旧関東新築分譲マンション掲示板「南砂地区のこれから」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 南砂地区のこれから
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2006-09-13 18:00:00
【地域スレ】南砂地区の住環境| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

南砂の2つの大型マンションがともに完売しました。
今後の南砂について話し合いましょう!

[スレ作成日時]2005-07-17 16:00:00

[PR] 周辺の物件
サンウッドテラス東京尾久
オーベル葛西ガーラレジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

南砂地区のこれから

  1. 202 匿名さん

    ハエだけでこんなに釣れるとは

  2. 203 匿名さん

    ちょっとひどくない?
    これから生まれ変わろうとしてる街にたいして

  3. 204 匿名さん

    地元民のなかにはマンション立つのを良く思わない人もいて、そうゆう人たちは
    新砂のマンション群のこと「便所マンション」って呼んでるよ。
    まーどっちも江東区だから目糞鼻糞だけどな。

  4. 205 匿名さん

    なんで「便所マンション」なの?

  5. 206 匿名さん

    便所村に建つマンションだからだよ。

  6. 207 匿名さん

    まったく情けない。
    ハエ以下だな、きさまは。

  7. 208 匿名さん

    うるさいハエがたかってきたようですが、ここはスルーしてと・・

    私たちは、ゴミ出しのルールを守ってハエを喜ばせないように心がけましょう。
    FSもNRCもディポーザーが実装されてますから決して難しいことではないはずです。

  8. 209 匿名さん

    彼らを「うるさいハエ」と呼ぶとは(笑)
    非常に的を得た良い表現だね。

  9. 210 匿名さん

    スルーしてないじゃん!

  10. 211 匿名さん

    ハエの話は置いといて。
    匂いの方はどうなんでしょう?

  11. 212 匿名さん

    >211
    その話題は160あたりのレスをお読みください。
    ほんの2,3日前の話ですが、また同じ話題の繰り返しになってしまいますから。

  12. 213 匿名さん

    ハエとニオイの話題はこれでおわりましょう。
    すぐ隣の西葛西に住んでますが、ニオイなんて気になったことないですよ。
    あまり変な噂に惑わされないようにした方がいいです。
    実際MRに行ったときも、何も臭わなかったでしょう?

  13. 214 匿名さん

    亀戸おりるといきなり漂ってきますが。

  14. 215 匿名さん

    >>195
    何が言いたかったんだ?

  15. 216 匿名さん

    MR行った時におわなかったけど
    ハエはけっこういましたよ

  16. 217 匿名さん

    いい加減にハエの話、終わりましょう。

  17. 218 匿名さん

    ほかにどんな話が?

  18. 219 匿名さん

    はいはい、もういいですから。

  19. 220 匿名さん

    クレストフォルムに住んでいますが
    ハエ…見ないですね〜。

    いい加減ハエの話、終わりましょうね。

    しかし昨夜の年に一度の南砂の大賑わいは凄かったですね〜

  20. 221 匿名さん

    見なきゃ終わりですか?苦しんでる人もいるというのに

  21. 222 匿名さん

    私のとってはハエより匂いの方がキツいですね。
    頻度としては7〜10日に一度くらい。
    くんくんしてほのかに香る程度から、一瞬開けた窓をものすごい勢いで
    閉めてしまうまで、キツさの程度は様々ですが。
    毎日、窓を開ける瞬間はスリル満点です。

  22. 223 匿名さん

    さ、みなさん、話題変えましょう。
    この掲示板は、これからこんな風な街になるといいねーとか、なんとかっていう居酒屋はいいぞ、とか
    駅前にもスーパーほしいよね、とか楽しく語るところだったはずですよね?

  23. 224 ?1/2?1/4?3

    そうです、そうです。たのしくやりましょ。
    ジャスコの前に、ちょっと見コジャレタ感じのマーケットがあるじゃないですか。あそこって品質とか価格とかどうなんですか?
    どうもあの道を一本渡るのがおっくうでなかなかあのお店に行けないでいます。
    ※そのくせダイソーには行ったりするんだけどね(笑)

  24. 225 匿名さん

    Y'sマートですよね。比較的安いのでよく利用します。
    品質は普通かなという程度です。

  25. 226 匿名さん

    Y'sマートあるんですね。今、住んでるところにもあって、Y’sカード持ってます。
    まだ南砂の探索を全然始めてないので、そろそろウロウロしてみよっかなー。
    そうそう、224さん、Y’sカードけっこうポイント貯まりますよ。

  26. 227 匿名さん

    赤西くんは南砂に家があるの?

  27. 228 224

    >225さん>226さん
    ありがとうございます。こんどは億劫がらずに道を渡って行ってみます、Y'sマート。
    Y'sカードも調べてみまぁす。

  28. 229 匿名さん

    赤西君は、5月に引っ越したそうです。
    住所でいえば東砂です。近所では有名でした。

  29. 230 匿名さん

    17年の路線価、永代通り沿い320千円出てる・・・
    坪百万超えてるな。ちょっとうれしい。

  30. 231 匿名さん

    >230さん
    資産価値が上がるということは、固定資産税もあがるってことですよね?!
    ちょっと複雑な心境。。。

  31. 232 匿名さん

    >231
    そうですね、固定資産税の減免もなくなりますから。
    年20万見積もっておいて損はないかと思いますよ。

  32. 233 匿名さん

    固定資産税なんてうちも払ってんのか。しらんかった。

  33. 234 匿名さん

    固定資産税の減免措置って、やっぱりなくなってしまうんでしょうか?

