- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
ハエも匂いもマンション建っても変わらないんでしょうか?
そうですね、良い街になるように皆さんと共に変えていきましょう。
といっても、今までが悪かったということではないので、誤解無きよう。
今後の街づくりという意味で、よりよい環境になるように努力していきたいということです。
この近辺で旨い焼き肉屋、どなたかご存じないですか。
まだまだ先は長そうですね
これからの季節、匂いキツイよねー。
確かに、水再生センターの門の辺りまで行くと少々臭いますね
しかし水再生センターがあるからといって、必ずしも臭うわけではありません
その施設にあるバッキ脱臭装置の性能によるもので、
古い水処理施設は臭いを撒き散らしていましたが
施設の更新がすすめば、臭いは無くなって来ます
新砂のにおいも一昔前からすると雲泥の差です
現在も更新の工事をやっていますから改善は進んでいるはずですよ
どちらかというと、荒川の臭の方が気になる事があります
比較的新しい施設では品川駅そばにも芝浦水再生センターがありますが、
そばを歩いて臭いと思った事はありませんし、港南のマンション群の
掲示板で水再生センターの臭いが問題になることも無いようですよ
(代わりに運河のヘドロ臭が話題になっていますが)
荒川からの臭いは葛西の水再生センターかも知れませんよ。新木場から橋を渡って、葛西側に近づくとかなりの異臭が感じられます。
臭いも含めて、新砂を選んだって思えばいいんじゃないのかなぁ〜
やっぱ便利な地域だしね。
これからの展開が楽しみだし・・・
現在、南砂に住んでいらっしゃる方にお伺いしたいのですが、
南砂駅前になにができたら、便利になるでしょうか?
全く土地勘がないので、何があって、何が足りないのか
分からないものですから。よろしくお願いします。
南砂在住で来春から新砂に越すものです。
現時点で駅前には何にもありませんから総合的な物販ができれば便利になります。
新砂でなく南砂の住民にとっては、駅前に何ができても日常の利便性への影響は少ないです。
南砂の市街地というと元八通り商店街から葛西橋通りのトピレックのあるあたりです。
大型物販も公共施設もそこそこに整備されていて、足りない施設は大型の総合病院くらいだと思います。
駅前に店舗ができても南砂の住民にとって家路と逆方向ですからね。
南砂に足りないものは”良いイメージ”です。
どうしても下水処理場のイメージが先行して「南砂?良くそんなとこ住んでるね」という感じです。
これまで東西線から南側へなんて行く機会もありませんでした。
都が新砂地区の「大規模跡地開発土地区画整理事業」した際には大変な期待をしたものです。
マンションと駅前物販ができても、ベッドタウン機能だけでは南砂のイメージアップにはらないでしょう。
イメージアップには、当初の構想にあったビジネスゾーンやITキャンパスのように、
外部からの人の流れが生まれる事により街を活性化させてくれる施設が最も効果的だと考えています。
すみません、荒らしに反応する訳ではないんですが
ハエについて、すこし誤解を解いておこうと思います。
南に中央防波堤のゴミ処理施設があるからといって江東区にハエが多くなるなんて理論はありえません
そもそも、中央防波堤で処理されるのは、不燃ごみと産業廃棄物だけです
夢の島に混合廃棄物を埋めていた時代とは清掃工場の処理能力が違います
また南砂から中央防波堤のまで直線で約7km
この距離で同心円を描くと、浜松町〜田町〜品川〜大森の駅までがエリアに入ってきます
またハエの飛翔距離は約400m、若洲〜中央防波堤間の海1.5kmを越える能力はありません
夢の島の江東清掃工場の影響は、というと
清掃車は清掃工場の建屋までそのまま乗り入れて、ゴミを焼却炉に投入します
ハエがたかれるような時間的猶予はありません(社会科見学で見た事ありますよね)
また、南砂から江東清掃工場まで1.5km
都心各地の清掃工場から1.5kmの同心円を描いてみる必要もないでしょう
港清掃工場から芝浦アイランド、ワールドシティタワーズなどの港南のマンション群までは約500m
有明清掃工場から台場のTOWERS DAIBAまで約500m程度
晴海の中央地区清掃工場からTOKYO TOWERSまでの距離もやはり約500mです
(煙突よりも高いマンションを作ってしまうのは???ですけどね)
23区内でハエを気にされるというのは、その地区ではなく、その方のお宅の
ゴミの保管方法などに局地的にハエを呼び寄せる要因を疑ってみる必要がありますね
区内のマンションですがハエが家に入ってくる事などありません。
ただし古い団地のゴミ集積所でハエがたかっているのを見る事はあります。
ゴミの分別など住民のモラルの問題なのでしょうね。
賃貸の住宅が密集しているので、その影響が大きいのかも知れません。
南砂の大規模マンションでしたらディポーザー装備ですから生ゴミに
ハエが集まる心配も少ないのでは?
