- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
荒らすつもりではないのですが、生まれてから二十数年南砂駅周辺に住んでいました。
2才上の姉が言うには、中学校の時、授業中に新砂(私たちは便所村と呼んでいる方角)に黒っぽいかたまりが浮かんで中学校に向かってきたそうです。
それはハエの集団なのですが、生徒たちには日常のことなので当然のように授業中に席をたち窓を閉めたと言っていました。
2年しか違わない私にはそのような記憶はないのですが、たしかに下水処理場の方は臭いがしました。
また、南砂の駅を降りるとよくクサヤの臭いがたちこめていて、なるべく息をしないように自転車で帰りました。
これは、ほんの6、7年前のことです。
今は結婚し違う地域に住んでいますが、クサヤの臭いがすることもハエを集団で見かけることもないです。
結婚してからは、車で実家に帰るので駅周辺のことはわかりませんが、
今は下水処理の能力も良くなったそうで、臭いはしないということなので安心しました。
自分が生まれ育った南砂が新しく生まれ変わりより住みやすい地域になるのは、大変うれしく思います。
しかし、この地域への先入観でも冷やかしでもなく、ほんの数年前までは本当にこのような地域でした。
古い友人に会うと、私たちは小さい頃の笑い話として、臭かったとか汚かったとかこのような話をします。
そんな便所村にもマンションが建つんだね〜と。
便所村は私たちの遊び場だったのですが、子供ごころにも綺麗な地域でなかったことは本当です。
新しい住民の皆さんが南砂に良いイメージを持っていることはとてもうれしいです。
新しくステキなマンションにケチをつけたいわけではありませんが、
事実ではない憶測や先入観と言われてしまうのは、この地域に住んでいたものとしてはやはり悲しいです。
マイナスのイメージですが、元々の住民の私は、こういう事実も含めて南砂が好きです。
実家もありますし、帰る場所だと感じています。
長文失礼しました。