  34. 235 匿名さん

    税金足りないって言ってるんだから無くすんじゃないですか?
    公務員のボーナスは増加させるようだが。

  35. 236 匿名さん

    5年間の1/2減免措置はなくなるという話は出てないです。
    ただ東京23区内限定の1/2減免措置が来年度も延長されるかは未定です。

  36. 237 匿名さん

    これを見ると継続されるように見えるのですが、もし違ったらごめんなさい。
    http://www.tax.metro.tokyo.jp/shisan/info/shinchiku2.htm

  37. 238 匿名さん

    >237

    検査など全部終わるのに越年は避けられないので、18年1月以降になってしまうため、
    違うと思いますよ。年度と書いてありますが期限は18年の元旦までです。

  38. 239 匿名さん

    固定資産税は1月1日に登記簿上に記載の人がその年から払わなくてはいけないから238さんのいうとおり。
    理論上一番損なのが1月1日に登記する人。得するのが1月2日に登記する人(その次の年から払う人)です。
    東京23区内限定の3年間1/2減免措置は4回延長されているので今回も期待しています。

  39. 240 匿名さん

    売買時清算するので損も得もないだろ

  40. 241 匿名さん

    たった1日の違いで1年間無税になるのだから普通お得でしょ。
    売るときは12月31日にしましょう。

  41. 242 匿名さん

    新築購入時には通常ディベロッパーから、取得期間に応じて
    固定資産税を徴収されると思いますが。。。

    1/1日には立替払いをされているだけで、あとから半年分とか、3ヶ月分とか
    徴収されると思いますが。。。 不良デベなら一年分請求されるかもね。

  42. 243 匿名さん

    新築はもちろん中古だって売主は買主に日割清算を請求する。
    実務を知らない人が中途半端な知識で変なアドバイスをするのは
    止めましょう。>>241

  43. 244 241

    >243さん
    私に対するお叱りでしょうか?気持ちを害したなら申し訳ありません。

  44. 245 匿名さん

    知らん人間が知ったかぶるなってことじゃないですか?
    243はとりあえず関連事項が出てるHPでも紹介すればいいのに。
    実務知ってるみたいだから。

  45. 246 匿名さん

    人の意見が間違っていたら、これこれこうだから正しくはこうだよ・・・って言ってあげればいいじゃん。
    100%正しいことしか言えないんだったら、学者とか専門家しか発言できなくなっちゃうよ。

  46. 247 241

    1月1日に所有しているとその年の固定資産税を負担しなければならない。
    12月31日にマンションを売り、一戸建て新規物件は1月2日以降に登記すれば
    その年の建物に対する固定資産税は払わなくてすむかなと思っただけでそんなに誤っていない
    と思うけど。素人の単純な考えですみません。


  47. 248 匿名さん

    船橋に住んでいますが、天気のいい日は毎日、光化学スモッグ注意報でます。

    南砂近辺では、光化学スモッグ注意報とかでます?

  48. 249 匿名さん

    どうでしょう。
    私はすご隣の西葛西に住んでいますが、あまり聞いたことないですね。
    橋を越えたらすぐに変わる?って思ってますけど、どうなんでしょうか?

    洗濯物についても、道路沿いですと排気ガスくさくなるの?っていう
    心配もしています。
    船堀街道沿いのマンションでは、相当ガスで、レースのカーテンなどの
    汚れ方が違うようです。

  49. 250 243

    >>247
    まだお分かりいただけないみたいですので書きます。
    1月2日に不動産を買った人(A)には確かに固定資産税は国から請求はされません。
    あなたの言うとおり1月1日に所有していた人(B)に1年分請求が行きます。
    ですが(B)は(A)に対し、2日に売買をする際、不動産の売買代金とは別に
    「2日からの分の固定資産税はこれだけだから払ってください。」という請求をします。
    これは新築分譲マンションのときも同じで、あなたがもしマンションを買ったことがあるのなら
    「諸経費」という欄をよくみれば「固定資産税」という項目があるはずです。
    これはデベが払った固定資産税のうち引渡し後の日数で日割計算した額を請求しているのです。
    あなたの言うように「たった1日の違いで1年間無税になるのならお得」なのであれば
    逆に売主にとっては「たった1日の違いで1年分の税金がかかって不利」になるわけでしょ。

    お分かりいただけましたか?

  50. 251 247

    >250さん
    教えていただいてありがとうございました。
    商慣習上の契約の範疇ということで理解いたしました。
    素人ですのでまた優しく教えて下さいね。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ジェイグラン船堀
サンウッド西荻窪

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

[PR] 東京都の物件

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