- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
文体からして107,110,112,119の一連の批判的なレスは同一人物ですか?
110で一旦反省してみせて、112で再び「〜さんに大賛成」と自作自演しているようで見苦しいです
ニューライズの掲示板で劣等感を振りまいて頂いた方の文章を思わせます
余りにも人を見下していて、第3者が読んでいても不快です
108で述べられているように気に入らない発言はスルーするべきです
”建設的な批判はむしろ歓迎されるべき”と」思っているのは
そもそも”建設的な批判”とは何でしょう?
人の発言を批判して粛清を求めることに建設的なものは感じられません
ここは匿名が許される掲示板ですから、自由な意見が交わされるんです
それが嫌であれば、記名制の掲示板に行くべきです
様々な考えの人がこの掲示板を見ています、厳格な意見のみ求める人もいれば、
もっと気軽に楽しみたい人もいるんです
自分の価値判断を人に押し付けるべきではありません
もう放っておきなさいよ。きりがない。
ライフはどこにできるのか…とか、鹿島が作ってるターミナルはどこからどこまでなのか…とか、
焼き鳥『鳥神』は美味いか…とか、江東シーサイドマラソンはどうか…とか、
そんな話をするんじゃなかったのかい。
そうですね、毒を盛り込みすぎました
申し訳ありません
107=110です。
私の意見が原因で場を少し荒らしてしまったみたいですね。
せっかくの良い雰囲気を壊してしまってすみませんでした。
124さんが言うように議論を戻していきませんか。
私も地元ネタをもっともっと知りたいです。
なお、私は112さんや119さんとは別人です。
で、結局この掲示板はフリーディスカッションなのですか?
それとも、「〜ができるといいですね」とか書くとまずいのですか?
みんなで楽しくやりましょうよ(′Δ`)
悲しいです・・・
良い街をつくっていきましょうよ(泣)
〜が出来るといいですね。マズイわけないです。(なんだか自信なくなってきましたが・・・)
そういうカキコミも楽しみでここを覗いてます。
たださ、〇△にどいてもらって云々とかの発言はいくらもしもの話しでも失礼でないの?
先にそこにある施設に失礼だよ。
後から来て勝手過ぎ。
もう話題を変えませんか?
確かに統一で話が出来るのは良いとは思いますが、
マンションごとに発言した方が良いのではないかなあと思います。
確かに同じ地域にこれから住むのだから、色々交流を交わしたいのは分かるけど、ここに書き込める内容は
〜が出来るといいですね、とか〜が楽しみですとか書き込める内容が決まってきてしまうような気がします。
そうすると必然的に荒れるというか。
それを例にニューライズさんのスレはけっこう盛んに書き込みがありますよね?マンション内の事ですが。
(ファイブスターさんは全くないですけど)
結局今の時点では自分達の住むマンションの内容を話し合った方が現実的なんだと思います。
住んでから色々交流を交わす方が有意義ではないでしょうか?
乾燥機にかけれない洋服は普通クリーニングに出すでしょう。
ここはクリーニングにも出せない低所得者の物干しマンション??
>133さん
いいじゃないですか個別マンションのスレもあるのですから。
荒れるのは統一とかではなく書き込みが多くなると前面に出てチャチャいれたくなる輩のターゲットになるからです。
乱暴ですが,例えばファイブスターの書き込みに釣り的書き込みをすれば短期間に書き込みが異常におおくなると
思いますよ。
匿名性が高い板で如何にスルーして有用な情報交換するかはスレの表題(スレ立て内容)だけではないと思います。
この掲示板といい、ニューライズの掲示板といい、急激にすさんしまいましたね
すごく攻撃的な方がおられて、両方で暴れまくっているように見えます
>133
>〜が出来るといいですね、とか〜が楽しみですとか書き込める内容が決まってきてしまうような気がします。
それでいいんじゃないでしょうか?
本当に建設的な意見交換なんて、この掲示板では難しいでしょう。
たとえば「交番が欲しいですね」とか「違法な駐輪困りますね」という話題がありましたが
来年から本当に交番の誘致に掛け合った方(1人おられましたね)しか発言の資格が無いことになります。
違法な駐輪を止めさせるように運動する人が、この板から出てくるのでしょうか?
「スーパーがここにできます」という情報が提供されたからといって、それに対して何らかの
能動的にアクションを起こすのでなければ「ああそうですか」で話題は終わってしまいます
こんな匿名の掲示板に「私はこうします」なんて発言を求めるのか無理です。
まだ自分のマンションだけの話であれば「自分が管理組合をやってこうします」という方も
おられるかも知れません。
ここは地域の板という前提なのですから、よほどの方でなければ「こうだといいですね」という
受動的な立場のはずです。
私は、そんなに重く考えず、ちょっと気になったこと、思いつきなどを、気軽に情報交換できる
場であって欲しいと思います。
>124さん
>鹿島が作ってるターミナルはどこからどこまでなのか…とか、
教えてください。
ターミナルってプロロジスパークⅡとは別の施設があるのでしょうか?
または、プロロジスのエリアが拡大するとか情報があるのですか?
プロロジスのサイトでパースを見る限り、敷地はビジネスエリアの一番奥で
これ以上拡大するようには見えませんが・・・
http://www.prologis.co.jp/new/distribution/050408.html
>139
ニューライズのモデルがあったあたりまで鹿島のゲートが出来ているから
何かできるように思われているのじゃないでしょうか?
あそこは高齢者医療センター前の道路が大型車通行禁止なので
工事用通路、車両待機場所として永代通りに面した隣接地を仮使用してるだけですよ