私たち、ここに数ヶ月後に住まう予定の者が良い街にしたい、気持ちよくすごしていきたい、
昔からの住人のみなさんとも話していきたいと思い、自分の思いをみなさんと話していく
掲示板のはずです。つまんない煽りには反応しないで前向きな話していきましょう。
ハエの話だって、30代のみなさん、ハエなんか普通にみてましたよね?小学生のころ。
178さんのおしゃるとおり、その家庭がどんなモラルですごしているかですよ。
最近思うのですが、豊洲の掲示板がけっこう荒れてたじゃないですか?同じような荒れの前兆を感じるのです。
たぶん、荒らし目的でいろんなこと書いている人もいると思います。
でも、江東区に住むことを選んで高い買い物をした私たち、そんな煽りに過剰反応しない、で対応しましょうよ。
来年の夏は、「新居のベランダでビール!」と思いつつ、書き込んでみました。
そうですね。
良い町にするための掲示板ですから前向きな意見に反応していきたいと思います。
もちろん負の意見もあるでしょうが、そういった問題点にはどう対処すればよいかという
話し合いの場にしたいです。
互いを攻めたり見下したりの発言には何の進歩もありません。
せっかくこれから暮らす町です。他地区の人たちが羨むような町に少しずつでも変えて
いければなあと思います。(今も良い町だと思って購入したわけですが)
暮らしやすい町ってどんな町か、みんなでちょっと意見出しあってみませんか?
例えば防犯率の低い町、子供が遊ぶ公園などが多い町、大人が気持ちよくお散歩できる町、
ちょっとした買い物が便利な町、交通の便が良い町、地域のイベントがあちこちである町、
医療施設が整っている町、公共物に落書きなどが無い町、住人の挨拶がよく聞こえる町、
ペットと共存できる町、などなど。
南砂はどんな町なのか、どんな町を望んでいるのか。
そのために私たち住人は何をすればいいのか。
そんな話ができる掲示板であればと願っています。
掲示板をきっかけ作りに生かせれば素敵ですよ!
180ですが、ちょっと前にもすでに暮らしている人たちの声が聞きたいと
いう意見が出ていましたが、私も同じです。よろしくお願いします。
本当にそうですね。
正しい情報を共有して、みんながそれぞれに意見を出し合って考えるを貫きましょうよ、この掲示板では。
網戸もあるし二重にガラスがはられた窓がある。何をそんなに騒いでるの?歩いててハエに襲われたりしないよ。
昔、家にはハエ叩きやフマキラー、ハエとり紙なんかが必ずあったなぁ。ガラスの筒でハエをとるのはなんていう名前だったっけ...
家だけじゃない。飲食店だってそんな感じだったでしょ。ハエや蚊なんて居て当たり前。
ハエも済めないような無機質で『お綺麗な』ところで育った方々には大問題なんですね。御気の毒様。
永代通りの日曹橋から東側、清砂大橋までの道はこれも永代通りですか?それとも違う名前が付けられているのでしょうか。
ご存知だったら教えてください。
確かフェイシアさんのスレにもハエが多いってありましたよ
ゴミの管理の問題かもしれませんが
>176
>185
おっしゃる事も良く分かるんです。
ただ、区内に長く住んでいる方は、昔のイメージが強いのではないでしょうか?
