階的に家賃が上がりますよ。
    私の場合入居当時はかなり安く1年毎に何千円かずつ上がってきています。
    入居から6〜7年たちましたが入居当時より4万円くらいは上がったかな。

    現在特優賃制度が有るのか無いのかは分かりませんが、
    当初家賃は相場よりかなり安かったです。
    南砂のこの物件は当初より家賃が高いので
    こういった制度はついていないのだと思います。

    一度、東京都住宅供給公社の方に出向いて相談されたら良いと思います。

  10. 391 匿名さん

    読売ウィークリー、見ました?
    なかなか本屋さんに行けないもので。
    南砂のマンションが載っていたら教えてください。

  11. 392 匿名さん

    全く載ってませんでした。
    注目されていないようです。

  12. 393 匿名さん

    読売の記事ですが現在販売中の物件が掲載されているようですよ。
    今南砂のマンションで販売中の物ってめぼしい物ないと思うのですが?

  13. 394 匿名さん

    >393
    ですね。大物2物件が完売になってしまいましたから、
    めぼしいものが無くなってしまいましたね。

  14. 395 匿名さん

    ・・・なんですね。
    注目はやはりベイエリア物件に持って行かれてしまうのでしょうか。
    南砂町は来春の大型物件竣工までは目立った話題には上らないのかも。
    それまでは細々とここで盛り上げて行きましょうね。

  15. 396 匿名さん

    >>391
    読売ウイークリーは住まいのサーフィンのデッドコピー。(あちらのサイトのお知らせに乗ってます。ちなみにリストも見れます。)
    ただ単に直近30日間に会員のマイページにどれだけ登録されたかをリストアップしただけ。

    立ち読みしたが、現地取材は成城の物件を除いて一切無し。読むに値しない記事ですよ。

  16. 397 396

    載ってますですね。

    ところで、東京国際郵便局がこちらに移転したんですね。

  17. 398 匿名さん

    391です。今日本屋さんに行ったのですが、見つからなくって。
    でも、読むに値しない雑誌とのことですので「住まいのサーフィン」の方を見てきます。
    最近新聞などで雑誌の住宅関連の見出しを見ると気になってしまって困ります。

    何か地元情報がありましたらよろしくお願いします。
    ニトリの他に何か新しいお店はできそうですか?
    駅前に しゃぶしゃぶ温野菜 があると聞きましたが賑わっていますか?
    他にも南砂町駅近辺で美味しいお店があればお願いします。

  18. 399 匿名さん

    東京国際郵便局、大手町から引っ越してきたんですね。
    夏にはまだ工事中でしたからまだオープンしたてのはずです。
    http://www2.wagamachi-guide.com/japanpost/search/map.asp?GPOS=139.8370...

    一般の集配はしないけど、郵便窓口は24時間受付窓口は開いているようです。
    しかし、集配しないんじゃあまり縁がないかな。
    関東一円の国際郵便物は一旦ここに集められ、仕分けされてから羽田や成田に送られる
    という事なので、郵便局というより物流センターの一種と考えた方が良いでしょう。

  19. 400 匿名さん

    南砂の集配局は城東郵便局ですよね?
    車がないと郵便物を取りに行くのは不便かなぁ。

  20. 401 匿名さん

    江東区の集配局は次の2つ
    城東郵便局 〒136-8799 東京都江東区大島3−15−2
    深川郵便局 〒135-8799 東京都江東区東陽4−4−2

    距離的には東陽町駅前の深川郵便局の方がだんぜん近いけど
    どういうエリア分けしてんのかな?

  21. 402 眼科医院通信


     東陽町駅には8系統、西葛西駅には10系統の都営バスがありますが、南砂町駅は亀戸からの1系統のみです。南砂町駅を一層使いよくするため、都交通局(お客様窓口)にバス路線増設を求めるメールを出すのにご協力ください。。私のメールには丁寧な返事がもらえましたが、まだ少数意見です。

  22. 403 匿名さん

    401さん

    郵便番号の135が深川局で136が城東局です。
    新砂の郵便番号は136だから城東郵便局のはずです。

  23. 404 眼科医院通信

    ◎祝;南砂駅前クリニック開院
    10月3日に山田壮太郎先生が駅前ビル2階に内科、小児科、リウマチ科で開業されました(電話3699-1217)。これで当建物は歯科、眼科、処方薬局がそろい、
    一層、医療モールの形と内容が整いました。


    ◎、バス路線増設要請のお誘い:(再掲)
     南砂町駅駅を一層便利にするため、都交通局お客様窓口にバス路線増設を求める電子メールや手紙を出すのにご協力ください。http://www.kotsu.metro.tokyo.jp/index.html。または、163-8001東京都新宿区西新宿2-8-1東京都交通局 御中。このお誘いに政治的意図はまったくありません。

  24. 405 匿名さん

    そういえば来月ニトリがオープンするんですよね?
    予定通りだとすれば11/13でしたっけ?楽しみです。

  25. 406 匿名さん

    東京国際郵便局は10日に開局したみたいですね。
    今後、国債物流の拠点にするようですけど夜間帯はトラックの出入りとか
    あまり無いほうがいいですね。
    http://www.fujibuturyu.co.jp/headlines/051024/01.html

  26. 407 匿名さん

    >>404
    土日とかバスに客乗ってないんだが。あの細いところ通るバスだろ。

  27. 408 匿名さん

    >406
    でも、東京都は新砂を都内の物流の拠点にしようとしているみたいですからねぇ…

  28. 409 匿名さん

    >408
    釣られてあげます。
    東京都が新砂を物流拠点にしようなんてウワサの出どころはどこですか?