夢の島にゴミを埋め立てていた頃は確かに多かったはずです。
そこに生まれたハエが、下水処理場の臭いに誘われて南砂に飛んで来ていたはずです。
若洲ゴルフリンクスのオープニングで岡本綾子にハエがまとわりついている様子が
ニュースで報道され「やっぱりゴミの島だね」と失笑してしまった事もありました。
しかし、現在の夢の島に腐臭はありませんし、バーベキューに行ってハエに悩まされた事もありません。
ゼロではありませんが城南島や多摩川河畔と同程度だと思います。
多いかどうかは、複数の区に住んでみないと比較にならないはずです。
私は東京西部から越してきて、決してハエは多くないと思っています。
食べ物を出しておかなければハエは集まってきません。
私が子供の頃は、学校から帰るとテーブルにおやつが出してあり、ハエ除けのカゴでガードしてました。
もしかすると、昔からこの町に住むご家庭ではそのような文化が残っていたりするのかも知れませんね。
ファイシアでハエが問題なっているのはゴミ置場の事ですね。
たしかに、近くの運河に死んだ魚が浮いててハエがたかっている事がありますので
ゴミの臭いがあればハエを集めてしまう要素はあると思います。
189さんの言われるとおり、ゴミを出す家庭のマナーと建物の管理の問題だと思います。
ハエの話はもういいだろ。
>190さん
すいません、色々教えてい頂いてるのに水を差すようで申し訳ないんですが
こちらの方に以前住んでいてやはりハエが多いなあと思ってました。
南砂の物件が大変気に入って購入を真剣に考えはじめたのですが、やはり他の場所に比べてハエが
多いように感じてしまったのです。(MRの駐車場、飲食店など)
気のせいかもしれませんがやはり他の場所よりは多いというのは本当だと思うですよ
だから他の地域よりもっとゴミやマナーに関して関心を持ち。通常の倍以上気をつけて
いかないといけないと思います。
そういう意味ではこの問題をこのスレで話しあうのは良い事なのではないでしょうか?
こちらの方に初めて住む人に気をつけてもらえるのではと思いますが
荒らすつもりではないのですが、生まれてから二十数年南砂駅周辺に住んでいました。
2才上の姉が言うには、中学校の時、授業中に新砂(私たちは便所村と呼んでいる方角)に黒っぽいかたまりが浮かんで中学校に向かってきたそうです。
それはハエの集団なのですが、生徒たちには日常のことなので当然のように授業中に席をたち窓を閉めたと言っていました。
2年しか違わない私にはそのような記憶はないのですが、たしかに下水処理場の方は臭いがしました。
また、南砂の駅を降りるとよくクサヤの臭いがたちこめていて、なるべく息をしないように自転車で帰りました。
これは、ほんの6、7年前のことです。
今は結婚し違う地域に住んでいますが、クサヤの臭いがすることもハエを集団で見かけることもないです。
結婚してからは、車で実家に帰るので駅周辺のことはわかりませんが、
今は下水処理の能力も良くなったそうで、臭いはしないということなので安心しました。
自分が生まれ育った南砂が新しく生まれ変わりより住みやすい地域になるのは、大変うれしく思います。
しかし、この地域への先入観でも冷やかしでもなく、ほんの数年前までは本当にこのような地域でした。
古い友人に会うと、私たちは小さい頃の笑い話として、臭かったとか汚かったとかこのような話をします。
そんな便所村にもマンションが建つんだね〜と。
便所村は私たちの遊び場だったのですが、子供ごころにも綺麗な地域でなかったことは本当です。
新しい住民の皆さんが南砂に良いイメージを持っていることはとてもうれしいです。
新しくステキなマンションにケチをつけたいわけではありませんが、
事実ではない憶測や先入観と言われてしまうのは、この地域に住んでいたものとしてはやはり悲しいです。
マイナスのイメージですが、元々の住民の私は、こういう事実も含めて南砂が好きです。
実家もありますし、帰る場所だと感じています。
長文失礼しました。
ハエの話でこんなに盛り上がるなんてみなさんすごいね。
いろんな意味で。
なかなかありませんからねー、これだけハエが住みやすい場所!!
貴重ですもの。そりゃ、盛り上がりますよ〜
釣る方も釣られるほうも頭が悪いってこった。