    東京都港湾局が発行している
      「東京港第7次改定港湾計画の基本方針」〜東京港から発信する日本の物流改革〜
    読んでますか?
    http://www.kouwan.metro.tokyo.jp/data/portplan/pdf/honpen.pdf
    物流拠点は現在の大井、青梅、若洲の港に加えて、中央防波堤外側地区を新たな物流の中心として、
    今後十年の間に整備する方針が発表されていますよ。

  29. 410 匿名さん

    あの程度の敷地面積で東京都の物流の拠点を担うことなど出来ないでしょ。

    トラックの通行量は比較的多くなるかもしれないけどね。

  30. 411 匿名さん

    比較的ってどれくらいだろう…

  31. 412 匿名さん

    江東区のHPに
    「平成18年度保育園4月入園の申込手続きについて」
    があります。
    http://www.city.koto.lg.jp/seikatsu/kosodate/5900/855.html
    江東区外からの転入予定の方
    平成18年1月1日〜3月31日に転入予定の方は、
    平成17年12月15日(木)までに、
    現在お住まいの市区町村の保育園担当窓口へお申込ください。

  32. 413 匿名さん

    南砂地区の保育園の入所状況ってどうなんだろう?

  33. 414 匿名さん

    先週オープンしたニトリはどんな感じですか?

  34. 415 匿名さん

    だめな感じ

  35. 416 匿名さん

    ニトリ千鳥町とどっちがでかいの?

  36. 417 匿名さん

    南砂の方がデカイ

  37. 418 匿名さん

    しかし、駅前も閑散としたままで変化がないですね。
    スーパーができるという話しはどこへ行ってしまったのやら…
    そして、コーシャハイムに入るというコンビにはどこなのでしょう?
    99ショップとかが良かったな、とも思っているのですが。

  38. 419 匿名さん

    もうね、スーパー要らないよ。
    南砂はあのまんまがいい。

    でも、今の景気動向から行って、ビジネスゾーンから充実してくる可能性は大いにあり。
    ビジネスゾーンの発展から、飲食業の進出の可能性に一票かな。

  39. 420 匿名さん

    プロロジスの北側に大きなオフィスビルができるらしいから、
    南砂駅利用者数が増えることでそれなりにいろいろな店舗が増えていくのではないでしょうかね。

  40. 421 匿名さん

    420さんの情報はいつ時点の情報ですか?
    もし春時点での情報であれば、開発予定は白紙になっていますよ。

    ビジネスゾーンの北東側のお話のことであれば、ですけど。

  41. 422 匿名さん

    間違えました。 北西側でした。

  42. 423 匿名さん

    中途半端に増えるより、どっかーんと人口増えれば
    すごいスピードで南砂は変わるんだろうけどなー

    あのへんの佐川とか鉄工所みたいなのさっさと全部ビルにしてくれ!!!

  43. 424 匿名さん

    >420さん
    鹿島のITキャンパスはなくなったそうですが、
    それ以後新しいオフィスビルができることになったのですか?

  44. 425 424

    すみません、すごくタイムラグのあることを書いてしまいました。

  45. 426 420

    遅くなりました。すみません。
    先週土曜日に鹿島の人に聞いたんですけどね。
    文書や図面とかを見たわけではないので、それ以上のことはわかりません。

  46. 427 匿名さん

    >420さん
    鹿島の人に直接となると希望が持てますね。
    正式に発表があるといいですね。

  47. 428 匿名さん

    余り高層となるとマンションからの眺望、日照に影響があるから、
    痛し痒しかな。せめて永代通りに面する部分は低層にしてもらいたい。
    空き地にオフィスビルが建つことは、グランエスタ、ニューライズ、クレスト
    も、皆了解していることだけど。

  48. 429 匿名さん

    こんなURL見つけました。
    今後の痛勤電車を解消するためにも、参考になるかもしれません。
    もしご興味があるようでしたら、アクセスしてみてください。

    http://www.jterc.or.jp/railcensus/

  49. 430 匿名さん

    寂れた町田ね。相変わらず。
    再開発はなかったのね。

  50. 431 匿名さん

    町田じゃないよ。南砂。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ピアース西日暮里
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

[PR] 東京都の物件

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